
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) チャペルに大階段がある1位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) バージンロードが長い2位
- 大阪府 バージンロードが長い3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クラシカル3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クチコミ件数4位
- 大阪府 クラシカル4位
- 大阪府 チャペルに大階段がある5位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見えるチャペル6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見える宴会場6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) コストパフォーマンス評価7位
- 大阪府 クチコミ件数7位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ゲストハウス8位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 披露宴会場の雰囲気9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 料理評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) スタッフ評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 窓がある宴会場9位
- 大阪府 緑が見える宴会場9位
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大阪のど真ん中でクラシカルな結婚式
挙式会場は建物の雰囲気にあった、落ち着いた会場です。披露宴会場に対して、挙式会場は少し小さめかもしれません。退場時はフラワーシャワー、バブルシャワー、フェザーシャワー等、自分たちで選択することができます。披露宴会場はもちろん、建物の廊下、階段、至るところに歴史を感じます。また、窓から大阪城や緑が見えるのも素敵です。ゲストの待合室も広く、挙式までの間もゆっくりしていただけるのも気に入りました。ドレスは2着見積もりに入れていただいていましたが、大幅に値上がりしました。コロナ対策により、ゲストの机を大きくしたりすることでも地味に値上がりしました。料金の説明は契約時に確認できていなかったところもあり、当初よりも大幅に値上がりしましたので、もう少し細かく確認をしておけば良かったと思っています。ただ、値上がりしても満足度の高い結婚式となりました。駅からは少し距離がありますが、大阪城が一望でき遠方の方だけでなく、大阪に住んでる方にも喜んでいただけました。「こんな近くで大阪城を見たことない」と言ってもらえました。プランナーさん以外のスタッフの方も挨拶等が徹底されており、終始気持ち良く過ごすことができました。当日は1階にスタッフさんが常にいるので、新郎新婦だけではなく、ゲストもしっかりと案内してもらえます。屋上での大阪城をバックにゲストとの集合写真が撮影できるところ。都会にいながら、歴史的な建物と緑の調和が楽しめる結婚式場です。詳細を見る (615文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
レトロな雰囲気で大人の結婚式が執り行えます
窓がたくさんあり、そこからの光も入るので、ナチュラルな雰囲気を味わえます。緑色の装花が印象的です。会場内にはハープも置かれていて、入場時などに生演奏してもらえる点も魅力的です。大阪城天守閣に最も近い式場を謳い文句にしているだけに、ロケーションは最高です。披露宴会場や屋上テラスから迫力満点の天守閣がみられるため、招待したゲストも歓声をあげて喜んでくれていました。会場はゲスト人数に応じ、複数の中から選択できます。どれもレトロな印象で、落ち着いた大人な雰囲気の結婚式を執り行いたい方にむいています。赤い絨毯の大階段も素晴らしく、私たちは前撮りでもこの会場を利用しました。料理、引き出物、映像(演出)【持ち込み品】ブーケ用にブリザーブドフラワー新郎の蝶ネクタイやサスペンダー新婦の髪飾りペーパーアイテムウエルカムスペース周辺のアイテム――などの持ち込みで費用を抑えました肉料理がおいしいです。コースやドリンクもバリエーションがたくさんあります。前述の通り、ロケーションは最高です。写真スポットが会場内外にたくさんある点も魅力からと思います。一方で、アクセスは少し不便な点があります。大阪城公園が広いため、最寄り駅から公園までの距離よりも、公園に入ってからの体感距離が長い印象です。敷地内は足下が砂や石で覆われているため、キャリーバックやヒールのゲストは少し苦労します。マイカーやタクシーの乗り入れも基本はできないので、会場前までゲストを送迎してくれるシャトルバスの利用を強くおすすめします。新郎新婦との何気ない会話の中から、披露宴での演出を提案してくださり、忘れがたい結婚式となりました。なにか分からないことがあった際には、オンラインでの打ち合わせや、メッセージを通して疑問に答えてくれました。結婚式当日も、新郎新婦の気持ちをほぐしたり、場を盛り上げるためにスタッフさんが協力してくれました。ロケーション、料理、スタッフの丁寧さなどロケーションも素晴らしく、料理なども立派なため、どうしても費用が上振れしやすくなります。持ち込みアイテムを増やしたり、動画撮影を友人にお願いするなど、費用を抑える工夫が必要です。詳細を見る (903文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
みんなが満足で私たちが目指す式ができました!
自然な光が入る優しい雰囲気の会場でした。歴史あふれるモダンな雰囲気が魅力的な会場でした。少人数の式でも寂しくならず、ちょうどよかったと思います。衣装代、エンドロール、料理など試食会参加特典などがありました。大阪城が目の前のロケーション。公共交通機関、シャトルバス、自家用車、タクシーなど利用可能でした。次何があるか、必要かを事前にお伝えいただけたので、安心できました。急なお願いにも対応いただけました!料理、ロケーションが高評価でした。スタッフの方も親身になってくださいましたし、打ち合わせもリモートでも心配なくできました。自分が目指譲れないポイントを決めておくこと!あと、少しずつでも準備を進めることが大事です笑詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな洋館がかっこいい
チャペルは窓が多く自然光が入ってくる明るいチャペルです。独立型のチャペルに比べると天井は低いですが、窓が多いからか圧迫感はありません。グリーンがメインで爽やかな印象です。披露宴会場は人数に合わせて広さが違います。17人だったので今回はモニカというお部屋でしたが、窓が多くすごく明るい印象です。プラン外でお金がかかったところはお料理です。節約した点としては衣装の小物類です。ベールやグローブ、アクセサリー類は自分の好きなものを買って揃えました。ドレスショップで小物を借りるより安くなりました。お料理はどれもすごく美味しいです。お野菜も色々な種類があって、すごく美味しいです。見た目も綺麗で見ても楽しめます。駅近ではないので式場までのアクセスはやや悪いですが、シャトルバスがあります。スタッフの方はどなたもすごく気さくで優しく、丁寧に説明してくざいます。洋館がすごく気に入っていて、中でも廊下のアーチと赤絨毯の大階段が綺麗です。どこで写真を撮っても絵になります!式場選びは何箇所も行き比べるのがいいと言われていたので、私も何件か見学の予約はしていたのですが、結局1件目ですごく気に入ったので即決でした。何件もみると迷ってしまいそうなので、1件で即決も悪くないと思います!詳細を見る (533文字)



もっと見る費用明細949,661円(17名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
大阪城が間近に見える食事が美味しい式場
大阪城隣の元博物館で歴史ある建物。内装はモダンでクラシカルな雰囲気があり、入ってすぐの赤いカーペットが特徴の大階段での撮影に憧れる。披露宴会場は窓から大阪城を見ることができる。会場内中心にある大きな2本の柱が気になるところ。天守閣隣のためアクセスは抜群とは言い難い。ただ大阪駅や新大阪駅からシャトルバスがあり、遠方からや大阪駅を利用する方にとっては比較的負担が少ないように思われる。大阪城内のため、緑に囲まれ時期によっては桜や紅葉など四季も感じられる。食事については相談のうえメニューを一部変更いただくなど希望に沿って柔軟に対応してもらえた。プランナーさんをはじめ、みなさん良くしてくださるので大きく心配はなかった。大阪城というロケーションの良さとなんと言っても食事のおいしさで選んだ。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大阪城公園内で唯一無二の空間
クラシックな雰囲気ですが、華美すぎず、和装にも洋装にも合います。窓から大阪城の天守閣が望める披露宴会場でした。室内も、レトロモダンで和装にも洋装にも合う素敵な雰囲気でした。気に入った柄の引き振袖を選んだため、21万円ほど衣装代金がアップしました。また、引き出物、引菓子の料金や、料理のアップグレードで、料金がアップしました。結婚証明書を持ち込んだため、値下がりしました。式前に、提携のレストランを何度か利用させていただきました。前菜やカルボナーラがびっくりするほど美味しくて、当日のお料理も楽しみでした。期待通り、どのお料理もとても美味しくて、ゲストも大満足だったようです。メインのお肉を国産牛にアップグレードして、正解でした。また、ウェディングケーキには、モンブランを作っていただき、秋らしいとゲストに好評でした。大阪城の近くのレトロな建物で、立地と外観に加え、リノベーションされた内装のセンスの良さも気に入りました。期待どおり、式当日についても、どこで写真を撮っても、背景が美しく、作りもの感のない式場で大満足でした。特に屋上から見る大阪城は、遠方からのゲストにも大変好評でした。人前式のやり方や、披露宴中の催しものをプランナーさんに沢山提案していただいたおかげで、大変満足のいく内容になりました。和装人前式での番傘の演出、折り鶴シャワー、くじ引きなど、引き出しの多さは、さすがプロだと感じました。また、直前での引き菓子追加など、いろいろな無理をお願いしましたが、すぐに対応してくださって、安心感がありました。式当日の美容担当さんが、本当に細やかな気配りをしてくださいました。持ち込んだ草履が古くて底面が剥がれてしまったのですが、式が始まるまでの数分間に両面テープで全く分からないほどきれいに修理してくださいました。また、リングボーイ、ガールのお花の付け方を整えてくださったり、写真を沢山撮ってくださったり、こちらの要望を他のスタッフの方にお伝えいただいたりと、本当に挙げれば数え切れないくらい、いろいろな配慮をしてくださいました。当日、バタバタとしていて、十分にお礼をお伝えできなかったことが心残りです。ゲストの一人が体調不良になるトラブルがありましたが、披露宴会場のスタッフの方が、丁寧に対応してくださり、大変有り難かったです。提携のお花屋さんで、ブーケ、会場のお花、リングボーイとガールの花冠とブートニアをお願いしました。和装に合わせてボールブーケを提案していただきました。注文時に描いてくださったイメージ図が白黒だったので、花に疎い私は仕上がりを想像できていなかったのですが、当日に出来上がったブーケは、見事でした。胡蝶蘭とポンポンマムの丸みが可愛くて、サンジョルディさんにお願いして良かったと思いました。また、手作りのムービーに当日、選んだ音楽を流していただくようお願いしたところ、ただ音楽を最初から流すのではなくて、ムービーに合わせた音楽を流していただけたことが、期待以上でした。大阪城天守閣を間近に望めるロケーションがこの式場にした決めてでしたが、式が終わってから振り返ると、スタッフの皆さんのサービスが素晴らしかったです。結婚式準備は、すべて全力でやると途方もないです。私の場合、こだわらないペーパーアイテムは外注し、こだわったムービーは自作、費用を抑えたかったリングピローと結婚証明書は自作にしました。メリハリをつけることで、納得のいく結婚式ができたと思います。詳細を見る (1442文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大阪城一望のレトロな会場!
挙式は2会場あります。人気な屋上のチャペルは目の前に大阪城がありほんとうに圧巻な景色でした!!写真で見るより実物の方が圧倒されるものがありました。昼も夜もどちらも雰囲気が良さそうでした!周りの景色もとても良くて、秋は紅葉、春は桜、、など。。周りも静かなので非日常空間が味わえるかと思います◎ウェルカムパーティーもその場で出来、フィンガーフードもとても美味しそうでした!写真映えもするし、参列者も飽きない雰囲気でとても魅力的でした☆室内のチャペルは屋上を見た後だと少し密閉的に感じますが、バージンロードがとても長く自然光も入って綺麗でした!1会場しか見せて貰えなかったですが、レトロな雰囲気がとても素敵でした!部屋の中央に2つ大きい柱があるのでそれが先によっては邪魔になるのかな?と思いました。シャトルバスもあるので駅から歩くと少し遠いですがその点は安心かなと思います。野外でのチャペル、レトロな雰囲気が好きな方にはとても良いと思います!ドレスの連携店がインポート物の1店舗のみなのでそれでも良いかなど考えた方が良いかと思います◎詳細を見る (464文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大阪城公園の真ん中で愛を誓う
屋上(ガーデン)では、大阪城を前にして挙式を行います。天気が良いと、爽やかで清々しい環境のもと、挙式が行えます。ただ、屋上ということもあり、風が強いです。また、屋上で挙式を挙げると、ウェルカムパーティーを挙式会場のすぐ後ろで行うことができます。ロータスは横長に広い会場です。landmarksquareosakaの中でも一番広い会場ですが、ゲストとの距離感は近く感じられると思います。私の会場に対する第一印象は印象は「黄色!」という感じですが、きっと大阪城を建てた豊臣秀吉にちなんで黄金をイメージしているんだろうなと感じました。窓からは大阪城が見え、昼間の披露宴だと日当たりも良い会場になっています。高砂後ろ、左右にはスクリーンがあります。料理!花!引出物! これが初回見積もりから「だいぶ」上がったものになりました。特に料理に関しては、初回見積もりのプランでは、16000円/人になっていますが、試食会に行くと、16000円/人は無理なことがわかります。料理は1品ずつ、好きなものを選んで組み合わせることができますが、本当に好きなものばかりを選ぶと、とんでもないことになります。初回見積もりの時点で、1人当たり+3000~4000円は見積もっておくべきかと思います。また、引出物は初回見積もりの時点で7割で計上されていたのですが、普通に招待人数分で計算されることをお勧めします。提携しているドレスショップでカラードレスを借りるとなると+15万円するだけでなく、良いドレスはそこからさらに15〜20万プラスになってしまうので、違うドレスショップでレンタルしました。結果的に、違うドレスショップで靴やアクセサリーも借りることができ、(靴やパニエ、ベールなどは提携しているドレスショップではプランに含まれていません)費用を抑えることができました。冷前菜:マグロと花咲蟹カブのサラダ仕立て温前菜:フォアグラと柔らかな穴子 有馬山椒のフォンドヴォーソーススープ:濃縮オニオンのコンソメスープ魚料理:金目鯛のポワレ 日本酒と酒粕のソースグラニテ:季節のグラニテ肉料理:低温で焼き上げたサーロイン 大葉の香るグラチネデザート:マスコバドオレリス ソルベグリオット抹茶餡のクーリーパン(3種類)+追加スプレッドアイテム合計で19800円です。本当はご飯ものも入れることができるのですが、パンもあるのにご飯もあったら、炭水化物on炭水化物じゃんね?という話になり、無しにしました。大阪城に一番近い会場です。屋上で挙式を行いましたが、眺めが抜群に良かったです。ただ、天守閣の近く=大阪城公園の中心にあるため、最寄りの駅はたくさんあるのに、どの駅を使っても徒歩10分はかかります。また、タクシーやシャトルバスも、天守閣に入る手前の豊国神社までしか入れません。豊国神社から天守閣までは、かなりじゃりじゃりの道&坂道なので、アクセスを重視する方からすると「うーーん」な立地かもしれません。◎大阪城を一望できる屋上◎結婚式当日の控室で出していただいた枡寿司◎退場後のバブルシャワー◎退場後のスタッフの皆様からの挨拶◎大阪城に一番近い◎見学に行った際のスタッフの皆さまのご対応詳細を見る (1327文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
思い出に残る結婚式
屋上か屋内かチャペルが選べます。私達は屋上を選びました。大阪城を間近に臨めて圧巻の景色です。雨天の場合は、屋内のチャペルが使用できるそうです。クラシカルな雰囲気です。窓が多く自然光がはいってくるのと、公園の緑が見えるのが良いです。大阪城を間近に望めるため、アクセスは悪いですが仕方ないです。小さいお子様連れやご高齢の方がゲストに多い場合は考慮したほうがいいかもしれません。プランナーさんは色々と提案してくれました。また質問などにもメールですぐに回答していただけたので不安なく当日を迎えられました。ヘアメイクさんやカメラマンさんなども皆さん良い方たちばかりでした。赤ちゃんと一緒の結婚式だったので不安もあったのですが、写真撮影のときなど皆さんであやしてくださり助かりました。赤絨毯の階段が素敵でした。詳細を見る (349文字)

- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
他の式場にはない雰囲気の結婚式を挙げられます
挙式会場は、緑が多くナチュラルな雰囲気です。また挙式当日は天気が良かったので、窓から日差しが入り全体的に明るかったです。バージンロードの幅は少し狭いのかなと思いますが、その分、ゲストとの距離が近いのが良い点かと思います。椅子が藤色のところが可愛いです。また壁に梅の花の絵があったり、床もさりげなく花柄なのでどこを撮っても写真映えすると思います。洋装、和装どちらにも合うし、他の式場にはないモダンでレトロな雰囲気がとても素敵です。ドレス、料理、装花は自分が好きなものを選んだので少し値上がりしました。ブーケ、フラワーシャワー、ウェルカムスペース、プチギフト、キッズスペースグッズ等を持ち込みしたため、その分値下げ出来ました。持ち込み料もかかりませんでした。事前に試食会がありました。温前菜の追加とグラニテをなしにしたのと、お肉のランクアップで4300円プラスになりました。式場までのアクセスは、新大阪と大阪からシャトルバスが出ていますが、本数が少ないのと、車椅子や高齢の方は降り場から式場までに坂があるので色々配慮が必要になると思います。式場の目の前に大阪城があるのでロケーションは最高だと思います。プランナーさんはとても親切な方ど無理なお願いも色々聞いてもらい本当に感謝しています。残念だった点は、テーブルラウンドでしたミニ鏡開きの写真が全て裏側だったのと、テーブル事で撮ったゲストとの写真も鏡開きが写っていなかったので、置く場所や写真を撮る時の向きも考えて欲しかったです。色んな柄の鏡開きを用意していた分、写真を見た時とても残念でした。挙式前に両親へサプライズの演出が出来るのがとても素敵でした。モダンでレトロの雰囲気が好きで決めました。またロケーションも最高なのでゲストの方も喜んでもらえると思います。詳細を見る (753文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/09
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ロケーションがよい式場
挙式会場の雰囲気は緑が多く、大阪城が目の前にあるのでとても良かったです。チャペルと披露宴会場もかなり近いので移動の手間があまりないのもよかったと思います。大きさもとてもよかったので、全体的には満足です。披露宴会場は25人呼ぶとかなりギュウギュウだったので、もう少し広い部屋にしてもよかったかもとおもました。ですが中はとても雰囲気がいいのでその点に関しては満足しております。式場までのアクセスは大阪駅からシャトルバスが出ているのでそこはいいのですが、式場まで10分ほど歩かないといけないですし、坂がきついので高齢の方がいると車椅子を借りたりと大変です。またスタッフが車椅子で迎えにも行ってくれないのが残念です。ロケーション料理が良かった。詳細を見る (318文字)



もっと見る費用明細1,504,006円(25名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 3.8
- 会場返信
クラシカルな式場!
元博物館というだけあって非常にクラシカルな雰囲気でした。外見、内覧共に素晴らしかったです。綺麗な写真を残したい方であれば、おすすめの式場です。どの公共の交通機関を使って行っても、15分以上かかってしまいます。遠いという点は仕方ありませんが、その分日常のざわめきはなく、雰囲気が良くなるとも考えられます。良かったところこちらの思いつかない提案をしてくれたり、楽しめるプランをいくつも出してくれるので良かったです。こちらがやりたいことを十分に対応できるよう、色々と気遣ってくれた印象です。気になったところプランナー内で話が連携されていない、お願いした内容を行なっていただけなかったことも多くありました。また、聞いてない進行も多かったので、戸惑うことも多かったです。出来ると聞いていた以上こちらもそれ相応の期待をするので、無理なら先に伝えて欲しかったですという内容は多かったです。新郎新婦のために少しでも良い式にしようという姿勢が伝わってくるので、お願いしやすかった。打ち合わせは念入りに詳細を見る (441文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
重厚感
チャペルはナチュラルな感じで、会場内の他の場所と比べていい意味で意外でした。3会場あり、人数によって選べます。披露宴会場だけ唯一和をかんじられる場所でした。壁の絵や床の柄などが特に和でした。お野菜がおいしかったです。ウェルカムドリンクの抹茶がおいしかったです。大阪城に近いのは良いですが、駅からが遠いです。大阪駅からタクシー、最寄駅からタクシーなど、タクシーは必須かと。スタッフさんの対応はすごく良く、値段も頑張ってくれました。全体的に重厚感があるので、安っぽい感じには絶対なりません。また、そこまで飾り付けをする必要もない感じでした。大阪城が近いので、遠方の方は喜んでくれそうです。落ち着いた雰囲気なので、若いご夫婦よりは30代前後の方から好みかも。詳細を見る (326文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
あたたかみのあるスタッフさんがいて雰囲気が抜群にいいです!
挙式会場はバージンロードが長く、雰囲気も素敵な会場でした。約100人のゲストも立ち見はなく、全員着席できたのでよかったです。挙式会場の隣に控え室があり、ゲストはそこを通って挙式会場に入ります。装飾もすてきでとてもいい雰囲気でした。その控え室で両親への感謝動画の視聴と、ブライズメイド&アッシャーとのファーストミートができとても良かったです。窓から大阪城が見え、大阪を感じてもらえる会場でした。またモダンクラシカルな雰囲気で照明器具がおしゃれでした。横長の会場でゲストとの距離は近く感じます。床がじゅうたんなのでヒールでも滑ることなく歩けますが、ドレスは巻き込みやすいです。ただドレスがちょうどいい丈で、歩き方に気をつければ大丈夫でした。料理はこだわってお金をかけました。料理は単価up額×人数分増えるので変動が大きかったです。またドレスは案の定、初期見積から値上がりしました。招待状関係、引き出物関係はプランに組み込まれており持ち込みはしませんでした。初期見積時のゲスト人数を80人としていましたが、最終的に100人になったため、特典として20万円割引されました。使いたい食材をシェフに伝えると使用可否、予算含めて相談にのってくださり、大変満足のいく特別コースができました。ゲストも喜んでくれたのでよかったです。大阪駅と新大阪駅からシャトルバスが出ている点はいいのですが、この2駅を通らない方達は駅から徒歩となり、申し訳なかったです。jr森ノ宮駅、メトロ谷町4丁目駅のアクセスは悪くありませんが、会場までが遠いです。豊國神社前のロータリーまで車両の乗り入れが可能ですが(1.2週間前に通行許可証の申請が必要)そのロータリーからも少し歩きます。案内・説明は少ないのではないかと感じました。・屋上から見える大阪城・「はじまりの時間」に提供してもらえる升寿司・ヘアメイク、カメラマンのお人柄会場の雰囲気が気に入って決めました事前の搬入・式後の搬出用に自分達の通行許可証の申請をしておけばよかったです。詳細を見る (847文字)
費用明細5,462,743円(102名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフがとても優しくアットホームな会場
クラシカルですが、緑が多くナチュラルでもあり、優しい雰囲気です。チャペルは少人数でもあまり寂しくならず、丁度いい大きさでした。席数は多いので大人数にも対応してるかと思います。30人程度で少人数用の会場を利用しましたが、ちょうどいい広さでした。会場装花を希望通り可愛くアットホームな雰囲気になったので良かったです。料理、ドレス、装花を特にこだわりたかった為、グレードアップによって値上がりしました。お色直しにかかる金額、ボディファンデーションの説明が無かったので想定外の出費だと感じました。ほとんどの方が利用するかとおもうので、最初に説明があって欲しかったです。ペーパーアイテムやカメラマンなどは持ち込みにして、大きく節約できました。人数アップ特典があり、1人増えるごとに割引があったり、料理や会場装花等は値引きしていただきました。料理はどれもとても美味しく、ゲストの皆さんも満足していました。『フォアグラと柔らかな穴子』というメニューが特においしかったです。屋上から大阪城が見えるロケーションがとても素敵です。スタッフの方々は皆さんとても親切で、明るく笑顔で対応していただきました。披露宴が始まる前にみんなで円陣を組んだり、とてもいい雰囲気で良かったです。プランナーさんには、たくさん無理を言いましたが、快く対応してくださりました。打ち合わせの回数を増やしてくれたり、演出の提案をたくさんしていただいたので、楽しく準備に取り組めました。とても感謝しています。メイクさんには、希望通りのヘアメイクをしていただきとても満足しています。ずっと介添もしてくださりとても頼れる存在でした。披露宴の前に屋上である、ウェディングパーティーです。フリーな時間のためゲストと自由にお話したり、写真を撮ったりできます。決め手はロケーションです。屋上に上がると現れる大阪城に圧倒されます。結婚式準備についてのアドバイスですが、やりたいことの希望やわからないことは積極的に質問することだと思います。詳細を見る (837文字)



もっと見る費用明細2,151,769円(31名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然かつレトロな雰囲気の式場
挙式会場は大阪城公園の緑が見え、自然光も入る大きな窓ガラスがあり、綺麗でした。披露宴会場は、後にかなりサイズの大きい桜の絵画?があったのが気になりました。絨毯も桜の枝や花の柄だったかと思います。春にはいいかと思います。シェフの方から説明がありました。大阪産のお野菜を使っているということでした。非常に美味しく、目でも楽しめました。お肉も非常に柔らかかったです。女性が駅から歩いて行くのは困難かと思います。シャトルバスがあるとは聞きましたが、何台出していただけるのかは確認できていませんので、この式場を検討される方は確認する必要があると思います。スタッフの印象は非常に良かったです。何もいうことないです。私の個人的なスケジュールトラブルにも、迅速かつ丁寧に対応していただき、非常に感心しています。レトロな雰囲気があったので、そういった雰囲気が好きな方にはぴったりかと。アクセスは確認しておいた方がいいかと思います。観光客や一般客が式場の周りには非常に多かったです。詳細を見る (431文字)


- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ロケーションが最高
自然光が入り明るい雰囲気。全体的にライトカバー等がゴールドで落ち着いた雰囲気。装花でイメージしているものに変えられるのでシンプルでいい。衣装はお色直しで和装をきたので計4着その内3着はプラン内で決めドレスは提携先とは別に決めた為その分持ち込み料はかかりました。ただドレスも低価格で良いものもたくさんあるので価格を比較すれば費用を抑えられると思います。ペーパーアイテム、ムービー等は全て手作りし費用を抑えました。ハナユメのサイトから式場を紹介していただいたのでハナユメプランでディスカウントも多数ありました。目でも楽しめるように前菜プレートを選び中々見ないお茶漬けをしめに選びました。試食会があり自分たちでメニューを考えていけるので両親も楽しんでいました。主要駅からシャトルバスがでているのでアクセスしやすい。式場の周りに大阪城が見えるのでゲストも景色に感動されていた。気さくで不安点なども言いやすい環境だったのでやりやすかった。晴れたら屋上でウェルカムパーティや写真撮影、ブーケトス等できるため、景色も楽しめる点がこの式場ならではかと思います。プランナーさんが親身なって説明していただいたのと、景色込みでゲストの方も心に残る式にしたいという思いを込めてこの式場に決めました。手作りするものが多ければ多いほど何をしないといけないか書き出して順番にこなしていました。当日はあっという間に終わるので久々に会うゲストの皆さんの笑顔を見て自身も楽しんでもらえばと思います。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
費用に見合った満足できる内容です
緑と白を基調とした挙式会場落ち着いたアットホームな雰囲気レトロモダンな雰囲気でアットホーム重厚感があり、大阪城が見えるドレス、料理、映像関係は値上がりした幅が大きかったウェルカムスペースやオープニングムービー、プロフィールムービーは持ち込むことができたので金額を抑えることができたどのコースを選んでもとても美味しく、個別の対応もしっかりとしてくれる駅からは歩くと少し遠い大阪城の横なので抜群のロケーションとても親身になって対応してくれた大変良いと思います料理がとにかく美味しい会場の外観と内装がレトロでお洒落他の式場にはない雰囲気スタッフの方々、料理がとてもよかった費用的な問題さえクリアできれば本当によい会場だと思う詳細を見る (309文字)


- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストの皆さんも喜んで頂けるおもてなしの結婚式!
自然光が入り、とてもナチュラルな雰囲気の挙式でよかったです!生演奏もとても感動しました!披露宴会場の雰囲気は、大人っぽくて上品で落ち着いた雰囲気の披露宴会場でした。木をイメージした装飾ととてもマッチしていて良かったです!大きさも広すぎず狭すぎずちょうどよい空間でした!衣装と料理は特にこだわってお金をかけました。節約した点については、ウェルカムスペースやペーパーアイテム等を自分たちで準備用意し、抑えるところは抑えました!ここの料理が式場選びのポイントでもあるくらいとても美味しかったです!!大阪の食材を使った料理もよかったです!また提携のレストランに食べに行きたいです!大阪駅からシャトルバスが出ていて、近くまで行ってもらえるのがすごく助かりました!大阪城の目の前ということもあり、迫力がすごかったです!スタッフ皆さん、とても親切で終始楽しいお話もしていただきました!クラシックな雰囲気で上品な雰囲気が良かったです!ゲストの皆さんも召し上がって頂ける、料理を重視して式場選びをしました。とても美味しくて、それが決め手のひとつでもあります!詳細を見る (470文字)



もっと見る費用明細3,410,537円(52名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高の1日
挙式会場はガーデンっぽい雰囲気で緑と白のお花で装飾されています。バージンロードが長いのが感動的でした。聖歌隊の生歌もあって厳かな雰囲気の中、牧師さんの前で誓いをたてられます。人前式もできるみたいです。フラワーシャワーは持ち込みましたが、ゲストとの距離が近いので綺麗にお花を撒いてもらえました。披露宴会場は真ん中に柱があるので、一部見にくい場所もありますが、広さは充分でした。動画などを移すパネルは前(新郎新婦席あたり)にも後ろ(入場退場口)にもありました。テーブルもゆったりとした広さがあり、大きさも変えられました。高砂ではなくソファーにしてもらったので広く感じれるような演出ができたのではないかなと思います。料理とドレスの質は落としたくなかったので、それ以外のところはなるべく節約しました。ドレスが値上がりのポイントかなと思います。料理は決まったコースがないので、自分たちで一から作り上げていけるのが魅力的でした。〆のにお茶漬けを選べたり、前菜からお肉料理が選べたり、他ではなかなか体験できないお料理が選べて楽しいです。そしてどれも美味しかったです大阪城の真横で結婚式を行えるのはここならではです。車で会場の真横までくることはできませんが、シャトルバスもありますし、多路線が走っている区間にはなるのでアクセスは比較的いいと思います。スタッフさんがとても良かった。当日は不安で緊張していたが、サポートが万全でどの作業にしても一から説明してもらえるでありがたかったです。ゲストからはお料理を誉めてもらえることが多かったです。お城が好きでレトロ風なところで結婚式を挙げたかったので、ぴったりの会場でした!結婚式の日はスタッフさんが全力でサポートしてくださるので安心して臨んで大丈夫だと思います。振り込みや荷物の搬入などが一週間前にあるのでなるべく余裕をもって当日に向けて予定を経てるのが大事です詳細を見る (795文字)



- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- オンライン活用
- 会場返信
ありがとうございました。
挙式会場はそんなに広くなく、歩く距離も短く、茶色をきちょうにモダンな雰囲気でした。後、屋上にもチャペルがございまして、そちらは、大阪城も見えて、景色最高でした。事前の打ち合わせで挙式の時の音楽をこだわったら良かったと思いました。少人数での式でしたので、ベストでした。テーブルの配置、種類などは、お好みでご変更、可能との事でした。後、お花は、お花屋さんがグループ会社にあるとの事で、自分達の好きなお花で好きなデザインにしていただけ、ゲストの方にお花を包んでいただくサービスなどあり、みんな、大喜びでした。どんどん上がっていきました。映像、写真、音楽などアレンジしていただきました。お料理はこだわって最上級にしました。行きのタクシー降り場からは遠く、帰りのタクシー乗り場はすごく遠かったです。ゲストの方々だけでも、門左衞門前まで送迎があれば、今以上に良かったのかもと思いました。一生懸命に動いて下さいました。お手紙の貼り付け、映像なとわしていただきました。景色が最高だけではなく、少し他の式場とは違った雰囲気を味わえる式場だと思います。詳細を見る (466文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
印象に残る結婚式
窓から大阪城が望める他にはないロケーション。挙式の前に両親にだけ向けたムービーが流せる。おしゃれで落ち着いた雰囲気。会場が広く大阪城も見えてすごく素敵なロケーション。横に広いのでゲストみんなの顔がよく見える。ケーキのデザインをこだわったから衣装をこだわったから衣装を持ち込んだからムービーリゾットが美味しかった!ケーキも美味しかった駅からは遠い。駐車場からも遠い。でもその分他にはない景色が望める。みなさん一丸となってゲストを楽しませようというような一体感がありました!柔軟な対応親切なスタッフ屋上で大阪城をバックに記念撮影ができる大阪城が見えるスタッフがみんな親切で素敵でした自分らしい結婚式ができる詳細を見る (301文字)




- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
カジュアルでアットホームな雰囲気
挙式会場のバージンロードは長めですが、ゲストとの距離は近いので、入った瞬間からアットホームな空間になれました。造花の装飾がはじめからしっかりついてるので、挙式に費用はかからなかったです。挙式前にサプライズムービーを流すことができるので、両親に感謝を伝えることができました。和モダンな空間で横に広い会場です。しっかり広さがあるのでコロナ禍でも安心してゲストの方に来て頂くことができました。大人っぽい雰囲気の披露宴にしたい方はとてもオススメです。屋上で写真撮影ができます。大阪城が直ぐ近くにあるので、ゲストの皆さんもすごく喜んでくれました。幸い天気にも恵まれ、集合写真は記念になりました。挙式前にスクリーンが降りてきて、そこで流すサプライズムービーもオススメです。モダンな雰囲気、赤階段での撮影をしたい方にはオススメです!会場の立地的にウェルカムスペースやプチギフトなどの物の運び入れは大変なので、事前に郵送させてもらいました!詳細を見る (412文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
レトロでナチュラルな雰囲気の明るいチャペル
窓がたくさんあって自然光がたくさん入るチャペルです。少人数でもさみしさを感じませんでした。人工的な明るさじゃないので温かみあり、レトロでナチュラルな雰囲気が緊張をほぐしてくれて自然と笑顔になれました。建物自体に窓が多いので、チャペルと同じく披露宴会場も自然光がたくさん入ります。少人数向けの会場だったので、ゲストが14名でもさみしく感じない丁度いい広さでした。高砂の向かい側の壁に描かれた梅の木の絵がかわいいです。アクセスは良いとは言えません。最寄り駅から距離がありますし、専用駐車場からもわりと距離があります。周りの景色や建物の雰囲気はとてもいいです。支度を始める前に、箱寿司と和菓子を出してくださったのがとても良かったです!チャペルの雰囲気と披露宴会場がどちらも好みだったので、こちらに決めました。挙式のリハーサルは、ざっと一通り説明されるだけで実際のリハーサルはなかったので、事前にしっかり調べておいたほうがいいです。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵な会場!!
元々の装飾がボリュームたっぷりで可愛くてそこが嬉しいポイントでした!バージンロードが狭いと口コミを見たのですが私はそこまで狭くは感じませんでした!100名まで入る会場だったのですがこの人数でも少し狭いなと感じました!アットホームな雰囲気でした!衣装はキャンペーンで値下げもありましたがそれでも1番お金がかかりました!ちょこちょこ小物類等で追加されていきました!エンドロールムービーを追加しました!入れてよかったなとは思いますがかなり高かったです!エンドロールムービーのメイキングも別度購入希望であれば追加料金が発生します!プチギフトは別のサイトで頼み安く済ませました!持ち込み料はかかりません!衣装、アルバム等たくさんの項目でサービスしてもらいました!事前に全メニューの試食会があり自分でコースを組むことができました!どれもとても美味しかったです!!アクセスはよくないかなと思います!大阪駅などから無料シャトルバスは出ています!同じ時間帯に式を上げる方もいるのでバスが混んでいたとあとから友人に聞きました!大阪城公園内なので会場の中から緑や天守閣が見えて非日常感を味わえると思います!プランナーさんは本当に素敵な方でした!お忙しいと思うのにメールの返信も早く私たちのためにいろいろ提案してくださり最後まで全力でサポートしてくださいました!全体的にスタッフの方は仲が良いのかな?と思いました!みなさん素敵な方でした!プランナーさんをはじめスタッフの方々が素敵でそれが一番の魅力かなと思いました!自社でお花をしており、事前に見た装飾の写真がどれもおしゃれで、自分の理想が叶えられるなと思いました!大阪城の近くというのも唯一無二感があり魅力を感じたポイントです!どこの場所で写真を撮っても映えます!詳細を見る (746文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ロケーションが良くお料理も大満足!
窓から自然光が入り、ナチュラル、落ち着いた雰囲気でオシャレな挙式ができました!バージンロードは少し長め?なのかな、参列者の皆さんの表情を見ながら、父親と歩く一歩一歩はとても考え深いものがありました!コロナ禍婚でしたが、密は全く気にならなかったです。人前式を行いました。かわいい誓約書は会場が用意して下さりました。とてもアットホームな雰囲気で行うことができて嬉しかったです。挙式会場出たところがすごくオシャレで、友だちも写真撮ってくれていました。当日そこではリハと親への感謝の動画も流す事ができました。とても良い雰囲気で挙式をスタートする事ができました。theチャペルはちょっと、、という方にとてもおすすめな会場です。1番広いロータスという会場にしました。横に広く、ゆとりを持ってテーブル配置することができました。参列者みんなの表情が見える事ができてよかったです。窓からの自然光を大切にしているので、落ち着いた雰囲気で行えて大満足です。キラキラお姫様の様な会場?雰囲気?を希望される方は少しイメージが違うかと思います。装飾も希望通り予算内で用意してくださり嬉しかったです。会場出てすぐにキッチンが見えるので、次出てくるお料理を見ることもできます。ワンフロア貸し切りになるので、他の会場の方とぶつかることは全くないのが良かったです。ウェルカムパーティーは屋上で大阪城が見えるところで行えて大満足です。参列者の皆さんからもよかったと伺いました。遠方から来られる方は、大阪か新大阪からシャトルバスに乗る方が多かったです。バスを降りてからは2分ほど歩いて会場になります。その他、電車で来た方は大阪城内を走るエレキカーに乗ってもらいました。景色を楽しみながら乗ってくれた友人も居ました。タクシーや自家用車で来る方には通行許可証がいただけます。事前に、参列者がどんなアクセスで来るか把握していたら安心と思います。駅からは少し距離があるので、不安でしたが地図もあるし、参加したみんなは大阪城を眺めることができたり、観光に来たみたいで楽しかったと喜びの声をいただきました。会場の下にはカフェやお土産ショップもあるので、時間を潰すこともできていい場所だと思います。とにかくロケーションが抜群です!どこで写真撮ってもいい写真が撮れ、とても良き思い出になると思います。カメラマンさん達もたくさん指示してくれるのでどんなアングルで撮るかなど、任せていて充分です。出来上がった写真を見ても大満足です。あとは、お料理がとっっても美味しかったです。参列者からもお料理おいしかった!作り方教えて欲しい!などとたくさんの声をいただきました。もちろん新郎新婦は式中あまり食べれませんが、終わってから提供して下さり、ゆっくり食べることができて嬉しかったです。プランナーさんはじめ、ヘアメイクさんやカメラマンさんなどスタッフの方もみなさん言い方で感謝しかありません。お手洗いのペーパーがとても柔らかくて気持ちよかったという声もありました。笑ロケーションやスタッフの方の雰囲気の良さで決めました。素敵な会場でお料理もとても美味しく大満足なので、予算も上がりますが、持ち込みも可可能なので上手に節約しながら行えば大丈夫だと思います。衣装もとってもかわいいのも多くて選ぶのも楽しかったです。会場の雰囲気、ふたりのイメージなど打ち合わせする中でプランナーさんにたくさん相談する中で進んでいけば間違いないです。プランナーさんも親身に相談に乗ってくれるので一緒に作り上げていってください。準備では、前日に小物の持ち込みをしましたが車で近くまで行けなかったのが大変でしたが、エレキカーの使用や郵送など事前に考えて行えば大丈夫だと思います。司会の方も事前に大枠の原稿も見せてくださり安心でした。詳細を見る (1568文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ここで式をしたい!と思える会場
レトロでシンプルな雰囲気でした。窓が多くて明るい印象です。バージンロードは長かったです。一番惹かれたポイントですが、会場から大阪城が見えます。大阪らしさが全面に溢れていて素敵な個性だと思います。ブライダルフェアには数軒行きましたが、一番美味しかったです。断念した理由になりますが、どうしても駅から遠くバスに乗る必要があります。両親は足が悪いので、残念ですが諦めました。分かりやすく親身になってくださり、感謝しております。大阪城が一望できるのが非常に良かったです。ゲストの方も遠方のゲストは特に、とても楽しんでいただける会場だと思います。アクセスが気にならない方には是非おすすめしたい会場です。自分がもしゲスト側だとしたらすごく楽しめるかと思います。詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルな雰囲気と大阪城が目の前!
青いクッションの椅子が印象的なチャペルは、縦長の作りなので1つの椅子自体は2人か3人しか座れません。でもそれがゆとりをもって座れる感じなので、少人数婚でも寂しくならず、バージンロードも長いので、ゲストの皆さんに長く祝福していただけると思います。窓から見える緑も空もいい雰囲気を醸し出しており、落ち着いたウェディングドレスが合いそうな雰囲気でした。赤い絨毯の敷かれた大階段や、クラシカルな雰囲気のチャペル、バンケット、待合スペース、廊下。とても素敵でした。好みは別れると思いましたが、お色直しで和装にするなら完璧にピッタリです!バンケットは4つあり、30名に丁度よさそうなモニカというお部屋を案内して頂きました。横長で高砂からゲストの距離が近い、本当にちょうど良いサイズのお部屋でした。壁の梅の絵や絨毯がクラシカルな雰囲気を醸し出しており、冬婚にもピッタリでした。当日特典をかなりつけて頂きました。また、即決は出来ないと話すと、数日の猶予を下さりました。家に持ち帰って冷静に考える時間を頂けたことはとても嬉しかったです。お値段も、必要そうなものはこちらから話して入れていただいてのお値段で、もっと高くなると思っていたのでお安く感じました。よくよくみると撮って出しエンドロールが乾杯までであったり、少しずつ上がる項目もあるかなと思いましたが、2月挙式ならキャンペーンが使えるものもあり、その分を考えるとそこまで上がらないと感じました。ワンプレート試食がありました。試食はモニカの部屋の1席で頂きました。当日のゲストの気持ちになって食べることが出来、高砂との距離感や窓から見える景色など、イメージがどんどん湧きました。最寄り駅からははっきりいって遠いです。15分は歩きます。歴史ある建物と敷地なので、式場の目の前までは一般車両は入れません。駐車場もいちばん近いところが10分弱歩きます。シャトルバスも門の外の神社の前までしか行けないので、足の悪いゲストや高齢のゲストがいる場合には当日のシュミレーションが必要です。案内して下さったプランナーさんは品のある、でもおちゃめな感じの男性の方でした。こちらの要望や質問にもすぐに答えていただき、ベテランさんの感じがしました。一つ一つの部屋の説明も的確で、結婚式のイメージが湧きました。建物全体がフォトスポットのよう!クラシカルな雰囲気はセレモニーとしてもとてもいいです!1階が商業施設であったり、目の前まで一般車両が入れなかったり、それでも式場自体は素敵なのて、なにを優先して式場を選ぶかが大切だと思います!詳細を見る (1072文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
レトロで上品な結婚式を挙げたい方に
バージンロードが長いのが特徴みたいです。レトロで上品な雰囲気です。レトロで上品な雰囲気で、老若男女が好みだとおもいます。実際彼と意見が初めてあったのがこの会場で、(他は男性にとっては可愛すぎるとか…)親も素敵な会場だと言ってくれました!見積もりは70名で330万でした。事前に動画などのオプション入れてもらった上で、料理やドレスなど上がりそうなところは事前に教えてもらっています。人気のシーズンではありましたが、頑張っていただいたので、即決の決め手になりました。ワンプレートを試食しましたがとてもおいしかったです。最低ランクが16000円と他の会場より少し高いので、料理にこだわりがあるかたにおすすめです。シャトルバスで徒歩2分のとこまではいけるが駅から歩くのは遠いです。車も通行許可証がないと入れないので要注意です。担当の方と世代が近く、話しやすい雰囲気で言いたいことを言うことができました。初回打ち合わせからは別の方になるそうなので少し不安です。。晴れているとルーフトップにあがることができて、大阪城を一望できます。とても迫力があり、ここで挙げる醍醐味とおもいます人数、時期、やりたいイメージ(和装が洋装か、高砂はソファかテーブルか、ムービーはお願いするのかなど)はざっくり相手の方と合わせておかないと、後から変更・追加で料金が大きく変わってしまうため注意が必要です。おしゃれな挙式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (607文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/11/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
最高の1日が一生の思い出に
会場は大阪城がすぐ近くに見えるロケーションで会場に近づくにつれてワクワクします!大阪に住んでいてもなかなか大阪城の敷地内に入ることは少ないので遠方の方にとってはちょっとした観光にもなると思います。お城と自然に囲まれて素敵な空間です。披露宴を行った会場は「ロータス」で1番大きな会場ですが、コロナ禍ということもあって、人数がそんなに多くない状況で会場を利用させてもらいましたが、当日もキチキチでは無い為か全体の様子が見渡しやすかったです。会場の部屋ごとに雰囲気が異なるのでお好みのお部屋を選ぶのもよいかともいます。私たちは淡いカラーとソファーを使用したカジュアルさも取り入れたアットホームな雰囲気に仕上げました。衣装やちょっとした小物、レンタル品ひとつにしても料金がかかってくる。引き出物をゲストによって分ける等、昔はそうではなかった……という変化の部分で両親のときとはまた違った点で料金が高くなっていきました。費用はあまり高くしたくなかったのでそれでも演出等は最低限にしました。特典の利用でフラワーコーディネートのアップグレード分が少し安くなったりフリードレスの適用でプラン外のドレスの差額分が安くなりました。申込前の会場見学の際にワンプレート試食をさせていただき、お料理もおいしいなという印象でした。申込み後はコースメニューを決めるための試食会に別途呼んでいただき、全てのお料理をペアでシェアしながら内容を決めることができました。自分の好きな内容でコースメニューを決めることができるのはすごく嬉しいと思いました。珍しいと思ったのは〆のお茶漬けでした。最初は珍しいし、和装の衣装とケーキもイメージしていたのでそういった意味でもお茶漬けは採用したいと思っていましたが、結局はお腹の具合も検討したうえで不採用としました。笑当日は新郎新婦は全くお料理いただけませんでしたが、披露宴後に控え室でお料理を用意してくださったので嬉しかったです。参列者からも大好評のお料理でした。大阪城の敷地内では車両の侵入ができないため、シャトルバスもギリギリのところまでしか来れません。そこからはどうしても徒歩になってしまうので、年配の方やお子さんにとっては少し大変かもしれません。私たちは神前式という形で挙式をあげたかったので挙式会場はランドマークスクエアオオサカの外で行いました。挙式は親族のみで行いましたが、披露宴会場のランドマークスクエアオオサカと挙式会場となった生國魂神社での行き来が発生したため、親族の方には移動の負担が出てしまいました。挙式会場まではまバスを用意していただいたので実際の移動が負担というよりはバスを降りてから披露宴会場までの大阪城敷地内での移動が夏の暑い日には負担だったと思います。コロナ禍ということもあって、当日までの打ち合わせは基本的にzoomで行いました。見学会のときに対応してくださった方と、実際のプランナーさんは違う方でしたが、本当に良いプランナーさんに担当していただけました。新郎新婦が遠距離だったり、新郎が仕事で打ち合わせ時間に間に合わないこともあったんですが先に新婦と打ち合わせしていただけたり、私たちの進捗が追いつかない場合のサポートもしていただけました。こちらが思う演出のイメージを汲み取っていただけて具体的な演出例をあげてくださったり、とても親身になっていただけました。また、車椅子対応が必要だったのですがその点も細かく配慮していただけて当日も困ることなくスムーズに動くことができました。当日お会いするスタッフさんがほとんどの中、皆さん本当に素敵な方々ばかりで1日最高な形で過ごすことができます!時間はあっという間ですが全ての方々にお礼をいいたいです!また、コロナで急遽来れなくなったゲストのためにzoom配信も行ってくださり対応の良さにも感動しました。会場見学のときは、当日決めるつもりではなかったものの営業の押しに負けた部分も否めませんでしたがゲスト目線になったときにロケーション等でこの会場がいいなって思ったのは事実だったので結果的にこの会場に決めてよかったと思います!ただやはり金額が大きいものなので考える時間は欲しいな……でも当日特典となると……と悩ましいです。詳細を見る (1749文字)



もっと見る費用明細3,970,398円(69名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(54件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 7% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 26% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 2% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト12万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト12万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万特典&ギフト12万】5万8品試食×歴史的な美空間WD
公式HPからの予約がお得!【当館1番人気フェア】◆ギフト最大12万◆和牛・オマール等5万8品コース試食◆大阪・新大阪駅より無料送迎有◆選べる2つのチャペルでの入場体験◆ドレス展示

1103月
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト11万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト11万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6941-0777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【来館特典】全てのご来館でギフト券最大6万円&会場迄のタクシー代(¥2000迄)プレゼント
全てのご来館でギフト券6万円分プレゼント!さらに9時or14時台の来館は会場付近までのタクシー代(2千円迄)プレゼント♪
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)(ザランドマークスクエアオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城1-1 MIRAIZA OSAKA-JO内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 大阪駅/大阪駅桜橋口より専用シャトルバスによる無料送迎にて約10分、豊國神社前ロータリー降車場より徒歩2分、Osaka Metro谷町線谷町四丁目駅より徒歩10分、JR大阪環状線・中央線・長堀鶴見緑地線森ノ宮駅より徒歩15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 谷町四丁目駅/森之宮駅/大阪城公園駅 |
| 会場電話番号 | 06-6941-0777 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休 ※祝休日は除く)ブライダルフェアのご予約は〈24時間受付中〉ネット予約がオトク♪ |
| 駐車場 | なし当会場には専用駐車場がございません。 近隣の有料駐車場をご紹介させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天守閣を至近に臨むオープンエアのガーデンチャペルで非日常のセレモニーが叶う |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンテラスではバブルシャワーやウエルカムパーティの演出も叶います。 |
| 二次会利用 | 利用可能同じ建物内に2次会でご利用な会場がございます。 |
| おすすめ ポイント | 三面窓から柔らかな陽光が差し込む、壮大な開放感を誇るバンケット。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にお問合せ下さい |
| 事前試食 | 有り試食フェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 四季折々の風情を感じながら、旬の素材と土地の食材、それらを美食へと変化させるシェフの腕。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せください。資格取得スタッフ 詳細はお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


