
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) チャペルに大階段がある1位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) バージンロードが長い2位
- 大阪府 バージンロードが長い3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クラシカル3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クチコミ件数4位
- 大阪府 クラシカル4位
- 大阪府 チャペルに大階段がある5位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見えるチャペル6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見える宴会場6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) コストパフォーマンス評価7位
- 大阪府 クチコミ件数7位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ゲストハウス8位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 披露宴会場の雰囲気9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 料理評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) スタッフ評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 窓がある宴会場9位
- 大阪府 緑が見える宴会場9位
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ガーデンからは大阪城が近くに見える
挙式会場は室内とガーデンの二ヶ所ありました。ガーデンは、普段見れない位置から大阪城を眺めることができますが、6月でも結構暑かったです。披露宴会場は、3ヶ所ありました。2箇所しか見ていませんが、大阪城が見えたり、壁紙のデザインが和の雰囲気が、漂い素敵で、和装も合いそうだと思いました。シェフから挨拶と料理の説明をしてくださいました。コースは一つのみでプリフィックススタイル、ご飯物も付いているのでしっかりした量だと思います。駅から少し距離があり、打ち合わせに行くとなると大変になりそうです。当日は会場の目の前まで、とは行きませんが近くまで送迎バスがあるようです。担当の方の説明は丁寧で、とてもわかりやすかったです。色んな提案もして下さり、とても参考になりました。また、通路ですれ違うスタッフも感じがすごくよかったが、一人だけ着物を着ている方がいて、統一感が薄れる感じがしました。控室はとても広かったです。エレベーターもあるので、車椅子の方も安心公務員の方が多いと聞きました。伝統ある空気感、クラシックな雰囲気がお好きな方詳細を見る (459文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
大阪らしさを感じられるお洒落でクラシカルな会場
大阪城が見える屋上の挙式会場と室内のチャペルと2か所があります。屋上の会場は大阪城が見えて素敵ですが、屋根の柱が写真に写りこんでしまうことが懸念でした。室内のチャペルはこじんまりとアットホームでナチュラルな印象でした。いずれの会場もウェルカムパーティー用のスペースがあり、挙式~披露宴の間にゲストと楽しめる空間があります。披露宴会場は横長のつくりで、大きさのわりにゲストとの距離は近く感じました。また会場の壁紙も明るく、壁には絵が描かれており、華やかな雰囲気がありました。建物自体もレトロで趣があり、赤階段やオープンキッチン、抹茶が楽しめるバー等、写真に残したい空間がたくさんありました。大阪の野菜を用いたメニューでおいしかったです大阪駅・新大阪駅からバスがでています。ただバス乗り場から会場まで少し砂利道を歩くため、年配の方は不安化と思います。親しみやすいプランナーの方で色々と相談できました。若い方だったのか、見積もりについて持ち込み料等を確認すると、答えが曖昧なこともあったのは少し不安でした。大阪城が目の前にある&細部にこだわりを感じる特別感がある会場のため、ゲストが楽しめると思います。ブライズルームも広くかわいい空間でした。大阪らしさやレトロで落ち着いた雰囲気を好まれる方には合うと思います。アクセスについて、来るゲストを想定した上で実際に足を運んでみた方が良いと思います。詳細を見る (593文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プランナーの努力が輝いている、クラシカルな結婚式場
挙式会場の場所は、屋外と屋内の2種類が選べます。屋外は大阪城が目の前にありとても圧巻でした。開放的で海外風挙式の中にもお城という日本風な景色も取り入れられる場所だと思いました。屋内は、自然光が差し込み、窓からは緑も見えるので開放感のある会場でした。また、バージンロードが長かったですが、バージンロードの意味合いについても教えてくださり長さの理由を知ることで素敵な空間の演出だと思いました。参列者との距離感も近く、一体感のある挙式が叶う場所だと思いました。披露宴会場は100人以上収容できることもあり、窮屈感もなく豪華な作りになっていました。広いことでのデメリットで参列者が見えないことがありますが、この会場は参列者全員が見渡すことができるように考慮されておりました。お部屋全体にあまり濃い色がなく、配置やお花の色調で変幻自在に雰囲気を変えることができる作りになっていたので要望が叶いやすいと思いました。また、設備としてはスクリーンも2箇所に設置されており、着席したままでも見れるような工夫がなされていました。シャトルバスがありますが、jr森ノ宮駅から歩いても約10分程度の遠くない距離でした。大阪城の中を歩き自然を感じながら歩いていけるので、歩いても苦にならない距離感だと思います。プランナーの方が当日さながらの演出で会場案内をして下さり、随所に演出を加えてくださっていたため見学でしたが、とても感動した1日を過ごさせていただきました。会場の歴史、設備案内、会場独自の演出についても丁寧に説明してくださり、疑問点についてもその都度聞くことができ安心感のあるオリエンテーションでした。予定時間を過ぎても、私達の納得いくまでプラン説明を行ってくださり大変努力していただきました。クラシカルな建物に、海外風な演出スタイルが設備として可能であり基本演出プランとして備わっていました。控室会場も充分に確保されており、化粧室、参列者の更衣室が完備されていました。室内挙式から披露宴会場までは段差もなく、バリアフリー化されておりました。新郎新婦の控室や挙式までの時間の過ごし方についても、細かく演出がなされており、慌ただしくすぎる1日ではなく本人達も有意義な時を過ごせるよう考慮されていました。海外風挙式が好きだけど、日本や自然を感じながら開放的な空間でクラシカルな挙式をしたいと思っている方が気に入ると思います。詳細を見る (1000文字)



- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/05
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
和モダンな結婚式場
レトロモダンな会場です。チャペルは屋外と、室内タイプ二種ありました。室内は狭く感じました。古い設備を改修しているので、披露宴会場に大きな柱があり、ゲストは視野が悪いだろうなと感じました。また、披露宴内の桜のアートは素敵ですが、季節感に合わない時期があるだろうなと感じました。建物の重厚さは素晴らしく、見積もり的にはお得感があります。味付けが好みではありませんでした。アクセスは悪いです。最寄り駅からも結構歩きました。ヒールの女性は辛いです。申し込みしてもらう為に必死だなと感じてしまいました。何度も値引き交渉を上司に打診しに行かれましたが、こちらがお願いした訳ではなかったので時間が無駄でした。花嫁控え室はかなり満足感はあります。とても広く特別感を感じます。和モダンが好みのカップルにはコスパのいい式場だと思います。詳細を見る (358文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/11/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大阪城が間近の式場
屋上で挙式しましたが、大阪城のすぐ目の前で出席者のみなさんも喜んでいただけました。ブーケトスもしたましたが、屋外なので気持ちよくみんなに楽しんでいただけました。落ち着いたレトロな雰囲気でとてもおしゃれでした。披露宴会場へ向かうまでの廊下はオープンキッチンになっており、わくわくする演出でした。メニューの印刷や衣装の補償金等、予想外の支出があるので覚悟が必要です。装飾などもプラン内でできればと思ってましたが、見映えがよくなかったので3万アップくらいはしました。トータル最低でも10万はプラスは覚悟必要だと思います。ウェルカムアイテムやヘアアクセサリーなど、手作りできるものはできるだけ手作りしましま。おいしい料理ばかりでした。プラン内の料理だけでも充分みなさんに喜んでもらえます。大阪城内なので会場までは結構歩きますが、四季を感じながら会場へむかえます。新大阪、大阪からはシャトルバスが出ているので、大阪城までのアクセスは便利です。わからない事だらけなので、丁寧にどのスタッフさんも親切でした。プランナーさんにも最後までよくしていただけました。披露宴最後の新郎サプライズはびっくりしました。みなさんでいろいろサポートしていただいたんだなと、とても心に残る演出でした。うちは新郎が全然決めれないタイプで話をすすめるのがすごく大変でした。金額や状態の人数、2人でよく話し合って決めるべきだと思います。詳細を見る (598文字)



もっと見る費用明細2,601,973円(36名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/20
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.0
- オンライン活用
- 会場返信
根気や根回しが必要な式場
屋上の会場を使えば大阪城が一望できる中で挙式・ウェルカムパーティーを楽しめますが、当日雨が降ったため屋内で挙式、ウェルカムパーティーを行いました。屋内の会場はナチュラル系です。窓があり、少しだけ大阪城が見えます。1番最初の見積もりから40万円くらい上がりました。衣装がプラン内となると選べるものが全然なかったために、プラス5万円くらい払いました。また、小物やアクセサリー等でさらに費用がかさみました。キャンドルサービスやプロフィールムービー等基本的な演出は最初の見積もりに入っていなかったためこの金額も後から増えました。特にプロフィールムービーを流す際のプロジェクター使用料は何の説明もなく、最終見積もり確認で発覚しました。披露宴中に流す動画は節約のため全て手作りしました。料理やケーキの味自体は美味しかったです。挙式の間はゆっくり食べることが出来ず、後から全品出してもらえました。ゲストのアレルギーを式場に予め伝えれば、代わりの料理を出してくれるとのことだったのですが、当日アレルギーの料理を出されました。しかもその対応のために披露宴中に新郎が席を立たなければならない事態となり、新婦の私だけが1人ポツン…とメインテーブルに残された状況を作られました。アレルギーの件に関してはこちらはちゃんと伝えていたのに、プランナーさんは最初私たちのせいにしてきました。駅から遠いので大阪駅、新大阪駅から無料シャトルバスが出ています。当日は多くのゲストの方が遠方からお越しになりシャトルバスで帰る予定という旨を伝えておりましたが、停留所にゲストが居たにも関わらずバスが誰も乗せずに無人で通過するという事態となりました。開催日は日曜の午後で次の日仕事があるという方や荷物の多い方、雨の中ヒールでお越しの方も多かったのですが、駅まで雨の中遠い道のりを歩かなければならなかったということをゲストから聞いております。一部でオンライン開催を検討していることを打ち合わせの当初から伝えていましたが、こちらから聞いて初めて10万円以上するプランを締め切り1週間前に紹介されたり、口添えなしに見積もりに金額を加えられたり、演出に関して誤った金額提示(差額は2倍以上)をされたりしました。そんな状況で「ちゃんとした式があげられるのか?」と非常に不安を感じたため、挙式1週間前の忙しい時期にこちらからわざわざお電話して「今までこういうことがあって不安に感じたから当日くらいはしっかりしてほしい」との旨をお伝えしましたが、当日も多くの不手際がありました。赤い大きな階段が印象的で、大阪城が近いので遠方からのゲストは観光できて喜ばれると思います。準備に関してはこちらから配慮して聞かない限り、金額や必要なオプション等の説明をされません。また、スタッフ間での情報共有が不十分で自分たちで根回しをしないといけません。結婚式場の不手際でゲストの方に多大なご迷惑をかけてしまったので挙式後もスタッフと連絡のやりとりがありましたが、意味のない電話をかけてきたり1週間以上連絡も無く放置されたりしました。準備から終わりまで根気よさが必要だと感じます。詳細を見る (1301文字)
費用明細2,414,220円(41名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
歴史がある建物で、大阪城をバックに挙式が挙げれる会場
大阪城をバックで行うか、屋内ではバージンロードに行く手前に小部屋があり、そちらで動画を新婦の両親宛てで流せたり新郎新婦同士で流したりできるので、演出を楽しめると思います。屋内、屋外選べます。ただ、やっぱり屋外の大阪城を一望できるのが、こちらの売りだと思います。開放的なのも安心ですし、老若男女問わず満足してもらえると思います!!!大阪城を間近で一望できるので、そこそこのお値段でした。大阪のお野菜を使ったりされており、普段目にすることのないものもあり、とても良かったです。オープンキッチンなので、あまり見ることのないキッチンのスタッフさんも見れるのも安心しますね。最寄り駅からは歩くのは微妙なので、送迎サービスなどを利用すれば問題ないかと思います。タクシーに変なところで降ろされたので、スタッフさんが朝早く外で待ってくれて安心しました。歴的に古い建物、住所も確か1番地?だったので、そういうところにこだわりたい方はいいと思います。大阪城を独り占めなど、なかなか来れる場所ではないのでゲストみんなに喜ばれると思います。一般のお客さんも食事に来られるので、その点に問題がなかればよいと思います。詳細を見る (495文字)


- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/07/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
大阪城の近くで和装の似合う式場です
建物の外見は歴史ある重厚な感じでしたが、チャペルは明るさとモダンな印象がちょうど良く入り混じって素敵でした。少人数の挙式でも大丈夫なようにと作られたチャペルだと言うことでした。ガーデンのチャペルも目の前に大阪城が大きく見えて、見晴らしは抜群でした。少人数でアットホームな親族だけの会にしたい私たちにとってはちょうど良い広さでした。和風なテイストが散りばめられていて、和装にとても合いそうな会場だと思います。直近の式であるということで、かなりの値引きをして頂けました。直近にも関わらず奇跡的に日取りも希望通りで、この値段この内容この時期なら文句なしと思える内容でした。野菜が美味しいとの評判通り、おいしく見た目も美しかったです。本番の料理を自分たちで試食して決められるというのもとても良いと思いました。自家用車で行きましたが、コインパーキングからは遠く感じました。男性のテキパキとした印象のスタッフさんに見学会を担当していただきました。値段の方もとても頑張っていただいたので、担当していただけて良かったです。夫の方が連日の見学会巡りの疲れからか、あまり乗り気ではなかったですが、スタッフさんの人柄と丁寧な案内のおかげで最後には絶対この式場が良い!とすっかり喜んでいました。料理にこだわりがあり、ゲストにも喜んでもらえそう少人数でアットホームにしたい方にちょうど良い式場だと思います。詳細を見る (590文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
大阪城が2人の大切な思い出の場所になりました
バージンロードの両サイドにグリーンがたっぷりでナチュラルな雰囲気が気に入り、この式場に決めました。窓がたくさんあって自然光がしっかり入るので、わたしたちの挙式日はあいにく雨だったのですが出来上がった写真を見ると明るく天気が良いように見える程でした。家族だけの少人数だったので、小さいスイートという披露宴会場でピッタリでした。新郎新婦の高砂も無しにし、円卓ではなく長テーブルを全員で囲み、和気あいあいとした雰囲気で過ごせました。窓から大阪城が見えるのもポイントだと思います。ドレスがプラン内では気に入るものがなかった為追加料金を支払いました。特典でスナップアルバム15万円分、エンドクレジットが無料になりました。ペーパーアイテムは基本的に持ち込みました。両親への記念品としてのウエイトドールはネットで探し、式場の価格より安く購入しました。事前に試食会があり、全メニュー試食してその中からお料理を決めることが出来ました。結婚式に参列した家族もみんな、大満足でした。ボリュームもしっかりあり、男性陣も満腹になったとのことです。子供用にコース料理かお子様プレートかを選択出来るのもいいなと思いました。電車の場合、駅からは結構歩きます。(約20分)車かタクシーだと事前に通行許可証を申請していれば大阪城敷地内に入れて、式場近くの駐車場に停めることが出来ます。みなさん親切で良くしていただきました。当日、披露宴会場に入場前に新郎新婦とスタッフのみなさんで円陣を組んでリラックスさせてくれました。大阪城の目の前の式場なので、天気のいい日は屋上のチャペル(チャペルが室内と屋上の2箇所ある)で大阪城を見ながら挙式をすることが出来ます。大阪城を背景にした写真は新郎新婦だけではなく、参列者全員の心に残るいい思い出になると思います。披露宴会場からも大阪城が見えるのも特別感がありオススメポイントです。(見えない会場もある)赤い絨毯の大階段も写真映えスポットです。わたしたちの決め手は大阪城とチャペルの雰囲気でした。見学時にチャペルに入った瞬間ビビッと来たのですが、自分の直感を信じてよかったと思います。式場をたくさん何件も見てまわるとだんだんわからなくなってくるので、自分の直感を信じていいと思います。詳細を見る (941文字)



もっと見る費用明細1,670,308円(14名)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/05/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
上質で大人なクラシックな会場
バージンロードがとても長く、洗練された上質な雰囲気です。窓も多く、雨の日でも自然光が多く入り、明るいです。博物館をリノベーションした、とても上質な雰囲気で、披露宴会場も広々としています。レトロモダンな大人な雰囲気です。費用は、安いとはいえませんが、思っていたよりも高額でもなかったので、最終の決め手は価格が許容範囲内に収まったからです。契約前に確認しておいたほうが良いのは、料理のメニューや、ドレスのランクアップにどのくらい費用があがるかです。それによって大幅に金額が変わる可能性があるので、注意して聞いておいたほうがいいと思います。お野菜を使った素材の味がとてもいかされていて、レストランをしているだかにさすがの味でした!森ノ宮から歩いて10~15分です。シャトルバスまたは、自家用車で、大阪城近くのロータリーまで入れるとのことなので、シャトルバスを利用するのが良いかもです。また、大阪城が目の前にあるロケーションに一目惚れしました。とにかくスタッフの方がとても話しやすく落ち着いていて、ストレスなく会話できるので、安心する上に信頼できました。新郎新婦の控室までとてもオシャレで落ち着く空間になっています。若い人よりも、30代ぐらいのカップルにおすすめです!前撮りもこの会場でできるみたいなので、是非おすすめしたいです。詳細を見る (561文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/26
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ロケーションが良くて料理が美味しい会場
大阪城が隣にあり、屋上に上がるとその大阪城が大きく目の前に現れます。これはゲストが喜んでくれそうだなと思いました。チャペルの雰囲気も緑が多くて光も入るし優しい雰囲気で気に入りました。大人数用、少人数用それぞれの用途に合わせたお部屋を用意してくださるとのことで使い分けができて良いなと思いました。少人数での結婚式を考えている方に向いていると思います。このロケーション、料理の割にそこまで高いと感じませんでした。料理は特に推している印象でした。大阪城が隣にあるので、ロケーションは最高に良いと思います。なかなかこんな近くで大阪城を見ることができないような場所から見ることができます。交通の便は、駅から少し歩くのであまり良くありませんが、シャトルバスを利用できるとのことです。こちらのお願いにもなるべく応えようとしてくれたりと、多少の融通がきくなと感じました。化粧室がとてもおしゃれで、ここでメイクしてもらうのが楽しみです。ロケーションにこだわる方自然が好きなカップルにおすすめです詳細を見る (438文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/01/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
大阪城の間近で結婚式ができます!
和装を着てみたいと思っていたので、和装人前式というスタイルがピッタリ合いました。チャペルも、キリスト系の主張がほとんどないので、和装にもよく合うと感じました。人数別に、3つの部屋がありました。20人程度の披露宴を予定しているので、一番小さな会場にしました。その会場からは大阪城も見えて、良い雰囲気でした!試食会でいただいたお野菜が特に美味しかったです。お肉やお魚は当然美味しいと思っていたのですが、一つ一つの食材が丁寧に調理されている印象です。調理場が廊下から見えるのも迫力があってよかったです,大阪駅と新大阪駅からシャトルバスが出ているみたいです。駅から歩くとなると、最寄駅からでも少し歩くので、なるべくシャトルバスを利用するのが良さそうです。大阪城が見えるロケーションと不足のないサービスが決め手となりました!きらびやかな雰囲気よりは、落ち着いた雰囲気を好む方が気に入りそうな式場かと思います。住所が大阪府大阪市中央区大阪城1-1というところも、大阪の起点となっている象徴のようで、これからの2人みたいで気に入ってます。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
唯一無二の景観とプロフェッショナルでホスピタリティが最高
親族のみの小規模(15人程度)で、人と人との間隔を十分あけてちょうど良いスペースの会場を使用させていただきました。長机を横長に配置しそこに向き合うように座るスタイルで、いわゆるお誕生日席のスペースでケーキ入刀や余興的なことをしました。その方角の窓からは大阪城も見える位置で、大阪城に1番近い施設ならではだなと思いました。机の配置方法は選択可能で、丸テーブルで数名ずつ座るスタイルをオーダーすることも出来ました。部屋の装飾や壁紙も落ち着いた感じで、アンティーク調の装花を依頼しておりましたがマッチする内装でした。その装花も思い描いていた通りの素敵なもので、披露宴後は持ち帰りさせていただき、親族にプレゼントしましたらとても喜んでドライフラワーにして飾ってくれています。会場も施設も全体的にとても綺麗で、クリーンさが行き届いておりとても気持ちの良い空間でした。料理内容は基本コースから少しランクアップしました。装花やブーケなどはプラン金額内に収まるようにしましたが、来てくださる方に満足してもらえるように料理内容は気にかけました。ブーケを披露宴後に押し花にして額縁に入れて保存できるものをご案内いただき、当初は考えておりませんでしたが、当日のブーケの可愛さに心打たれ残しておきたいと思い購入しました。ドレス持ち込み料金など、いろいろ特典としてお値下げいただきました。メニュー表と席札は、人数も少なかったので自作しました。プチギフトも自分で用意しました。基本コースに、1品追加とお肉のランクアップで、デザート含む全6品でした。事前の試食会の時から全てが美味しくてどれにしようかほんとに迷いましたが、フォアグラソテーが衝撃的に美味しかったです。お料理ではないですが、厨房の前を通る度に厨房内の方が挨拶してくださって全てが行き届いているなぁと関心しました。そのようなきちんとした所のお料理なので、見た目から味まで細部にわたって美しく素晴らしいものでした。パンは1種類だけにしましたが、これも好評で、親族からも全部ほんとに美味しかったと満足してもらえて嬉しかったですし、調理くださった方に感謝しかありません。飲み物は基本プランより1段階種類が多いものにしました。車で来る方が多かったので、あまりお酒を飲む方もおらずそれでちょうど良かったと思います。会場周りの環境は、いわずもがなですが、大阪城を一望できて最高でした。大阪生まれ大阪育ちとして、大阪のシンボルを見ながら晴れの日を迎えれることは個人的にとても嬉しく思い出深かったです。屋上からは、大阪城をバックにドレスとタキシード姿で写真を納めれて素敵な記念になりました。ここでしか撮れない、出来ない経験をさせてもらえて本当に感激でした。当日は快晴ということもあり、事前相談して屋上にあがらせてもらいました。快くご対応くださりとてもありがたかったです。ただ、城の横という特異な場所柄、お堀を超えてようやく到着という距離のため、打ち合わせに行く度、往復が大変でした。天満橋駅から歩くと3,40分ほど、タクシーで府庁南(1番近くのタクシー乗り場)まで行きそこから徒歩で15分ほど。ゆるやかな坂道が続き夏の日はヒーヒーいいながらでしたが、到着したら冷たい飲み物をすぐくださったりとほんとに助かりました。親族にも駅や駐車場からは遠い旨伝えておりましたが、あまり来る事のない大阪城見物ができて喜んでいたと思います。大阪駅などから出てる施設近くまで入れるシャトルバスもあったので、子連れには便利だなと思い利用してもらいました。長期間に渡る打ち合わせでも、最後までキメ細やかにご対応くださいました。打ち合わせ時期の設定、その時の内容の事前共有、それまでにしておくことなど、初心者で右も左もわからない中、道筋をしっかり作って導いてくださったので、わかりやすくほんとに頼もしかったです。コロナ後は打ち合わせをzoomにしてくださり、その時の状況に応じてご対応いただけました。感染者が増えてきた時もお電話くださり、逐一私達の気持ちを聞いてどうしていくかを一緒に考えることができました。事前のヘアメイクリハーサルでは、わがまま放題あーしたいこーしたいとお伝えしても全て叶えてくださり、肌の保湿方法を教えてくださったり、髪のクセを把握して気になるところをカバーしてくださったりとほんとにプロフェッショナルだなと思いました。当日までに私のしたいイメージに近づけれるよう練習もしてくださっていたようで、感動しました。当日はなんの不安もなくお任せさせていただけ、自分史上最高に綺麗にしてもらえました。皆からも褒めてもらえて幸せでした。ブーケについても画像を見てもらい、瞬時にしたいイメージを汲み取ってくださりました。この花ならこの時期はこういう色かもしれないなど、デメリットもきちんとお伝えくださり、納得のいくまで話を聞いてもらえ、長時間の打ち合わせにも親身にご対応いただけました。当日、自分のブーケを見た瞬間ときめきが止まりませんでした。すっごく可愛くて感謝しかなかったです。最後は押し花にして額縁で飾れるようにしてもらいました。そういう風に出来ることを知らなかったので、ご提案くださり、思い出を残せるのでほんとにありがたかったです。コロナで一旦中止になるまでの通常の打ち合わせから、延期が決まってからの打ち合わせまで、長期間ずっとお世話になり、いつもキメ細やかにご連絡くださり安心感がとてつもなかったです。披露宴のいろはがわかっていない私達にたくさんのご提案をしていただき、スムーズにいくように取り計らってくださり、何から何まで頼りっぱなしでしたが、いつも親身にご相談させていただけ心強かったです。当日もコロナ対策万全でご対応くださり、参加者ともども安心して楽しめました。親族のみなため、アットホームでわいわいした時間にしたかったので基本は自由に、司会者不要にしたのですがスタッフの方が要所要所は仕切ってくださりメリハリのきいた披露宴になったかと思います。両親へケーキバイトや、花を送るなどアイディアをもらえたり、乾杯の音頭は甥っ子姪っ子の小さな子ども達にしてもらうと可愛くて盛り上がるなど、自分達だけだったらしなかった事も出来て素敵な思い出ができました。大阪城の横でできるという特別感と、スタッフの方の熱意が決め手でした。実際の披露宴は、あっという間に楽しい時間が過ぎてしまいましたが、このコロナ禍の中、何事もなく無事に終えれたことにホっとしました。それもこれもスタッフの方の細かい気配りや丁寧な対応のおかげだと思います。楽しい時間を過ごせたのも、事前の打ち合わせに長時間さいてくださったご担当の方がいればこそです。親族のみのためそこまでの余興などしなかったので、あまり準備もない方だったのですが、それでも日が迫ってきたら必要な物チェックや、準備で少しバタバタしました。何がいつまでに必要か、この内容であっているかなど、わからないことは逐一担当さんに聞くようにしていたため、特に問題もなく当日を迎えられたかと思います。詳細を見る (2914文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
おしゃれでエレガントな会場
おしゃれで上質な雰囲気。チャペルのバージンロードは、大阪内でもとても長いと聞きました。披露宴会場は2箇所ありましたが、広いほうの会場で契約しました。狭い方の会場は、大きな柱が2本あり、ゲストの方は見えにくいかなと思います。ドレスとお料理にお金が上乗せされました。ドレスはインポートものなので、1着30万円ほどかかります。お料理は全種類試食をして決めましたが、すべて人数分増えていくので、結果的にけっこう上乗せされました。地域の野菜をふんだんに使ったメニューが多く、日本食に近い味付けになっていて、とてもおいしかったです。駅からは20分ほど歩きますので、不便ではあります。ただ、新大阪駅と大阪駅から、式場の近くまでシャトルバスが出ています。テラスで集合写真を撮ると、大阪城をバックに撮ることができます。観光に来た気分にもなり、ほかの式場ではないと思います。打ち合わせが3〜4回程度しかないため、早いうちから、取り入れたいことや式のイメージを作っておくことが大事だと思いました。詳細を見る (437文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
レトロクラシカルな素敵な会場
少し挙式のスペースでは規模は小さいかと思いますが、こじんまりとしていて厳かに感じてよかったです。窓からは大阪城の周りの緑が見えて自然を感じられます。もし屋内が換気の問題できになるようであれば屋上て大阪城を眺めながら挙式がてきるところもメリットだと思います。歴史的建造物をリノベーションし結婚式場にしているのですごく重厚感があります。それに加えて家具がモダンですごく素敵な雰囲気です。こだわったところはエンドクレジットは必ず入れたかったので入れました。想定していなかった出費はメニュー表がなかったのとエンドクレジットの音楽でお金がいったこと持ち込みで値上がりはなし節約したところは持ち込みをしたもの特典、サービスはコロナでなくなってしまいました。持ち込みはライスシャワー、招待状、席札、メニュー表を持ち込み、ウェルカムスペース焼き野菜がとても美味しくてこの式場に決めた一つの理由です。デザートも少しアレンジがありとても良かったです。交通アクセスに関しては大阪城の天守閣というのもありあまり良くないですがそれに負けないぐらいの素敵なロケーションです。建物かれみる大阪城、季節毎の木々が結婚式だけではなく観光の要素もありすごくよかったです。皆さん明るくて気遣いもある人たちでよかったです。建物新郎の希望が大阪城の近く新婦の希望が歴史的建造物だったのでその希望が合致したところがこの会場以外なかったから。詳細を見る (598文字)



もっと見る費用明細4,093,019円(62名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
みんなが喜んでくれる素晴らしい式場
ここのゲストハウスは大阪城の天守閣の目の前にあり、建物も歴史的建造物をリノベーションされており、雰囲気は抜群にいいです。披露宴会場は100名以上でも対応可能な大きな会場と一回り小さい2会場があります。どちらの会場ともナチュラルなイメージでとても気に入りました。立地は大阪城の目の前にあるので、駅からは結構歩きますが、新大阪と大阪駅から会場直通のシャトルバスが出ていますし、駅まで会場まで歩くのもロケーションが良くいい思い出になると思います。屋上のガーデンテラスから見える、目の前に広がる大阪城。ゲストが階段をあがりガーデンに出た瞬間のリアクションがいまだに忘れられません。プランナーと仲良くなり、信頼関係を築いた上で費用やプランのこと何でも相談しやすいようにする。詳細を見る (332文字)



もっと見る費用明細4,215,466円(73名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/02/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
クラシックでナチュラルな暖かみのある式場
チャペルはそこまで広くありませんでしたが、ブラウンの絨毯が敷かれたバージンロードと沢山のグリーンの生花がとても暖かみのある雰囲気を作っていて印象的でした。レトロで落ち着いた建物でしたが、堅苦しすぎずナチュラルな雰囲気も併せ持つ会場でした。白のチュールドレスも真っ赤なカラードレスもとても素敵に馴染んでいました。主要駅から無料のシャトルバスが出ていたので、何度も乗り換えをせずに向かうことができた。ただ、大阪城公園の敷地内にあり、バスを降りてから式場まで凹凸のある道を結構な距離歩くので、ヒールを履いての移動は少し大変だった。挙式後の集合写真は屋上で撮影しましたが、大阪城の見える開放的な空間でドリンクサービスがあり、その中で新郎新婦と会話ができました。パーティ感があってとてもおしゃれな気分になることができました。当日は寒い時期で天気も少し曇っていたのですが、もう少し暖かく晴れた日ならより素敵な演出だったと思います。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/02/12
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ゲストにも喜んでいただけそうな会場です!!
前室があり、バージンロードを歩く前に家族に向けてムービーを流せるのは素敵だと思いました。挙式会場は少しこじんまりした気はしますが、バージンロードが長いようでゲストとの距離も近くていい感じでした。披露宴前にウェルカムパーティーができるようで、屋上か前室どちらかその日の天候によって決めさせていただけるというところも良いなと思いました。ゲストの人数によって会場を選べます。一番大きい部屋とその一つ下を見学しました。天井も高くはないので広々した会場を希望の方は向かないかなと思います。私たちは1番大きい会場を選びました。パッと見はレトロな雰囲気もあり洋っぽいですが、カーペットは和っぽく、高砂から向かいに大きな桜の絵がありそれも和テイストなので、好みが分かれるかなと思いました。和装と洋装どちらも着られる予定の方はぴったりだと思いました。すべて美味しかったです。野菜も生臭さなどもなく、美味しかったです。アクセスは悪いかなと思いました。無料のシャトルバスも挙式時間に合っていないなと感じました。晴れていたら、自然や大阪城も見えるので散歩気分で気持ちいいかなと思いますが、雨の場合やヒールの方、足腰の悪い方、は引き出物などがあると帰りも少し大変だと思いました。営業の方はとても良い方でした。強引ではなく、親身になってこちらが迷っている事に対してたくさん提案してくださいました。長時間ありがとうございました。電話対応してくださったスタッフさんが合間に話しかけてくださり、営業の方もですし、お客様を大切にしてる感じがして(仕事なので当たり前かもしれないですが)、私たちが呼ぶゲストに対しても大切にしてくださりそうだなと思ったのもこの会場を選んだ1つの理由です。年齢的にも参列者として大阪の会場はいろいろ見てきたので友達のときと似たような雰囲気になるのを懸念していましたが、こちらは今まで行ったことのない感じの雰囲気で他の式場の雰囲気と被らないのが契約した決め手になりました。お料理が美味しい、館内がとてもおしゃれでどこを撮っても写真映えするところ、ゲストの方の移動の導線もポイントでした。落ち着いた雰囲気が好きな方にはおすすめです。詳細を見る (910文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
レトロでおしゃれな雰囲気!重厚感、ロケーションも◎
歴史的建造物で、博物館としても使用されていたためレトロな雰囲気があり、重厚感も兼ね備えていてドレスも和装も映えると思いました。今っぽくリノベーションもされており、見学で不便と感じるところはありませんでした。挙式会場は屋上テラスも季節や好みによって選べるそうですが、建築当時の天井や壁を生かした室内のチャペルが個人的には好みでした。バージンロードも長く、座席もたくさんあるため、参列者が余裕を持って着席できそうでした。披露宴会場は人数によって選べて、雰囲気も少しちがいました。窓もあり、自然光も入って優しい雰囲気でした。緑も見えます。料理野菜にこだわっているそうで、色とりどりで目でも楽しめました。味はもちろん文句無しです。オープンキッチンのため、ゲストらも料理しているところが全て見えます。最寄駅からは距離があり、打ち合わせ等は少し大変かもしれませんが当日はシャトルバスもあります。大阪城敷地内というため、府外から来るゲストの方にも喜んでいただけると思いました。敷地が本当に広く静かで緑があるのでロケーションは最高です。見学時担当のプランナーさんは、テキパキとスムーズに話を進めてくれたため長いと感じることはなかったです。他のスタッフさんたちも明るい雰囲気で良いイメージを持ちました。レトロな雰囲気とおしゃれで重厚感のある建物は写真映えはもちろん、何年経っても写真を見返した時に、ここで挙式して良かったなぁと思えると思います。大阪市中央区大阪城一丁目一番地という住所で、大阪の始まりの場所であることを教えていただき、結婚式をするには縁起が良いと思いました。また高齢者、赤ちゃん連れのゲストでも不便がないように感じました。おしゃれでレトロな雰囲気が好きなカップルは気にいると思います!詳細を見る (741文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルでお洒落な式場
クラシックで落ち着いた式場です。大阪城内という事で、ロケーションも抜群です。ゲストの方も喜んでいただけると思います。ジャズが流れていてオシャレな雰囲気です。クラシックで落ち着いた式場です。窓から緑がみえて、自然光もはいるので気持ちいいです。テーブルの装飾もおしゃれです。当日誓約割が大きいと思います。遠距離の為、1人で見学に行っていたのですが、新郎から即決はダメと言われてたんで、翌日の誓約まで待っていただけました。とくに1人だと冷静な判断がてできないので、2人でしっかりと意見を合わせておかないと大変です。産地にこだわったお料理で、お肉、魚もおいしいですが、野菜も大阪産の野菜を使ってておいしいです。入り口から式場まで結構歩きますが、場内を楽しみながら歩けるので、私は何度行っても苦ではありませんでした。ヒールで行くと大変なんで、替の靴あった方がいいかもです。みなさん親切で丁寧です。わからない事があれば丁寧に教えていただけます。当日誓約については、強く勧められるので、なかなか冷静な判断が難しいかと思います。会場のお洒落な雰囲気。大阪城が思い出の場所の為、お城のすぐ近くであげれるところがよかったです。お料理もおいしいです。落ち着いたクラシカルな雰囲気が好きな方はいいと思います。支払い方法、費用についてはやはりしっかりと確認した方がいいです。詳細を見る (574文字)



- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
スタッフの推しがらすごい
外観はレトロな印象ですが、中に入るととても充実していて、狭い空間でコンパクトに結婚式ができる印象を受けました。エレベーターや待合室などはしっかり完備されており、高齢の方が出席する場合も対応していただけます。3階建で狭い空間ではありますが設備がぎゅっと詰まっているので、足が悪い方がおられても安心かと思います。普通です。大阪城の真横といっても過言でないぐらい好位置です丁寧ではありましたが、見積もりの時点での、当日契約の割引をとてもおされたこと、他の見学予定の式場の悪口を言われたことに気分を害しました。高齢の方が多いのであれば、建物内はとても設備が充実していますが、会場まで来るのに、バスはどこまで入ってきてくれるのか確認した方が良いかと思います。お城や歴史的建造物が好きな方には良いかと思います。和装の前撮り写真を撮られる方がたくさんいるようです。詳細を見る (375文字)




- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/03/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
みんなが幸せになれる素敵な空間
長いバージンロードが特徴の挙式会場。前室では新婦から両親に向けてのムービーも上映出来ます。私は自分で制作して持ち込みました。バージンロードを歩く前に気分を高める為の大切な瞬間を、雰囲気のあるスペースで行えた事を嬉しく思いました。挙式の予行演習などはほぼ無かったですが、スタッフや神父さんから随時サポートしていただいたので問題無かったです。ゲストテーブルが4つ、丁度収まるサイズの会場でした。提携しているお花屋さんのセンスが凄く良かったので安心して任せられました。ブーケは挙式用と披露宴用に分けました。料理衣装装飾ペーパーアイテムプチギフト(持ち込み)ゲストからも好評でした!駅から少し歩きます。春は桜、秋は紅葉を見ながら歩くという意味では粋かも知れないです。健脚向きかな。親身に相談いただき凄く嬉しかったです。メールのやりとりも比較的スムーズでした。控室までかわいかったところ!披露宴での食事の後半を、披露宴終了後に持ってきて頂けた事。クラシカルな大階段で写真を撮ってみたかったので決めました。スタッフもプランナーも皆さん凄く親身にサポートいただきました。このような口コミでよく「ミスが目立ちました」など書かれている事がありますが、予測できるヒューマンエラーは、どの世界にもあると思います。お互い確認し合えば何の問題も無いと思います。準備に関しては、早いに越した事は無いです。あとは経験者にアドバイスをもらうか。詳細を見る (606文字)



もっと見る費用明細2,846,471円(25名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大阪城が目の前!少人数の挙式も可能!
大阪城の敷地内にあります。挙式会場は2つあり、屋内で自然光が入る会場と大阪城が目の前に見える屋上です。どちらも素敵ですし、当日にどちらで式をするか決めることもできるようです。少人数の披露宴会場があり、スクリーンも完備されています。窓もあります。とても落ち着いた雰囲気の会場です。歴史的建物の中に結婚式場があるので、廊下を歩くだけでも楽しく、ゲストの方も結婚式以外の部分でも楽しむことができそうです。レストランが併設されていることもあり、とても美味しいです。シェフの説明から、食材もこだわっておられることが伝わりました。大阪城公園の敷地内にあるので、専用駐車場はありません。一般の方と同じ駐車場を使用するので、大型連休などは車での来場は難しいかもしれません。駅からも少し歩きますので、立地としては良好とは言い切れません。スタッフの方は親切で丁寧ですが、結構押しが強めだと感じました。パンフレット請求後や見学の前後に連絡をいただけたので安心して見学に行くことができました。少人数の結婚式を挙げたいと思っていたので、その希望に叶う披露宴会場があったことで候補に挙げました。アクセス面では不便さを感じましたが、大阪城の目の前にありゲストには観光気分で喜んでもらえるのではないかと思います。少人数の結婚式を挙げたいと思っておられる方、他の式場とは異なる部分が欲しいと思っておられる方にはぴったりだと思います。なかなか大阪市内で少人数の挙式会場を持ってもらえるところがないという点と、観光地でもある大阪城で結婚式を挙げることはここでしか実現できないと思います。また、アクセス面はしっかり確認できると良いと思います。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/06/05
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ロケーション、スタッフさんの対応が素敵!
室内と屋外(大阪城が見える屋上テラス)の挙式会場の2つがあります。私は室内の挙式会場を選びました。小窓がいくつかあり、バージンロード装花は緑がたくさんあり落ち着いた雰囲気です。私は大きな窓がある会場より小窓がいくつかある方が落ち着いた印象を受けるため、好みでした。会場自体は、特に派手な装飾(ステンドガラス、階段等)はなく普通という印象です。挙式会場の前に前室という部屋があり、当日の挙式前に両親へサプライズムービーを流すことができます。前室は、挙式後のウェルカムパーティーの場所としても使うことができます。前室の装飾はとても可愛く、写真映えしそうな小物がたくさんあります。ウェルカムパーティーの場所として私は前室を選ばなかったですが、挙式後ゲストは前室を通って移動するようで後日前室でとった写真が沢山送られてきました。ゲストうけも良かったようです。会場窓からは大阪城を間近に見る事ができます。小窓がいくつかあり、照明も和テイストで落ち着いた雰囲気の会場です。私はウェディングドレスとお色直しで色打掛を着ましたが、洋装と和装どちらでも合う会場です。衣装差額代、料理ランクアップ代値下がりは特にありません。節約したところは挙式のフラワーシャワーをスターシャワーにした事、披露宴でのムービー類を自作した事です。本当に美味しいです。ゲストからもおいしかったと沢山感想をもらえました。ただプラン内のコースでは品数が少ない為、1ランクアップ、肉料理のみ2ランクアップしました。交通の便はどの駅からも徒歩15分程度かかる為、決して良いとは言えません。ただ、大阪城が目の前で素敵なロケーションがあります。大阪城公園内であるため仕方ないと思います。打ち合わせは、当時コロナの影響でシャトルバスが運行しておらず、また夏だったので、毎度通うのは大変でしたが、二人にとっていい思い出となりました。両家親は、豊国神社前までタクシーの乗り入れができるように挙式の1ヶ月前までに申請しました。豊国神社前から会場へは徒歩2.3分なので、目の前です。ゲストへは大阪駅か新大阪駅からのシャトルバスの利用をオススメしました。皆さんシャトルバスを利用して来られたようです。ただシャトルバスの時間帯は被るため満席だったと後から伺いました。皆さん終始笑顔で気持ち良かったです。プランナーさんはテキパキと仕事をこなされる方で安心して準備を進める事ができました。スタッフさんは皆さんおもてなし心に溢れている方ばかりです!式場で頼むペーパーアイテム、提携している花屋さんのセンスがいいです。特にこだわりがなくてもいい感じにしてくれます。歴史的建築物をリニューアルした建物でありクラシカルな雰囲気がある事と大阪城の真横であるロケーションを気に入り選びました。やりたい事は沢山あると思いますが、節約するところとお金をかけるところをしっかりと線引きしないとどんどん見積の値段が上がっていきます。準備もいい思い出になったので楽しんで下さい!詳細を見る (1242文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大阪城を一望できる
大阪城をバックで結婚式場をしたい人は絶対おすすめの場所。和装が似合う場所だなと思いました。結婚式の前に緊張をほぐすため、別室にスクリーンが用意されています。そこでは動画を映せるみたいで、先に家族に感謝の気持ちを伝える場所にとってもいいなと思った。披露宴会場も外の会場は大阪城を一望できるので素敵でした。ケーキも特にこだわりがある方におすすめです。希望通りにケーキを作ってくれるみたいです。写真ではテニスボールだったり、マカロンタワーだったり過去に作った作品をみせてもらいました。京橋駅や大阪城公園から少し歩くと距離があるので送迎がついているそうです。そのため、お年寄りの方がいる場合も会場に選びやすいです。大阪城が一望できる大阪城をバックに写真が撮りたい人、和装の人詳細を見る (333文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/04/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフ・空間ともに温かみがあり、素敵な式ができそう!!
窓が多く光が差し込み、緑の感じもあって雰囲気がよかったです。屋外でも挙式を行うことができ、大阪城がとても近く感じることができました。屋外希望で雨でも、当日屋内に変更ができる点がいいと思いました。コーストという会場を見させていただきましたが、広さも丁度よく、なにより窓が多いので自然光でとても明るく感じられる空間だと思いました。ワンプレートの試食をさせていただきましたが、どれも美味しかったです。当日のコースは22品の中から全部試食し、自分達でオリジナルのコース料理が作れる点がとても良いと思いました。梅田・新大阪から無料シャトルバスがでているので、遠方の方でも行きやすいと思いました。とても話しやすいスタッフの方が多く、特にプランナーさんがこの式場の魅力を本当にわかりやすく説明してくださり、ここで式をあげたいなぁという気持ちになりました。参列者を大事にしていて、waitingroomやwelcomepartyの部屋が素敵で、式と披露宴以外の時間も楽しんでいただけると感じました。暖かな空間を求めるカップル、広過ぎないスペースで行いたいカップルにおすすめです。下見時には、各部屋のサイズや雰囲気を見ておくと良さが伝わると思います。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
オリジナリティ溢れる式場
持ち込みの自由度が、高いのであえてどんな装飾にもマッチする雰囲気でした。天井が低いですが、窓が沢山あって換気出来るからこのご時世安心だと思います。決して安くはないですが、値引きなどを考慮すると妥当な金額だと思います。とても美味しく、お箸で食べれるフレンチというコンセプトで老若男女に好まれる味だと思います。大阪城をバックに写真映えします。駅から、会場までが意外と遠いですが、梅田駅からシャトルバスが出るようでしてので、安心です。割引が多く、不要なプランは他で値引きしますということや、イメージを伝えると出来るかその場で確認してくださいました。控室を見せてくださったところは、他にないです。そのため、当日の同線が把握出来るのでイメージしやすかったです。オリジナリティ溢れるこだわりがあるカップルにオススメ。詳細を見る (352文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大人カップルにオススメ!レトロで落ち着いたオシャレ会場です。
歴史的な建物で、レトロでクラシカル、落ち着いた大人の空間といった雰囲気です。階段しかないと思っていたら、エレベーターも見えないところに設置されていて、高齢の両親も問題なく参列してもらえると安心できました。大阪城が目の前に見え、とても迫力があります。窓から自然光も差し込み、やわらかい空気感が伝わってきます。大小さまざまな部屋があるので、招待者の人数によって選ぶことができます。見学1軒目で成約したので、他所との比較はわかりませんが、素敵な会場と出会えたのでプライスレス。大阪産の野菜にとてもこだわられていました。ひとつひとつのお料理、野菜、スープ、どれもとても美味しかったです。大阪城公園内にあるため、最寄りの駅からは15〜20分ほど歩く必要があります。いろいろな事例をもとにわかりやすく、イメージしやすく案内していただきました。控え室は十分な広さがあり、式前後の時間もゆったりとした気持ちで過ごせそうです。歴史があり、レトロで落ち着いた雰囲気なので、大人カップル、歴史的なものが好きな方は気にいると思います。詳細を見る (455文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/22
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
一生の思い出になりました。
窓が大きく外の木々がよく見え、会場のクラシカルな雰囲気と自然が調和されていました。会場も適度な広さで、聖歌隊とハープの生演奏がよく響いていました。少人数用の会場で、円卓が6卓が入る広さでした。披露宴会場も窓が大きく外の木々がよく見え、会場の和洋折衷な雰囲気と自然が合っていました。料理、衣装、エンドロールムービー。ケーキ代、アルバム代、挙式代。ボリューム、味ともに申し分ありません。最寄り駅から徒歩15分以上かかる。大阪城公園内のため車の乗り入れができず、会場に横付けできない。プランナーさんは誠実で、迅速丁寧に対応していただきました。スタッフの皆さんも結婚式当日は最後まで気配りを持ってご対応いただきました。コロナ対策については消毒、換気、マスク着用、スタッフとの接触機会の低減について徹底されていました。また、こちらの要望により式当日の窓は全て全開にしてもらいました。飛沫感染防止に披露宴用のアクリル板はあるかと尋ねたところ、持ち込みなら可能と回答。プランナーさんを通じて、上に伝えてもらったが、前向きに検討中とのことに留まりました。結局、式当日にアクリル板は間に合いませんでした。準備については、運営会社の結婚式準備サイトを通じて、プランナーさんとやり取りしましたが、新システムに移行する際に、他の人の個人情報が見れる状態になっていました。運営会社に連絡すると、他人の個人情報は見れないようにしてくれましたが、個人情報の扱いは大丈夫なのかとかなり不安になりました。しかし、当日はプランナーさんはじめ、スタッフの皆さんの対応は素晴らしく、会場の雰囲気や料理についても申し分なく、この会場にして良かったと思います。大階段。屋上のテラスから見える大阪城の迫力は圧巻です。納得のいく結婚式を挙げるためにも、些細なことでも疑問に感じたことは徹底的に確認した方が良いと思います。詳細を見る (786文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/31
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大阪城がすぐそこ★
やや素朴な雰囲気で、煌びやかではありません。ガーデン挙式が出来るのはとても魅力的で海外チックです。広くはないですが、雰囲気がよくコーディネートがとても素敵でした。またウェルカムパーティーの会場はよかったですかなりお安く驚きました。また無駄な駆け引き等もなく、効率的にお見積もりを提案していただきました。シェフによる料理説明があり、非常に気分良く美味しくいただきました。なにもかも美味しく、満足です。ロケーションは完璧です。駅からタクシーで会場まで行けたのはvip対応で満足です。また大阪城も見れて、景色も素敵です。検討している他社のマイナス点のみを伝えられ、不信感を抱きました。あまりにもマイナス点を挙げられたので驚きました。大階段は印象的です海外チックな会場詳細を見る (330文字)

- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(54件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 7% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 26% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 2% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1025土
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト12万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト12万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント

1026日
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万特典&ギフト12万】5万8品試食×歴史的な美空間WD
公式HPからの予約がお得!【当館1番人気フェア】◆ギフト最大12万◆和牛・オマール等5万8品コース試食◆大阪・新大阪駅より無料送迎有◆選べる2つのチャペルでの入場体験◆ドレス展示

1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト12万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト12万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6941-0777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【来館特典】全てのご来館でギフト券最大6万円&会場迄のタクシー代(¥2000迄)プレゼント
全てのご来館でギフト券6万円分プレゼント!さらに9時or14時台の来館は会場付近までのタクシー代(2千円迄)プレゼント♪
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)(ザランドマークスクエアオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城1-1 MIRAIZA OSAKA-JO内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 大阪駅/大阪駅桜橋口より専用シャトルバスによる無料送迎にて約10分、豊國神社前ロータリー降車場より徒歩2分、Osaka Metro谷町線谷町四丁目駅より徒歩10分、JR大阪環状線・中央線・長堀鶴見緑地線森ノ宮駅より徒歩15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 谷町四丁目駅/森之宮駅/大阪城公園駅 |
| 会場電話番号 | 06-6941-0777 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休 ※祝休日は除く)ブライダルフェアのご予約は〈24時間受付中〉ネット予約がオトク♪ |
| 駐車場 | なし当会場には専用駐車場がございません。 近隣の有料駐車場をご紹介させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天守閣を至近に臨むオープンエアのガーデンチャペルで非日常のセレモニーが叶う |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンテラスではバブルシャワーやウエルカムパーティの演出も叶います。 |
| 二次会利用 | 利用可能同じ建物内に2次会でご利用な会場がございます。 |
| おすすめ ポイント | 三面窓から柔らかな陽光が差し込む、壮大な開放感を誇るバンケット。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にお問合せ下さい |
| 事前試食 | 有り試食フェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 四季折々の風情を感じながら、旬の素材と土地の食材、それらを美食へと変化させるシェフの腕。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せください。資格取得スタッフ 詳細はお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



