
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) チャペルに大階段がある1位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) バージンロードが長い2位
- 大阪府 バージンロードが長い3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クラシカル3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クチコミ件数4位
- 大阪府 クラシカル4位
- 大阪府 チャペルに大階段がある5位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見えるチャペル6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見える宴会場6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) コストパフォーマンス評価7位
- 大阪府 クチコミ件数7位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ゲストハウス8位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 披露宴会場の雰囲気9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 料理評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) スタッフ評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 窓がある宴会場9位
- 大阪府 緑が見える宴会場9位
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
レトロでクラシカルな式場
屋上で挙式を挙げれば、後ろにドーンと大阪城が見えるので、府外から来られたゲストにはインパクトがあって面白い演出になるのではないかなと感じました。披露宴会場は広く綺麗で、クラシカルな雰囲気が好きな私たちの好みにぴったりでした。天井のライトがおしゃれでした。何色のテーブルコーディネートにしてもフィットしそうな壁や天井の雰囲気だと思います。見積もりは80名で300万程でしたが、後から見てみるとビデオやその他もろもろ入っていない項目も多く、打ち合わせを追うごとにかなり値上がりするのだろうな、、と感じました。スープ、前菜のお魚、お肉、海鮮のコースを一口ずつ試食させていただきました。お料理は可もなく不可もなくといった感じで、美味しかったですが特に感動もしなかったです。大阪城の中なので都心からのアクセスは正直悪いと感じます。梅田からシャトルバスはありますが、それを逃してしまうと自分たちで行くのは大変です。大阪城の真横なので、屋上から大阪城がドーンと見えるのは他の式場にはない魅力だと思います。プランナーさんは丁寧でいい方でした。今すぐ契約してくれという威圧感もなかったです。レトロでクラシカルな雰囲気!見積もりを作成してもらう前に、自分たちがやりたいことをリストアップしておくとスムーズかと思います。詳細を見る (549文字)



- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/04/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシックかつモダンな式が叶う式場です
挙式会場はこじんまりとしていますが、その分、参列者との距離が近いです。入場前に新婦の父親向けにサプライズムービーを流せるのですが、かなり感動的で素敵でした。披露宴会場は2種類ありますが、私たちは50人を想定しているため小さい会場になるとのことです。雰囲気はとても素敵なのですが、構造上大きな柱が2本立っており、親族が見えづらいことが気になりました。ただ、その柱が鏡張りになっており、新郎新婦からのメッセージを書く演出は可能です。見えにくさは人数にもよるのかなと思います。シェフが自ら説明にきてくれました。地元の野菜を使った料理で、一品一品こだわりを感じました。大阪城の天守閣すぐのロケーションのため、徒歩は少し歩きます。当日はシャトルバスが出ますので、それに乗ればそこまでロケーションは気にならないかと思います。とても話しやすい方で、楽しく見学することができました。式場の魅力を余すところなく伝えてくださりました。親族の待合室では抹茶を使ったウェルカムドリンクを出してくれるバーがあり、それがとても美味しかったため惹かれました。元々は歴史のある建物ですが、式場としては新しいため、クラシックな雰囲気が好きだけど古い会場は避けたいと考えるカップルにおすすめです。詳細を見る (530文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
レトロな外観が憧れの式場
挙式会場は、グリーン、ホワイト、ブルーで統一されていて全体的にナチュラルな雰囲気で、建物全体のレトロクラシカルな感じとは、また違ってとても良かったです。そして、チャペル内に何個か窓があり、優しい太陽の光が窓から差し込んでくるため、より柔らかい印象となります。バージンロードは、少し長めかつ幅は狭かったのですが、その分ゲストの皆様との距離が近いため、皆様の顔をしっかり見ることができ、歩きながらもたくさん話せ、アットホームな挙式に出来ました。披露宴会場は、ザランドマークスクエアオオサ内で一番広いロータスで行いました。会場の雰囲気としては、横に長い形が印象的です。横長かつ縦に短いため、ゲストの皆様との距離感が近く、高砂からもしっかり皆様の顔を見ることができました。また、会場自体に、色味があるため、装花はそこまで拘らなくてもとても華やかな印象となり助かりました。ロータスのデザイン性の高さに惹かれてランドマークに決めたと言っても過言ではないくらいお気に入りの会場です。料理と衣装は、値上がりするポイントだと思います。プチギフトやドレスに合わせる小物類を持ち込みにすることで、節約しました。また、持ち込み料がかからないところが良い点だと思います。メニューは、前菜からデザートまで自分達で好きなように組み合わせられるシステムだったため、ゲストのことを思い浮かべながら自分達だけのオリジナルコースを作り上げました。式場までのアクセスは、徒歩だと谷町4丁目から15分ほどかかるため、あまりよくないです。ただ、新大阪駅、大阪駅より無料のシャトルバスがでており、シャトルバスだと大阪城内まで入って来られるため、とても便利でした。スタッフ、プランナーの皆さんは、しっかりされており、いつもとても丁寧に対応していただきました。式場の屋上から見える大阪城は、圧巻でした。結婚式準備は、思った以上にやることがたくさんあるので、早い段階でスケジュールをしっかりたてておくことがポイントだと思います。詳細を見る (838文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
楽しい!幸せ!が詰まった結婚式
ゲスト着席用の椅子にボリューミーな緑があしらえてあるので雰囲気はとてもいいです。和装でこのチャペルを使用しましたが、和装でも全然違和感なく素敵な式になりました。窓からは緑と大阪城が見え、天井の照明はとてもオシャレです。100名招待しましたが、ちょうどいい広さでした。お料理はとても美味しかったとゲストから好評でした。個人的にはとうもろこしのスープがとても美味しかったです。サイドメニューとしてリエットが付いているのが酒飲みとしては嬉しいポイントだと思います。大阪城公園内にあるので、アクセスは良くないです。春や秋など涼しい季節であれば大阪城公園内を歩くのは気持ちがいいですが、夏場にヒールで会場まで歩くのはかなり厳しいです。シャトルバスを使うことをオススメします。プランナーさんには本当に色々と尽力してくださいました。期限ギリギリまで、期限を過ぎても色々と相談に乗ってくださり感謝しております。また、当日は交通の件で無理を言ってしまい、プランナーさんが直々にタクシーを呼びにいってくださるなどお手間おかけしました。前々から気にしていたドリンクの提供もスタッフさんがきっちり動いてくださっている印象でとても安心しました。・オプションですが、席札ボトルがとても良かったです。色々なバリエーションがあり、私はビール・梅酒・ジュースの3種類をゲストそれぞれに選びました。他の会場でもあまり見ない商品なのでゲストにも喜ばれます。・披露宴中はほとんどご飯が食べられなかったのですが、披露宴終了後お料理を出してくれたのが嬉しかったです。・こちらの会場はお花に力を入れてらっしゃるようでフラワーコーディネーターにブーケや装花を作っていただきました。ブーケは黄色1色で作ってくださり、これが本当に可愛かったです。プランナーさんがかなり激務であることがうすうす感じ取れました笑、ので、何でもかんでもプランナーさんに丸投げだとかなり危ないです。自分達で持ち物や期限管理、当日のシュミレーションができていると当日のミスが大幅に減らせると思います。詳細を見る (861文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
絶景!ウェディング
挙式会場は、大阪城の目の前になり、とても景観がよいです。雨が降らなければ、屋上から大阪城を目の前に挙式が行えます。雨が振っても、室内の挙式会場から大阪城を観ながら、挙式が行えます。披露宴会場の中も非常に綺麗で、広いです。ゲストの人数に応じた複数の披露宴会場があり、基本的な設備は整っていました。当日制約だと、大変お安くしていただけました。お料理は、地元の野菜などを使用しており、とても美味しかったです。見た目も綺麗で、ゲストが喜ぶ顔が浮かびました。大阪駅からバスが出ていて、会場の目に着くのでアクセスは問題ありません。緑に囲まれているので、式場の周りの景観もよいです。質問や要望についても回答が早く、正確であり、親身になって色々と聞いていただけました。大阪城を目の前にして挙式が行える、景観のよさがおすすめポイントです。高齢者の方が来られる際は、バリアフリーが整っているか確認した方がいいです。大阪城を観にきた観光客や屋上にあるレストランに来られた、一般の方がかなりいらっしゃいます。詳細を見る (442文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/13
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
和
下見に行った時の感じと大阪城のスケールの大きさに圧倒され感動しました。時期は、雨が降らない時期を選びました。料理がおいしくてお花がきれいで満足でした。プランナーさんの対応といつ電話をかけてもホテルのような高級感のある対応に不満な点はありません。式は屋上でもできるみたいなので選択肢も多くゲストを迎える上で想像しやすい。こちらからの要望もできるかぎり応えてくれるところが終わってからも印象的でやってよかったなと思える場所ですし、本当にいい式でした。とゲストの方から言っていただいたことがほんとうによかったです。落ち着いた雰囲気でホテルやありきたりな式場の感じはないです。和装が似合い、大阪城も窓からでかでかと見えるのでほんとうにオススメです。テーブルもソファタイプと普通のタイプの2種類選べるみたいです。お花がとてもきれいでこだわりがあるのでほんとうに大人な感じがします。スタンダードでも高級感がある感じがゲストにも喜ばれます。披露宴会場までにコース料理が並べられています。出される料理が演出になっていてゲストもわくわくしてくれると思います。シャトルバスはあるものの、式場までは徒歩が確定しています。最寄駅はもりのみや駅から15分から20分ほど。式場までにスターバックスコーヒーやライブ会場、みどりがひろがる噴水があり意外と歩いていてもしんどくないです。階段が多いため、歩行が困難な方は緩やかなスロープを使うほうがいいと思います。道がたくさんあり行き方もさまざまなため、迷わないためにも事前に下調べをされたほうがいいとおもいます。式場周辺は大阪城のスケールの大きさに圧倒されます。一度は式の屋上を見て決められた方がいいです。間違いなく感動します。時期にもよりますが、春には屋上で式をしてもいいのかなと思いました。どちらにせよ記念写真は撮れますのでいいです。当日の料理大阪城詳細を見る (785文字)

- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
歴史的な会場、大阪城、晴れたら最高です
クラシカルな雰囲気で、縦長です。当日は、偶然ハープ奏者の方が居て、弾いていただき、気持ちが昂りました。披露宴会場は4つありました。中くらいのお部屋を希望していましたが、部屋の中央付近に柱が2本あり、視界を遮るのでは?後方に座る親族が見えにくいように感じました。安くはないと思います。当日割はやはり大きいです。試食しましたが、お肉も伊勢海老も美味しかったです。大阪駅からはバスがありますが、バス停から会場までは砂利道を歩きます。ヒールの女性は辛いかもしれません。ガーデンで挙式ができたら、大阪城が見えるので気持ち良いと思います。大阪城に近いことと会場の雰囲気は最高です。廊下も、親族だけの待合室になる部屋も雰囲気が良いです。クラシカルな雰囲気が好きな方、遠方客が多い方は観光気分になるので良いと思います。ゲストの人数に合わせた披露宴会場の確認は必ずした方が良いです。詳細を見る (382文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々が温かくお料理も美味しいクラシカルな式場
窓が多いので自然光が入り、緑も多い印象。バージンロードは長く、横幅が狭いため参列してくれたゲストの顔がしっかりと見えるのも良かった。披露宴会場も窓が多く、大阪城公園の緑と高砂の後ろには大阪城がしっかり見える。黄色の壁紙に桜の絵も印象的は明るい披露宴会場でした駅からのアクセスは徒歩だとかなりかかるので、天候の心配はありました。ゲストの方はシャトルバスで来られる方が多かったので、あまり気にはならなかったようです。ルーフトップから見える大迫力の大阪城を背に写真を撮れたのは、ゲストもかなり喜んでくれました。建物のクラシカルな雰囲気、お料理の美味しさ、親切で温かいスタッフの方々の対応。おすすめしかありません。決めては、ロケーションとお料理の美味しさでした。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大阪城の隣でアットホームな結婚式
緑と白を基調とした装花と足元のキャンドル、ハープやコーラスによる生演奏が素敵で、レトロな挙式会場とマッチしていました。挙式会場前で両親への手紙をムービーで流すことができ、感動してもらえました。披露宴会場は窓から大阪城が見え、遠方からくるゲストの方にも楽しんでもらえました。建物は洋風ですが披露宴会場の壁紙は和風で、洋装でも和装でも合うと思います。スイートという披露宴会場でしたが、20名利用で狭いと感じることもなく、ゲストとの距離も近く感じ良かったです。衣装、引き出物、映像関係に加えテーブルを増やした分、装花の値段も上がりました。ペーパーアイテム、動画、衣装小物の一部は自分で用意したので料金を抑えることができました。素材にこだわっていて、どの料理も本当においしかったです。試食会にお金はかかりますが、全ての料理を試食し選択できるので、予算や好みを考えて選択できます。大阪城の真横にあり、ロケーションが最高です。交通アクセスは新大阪駅、大阪駅からシャトルバスが出ていますが、バス乗り場から式場まで徒歩で5分程かかります。事前に申請すれば通常よりは中まで車やタクシーを乗り入れることは可能です。どう進めていけばいいか不安なところもありましたが、打合せや電話でこちらの質問や、やりたいことに対しても親身になって聞いてくれました。式当日もこちらの意図をくんでスタッフの方々が的確に動いていてくださり助かりました。大阪城とともに式があげられるのと、由緒ある建物なのもおすすめです。屋上テラスからは背景に大阪城がドーンと構えた唯一無二の写真撮影ができます。プランナーさんはじめ、スタッフの皆さまが親身になって聞いてくれるので、やりたいことをどんどん提案するのが良いと思います。持ち込みの荷物が多くなると、車で近くまで乗り付けられないので、早めに配送の準備を進めるのがおすすめです。詳細を見る (786文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お料理が美味しくゲストに喜んでもらえる会場様
私達の思い描くチャペルのイメージが、ゴージャス感よりもナチュラル寄りで考えていてイメージ通りの会場でした。挙式当日はイメージ以上で生歌と、ハープの生演奏とても良かったです。泣きたく無かったので使用しなかったのですが、挙式会場入場前に1〜2分の動画を両親へのメッセージという形で流せるサービスもあるそうです。挙式後は、天候に恵まれれば屋上でウェルカムパーティー(写真撮影会)が15分程儲けられます。あっという間に終わっちゃいますが、大阪城バックに親族、上司、友人等での記念撮影は嬉しい記念です。ロータスという会場での披露宴でした。窓から見える大阪城や、木々の雰囲気と会場のレトロチックさがとても素敵な会場です。コロナ禍という事もあり、90名近くの参列予定も挙式数週間前での人数変更もあり最終79名様のご参列だったと思います。元々100以上の人数キャパという事でとてもゆったりと参列いただいた皆様はお寛ぎ頂けたと思います。式当日のお花な装花も伝えきれてるから不安でしたが、素敵に会場が仕上がっておりました。ありがとうございました。高砂は、私がどうしても参列頂くゲストと距離を近く接したい希望でソファー席にと新郎を口説きました。なんで?って何回も詰められましたが、これだけは折れたく無い!と披露宴の内容含め頑固に口説きました!披露宴後、新郎から高砂のソファーめっちゃ良かった!が、本当に「だろ!」ってなってました!新婦の皆様、後悔ない様に、口説き頑張って下さい!お日柄特典、ドレス2点目フリー特典等ウェルカム周り、ご時世柄のアルコール(シール貼り替え)、マスクケース、両親への贈り物の1つをウエイト米にし、赤ちゃんの頃の写真をラミネートと、タオルでお包みしてリボン等、自分で出来る範囲で内職頑張りました。ビスコに赤ちゃんの頃のプリントをしてお渡ししました。試食会では真剣に考えて決めなきゃという気持ちが強過ぎて、美味しい!よりも、皆んなはどんな味が好き?嫌い?を考え過ぎて美味しさ半減してたんだと実感です。当日、披露宴中は食べる事が出来ずお見送り後控え室で頂きましたが、とても良かったです。冷めたり溶けたりしてるのにとっても美味しかったです。ご参列頂いた皆様もとても美味しかった!と喜んでおり、安心と嬉しさでお料理決め苦労したしお口に合って良かったと2人で誇らしげになってました。式場までのアクセスは捉え方次第かと存じます。私達はお互いが大阪出身者では無く、遠方から来る方が多い分、駅から離れていてもシャトルバス利用のできる会場で木々に囲まれた会場様を探しておりました。7月挙式の為皆様暑さにやられたかと心苦しいのです。ただ、帰りタクシーで帰る方の場合が難点です。担当のプランナー様はお忙しい中、特に挙式ギリギリは急な変更等での対応頂きたくお電話をさせて頂きましたが、毎度ご丁寧に対応頂きました。ありがとうございました。また、当日披露宴会場に入る前に、まさかの会場スタッフ様と円陣は思わず部活を思い出してしまう大声で緊張も吹っ飛び楽しかったです。ウェルカムパーティーで屋上利用できる事。(天候にもよるが)シャトルバスが大阪駅、新大阪駅から出ている事。親族に高齢者が多かった為、エレベーターがある事。駅から離れていてもシャトルバスがある事。天気に影響受けずに挙式が終えられる会場様という事。ご周知と存じますが、結婚式準備は長い様であっという間に当日が来るので、なるべく早目に進める事をお勧めします。また、会場様は初めての見学日が1番お安いご契約内容となるので、思ってる以上に下調べが必要で見学前にこれでもか!と下調べおすすめです。私がしてなかったので。これからの方は、お勧めいたします。詳細を見る (1541文字)
費用明細4,369,215円(85名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
特別感のある式場
こじんまりとした印象ですが、温かみのある色合いのチャペルでした。天井が高くて広く感じます。2つの披露宴会場を見学しましたが、どちらも落ち着いた色味でした。小さい方の会場内に大きな柱があるのが気になりました。大きい会場は本当に広くて、テーブル間もゆったりとスペースが取れそうでした。建物自体が歴史があり、重厚感があります。廊下のアーチなど、細かいところのデザインも素敵です。大阪城が見えるので特別感があります。駅から少し歩くのが難点。話しやすく感じのいいスタッフさんでした。はじめての式場見学で分からないことも多かったですが、丁寧に答えていただきました。お料理はコースごとじゃなく、ひとつひとつをアップグレードしたりできるのが良かったです。ゲストの方の待合室がおしゃれで、控え室も広々としていて良かったです。挙式後に、少しだけゲストと話したり軽い立食ができるお部屋があるのが良かった!歴史的な建物、ロケーションで式を挙げるのに憧れがある人たちにオススメだと思います。詳細を見る (432文字)


- 訪問 2022/07
- 投稿 2024/02/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大阪城とともにアットホームで心温まる結婚式ができる!
屋上チャペルから見える大阪城に感動しました。建物もレトロで和装でも映えました。どこで写真を撮っても絵になると思います。披露宴会場もレトロで落ち着いた雰囲気です。コーストは2本の柱があるので全員が見えるように配席するのが難しかったです。和装人前式、披露宴のお色直しも和装にしたため洋装よりは少し値段が上がりました。衣装はプラン内にすることも可能ですが、ヘアメイクリハーサルをする時期に小物レンタル料やセット料などで料金が上がりました。料理や引き出物は、プラン内では収まらないので上がると思っておくと気持ちが楽です。料理の試食会があり、料金がかかります。初めから見積もりに入っていたら嬉しかったです。小物類の持ち込み料がかからなかったため招待状・席次表・動画・引き出物袋などは自分で用意しました。準備に時間はかかりますが、式場にお願いするより料金はかかりませんでした。直近の予約かつお日柄にこだわらなかったため初めの段階でかなり割引してもらえました。(近くの豊国神社で挙式をする場合は、お日柄が関係するみたいなので注意が必要です。)料理が本当においしく、とても好評でした!どの料理を選んでも喜ばれると思います。その他、要望があれば柔軟に対応していただけます。大阪城から近い分、アクセスはあまり良くないですがスタッフの皆さまも分かっておられるのでゲストが大変な思いをしないよう考えてくださります。プランナーさんはとても気さくで話しやすくなんでも相談することができました。良い意味であまり干渉されないので自分たちのペースで準備をすることが出来ました。とはいえ、困ったときや分からないときは電話やメール、打ち合わせで対応してくださり助かりました。プランナーさん以外の方も皆様とても丁寧でどなたにあたっても親身になってくれると感じました。大阪城とともに式が挙げられるのが最高です。建物もレトロで料理もおいしいのでゲストからも喜ばれました。プランナーさんはじめ、スタッフの皆さまが親切で親身になってくださるのでなんでも聞いてみるのが良いと思います。駅から遠いので、準備物を持っていくのが少し大変です。打ち合わせはzoomでもできますが、対面だと話しやすかったのでおすすめします。全部力を入れたい気持ちになりますがなかなか難しいのでこだわりたいところ、抜きたいところを明確にしてプランナーさんと共有・確認しながらすすめるとスムーズに準備が出来ると思います。式場によって出来ることや出来ないことが異なるので、「やりたい!」と思ったことはまず出来るか確認していました。詳細を見る (1074文字)
費用明細3,003,447円(50名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
レトロモダンで最高のロケーション
大阪城が目の前なのと、昔の建物をリノベーションしているので、レトロモダンな私達の理想とする結婚式場だったのと、価格的にも理想に1番近かった。くすみ系の落ち着いたカラーで装飾されていて、とても好きな雰囲気。料理はゲストの方に楽しんでもらえるよう、選びました。ケーキカットの際の装飾が入っていなかったので、追加料金がかかりました。持ち込み料はかからなかったです。ペーパーアイテム類はほぼ全て持ち込みしました。挙式だけの方も呼んでいたのですが、挙式後のウェルカムパーティーのドリンク代を出して下さりました。契約時に大幅なお値引きはして頂き、こちらの式場に決定しました。料理はどれも抜群で、ゲストの方も美味しかったと好評でした。かつ見た目もお洒落なので、決め手の一つでした。大阪城の敷地内の為、雰囲気は抜群でした!ただその分車の場合パーキングから歩いて15分程かかるので、ゲストの方や打ち合わせの際は不便を感じました。私達の意見を聞いてくれて、その意見に合わせたアドバイスを下さり、当日はとても満足でした。ただ契約時と最終見積もりとは随分価格が上がるので、高めに見積もりをして、削っていくスタイルの方がこちら側としては嬉しいです。レトロモダンテイストの式場と大阪城が目の前。見積もりは全てお料理代など、マックスかかる金額で作ってもらってから、打ち合わせをする中で、削っていく方がおすすめです。詳細を見る (592文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルな結婚式場
大阪城の真ん中に位置しているため、周りに高い建物もなく眺めが非常に良かったです。自然光が入って披露宴会場はすごく明るく感じました。緑が多くあしらわれ、ナチュラルな雰囲気でした。金額は正直思ったより高額でした。特典割引も多く適用頂きましたが、予算に合わず見合わせをしました。食事内容、飲み物ともに普段レストランをしていることもあり、申し分ありませんでした。オープンキッチンがあるのも高評価でした。大阪城のど真ん中に位置する挙式会場です。立地はいいところにありますが、大阪城の真ん中ということもあり、車で近くまで行くことができなかったり、電車でも最寄駅から1.5キロほどと、参列者に高齢の方がいると大変かもしれません。自分の結婚式かのように楽しくご提案していただきました。交通の便に不安を感じていましたが、バスなどもあることを教えて頂き、サービスが良かったです。ナチュラルな点は条件に合っていました。参列者に高齢の方がいるか、どのような交通手段でくるかは確認しといた方がいいと思います。大阪城にあるので、一般の方がかなりいらっしゃいます。詳細を見る (467文字)

- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
満足のいく結婚式ができました
室内の挙式会場はカジュアルで派手過ぎず、バージンロードも長すぎず短すぎない丁度よい長さでした。挙式会場の装飾は造花でしたが綺麗で気になりませんでした。披露宴会場は中サイズの部屋で、真ん中に2本の柱があります。テーブル配置によって柱は気にならないとの話でしたがやはり親族席からは見えない部分が多かったようです。建物としてなくてはならない存在ではありますが、そこだけマイナスポイントだったかなと思います。披露宴会場や待合、廊下、階段すべての空間がオシャレでした。食事やエンドロールムービーで値上がりが大きかったです。ドレスもカラードレスがプラン内ではおさまらずオーバーしています。ペーパー類やエンドロール以外のムービー、衣装小物、プチギフトなど持込み料のかからないものはほぼ自作や購入で値下げになっています。料金説明が契約前のスタッフさんとプランナーさんで曖昧な部分もあったので、しっかり確認が必要です。人数が増加したことによる値下げがありました。メニューは全種類選択していくタイプになります。和洋折衷のコースで、初めからお箸がでているのが安心でした。前菜からデザートまですべて外れなくおいしかったです。ゲストからも好評で前菜や魚料理、肉料理が特に評判が良かったです。大阪城の真横というロケーションが良いため、かわりに駅から離れているうえに車で途中までしか入れないという交通の悪さは否めません。ただ事前に申請すれば通常よりは中まで車やタクシーを乗り入れることは可能です。専用バスを利用するゲストが一番多かったように思います。大阪城公園なので季節が良ければ周辺環境も非常に良いです。プランナーさんがとにかく仕事のできる方で、わからないことや悩んでいることがあればすぐに提案等していただけました。契約時のスタッフさんがかなり営業色が強く心配していたのですが、契約後にプランナーに引き継ぐという形だったので、もし契約時のスタッフが気に入って…という場合は相談が必要かもしれません。メイク担当の方もメイクリハーサルから同じ方で安心感がありました。リハーサルの時も色々なメイクや髪型を試していただける上にドレスを着ながら試すことが出来るので当日とのギャップはなかったです。挙式会場は屋上か室内かを選択できました。6月の式のため雨や暑さを考慮して室内にしましたが、屋上からの景色も捨てがたかったため、ウェルカムパーティーで屋上に上がれたのがとてもよかったです。ゲストからも大阪城の目の前というロケーションは好評でした。派手すぎず落ち着いてゲストにゆったり楽しんでもらいたいという思いがありました。それにプラスして食事にはこだわりたい、会場建物もずっと残っていく場所が良いという思いからこちらのザランドマークスクエアオオサカを選びました。詳細を見る (1160文字)




費用明細2,632,986円(42名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
大阪城の迫力がすごい
挙式会場は2つあり、当日どちらにでも変更可能とのことでした。室内の方は雨の日でも気にならなさそうでした。バージンロードが長く、ハープの生演奏を行なってもらえます。室外の式場は大阪城の目の前なので、素晴らしいロケーションです。和装なら合いそうだと思いました。披露宴会場はアットホームな感じで、ゲストとの距離が近くて良かったです。見学したのは少し小さめの会場でした。窓からも大阪城が見えます。1番低く見積もられていると思いますが、それでも少し高いなという印象でした。当日成約するとまだ値引きがありそうでした。料理は野菜にこだわっていて、美味しかったです。大阪駅からシャトルバスが出ているので、ゲストは行きやすいと思います。スタッフの方は同年代くらいで親身に話してくれました。挙式後に、隣のスペースで新郎新婦が待機していて、ゲストと少し話ができるサプライズ感が良いなと思いました。歴史ある建物をリニューアルしているようなので、予算は少し高めですがゲストの年齢層が高いなら喜ばれそうだと思いました。詳細を見る (445文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
笑いあり涙ありの楽しい結婚式でした。
挙式はキリスト教式にしました。ハープやコーラスによる生演奏が良かったです。窓がたくさんあり、自然光が入って来て暖かみがありました。ゲストは親族のみだったので、会場は大きくはなかったけど、窮屈さは感じなかった。また、テーブル上の花の装飾は高低差があって、価格の割にはボリュームがあるように見えました。写真やビデオなどの映像商品は値段も結構したけど、記録に残るものなので、撮る価値はあると思いました。ウェルカムボートは持ち込みましたが、持ち込み料金はなかったです。マスクケースを持ち込みにしたので、少し節約になりました。見学した当日のみの特典があり、お得に式を挙げられました。前菜やお肉、魚、デザートなど、それぞれ3種類ある中から好きな物を選ぶスタイルでした。デザートとカットされたウェディングケーキが、1つのプレートに並んでいるのが面白かった。最寄り駅から徒歩15分以上かかるので、少し余裕を持って行動しました。ゲストは大阪駅からのシャトルバスで会場まで来ました。概ね良かったですが、発注ミスで引出物が1つ少なかったが、会場負担ですぐに配送してくれたので好感が持てました。介添人や撮影スタッフは明るい人たちで、新郎新婦やゲストを楽しまてくれました。天気が良かったので、屋上でウェルカムパーティーをしました。大阪城をバックに集合写真を撮れたので、良い思い出になりました。決め手は、間近で大阪城が見れること。歴史的建造物で挙式・披露宴ができること。実際に結婚式を挙げてみて大変満足でした。私たちの結婚式の準備期間は、3ヶ月ほどだったので慌ただしかったです。もっと早くから申し込んでおけば、慌てることなく準備できたと思います。詳細を見る (709文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/21
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大阪城を背景に他には見れない写真が撮れます
挙式会場は荘厳でありながら明るい雰囲気の素晴らしい場所でした。1番印象的に残っている場所は挙式会場すぐのルーフトップです。大阪城を背景に写真が撮れるところはどこの結婚式場にもない魅力的な所だと思います。また、ファーストミートをおこなった赤いカーペットが敷かれた階段も、写真映えする素敵な空間です。披露宴を行った会場では、適度な広さで窓も多く、日の光が入る明るい場所であったことや、どこの部屋も清潔感があり良かったと思います。料理はバランスのよいメニューにしたかったため、プラン差額で一人当たり500円ほど多めにかかりました。その他想定外の出費は特にありません。家族婚プランを利用しました。シーズン特典と当日成約特典を利用することで、ケーキ代やブーケ代をおさえることができました。その他、新郎新婦側で準備できるもの(たとえばリングピローやウェルカムボード、席札など)は事前に準備することで、全体の費用を一部削減できました。ゲストに年配の方が多かったため、お肉だけでなく野菜と魚も取り入れたバランスのよいメニューにしました。具体的には、海と大地の恵みパレットスタイルを前菜に、オマールエビのポワレ、オーシャンビーフのグラチネ、季節のスープ、だし茶漬け、キャラメルのエクレールです。特に印象的だったのは、オマールエビのポワレです。エビのだしと食感を活かした濃厚なうま味は、さながら高級レストランの一品のようでした。ゲストからの評価も上々で、「色々な味」を楽しめたという声もあったので、バランスのよいメニューにしてよかったと思います。ロケーションは抜群です。幸い晴天に恵まれた私たちの式では、場内に自然光が入り込み、屋外にいるかのような解放感を感じることができました。これはホテルの式場では見られない貴重な経験だったと思います。さらに、挙式と披露宴の間におこなわれたルーフトップでの写真撮影では、青空に浮かぶ大阪城をバックに写真を多数撮影することができました。景色についても、周囲のオフィスビルの中に自然と大阪城が溶け込んでいるように見えるので抜群に映ります。式後に写真アルバムを作りましたが、最も印象的な写真は、このルーフトップで撮影したゲスト全員が笑顔の写真でした。他方で、アクセスはあまり良いとは言えません。会場まで車で乗り付けることができず、およそ5分は急な坂道を含む大阪城内を歩かなければなりませんし、帰りに至っては最低10分は歩く必要があります。特に今回は、ゲストに年配の方が少なからず含まれていたため、通行許可証の申請等含めその準備に苦慮しました。実際、当日は新婦祖母が坂道を上ることができず、会場のご厚意で急遽車椅子を貸していただき、新郎自らが着替え直前に、新婦祖母を迎えに行き会場まで車椅子を押すことになりました。健康や体調に不安があるゲストを招待する際は、車椅子の準備を事前に申し出ておく等を検討してよいかと思います。プランナーさんはフレンドリーで何でも相談しやすく、私たち2人にとってより良い式にするために親身に寄り添い計画を立ててくださりました。例えば雨の日に訪れた際は、即座にタオルを渡してくれるなど細やかな配慮もしていただけました。また、三人で趣味の話をして会話が盛り上がったことも印象的です。化粧や衣装直し担当のヘアメイクさんも緊張していた新婦の心をときほぐすために楽しい会話や細やかな気遣いをしてくださりました。食事中、新婦のドレスがきつく食べにくく感じている際には腹部の締め付けを緩めましょうかとお声がけいただいたり、披露宴で私たち新郎新婦とともに涙を流してくださったのがとても印象的です。フラワーデコレーターさんも私たち2人の意見に沿ったものを用意してくださり、ひまわりなどの華やかな色彩を基調とした素敵な会場にしていただきました。その他色々な方々のお力があり当日は一生の思い出に残る式になりとても感謝しております。大阪城とビル群を背景としたルーフトップでの写真撮影は他の施設にはない魅力的なところだと思います。大阪城で式を挙げたかったためこの式場に決めました。私たち新郎新婦はもちろんゲストの方々にも喜んでいただけたので、結婚式をして本当に良かったと思います。ただし、アクセスがあまりよくないので、お年寄りをゲストに呼ぶ場合は通行許可証を取得したり車椅子を手配してもらうなど準備が必要です。詳細を見る (1810文字)
もっと見る費用明細1,220,518円(16名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
感動のシャワー
建物自体はレトロな雰囲気で趣きがあります。特に赤い絨毯を敷いた大階段は、貴重な撮影スポットです。チャペルは、外から光が差し込むので、明るい雰囲気です。人数に応じて、3つの披露宴会場があります。使用したのは、コーストという会場で、窓から大阪城が望めます。明るく開放的な雰囲気で、気分を盛り上げてくれます。古い建物のためか、中央に柱が2本あるのが、唯一マイナスポイントかなと思います。新郎新婦の衣裳を和装一着から和装と洋装の二着に変更したので、値段が上がりました。一生に一回のことなので、衣裳チェンジはして良かったです。新婦のブーケや卓上装花などは、できるだけプラン内に収まるよう、気を配りました。ドリンクについては、プラン追加をすると一律で料金アップになるので、プラン以外の飲み物をメニューに載せて、当日オーダーがあった分を実費精算にするなどの工夫をしました。お料理については、素材にこだわったカジュアルなものが多いです。披露宴で出てくる料理としては、珍しいので、雑穀米の出汁茶漬けが印象に残っています。最寄りの駅から式場までは、少し遠いですが、大阪城が間近にある唯一無二のロケーションです。当日のスタッフの方は、皆動きがキビキビとして、チームワークが良く取れていたと思います。披露宴に入る前に、円陣を組んだり、試合に臨む前のような意気込みを感じました。式場内のチャペル手前の前室で、自分たちが作ったショートムービーをスクリーンで上映することができます。新婦のお母さんに向けて作ったもので、式の直前で気持ちを高めることができました。家から近いことと、大阪城をバックにゲストと記念写真が撮れることが決め手になりました。大阪城公園内に車両で乗り入れを行う場合は、事前に式場を通して、申請が必要です。シャトルバスは大阪駅と新大阪駅から発着していますが、発着場所が少し分かりにくいので、事前に確認しておくことをおすすめします。詳細を見る (808文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/01
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
大阪城をバックに
披露宴会場は、大きい建物に複数あるようで、同日にほかの結婚式(披露宴)も隣でおこなわれていました。おそらく、クロークやお手洗いは共通だと思います。建物自体は、とくに洋風にも和風にも寄っておらず、一般的に感じました。大阪城公園の中にありますので、近くまでタクシーで行くことはできません。最寄りの駅から徒歩で20分前後かかりますが、一応シャトルバスもあるようです。(時間が合わなかったので、利用しませんでした。)披露宴会場への案内を、もう少ししていただきたかったです。建物に入ったものの、どこに行けばよいのか分かりませんでした。(ただ、披露宴参列以外の方も多くいらっしゃっているので、スタッフの方から声をかけるのも難しいのだと思います。)大阪城が見えるテラスがあるので、そこで写真が撮れたのは良かったです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/09/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
天守閣を臨める雰囲気最高の会場!
歴史ある建物をリノベーションしているためレトロな雰囲気。外観と内装はきれいです。トイレとエレベーター少ないかもしれません。フラワーライブパフォーマンスをしたこと、写真の枚数を増やしたこと、ドレス、装花代金はレベル高いですが少しお高めペーパーアイテム持ち込み。ウェブ招待状で節約し、引き出物は宅配にしました。料理に関しては何も言うことないです。本当に美味しいお料理で、レベル高いです。なにより天守閣の真横という最高のロケーションです。他方で大阪城公園の中央あたりにあるため、最寄駅から徒歩で15から20分は必要です。遠方から来るゲストにとっては決して交通の番が良いとはいえません。スタッフの皆さんお若い方が多いですがみなさんよく気づいて細かく動いてくれます。特に不満はありません。フラワーライブパフォーマンスが最高でした!!!天守閣の真横という最高のロケーションとフラワーライブパフォーマンスなどのオリジナリティあふれる演出があったこと詳細を見る (417文字)



もっと見る費用明細2,561,846円(31名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
屋上チャペルがお洒落な式場
屋上チャペルで、大阪城を背景に式を挙げられる。披露宴との間にプチパーティーができて、そのままルーフトップバーで軽食もいただける。4種類あって、70名程度までと100名程度と少人数用に分かれている。コンパクトに見えるが割と人数は入りそう。思っていたよりかなり安く抑えられて、プラスアルファでやりたいことが出来るように、と言ってもらえたのも決め手となった。持ち込みは融通が効きそう。ウエディングケーキの代わりに違うものを出したいという希望も通ります。複数路線でアクセス可能だが、大阪城公園に入ってからは少し歩くことにはなるので雨の日は心配。屋上チャペルからの眺めと、料理の質の良さはおすすめです。雨の日は室内チャペルになって、尚且つ人数があまり入らなそうなので立見が出そう。そのあたりを許容できるかも大事。詳細を見る (351文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
圧巻の大阪城を前にしながらガーデン挙式が行えます
屋上でガーデン挙式をしました。大阪城をすぐ目の前にしながら行えます。どこの会場より大阪城が近いので、迫力満点の挙式が可能です。窓から大阪城と緑が見えます。大きめの窓のため、自然光が入り、壁が黄色なので、明るくナチュラルな雰囲気で披露宴ができました。事前に全種類のお料理を試食する会があるため、納得して決めることができます。また、自分達のこだわりを伝えれば、それに応じたお料理を提案してくれます。彩も豊かなお料理で、満足です。アクセスは悪いですが、その分非日常感は得られるため、価値ありです。プランナーさんとは、ズームを使用した打合せや、サイト内メールを使用したやりとりができたので、密に相談することができ、安心して準備を進めることができました。屋上にあるガーデン挙式会場から見える大阪城は圧巻です。大阪城公園という普段行かない場所で、かつ一番大阪城から近い場所で行える挙式は、自分達はもちろんゲストへも濃い印象を与えられるので、インパクトを求めるならおすすめです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
オシャレな式場です
建物自体のレトロ感や、チャペルが素敵で選んだ式場!どこを撮ってもかわいくて、友人もオシャレで良かったと褒めてもらえました!披露宴会場は真ん中に大きな柱が2本あり、席によっては入退場が見えず残念でした。。。お部屋自体はかわいかったのですが、柱だけはどうにもなりませんでした。衣装はかなり値上がりしました。ドレスの提携が1つしかなく、持ち込み料もかかるので、提携先で決めましたが、カラードレスは派手な色が多く、決まるまでにかなり悩みました。プラン内のドレスは少なく、あまりかわいくないです。笑プラン内にペーパーアイテムが入っていましたが、持ち込みすることができその分は値引きしてくれました!プランナーさんは、いろんな提案をしてくれたり、いろんな話をしてくれたりととても良かったです!当日にプチギフトにシールを貼るのを手伝ってもらいました笑 お願いしていたこともすべて完璧にやっていただき、とても満足しています!大阪城がかなり近く、晴れてると外で写真も撮ることができるので、ゲストからも喜ばれます!しかし、駅からは20分ほどかかり、かなり早く出発しないと遅れてしまうので注意です。。。当日も行きは通行書を発行してくれるので近くまで車で入れますが、帰りはシャトルバスか徒歩しか手段がありません。。。分かってはいましたが、アクセスだけは良くないです笑また、シャトルバスもそんなに頻繁に出ていないので、1本逃すと大変です。遠方の方には申し訳なかったです。。お誕生日や結婚してる人にメッセージプレートを出してもらえました!チャペルのかわいさと、建物のかわいさに惹かれて決めました!会場がかわいいと当日もテンションがあがり、ゲストも喜んでもらえました。詳細を見る (718文字)



もっと見る費用明細2,906,970円(40名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気。アットホームな雰囲気。
希望していたナチュラルな挙式会場でした。雰囲気はよかった。でも、部屋の真ん中に大きな柱があるため、ゲストの席によっては入口が見えないのが残念でした衣装の値上がりがありましたペーパーアイテムなど自分達で準備できる部分は節約しました。またエンドロールムービーも省きました。司会者さんがいい感じにまとめてくれたので、エンドロールムービーなくても事前に締めることができました。ヴィーガン対応にも柔軟に応えてくれました。味も見た目もボリュームも素晴らしかったです。事前打合せなどにシェフも参加してくださり、要望を聞いてくれました。試食する機会も事前に設けていただき安心して料理の提供ができました。ロケーションは良くありません。車やタクシーの侵入も少し離れた場所までしか入れず、、、足腰の弱いゲストがいる場合は要注意ですが、スタッフさんもサポートしてくれると思います。事前に必要なことなどプランナーからきちんと説明があり、安心して当日を迎えることができました。プランないの費用でヴィーガン料理にも柔軟に対応していただき、見た目も味も大満足です。料理のヴィーガン対応は丁寧にしてくれました。プランナーさんやシェフの方も事前にヴィーガンについて調べてくれていて、シェフ込みで打合せもできました。事前の試食機会も設けてくれて、味も見た目もボリュームも非常に満足できる料理の提供ができました。会場の雰囲気と事前にヴィーガン料理への対応は頑張ってくださるという丁寧な説明をしていただけたのでここの会場に決定しました。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生で忘れられない大切な日となりました!
ブラウンベースの会場がシックで素敵だった。落ち着いたカラーで統一されたレトロな会場の雰囲気がとても素敵な会場。お花や衣装がとてもよく映えます。お花をテーマにしたかった為お花で値上がりしました。また料理も楽しんで欲しいと思い拘って決めるとプラン内には収まりませんでした。衣装の小物は自分で用意して節約しました。下見当日に決めると少しだけ安くなります。アレルギーの方がいるとお伝えすると別メニューに変更してくださいます。試食会もあるので楽しみながらメニューを決めれるのも嬉しい。ちなみに料理の味はどれも最高。近くに駐車場がない為交通は不便。両親の足腰が弱いと少し大変な印象。ただし大阪城の見えるロケーションは最高です。プランナーさんは私達の要望を例えばケーキのデザインや家族が楽しめる式にしたいなど期待以上に叶えてくれました。写真や動画も撮って下さるのでとても嬉しかったです。プランナーさんの対応。どんな要望も気持ちよく応えてくださって本当に良かったです。ウェディングケーキのデザインも要望に応えて下さり期待以上のデザインに感動しました。レトロな雰囲気の会場に惹かれて即決しました。実際に式をしてみて、やりたい形が会場の雰囲気とマッチして最高に楽しくて幸せでした。詳細を見る (530文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高でした!
式場の雰囲気は写真で見るより、実際に足を運んだ方が絶対に良い!迷っておられる方は見学会に行く事をオススメします。レトロな雰囲気が抜群で、どこでも絵になるような会場です。窓の外には大阪城天守閣が見えるという、日本でここにしか無いロケーションの中でする披露宴は贅沢そのものです。お花や、所々の小さなオプション当日契約特典などお料理は試食会で全ての料理を食べることが出来、自分達のお好みでカスタマイズ出来ます。どれも美味しくて迷いました!天守閣にあるので、少し歩かなければなりませんが季節によっては良い散歩になります。緑が多くて最高でした!どのプランナーさんも親切で丁寧な接客です。毎回楽しく打ち合わせすることが出来き、感謝しかありません。屋上で大阪城を目の前にみんなで写真を撮れたりする。実際に結婚式をして、会場、スタッフさん、料理、お花、衣装、どれをとっても最高でした!迷っている方はまずは見学会だけでも行く事をオススメします。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
観光もできる式場
挙式会場はグリーンが多く、静けさが漂うイメージでした。なによりも魅力的なのはバージンロードが短いことです。私も父親も緊張をすると思うので、バージンロードが短いことに関しては安心しました。牧師さんも外国人なので本格的な挙式が挙げれると思いました。披露宴会場は全体的にイエローの壁紙を使っていて、後ろのほうには大きな桜の絵が飾っています。とても上品な印象の会場です。窓からは大阪城を見物しながらお食事を楽しめます。式場までのアクセスは最悪です。唯一の難点です。大阪城公園内にあるので、駅からかなり歩きます。大阪城は大阪府のものになるので、車やシャトルバスも式場の目の前まで入ることはできず、通行申請も必要です。必ず参列者に少し歩くことは伝えたほうがいいと思います。一番の気に入った点は、お料理がとても美味しかったことです。シェフが産地からこだわった食材を使い、創作したお料理でどれもはずれがないくらい美味しいです。式前から何回もレストラン利用しています。費用は最初の契約から最終決済までに最低でも100万円はかかります。それを見越してどれだけ値引きができるか、どれがプラン内なのかしっかり話し合ったほうがいいと思います。どの式場も当日契約キャンペーンがあるので気に入ったら即決したほうがいいと思います。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/04/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
最高な1日・一生の想い出ができました
挙式・ウェルカムパーティー大阪城をバックでとても最高なロケーションでした。本当に晴れてよかったと一安心です。130名収容の一番広い会場にて行いましたが、118名のゲストでかなり密集した印象でした。少しゲストに不安にさせたかなと思いましたが、とても賑やかに楽しめる雰囲気にはなったと思います。私からすると想定外だった出費は●料理⇒プランより約5000円プラス●ドレス⇒プラス約20万プラスでも好評だったため、後々よかったと実感している節約⇒ペーパーアイテムを自作で作成特典・サービス⇒主賓の方へのドリンクサービス(プラン外のもの対応)⇒ウェルカムパーティーでのアルコール提供持ち込み⇒ペーパーアイテム、ウェルカムボード、リングピロー、 プチギフト、ケーキトッパー、ウェディングベール、グローブ アクセサリー等すべて試食してよかったです。私たちがおいしいと思ったものをすべて選択。立地はとてもいいと思います!交通の便が正直不便でした・・・もっと改善できる点があると少し配慮をもう少し・・・例えば、●シャトルバスをタクシー乗り場から式場まで運行●タクシーや自家用車の乗りつけできることを 招待状にて事前にお知らせなどできることはあるかと思いました最終素敵なプランナーさんと出会いました!また、挙式にて誘導してくださる女性スタッフさんもとても良かったです。※試食会でもおられ、主人とこのスタッフさんいいねと話していたので 誘導してもらえると当日知ったときは安心できました後日聞いた話ではありますが、ゲストのテーブル一人だけ料理がこない。というところがいくつかのテーブルにゲストへの対応スタッフさんは、人数が多いためか・・・焦っている印象だったと聞き、少し心配な面があるため事前に打ち合わせをするべきかと思いました。大阪城バックのロケーションプランナーさんの気遣い決め手※ロケーション、試食の料理●ガーデン挙式●ガーデンウェルカムパーティー実際に結婚式をして、ほんとに開催してよかったみんなと久しぶり会えて最高でした。楽しかった。アドバイス●見積り金額は高め想定で作成してもらう ⇒どうしても高くなっていくとテンションが下がっているタイミングがあるため 高めに設定して下げていくほうが安心 高くなるポイント⇒料理、ドレス(インナーが別途購入が必要など)アクセサリー類、ウェディングベール&グローブはレンタルより自身で好きなものを選び、購入した方が安価かついいものが身に付けられると思う。詳細を見る (1040文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/14
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
レトロな雰囲気ですがスタッフの方がナイスキャラで明るい式場
ブラウン基調で落ち着いた雰囲気。レトロな雰囲気で、おしゃれ。・衣装・料理・席札、席次表試食会で全品いただきましたが、どれも美味しかったです。ゲストからも好評でした。近隣駐車場から徒歩で15分程かかります。シャトルバスを利用するのが1番負担が少ないかと思いますが、シャトルバスの本数は少なく、交通アクセスに関してはマイナスなイメージが強いです。プランナー様はフレンドリーな方で、相談しやすい空気を使ってくださいました。またこちらからの要望も全て快く受け入れてくださり、とても感謝しています。当日携わってくださったスタッフの皆様もナイスキャラで笑顔の多い結婚式となりました。私たちは大阪城を含む景色に関してそこまで魅力的には感じていませんでしたが、実際に式を挙げてその魅力に気付かされました。ゲストの反応も良かったように思います。決めては式場内の落ち着いた雰囲気でした。大阪城を含む景色に関しても実際に式を挙げてみてとても魅力的に感じました。詳細を見る (419文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(54件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 7% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 26% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 2% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1026日
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万特典&ギフト12万】5万8品試食×歴史的な美空間WD
公式HPからの予約がお得!【当館1番人気フェア】◆ギフト最大12万◆和牛・オマール等5万8品コース試食◆大阪・新大阪駅より無料送迎有◆選べる2つのチャペルでの入場体験◆ドレス展示

1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト12万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト12万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万特典&ギフト12万】5万8品試食×歴史的な美空間WD
公式HPからの予約がお得!【当館1番人気フェア】◆ギフト最大12万◆和牛・オマール等5万8品コース試食◆大阪・新大阪駅より無料送迎有◆選べる2つのチャペルでの入場体験◆ドレス展示
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6941-0777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【来館特典】全てのご来館でギフト券最大6万円&会場迄のタクシー代(¥2000迄)プレゼント
全てのご来館でギフト券6万円分プレゼント!さらに9時or14時台の来館は会場付近までのタクシー代(2千円迄)プレゼント♪
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)(ザランドマークスクエアオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城1-1 MIRAIZA OSAKA-JO内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 大阪駅/大阪駅桜橋口より専用シャトルバスによる無料送迎にて約10分、豊國神社前ロータリー降車場より徒歩2分、Osaka Metro谷町線谷町四丁目駅より徒歩10分、JR大阪環状線・中央線・長堀鶴見緑地線森ノ宮駅より徒歩15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 谷町四丁目駅/森之宮駅/大阪城公園駅 |
| 会場電話番号 | 06-6941-0777 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休 ※祝休日は除く)ブライダルフェアのご予約は〈24時間受付中〉ネット予約がオトク♪ |
| 駐車場 | なし当会場には専用駐車場がございません。 近隣の有料駐車場をご紹介させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天守閣を至近に臨むオープンエアのガーデンチャペルで非日常のセレモニーが叶う |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンテラスではバブルシャワーやウエルカムパーティの演出も叶います。 |
| 二次会利用 | 利用可能同じ建物内に2次会でご利用な会場がございます。 |
| おすすめ ポイント | 三面窓から柔らかな陽光が差し込む、壮大な開放感を誇るバンケット。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にお問合せ下さい |
| 事前試食 | 有り試食フェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 四季折々の風情を感じながら、旬の素材と土地の食材、それらを美食へと変化させるシェフの腕。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せください。資格取得スタッフ 詳細はお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



