
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) チャペルに大階段がある1位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) バージンロードが長い2位
- 大阪府 バージンロードが長い3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クラシカル3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クチコミ件数4位
- 大阪府 クラシカル4位
- 大阪府 チャペルに大階段がある5位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見えるチャペル6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見える宴会場6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) コストパフォーマンス評価7位
- 大阪府 クチコミ件数7位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ゲストハウス8位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 披露宴会場の雰囲気9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 料理評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) スタッフ評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 窓がある宴会場9位
- 大阪府 緑が見える宴会場9位
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
日常と非日常の調和
・外からの光が良く入ってきてきれいだった。・花などの装飾がきれいで好評だった。・テラスからの景色がよく印象的だった。・歴史的な雰囲気があってよかった。・花の装飾・新郎新婦共にプラン外の衣装の小物が多かった。どの料理も美味しかった。・大阪城が目立つため、わかりやすかった。・シャトルバスや在来線が多くアクセスがよかった。・密に連絡を頂き、説明も丁寧で不安なく式に望めました。・着付けや親族の案内も丁寧でありがたかった。・テラスからのおおさを含む景色・重厚感のある赤ジュータンのひかれた階段・式場の決め手は大阪城の見える景色と料理が美味しかったこと。・親族だけで行ったが、アットホームな思い出がてきたのでやってよかった。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/15
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
オリジナリティ溢れる温かい結婚式を挙げることが出来ました!
挙式会場はライトの装飾品などレトロな雰囲気に加えて太陽光が綺麗に差し込みとても穏やかで綺麗でした。バージンロードが長いのもこの会場の特徴です。会場のクラシカルな雰囲気がとても気に入りました。歴史的建造物で重厚感があるのでそんなに飾らなくてもおしゃれな感じになります。真冬でしたが屋上のテラスにも上がりました。下で見るの大阪城よりも見ごたえがありゲストの方々にも気に入っていただけました。人数が増えたのと料理・衣装代で最初の見積もりよりも130万くらい上がりましたが最終的な見積もりは想定の範囲内でした。料理と衣装、映像と写真にお金をかけました。プランナーさんも説明は口頭や文書で正確に伝えてくださいましたが、情報量が多くその都度確認が必要でした。こちらの質問にも迅速正確に返答を頂けました。ウェルカムスペース・ペーパーアイテム・ブーケなど持ち込みしました。仲介サービス割引・その他当日ご成約特典などサービスしていただきました。また最終人数が増えた事による人数割引も適用していただきました。どのお料理もとても美味しかったです。コース内容を事前に自分達ですべて試食し、その構成を考える所も魅力的な部分でした。また私たちがラーメンが大好きで、コース内容にはなかったラーメンをメニューに加えていただけました。シェフが和食を専門にされており、こだわりの出汁を蛤にしていただき史上最高のラーメンになり本当に美味しかったです。城公園内に式場専用の駐車場がなく、最寄りの駅から会場までは15~20分程歩きます。ただ申請すればタクシーや自家用車を近くまで乗入れする事は出来ます。シャトルバスも新大阪・大阪駅から出てますのであまり問題はありませんでしたがゲストへの説明が少し大変でした。自家用車のゲストの方には、大阪城公園外の駐車施設を事前予約してもらい、徒歩で式場まで来てもらいましたが、最寄り駅からくるよりも近く、10分程度に短縮できました。式場周りの環境は、大阪城公園内を久しぶりに見ることができとてもよかったです。担当してくださったプランナーさんがとても明るく毎回楽しい打ち合わせでした。わからない事も何度も丁寧に答えてくださりとても親身になって対応してくださいました。またヒアリングから私たちならではのオリジナリティのある提案をしてくださったりしてとても良い式を挙げる事が出来ました。プランナーさんだけでなくシェフやフラワーコーディネーターさんメイクさんも特別な1日にする為にとても親身になって対応してくださったりとても良かったです。建物の中心にある大階段がとてもクラシカルでドレスがとても映えるフォトスポットで素敵な写真をとっていただきました。式場の決め手は料理でした。美味しさは勿論ですがコース内容を自分達で決めれる所(契約後の試食代はかかります)またオリジナルメニューにも対応してくださった所がとても魅力的です。詳細を見る (1204文字)



もっと見る費用明細2,853,912円(34名)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ココに決めたかったけど。
まず建物が歴史を感じる創りで重厚。大正デモクラシーを感じる洋式と和式の独特な装飾。大好き。今の時代ではあまりできない贅沢な建物。窓から覗く大阪城もいいけど、屋上チャペルは周りに遮る物がないので解放感が凄い。落ち着いたモダンな洋式内装に柄は和柄。上品かつ、かわいい。窓からは大阪城。大阪産にこだわっている様子で、シェフが野菜をわざわざ見せてくれた。料理の仕方も凝っていたが、フレンチを食べ慣れていない人は少し難しい料理もあるかも。駅から遠い。シャトルバスが出るにしても、到着して石橋を渡ったり、足元が悪いので車椅子は厳しい。景観、立地が良い分、アクセスはかなり悪い。予約時間に入場ゲートへ行っても誰もおらず、運転手さんがゲートに付属の電話をかけても、私達が式場に連絡するように言われ、式場に電話すると、今から行きますと言われ10分くらいタクシーに乗ったままゲートで待たされた。見学時間も短くなったし、段取りが悪い印象。ゲストに当日同じ事をされたら嫌。会場は凄くいい。屋上チャペルが1番お気に入り。アクセスの悪さは覚悟するべし。夏場の日照り、蚊と雨の日の足場の悪さ。歴史的建造物なので無くならないし、会場は良い。あまり見学時間がなく丁寧に聞けていないが、それなり。会場に入ってからの評価はとてもいいので、それだけ考えるとまぁ妥当かなって感じ。ただ、会場につく前のアクセスと段取りの悪さ、寒空の下の徒歩の帰りを考えると高く感じる。詳細を見る (612文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大阪を感じられる
室内のチャペルと屋上のチャペルのふたつがあります。屋内のチャペルには窓が多く、太陽光がどの時間帯にも入るようでした。屋上のチャペルでは、大阪城を間近に感じることができました。ふたつのチャペルで異なる雰囲気を味わえそうでした。披露宴会場も屋内と、屋上がありました。パーティー形式でも可能なようでした。大阪駅、谷町四丁目駅、森ノ宮駅、天満橋駅に近いです。各駅より専用シャトルバスによる無料送迎にもあるようでした。タクシーでのアクセスは豊國神社前ロータリー降車場まではタクシーで行けますが、そこからは徒歩で2分ほど歩く必要があります。大阪城公園内桜門まで園内専用バスもあるようです。大阪城を近くで感じたい人におすすめです。歴史を感じたい、大阪を味わいたいと考えている方にはおススメです。詳細を見る (340文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/03/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
大阪城が目の前でちょっとした観光気分
チャペルは広くありません。バージンロードは2人並んで歩くのでいっぱいいっぱいだと思います。披露宴会場は十分な広さでした。全体的に美味しかったですが肉料理が特においしかった。もう少し量があったら嬉しかったです。フレンチのコースだと思いますがお茶漬けが出てきたのは謎でした。なんで結婚式でお茶漬け??どの駅からも遠く坂道や急な階段があります。車も入れなくてヒールで歩くのはすごくしんどい距離でした。ご老人や子供連れ、妊婦さんは行くのも一苦労だと思います。あまりいいとは言えません。料理の置き方は雑に思えましたしドリンクが空でも全くオーダーを聞いてくれませんでした。配慮があまりないと感じてしまいました。大阪城が目の前なので記念に残る写真が撮れる。遠方の方は観光も兼ねれる。披露宴が終わり会場をでると次の挙式を行うゲストの方たちがたくさんいて同線的にすれ違うのは不可避な感じでした。ウェルカムスペースなども次の方のものになっていますし慌ただしく感じましたしプライベートな空間ではなかったです。他の方とすれ違いたくない方はおすすめしません詳細を見る (486文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ロケーションにこだわりのあるモダンな雰囲気の式場です。
落ち着いた雰囲気でグリーンのイミテーションフラワーが素敵です。モダンな雰囲気で窓から大阪城が見えます。妻のドレスにこだわって値上がりしました。文句なしで美味しかったです。メインの料理だけでなく、前菜や締めの鯛だし茶漬けも美味しかったです。梅田と新大阪からのシャトルバスはあるが、大阪市より南に住んでいる人は駅から大阪城の側まで歩いて行かなければならないので不便でした。対応はかなり早く、印象は良かったです。急で大幅な人数変更にも嫌な顔一つせず親身になって一緒に考えてくれました。晴れていれば屋上で大阪城をバックに写真が撮れるところです。会場内の大人っぽい雰囲気が良かったです。また、料理はとても美味しかったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
食べて!飲んで!飲んで!楽しんでほしい結婚式!
大阪城公園内の天守閣の目の前にあり、旧大阪市立博物館の中をリノベーションして結婚式場、レストランなどになっています。建物内は昔のまま残されているところとリニューアルされているところとあり、新旧のクラシカル×モダンな内装がとっても素敵です!!チャペルはコンパクトですが、ほどよい広さです。チャペルはクラシカルすぎず、ナチュラルな雰囲気もあります。外からの自然光が入ってくるところが好きでした。披露宴会場はコーストというところで、少し狭くは感じましたが、ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気で披露宴を行うことができました。こちらの会場には中央に柱が2本あり、昔のまま残しているそうですが、席によっては高砂が見えなかったり、入退場のときに前方のテーブルから見えなかったりします。この点がずっとネックで、ゲストには申し訳なかったです。お部屋の雰囲気はとても素敵です!ドレス、エンドクレジット、アルバムが特に値上がりしました。ウエディングケーキはオリジナルデザインだと値上がりしたため、特に拘りもなく決まったデザインから選び節約しました。本来はプラン内でペーパーアイテムはついていましたが、自分で用意することで値引きしていただきました。料理は試食会で全メニュー食べることができたので、安心して料理を選ぶことができました。式場見学のときも試食会のときも、料理の拘りを感じましたし、大変美味しかったです。会場オリジナルメニューもありました。ただ、価格帯的には少し高めだと思います。交通の便は良くはないです。大阪市の中心地ではありますが、大阪城公園内にあるので、公園に入ってから15分程歩きます。車両の乗り入れもできないため、荷物搬入時は大変でした。式当日は車両通行証というものを発行していただくと、会場近くまで車で入ることはできますが、駐車場はないので、結局近隣駐車場に停めて歩かないといけません。また、駐車場代は自己負担です。ゲストにはシャトルバスをおすすめしました。アクセスが悪くてゲストには申し訳なかったです。ですが、大阪城公園の自然は感じることができます。私たちの日取りはちょうど紅葉が見頃でしたし、四季折々の自然を楽しむことができます。式場見学・契約時の担当さんと、実際のプランナーさんは別でしたが、どちらの方も大変親身になってくださりました。打ち合わせが進むにつれ、私たちが迷ってなかなか決めれなかったり、様々な準備の期限に遅れてしまっても嫌な顔ひとつせず、待ってくださりましたし、すぐに色々調べて提案してくださったりと、いつも寄り添ってくださりました。私たちの思い描く結婚式になるよう、一緒に作り上げてくださり感謝しています。式当日には、ヘアメイク・アテンドさんやプランナーさんもかわいい〜きれい〜と、新婦のテンションをしっかり上げてくださりました!笑待合室が普段はレストランとしても料理されている部屋のようで、ゲスト全員座れる椅子がありました。他の式場では全員座れることなく半分は立って待っていたりしたことがあったので良かったと思います。この会場の決め手は、歴史的建造物でクラシカルさとモダンが融合された建物、内装に惹かれたからです。料理もおいしく、見学で会場内を見て回る際にもスタッフの方々がテキパキと案内していただき、サービスも良いと思いました。他に見ておけば良かった点をあげると、提携のドレスショップと、会場装花のイメージを実際snsなどで確認しておけば良かったと思います。詳細を見る (1443文字)

費用明細3,702,475円(61名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
レトロ!大阪城!
大阪城の大パノラマの挙式会場は他にはありません。ずっと心に残り続けると思います。しかし屋上で雨が降れば使えないと思うので、天候には左右されそうです。披露宴会場は柱が多い印象でした。建物の構造上仕方ない事だと思いますが、開放的な空間の方が良かったです。料理はオープンキッチンで作られていて、見ていて楽しめます!また味も、大阪近郊で採れた野菜などが利用されていてかなり美味しかったです!駅から少し距離がありました。若い人は大阪城の周りを歩いて楽しめると思いますが、年配の方にとってはけっこうキツイ距離だと思います。言葉使いがややおかしい方でした。説明も分かりにくく、アピールしているつもりだと思うのですがそれが伝わりにくかったです。勧誘もなかなかしつこかったです。大阪城の大パノラマの挙式会場は他には無いと思います。大阪城の近くでモダンな雰囲気でした。そして歴史的な建造物なので、レトロな雰囲気が好きな方にはうってつけの会場だと思います。詳細を見る (420文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/05/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大阪城のインパクトがありました
挙式会場は中にあるものと外のものと二種類から選ぶことができます。外の会場は目の前大坂城があってインパクトがありました。レトロでモダンな雰囲気というのにふさわしい会場だと思います。歴史的な建造物なので少し古く感じる部分はありましたが、チャペルや披露宴会場は落ち着いた雰囲気で素敵でした。直前での申し込みの見積もりだったためお値段が安くなりました。ウェルカムパーティー用のドリンクやジャズの生演奏などがプランに入っていたのでそこが他の式場と違った点かなと思います。プレート料理でお野菜が美味しかったです。駅からシャトルバスが出ていて大阪城の中に止まるという話をブライダルフェアの際に聞きましたが、谷町四丁目や天満橋から歩くと大阪城公園に入ってからもミライザまでしばらく歩くことになるので遠く感じました。明るい方で丁寧に説明していただきました。大阪城にあるというだけでゲストの方には喜ばれるのではないかと思います。オシャレでモダンな雰囲気の式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (432文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/05/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
大阪感が味わえるご飯が美味しい結婚式場
雰囲気は大阪城が見えることもあり、大阪感満載の場所でお気に入りです、雰囲気も重厚感がありつつ、距離感が近い演出もでき楽しい時間を過ごすことができました。披露宴会場も大阪城が見えて、自然光たっぷりの素敵な空間でした。横長の会場なので真横にゲストがいるイメージです。こだわりは料理です。やはり美味しいものをしっかり食べていただきたいので料理の屋さんは1人あたり5000円上がりました。そのため、それが人数分で一気に値上がりしました。持ち込み料金は他の比べるとあまりかからなかった印象です。ドレスや引き出物はもちろんかかりますが、それ以外は基本オッケーだったのでペーパーギフトやウェルカムグッズ、プチギフト全て持ち込みました!オープニングやプロフィールはお願いせず自作して費用を抑えました。またフラワーシャワーやテーブル装花もプラン内で極力抑えました。テーブルはお花のみでキャンドル等は置きませんでした。持ち込みはプロフィールブックを自作したので、席次表のみのプランで費用を抑えました。料理も試食の時から当日までとても美味しかったです。シェフの説明も試食会では聞けるので安心して提供できました。アクセスは他の比べるとよくないですが、シャトルバスがでているのでほとんどの方に利用していただきました。タクシーや車の送迎は式場近くまではいけず許可証も必要になるのでアクセス重視の方はよく確認したほうがいいです。プランナーさんも最初から当日まで気さくでいろんな提案や準備のためのアドバイスをいただきながら進めることができました。ここばかりは対人なので合う合わないはあると思いますが、準備も楽しい時間を過ごすことができました。大阪城が見えることがよかったです。結婚式は自分たちも楽しむことが重要ですが、来ていただいた方に楽しんでいただくことを、重視したのでサービスやゲストの控え室・送迎や料理内容などもしっかりとゲスト目線で考えることが重要だと思いました!詳細を見る (820文字)
費用明細4,883,430円(77名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大阪城の隣でアットホームな結婚式
大阪城がすぐ隣なので景色が素晴らしいです。屋上で挙式をしましたが天気が良くて最高でした。ギラギラ、ガヤガヤと言うよりは、落ち着いた雰囲気。料理。衣装。リクエストにも快く応じてくれました。新婦の出身地の名物を食べてほしかったので、プランナーさんと料理長さんに相談してお料理に加えてもらいました。ゲストも喜んでいました。大阪城が隣で最高の立地です。最寄り駅から少し歩きますが、大阪駅からシャトルバスが出ています。プランナーさんとスタッフさんの皆様が優しく笑顔でサポートしてくれました。気持ちの良い対応でした。とにかく景色が最高です。プランナーさんとスタッフの皆様が一生懸命にサポートしてくれました。景色と建物の雰囲気に一目惚れでした。こちらで結婚式をして本当に良かったです。結婚式準備は、なるべく早めに、二人で協力して進めることが大切だと思いました。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
人とは違った式ができる会場
緑がとても多く、自然光も入り、とても雰囲気がよかったです。前室も綺麗で、挙式の後にそのままウェルカムパーティーの会場になるのもおすすめポイントだと思います。披露宴会場はとても広く、挙式会場同様緑が多かったです。所々に和風なところもあり、他の会場とは違った点がよかったです。装花にこだわっているそうで、装花類はフラワーコーディネーターがついて個別で考えてくださるので、色々な装飾が楽しめそうでした。駅や駐車場からは少し歩きます。無料シャトルバスは徒歩2分のところまでつけてくれるそうです。式の間に、キッズスペースが用意できるということで、子供が楽しめる空間を作ってくれると思います。モダンな雰囲気で、大阪城公演も見えるので、他とは違った式をしたい方にお勧めです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大阪の雰囲気を感じられる式場
チャペルは自然光が入るようになっており、緑も多く癒されました。挙式会場内ではハープの生演奏があり、それもよかったです。また、チャペルに入る前に父に今までの感謝を伝えるために動画を流すこともできるようでした。バージンロードがながく、挙式会場の収容人数が多いのも魅力的でした。披露宴会場は窓が多く外の景色がよく見える点が気に入りました。各階に専用のキッチンがあるため、料理を温かいまま提供できる点も良かったです。最初の見積もりは高かったですが、実際に当日に近い額で見積もりをしてくださったのがよかったです。お値下げもしてくださりました。素材に拘っておりたいへん美味しかったです。温かいまま料理を提供できるのも魅力的です。立地は大阪城のすぐ隣で、ロケーションは最高です。駅からは歩きますが、新大阪や梅田からバスが出てるのもよかったです。プランナーさんはじめ、シェフの方も直接料理の説明にきてくださり、皆さまサービスが良かったです。プランナーさんはこちらの言いたいことを汲み取ってくださり、まとめてくれました。何を聞いてもすぐに的確な回答やアドバイスをしてくださりました。挙式会場、披露宴会場から外が見えるか。温かい料理を提供できるか。当日対応してくださるスタッフさんの対応。形式ばった結婚式が嫌で、アットホームでゲストとの距離が近い式場を探している方におすすめです。ゲストの待合室などは確認しておいた方がいいです。また、見積額はなるべく当日使うであろう金額に近づけて出してもらった方がいいです。詳細を見る (644文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ロケーション最高な結婚式場
大人数収容できて、幻想的な雰囲気で良かった。大阪城が見れてよかった。大きな柱が視界を妨げて邪魔だったことが少し残念。数多いメニューから自分達で選べる上、味も非常に美味しく良かった。大阪城の横で雰囲気は素晴らしいです。シャトルバスもあるのでアクセスに問題はないかと思います。丁寧に親切にしてくださり感謝しています。大阪城の横というロケーションで、屋上のバーベキューテラスで出席者と写真撮影が出来たこと。ロケーションと料理が美味しいことです。大阪城を横目に結婚式を挙げれる会場は他にありませんし、料理も本当に満足できる料理でした。招く自分達はもちろん、招かれるゲストとしても満足してもらえる会場だと思います。詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高のスタッフさん、料理、ロケーション
バージンロードは他の会場より長かったです。レトロな雰囲気がとても気に入って、ここで挙式ができてよかったと本当に思います。一度見学してみるべきです!披露宴会場は窓から大阪城が見える会場でした。和の装飾が施されており、和と洋を織り交ぜた感じ本当に素晴らしかったです!唯一、会場内に柱が立っていて邪魔でした。それ以外は最高でした!衣装、料理、引き出物、映像関係でかなり上がりました。フラワーシャワーやプロフィールブック、オープニング映像プロフィール映像は自分で作成しました。またプチギフトも持ち込みました。本当においしかったです!全ての料理を試食できる機会があります。お金はかかりますが、行くべきです!何回でも食べたいです^_^立地については何も文句はありません!大阪城の隣りという唯一無二のロケーションです!最高すぎました!!交通アクセスは良くはありません。みなさん本当に良くしてくださいました。スタッフの方々が良くないと良い式はできません!ありがとうございました!打ち合わせは自分から先々動いていかないとなかなか進みません。わからないことはどんどん質問していくべきです。サプライズをいくつか考えましたが、うまくいくようにスタッフさんたちが最善を尽くしてくれました^_^ウェディングケーキも本当に素敵で美味しいものでした!大阪城をバックに写真を撮れます^_^こんなに近くでできるのはここの魅力です!詳細を見る (597文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大阪城が間近に見える式場です!
緑が綺麗で窓からも大阪城。ナチュラルな雰囲気でとてもおしゃれでした。大阪城が会場からも見えました!モダンな雰囲気で高砂もソファとおしゃれでした。スクリーンが2面にあり、どの席からも見えやすいようになっていたのがよかったです。どれもとても美味しかったです。お肉も柔らかくフォアグラものっていました。季節のスープが特におすすめです!近日中に2度招待されたので、2種類の料理の写真を掲載します。大阪城に近いのはいいものの、駅からは少し歩きます。車で伺ったのですが、駐車場からも距離があります。事前に申請があれば近くまで車を乗り入れることが可能ですが、足が不自由な方は大変かと思います。挙式の後、屋上にてガーデンパーティがあり、大阪城をバックに写真を撮ることもできました。移動の際、階段を誘導されたのですが、高齢者の方にはエレベーターの案内を式場の方からして欲しかったなあと思います。こちらから聞かないと案内してもらえませんでした。とにかく大阪城が近い!詳細を見る (423文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/18
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ロケーションと料理、プランナーの方が最高です。
挙式会場は室内チャペル、屋上チャペルと2つあります。私達は室内チャペルで挙式を上げ、屋上チャペルのスペースでフラワーシャワーをするという、両方を堪能できる方法をご提案頂いてそうしました。室内チャペルは緑の装飾と自然光が非常に良い雰囲気を出しています。披露宴会場は大阪城が唯一見える会場を利用しました。広さも丁度良く、室内の装飾と大阪城の景色が非常に綺麗でマッチしていました。試食会でコース料理を決めることができるので、自分達のオリジナルの設計ができ、その点も楽しめます。味は非常に美味しいです。大阪城の敷地内にあるため、駐車場と駅からは石畳や橋を歩く必要があるため、年配の親族は大変かもしれません。ただ大阪城を観光気分でこれるのは道中も楽しめます。大阪美術館だっこともあり、外観や廊下、大階段などフォトスポットが非常に多いです。打ち合わせをオンラインでもできます。試着の打ち合わせが梅田でできます。会場へのアクセスが難点で考えていても、事前準備の場所もチェックするといいかもしれません。詳細を見る (443文字)
費用明細1,038,785円(15名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフさんはエンターテイナー
造花ではありますが、緑がふんだんで柔らかい雰囲気です。窓から大阪城が見えます。横に広い会場なので、若干の距離感はあります。衣装関連が最も値上がりしました。値下がりポイントは料理でした。もともとかなりいいコースがついており、値上げしなくても満足いく料理で、ゲストも喜んでくれるレベルだったので、結果的に値下がりポイントになりました。交通アクセスは悪めです……一応シャトルバスはありますが、目の前まで行けるわけではないので、足の悪いゲストがいる場合は避けたほうが無難かもしれません。会場内はバリアフリーです。大阪城のロケーションが最高です!建物自体もレトロで雰囲気がいいです。式場のスタッフさんが準備から当日までとても盛り上げてくださいました。スタッフさんたちと楽しく過ごすことが何より大事だと思います。詳細を見る (350文字)



もっと見る費用明細4,350,978円(77名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自然豊かな歴史ある場所でゆったりとした挙式ができました。
歴史博物館の跡地を利用した建物であり、建物自体は重厚感があり、開放的でした。大阪城からも近く、緑もたくさんあり、都会のオアシスといった雰囲気でした。内装なシックな雰囲気で落ち着いていました。窓からは緑の木々をすぐ近くに見ることができました。試食会に参加しましたが、費用に含まれておりました。ただ、ゲストへのおもてなしとして料理の選定には味や内容を重視して選びました。試食会で料理のオプションもお願いしていましたが、見積金額が思ったより高額になり、通常コースのみにしました。また、衣装小物もネット購入したりと費用を抑えました。自然食材を用いた料理が多く、高齢のゲストに喜んでいただきました。大阪城公園内にあるため、最寄駅から少し距離がありました。マイカーやタクシーも式場の目の前まで乗り入れることはできず、高齢のゲストには少し負担がかかる印象でした。挙式の前に空き時間があり、担当のウェディングプランナーの方が、スマホで2人のポーズを撮影して下さり、挙式前の緊張感がほぐれ、良い記念になりました。式場のある建物の屋上からの景観が良く、大阪城が手の届くくらい近くに見え、貸し切り状態でゆっくりと写真撮影できたことが印象に残っています。正式な契約の前に見積金額は最大限に出してもらう方が良いと思います。詳細を見る (548文字)




費用明細1,711,984円(25名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ロケーションが最高!
バージンロードが長く、ナチュラルな雰囲気。前室で新婦両親にサプライズムービーの演出ができ、挙式前に気持ちを高めることができました。窓から大阪城が見え、明るく、景色がとても良い。会場もとても広く、ドレスを着てでも歩きやすかったです。ドレス、料理、お酒、鏡開きをすることには、惜しみなくお金をかけた。プチギフト、フラワーシャワーは持ち込みにした。また、装花も特にこだわらず、最低限の費用に抑えた。料理はとても美味しかった。試食会へも参加し、自分達でゲストへの料理を選ぶことができたので、とても良いと感じた。駅から少し歩くので、アクセスはあまり良くないと感じましたが、大阪城天守閣のすぐそばでロケーションは最高。式まではとても丁寧に対応し、不安はなく当日を迎えたが、式当日の不備が多かった。持ち込みdvdの音楽が鳴らない、両親への指示がない、全て終わった後の声かけに不満を感じた。屋上でウェルカムパーティーをできたことは、とても良かった。大阪城をバックに、みんなで記念撮影ができてとても嬉しかった!大阪城が見える所で挙げれたことが最高でした。一生の思い出に残る一日になりました。詳細を見る (486文字)


- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
オシャレウェディングです
挙式会場はとにかくオシャレです。レトロな雰囲気もあり、今っぽいガーデン風の雰囲気もあります。どんなドレスに似合うと思います。披露宴会場の中に大きな柱が2本立っています。こちらもレトロでオシャレな雰囲気でした。壁紙など、ところどころ和の要素もありますので洋装だけでなく和装も似合うと思います。お肉料理が非常に美味しかったです。シメのお茶漬けもよかったです。大阪城のふもとということで駅近ではありませんが迷うことはないと思います。まわりの景色は最高です。特に桜のシーズンはさらに良いのではないかと思います。挙式後にテラスに出てブーケトスをしました。お天気がよく大阪城がとても綺麗に見え、唯一無二の会場だと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
盛り上がって最高の結婚式でした!
バージンロードが長く自然光が入り、緑の造花を置いているのでとてもかわいい雰囲気でよかったです。とにかく広くて、ホテルのような煌びやかすぎる感じもなくとてもおしゃれです。窓から大阪城が見えます。夜になるとまたガラッと外の雰囲気が変わり、ライトアップが見れました。料理。引き出物。装花。持ち込めるものはほぼ自分で作成して持ち込みました。好評でした駅から遠い上に14時以降のバスがなかったので、式の時間に合わせてシャトルバスを用意した方がいいかなと思います。スタッフ間の伝達ができておらず予定と違うことがいくつかありました。配膳スタッフがテーブルに飲み物をこぼしたことなども式後にわたしたちへお伝えがなかったのも気になります。ドリンクがなかなか運ばれてこなかったみたいなので、大人数のときはスタッフ数を増やすなどできたらいいなぁと思います。それ以外はこちらのやりたいことを盛り込ませていただき、大人数で大変だったのに臨機応変にご対応いただけたおかげで、とても楽しい結婚式になりましたこと、感謝いたします!ありがとうございました。キャンドルサービスでサプライズメッセージをかけるものがプランにありました。盛り上がってよかったです。ウェルカムパーティーが屋上なのもよかったです。余興ややりたいことがあり時間に制限があったので仕方ないのですが、とてもいい雰囲気だったのでもう少しゆっくり時間をとれればよかったなぁと思いました。雰囲気。できることが多い。詳細を見る (620文字)



もっと見る費用明細3,999,760円(101名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
ロケーション、料理は最高
バージンロードが長いグリーンやキャンドルはついているので追加装飾しなくても良いとてもキレイで窓から大阪城が見える何人のプランにするかにもよるが衣裳の差額分が一番高いペーパーアイテムやウェルカムスペースで使うもの、ゲームで使うもの等自分で作れるものは作って持ち込んだどの料理も美味しいのでランクアップしなくても良いウェルカムパーティーの時間がとても短くゲストが食べたり飲んだりする時間がない様子だった大阪城まで歩かないといけないので大変大阪城が間近で見れるのは良い挙式まではコロナの状況も加味していろいろ対応してもらったので問題なく進んだが挙式当日にトラブルがあったスタッフの連携があまりうまくいってなかった様子受付対応のサポートスタッフの方の対応があまり良くなかったと受付してくれた人に言われたので残念だったゲスト参加型の結婚証明書が1ピース紛失…ゲストが持って帰ったのかスタッフさん側が片付け等の時に紛失したのかは不明たが残念だった遠方ゲストの出席が困難なのでオンライン結婚式を行った出席できないことを悔やまれていたがオンラインで見れたのでとても良かったと連絡をもらったプランナーさんにこうしてほしいとは伝えていたが、当日他のスタッフさんに伝わっていなかったりしたので用紙に指示書を作って渡した方がよかったのかも…たくさん連絡や質問をするようになるけどこうしてほしいとかの遠慮してはだめです詳細を見る (596文字)



もっと見る費用明細3,233,357円(29名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
おもてなし充実のお洒落な式場
屋上で挙式する場合は、大阪城が見えて印象的です。屋内チャペルも、バージンロードが長くてナチュラルな雰囲気で良いです。歴史的な建物を利用しており、豪華な雰囲気があります。地元の食材をふんだんに使っていて、味も◎です。大阪城の近くで、非日常を味わえます。遅い時間にお邪魔して、色々とアドバイスいただきました。親身に相談にのっていただけました。歴史ある建物をうまく使いつつ、おもてなし要素も充実していていいなと思いました。控室も広くて、新郎新婦側にとっても、ゲストにとっても、リラックスできる空間です。思い出に残る式が挙げられると思います。ゲストへのおもてなしを重視しているカップルにも向いていると思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
ナチュラルガーデンな式場!
ナチュラルな感じが好きな方にはとてもいいと思います!しかし、少し狭かったです。スクリーンが前と横にあったのはよかったです!アクリル板が古いのか、傷だらけでしたし、すぐ倒れそうになるので少しストレスでした。また、テーブルが高砂よりも前になっている配置だったので、全てが見にくかったです。駅からはとても遠いので、ヒールを会場で履き替える方がいいです!ドリンクが空になっても声をかけてくれなかったですし、ドリンクメニューもあったのか分かりません。少しサービスに欠けるように思いました。新郎新婦は大階段で写真が撮れるのでいいと思います。自分たちらしさは出せる会場かなと感じましたが、列席者には少しドライな感じがしました。外にデザートビュッフェがあったのですが、全く食べる時間がなく、とてももったいないと思いました。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/04/20
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
屋上から見える大阪城が素敵な式場
挙式会場に入場する前に、両親と新郎新婦で過ごせる部屋があり、バイブライドという両親に感謝の時間を伝えられる時間をとってもらえました。作成したムービーをプロジェクターで一緒に見ることができるので、普段照れてしまって伝えにくいことも、ムービーのなかで伝えることができました。これから挙式が始まるという気持ちの準備を家族で一緒にできて、良かったです。挙式会場は、屋内の落ち着いた雰囲気のチャペルと、屋上のガーデンチャペルを選ぶことができ、私達はどちらも気に入っていたので、挙式を屋内チャペルで行い、ウェルカムパーティーを屋上でしました。屋内チャペルには、ハープがあり、希望した曲を生演奏してくださいました。また、退場時には、ゲストにシャボン玉を渡し、バブルシャワーもさせてもらえました。フローリストさんとの打ち合わせで、披露宴会場をどのように飾りつけるか相談できました。たくさんの希望をお話しましたが、当日は希望通りに会場を装飾していただけました。・コロナで延期した際に、招待状が既に印刷されていたので、30,000円程プラン料金とは別にかかりました。・料理は、プラン料金に加えて差額がかかりました。・カラードレスをプラン内のものから選ぶ予定でしたが、試着するとプラン外のものが良くなってしまい、想定外に金額が上がりました。・披露宴で上映する映像関係は、自分達で作成しました。・感染予防のグッズとして、マスクケース、アルコール、透明マスクを配布用で持ち込みました。プチギフトも自分達の好きなお菓子やコーヒーを選び、持ち込みました。メニューは、試食会に参加し、全てのメニューを実際に食べて選択することができました。料理は見た目も綺麗で、味も美味しく、結婚式が終わった後、友達からも料理がとても美味しかったといってもらえました。私達も、披露宴後に控え室で、温かい状態でゆっくり食べることができ、嬉しかったです。大阪城のすぐ隣なので、屋上から見える大阪城が大きく、この景色を家族や友達と一緒に見たいと思い、この会場を選びました。当日は晴れ、青空のなか大阪城をバックにみんなと写真を撮ることができ、とても嬉しかったです。ただ、大阪城の敷地内ということで、駅からだと大阪城公園のなかを15分程歩いて来てもらうことになったり、タクシーで会場付近まで移動するには事前に申請が必要な車両進入許可証が必要でした。細かい希望も前向きに対応してくださり、楽しく準備ができました。コロナの影響で、延期をしたり、再延期を悩むなかでも、必要な情報を提供しながら、私達が選択するのを待ってくださいました。また、私達自身の段取りが悪く、直前に確認やお願いすること等も多々ありましたが、細やかに対応してくださいました。・してみたいことを相談すると、前向きに一緒に検討してもらえたので、細かいことでも相談しやすかったです。・屋上のガーデンパーティーで、好きなアーティストの曲をジャズ演奏をしてもらえて、とても素敵でした。・披露宴会場に向かう通路から、キッチンが見えるのも、料理が楽しみになり、とても良いと思いました。他府県から来るゲストが多いこともあり、屋上から見える大阪城の見える景色がとても素敵だったので、この式場を選びました。スタッフの方もとても相談しやすかったので、みんなと一緒に楽しめる雰囲気の結婚式になり、この式場とご縁があってとても良かったと思っています。詳細を見る (1414文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
大阪城が見える式場でレトロ婚ができます
チャペルは室内と屋上のガーデン2種類から選べます。室内のチャペルはバージンロードが長く、屋上のガーデンだと常に大阪城がバックにあります。30人規模でちょうど良いサイズの披露宴会場がありました。パーティというよりは会食というイメージです。会場からも大阪城が見える会場もあります。大阪城なので、新幹線駅からも空港からもアクセスがよくない上に、最寄駅からもかなり歩きます。バスを手配したとしても大阪城の敷地内にバスは入れないので、バスからも割と歩きます。遠方のゲストが多いと厳しいかなというのが正直なところです。遠方のゲストが多いので、大阪城が見えるというのはメリットだと感じました。レトロ婚をしたいと思っているカップルにはおすすめです詳細を見る (315文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/03/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
レトロモダンでお洒落な式場
屋内のチャペルはナチュラルな雰囲気でした。見学時は晴れていたので窓から自然光も入ってきて素敵でした。緑たっぷりですが少し造花感が気になりました。バージンロードは長いですが、幅は狭いと思いました。屋外のチャペルは目の前に大阪城が見えて圧巻です。披露宴会場はいくつか種類がありましたが、どこもクラシカルな雰囲気ながらとてもお洒落でした。少人数〜大人数まで対応できるお部屋がありました。見積もりは妥当な金額かと思いました。とても美味しかったです。コースもある程度自由にコースを組める点も良かったです。駅からは距離があります。シャトルバスはありますが、バスやタクシーは式場の真ん前までつけることはできないので少し歩くことになります。しかもけっこうな坂道なので足腰が悪い方には大変かもしれません。建物全体がお洒落でした。自分たちの式の時間帯は会場のあるフロアは貸切になる点も良かったです。レトロモダンな雰囲気が好きな方、アクセス面をあまり気にされない方にはおすすめです。ドレスの提携はフォーシスさんのみだったので、こだわりたい方は注意です。詳細を見る (465文字)


- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/04/20
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
大阪城をふんだんに味わえる挙式会場!
挙式会場は2つあり、天気によってどちらか選べます。1つは室内のチャペル、1つは大阪城が見えるルーフトップです。雨の日は本番の1時間前くらいまで悩んで、雨がやんだからやっぱりルーフトップの会場にしよう、といった臨機応変な対応が可能らしいです。天気を気にせず、どちらか一方に決めなくて良いところが素晴らしいなと感じました。本当に大阪城の真横にあり、日本でもお城を見ながら挙式、または披露宴ができる会場はないし、思い出に残ると思います。神社での和装結婚式でしたらかなり数がありますが、大阪城をこんなに近くに見ながら挙式が行えるというのはこちらの会場ならではです。和装だけでなく、ウエディングドレスも似合うような雰囲気でした。披露宴会場からも大阪城が見えます!窓から見えるので、席によっては見えないお席もたくさんありますが。披露宴会場は2つ見学しましたが、1つの披露宴会場は大きな柱が会場のど真ん中に2つありました。死角になりそうだと思いましたが、席の配置は考えられており、死角にならないようにできるようです。また柱は鏡になっており、お部屋も大きく見えるような気がしました。もう一つの披露宴会場はもう一つの会場よりも大きめでした。大きな桜の絵が壁にあり、和風モダンな雰囲気を感じました。こちらも窓からチラリと見える大阪城が綺麗でした。見学に行かせて頂いた時は外がもう暗かったのですが、大阪城がライトアップして綺麗に見えていました。ロケーションについては、他の駅直結の会場にすでに見学を行っていたこともあり、正直少し不便に感じました。会場にたどり着くまでは、「そんなところまで入るの?」と思うぐらい大阪城の敷地内に入り込んでいきます。ただ、最寄り駅からタクシーで門の手前まで入ることができます。何年か前までは門の手前まで入ることも許されていなかったようなので、大分楽になったと思います。駅から乗ったタクシーの運転手さんからは「そんなところまで入れない」と言われましたが、結婚式場の方にそう聞いているとお願いすると中まで行ってくれました。タクシーを降りてからは5分程度敷地内を歩いて会場のある建物にたどり着きます。真夏や雨の日などは少し不便かなと思います。ルーフトップは挙式がないときはレストランとして営業されているらしく、結婚式をあげたあとも戻ってきて利用できるのが良いなと思いました。他にもレストランに戻ってきて食事ができる会場はありますが、こんなに近くに大阪城をみながら挙式をできるところは他にないので、レストラン利用で戻ってきたときに思い出が鮮明によみがえりそうだな、と思いました。控え室は大きくたくさんあり、また落ち着いたソファ席がいっぱいありましたので、受付の後にゲストの方も時間を持て余すことがなくゆっくり座って過ごして頂けるのも魅力的でした。大阪城の横にある建物ですが、館内は洋風に作られており、和と洋がうまい具合にミックスされた印象でした。前日に予約し試食付きブライダルフェアに参加し、大阪城を見ながら挙式ができるところに惹かれ、実際どのような雰囲気なのか見てみたく、ルーフトップにある挙式会場と建物の中にある挙式会場、披露宴会場を見学しました。京都での和装結婚式や、神社などで式をあげることに魅力を感じられているカップルさんたちには、大阪城という選択肢も一度候補に入れてみてはどうかと思います。下見時には、写真ではわからない実際の雰囲気や大阪城がどれだけ近く見えるか、どの場面からどれくらいの近さで見えるかを確認しておくべきだと思います。披露宴会場の席によっては大阪城が見えない席もありますので、それを頭に入れてゲストの配置も決めるといいと思います。詳細を見る (1529文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
大阪城の景観が圧巻
挙式会場は室内とガーデンの二ヶ所ありました。ガーデンは、普段見れない位置から大阪城を眺めることができて圧巻でした。屋上チャペルは大阪城の迫力は他のどの会場にも代えることができない貴重な会場だと思いました。また、室内チャペルは大きな窓から自然光が入り窓から外の緑もたくさん見えてとても明るい雰囲気でした。また、室内チャペルに入る前に部屋があり、そこで両親にムービー上映ができる演出がありました。今までの思い出を振り返り感動的な場面になると思います。挙式後から披露宴が始まる前にパーティができる時間がありました。新郎新婦がゲストの方々とゆっくり近くで話せる時間が設けられているといいなと思いました。古い建物の雰囲気の中に所々現代風のおしゃれな家具や小物がありました。式当日の動線にもこだわって造られており、挙式から披露宴まで歩く距離は少なくスムーズに動くことができました。エレベーターもありバリアフリーで年配の親族も安心でした。駅からは遠かったです。だが、大阪城公園の中にあるので散歩気分を兼ねてゆっくり歩いて来れればそこまで苦にはならないかなと思います。また、挙式当日は主要駅からシャトルバスが利用できるとのことなのであれば便利だと思います。大阪城の景観が圧巻です。大阪ならではの式場なので遠方から来る人の思い出に残るはずです。詳細を見る (563文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(54件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 7% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 26% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 2% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト12万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト12万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万特典&ギフト12万】5万8品試食×歴史的な美空間WD
公式HPからの予約がお得!【当館1番人気フェア】◆ギフト最大12万◆和牛・オマール等5万8品コース試食◆大阪・新大阪駅より無料送迎有◆選べる2つのチャペルでの入場体験◆ドレス展示

1103月
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト11万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト11万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6941-0777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【来館特典】全てのご来館でギフト券最大6万円&会場迄のタクシー代(¥2000迄)プレゼント
全てのご来館でギフト券6万円分プレゼント!さらに9時or14時台の来館は会場付近までのタクシー代(2千円迄)プレゼント♪
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)(ザランドマークスクエアオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城1-1 MIRAIZA OSAKA-JO内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 大阪駅/大阪駅桜橋口より専用シャトルバスによる無料送迎にて約10分、豊國神社前ロータリー降車場より徒歩2分、Osaka Metro谷町線谷町四丁目駅より徒歩10分、JR大阪環状線・中央線・長堀鶴見緑地線森ノ宮駅より徒歩15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 谷町四丁目駅/森之宮駅/大阪城公園駅 |
| 会場電話番号 | 06-6941-0777 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休 ※祝休日は除く)ブライダルフェアのご予約は〈24時間受付中〉ネット予約がオトク♪ |
| 駐車場 | なし当会場には専用駐車場がございません。 近隣の有料駐車場をご紹介させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天守閣を至近に臨むオープンエアのガーデンチャペルで非日常のセレモニーが叶う |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンテラスではバブルシャワーやウエルカムパーティの演出も叶います。 |
| 二次会利用 | 利用可能同じ建物内に2次会でご利用な会場がございます。 |
| おすすめ ポイント | 三面窓から柔らかな陽光が差し込む、壮大な開放感を誇るバンケット。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にお問合せ下さい |
| 事前試食 | 有り試食フェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 四季折々の風情を感じながら、旬の素材と土地の食材、それらを美食へと変化させるシェフの腕。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せください。資格取得スタッフ 詳細はお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


