
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) チャペルに大階段がある1位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) バージンロードが長い2位
- 大阪府 バージンロードが長い3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クラシカル3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クチコミ件数4位
- 大阪府 クラシカル4位
- 大阪府 チャペルに大階段がある5位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見えるチャペル6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見える宴会場6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) コストパフォーマンス評価7位
- 大阪府 クチコミ件数7位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ゲストハウス8位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 披露宴会場の雰囲気9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 料理評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) スタッフ評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 窓がある宴会場9位
- 大阪府 緑が見える宴会場9位
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
大阪城がとても綺麗に見える素敵な場所
披露宴会場から綺麗に大阪城が見えて、とても感動しました。とにかく、屋上のガーデンから見る大阪城が圧巻でした!また、大階段のシックな雰囲気でよかったです。見積もりは40名の220万だったので予算範囲内でした。お花は金額が上がるという話の中で、どうやったら費用を抑えられ、かつ豪華に見せられるかという話もして下さりました。シェフ自らご挨拶にきてくださったので、より料理への想いを感じられました。メイン料理はとても美味しく、野菜も美味しかったです。特に野菜はこだわりがあるようで、関西のお野菜を使っていたので、それだけでも喜ばれるように思いました。野菜はしっかりした味付けというよりは、素材を楽しむ感じでした。駅から徒歩だと少し遠いですが、バスがあったりもするので許容範囲内です。何より大阪城に遊びに行く感覚なので、アクセスは問題に感じませんでした。プランナーさんはとても真摯かつフレンドリーで緊張せずにお話することができました。適切なタイミングで、適切な情報をくださったので、「営業されている」という感覚もなく自然にお話できました。とにかく、屋上のガーデンから見る大阪城が圧巻で、大阪城好きにはたまりません!ここが大きな決め手となりました。またプランナーさんも信頼できる方だったので、そこも決め手の一つです。私たちは大阪城近くの豊国神社さんで神前式をお願いする予定でいますが、神社と婚礼会場の予定が合いにくいため、日程を選ぶ際には注意が必要だと思います。詳細を見る (625文字)



- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
大阪城天守閣に手が届きそうな結婚式場!
挙式会場は建物の角部屋。窓から光が多く差し込み、とても明るい空間でした。春は桜の花で一面ピンク色に染まりそう。希望すれは屋上での挙式も可能だそう。大阪城天守閣まで手の届きそうな距離です。ハープやバイオリンの生演奏もあるみたいです。2つある披露宴会場。小さい会場の方は、人数次第で使いにくいのでは?と言った印象です。部屋の割と中心近くに存在感のある大きな柱が2つあるので、テーブルと椅子の配列によっては新郎新婦を見る事が出来ないかもしれません。大きい会場は窓が沢山あり、明るく、好印象です。友人の余興等をお考えの方には少し狭いかな?と思いました。チャペルからの動線は最高です。jr大阪駅、新大阪からのシャトルバスあり。公共交通機関としては地下鉄とjrを利用可能ですが、各駅から徒歩10分以上かかるかと思います。大阪城公園の中をひたすら歩く形になるので、それを楽しめるゲストの方には気持ち良く参列頂けるだろうし、普段歩き慣れない方や、季節によっては辛いかもしれません。また、会場敷地内に駐車場は無いので、近隣のコインパーキングを利用する必要があります。歴史感じるこの建物は、昭和6年に建てられたそう。エントランスをくぐってすぐ目に入る、館内中央の階段は、参列してくださるゲストの心が高まる場所になるだろうし、フォトスポットとしても最高だと思います。挙式会場としても利用可能なルーフトップはもちろん、館内の至る所から天守閣を望む事が出来るのも特別な気分になります。ゲスト待合室、親族待合室、チャペル、披露宴会場、どのスペースもゆとりのある広さで、贅沢な空間の使い方でした。歴史ある建物と言う事で、お手洗い設備が少々不安でしたが、お手洗いもきちんと今風にリノベーションされてました。歴史ある建物、大阪城敷地内にある式場なので、親世代に喜んでもらえそうだと思いました。通常時も緑豊かで綺麗ですが、桜シーズン、紅葉シーズンはもっと綺麗になりそうです。自然が好きな方、歴史的建造物のクラシカルな雰囲気が好きな方におすすめです!見積もり段階では最低オプションになっている場合が多いと思うので、後々高額になってしまわない様に、各オプションについて沢山教えてもらった方が良いかと思います。詳細を見る (934文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/16
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大阪城の目の前!お料理も内観も重視するならここ!
窓が沢山あって披露宴会場から大阪城が見えるのはこの会場ならではの強みだなとおもいました。また自然光もたくさん入り、夏には新緑、春には桜なども見えるところも凄く素敵なポイントだと思います。レストランよりは高かったですが、この式場でこの価格は破格だなと思いました。当日特典も沢山つくので本命の方は最後に式場見学に行くのがいいんじゃないかなと思います。持ち込みはあまり出来ませんが、不可能ではありません。持ち込み料がかかる感じです。お料理は今まで試食させていただいたゲストハウスさんや専門式場さんより美味しかったです。食材にこだわられていて素材の味が凄く活かされていました。最寄り駅からは少し遠いですが、大阪城公園やお堀を観光しながら来れるので気候のいい季節なら問題ないかと思います。また主要駅からシャトルバスも出ているそうなのでアクセスも問題ないかと思います。凄く誠実な正直なプランナーさんだったなと思っています。いいことも悪いことも話してくださるので信頼できました。またお見積もりもできる限り私たちに寄り添ってご提示いただけたのでありがたかったです。とにかく大阪城の麓。ここでしか出来ない結婚式ができます。遠方からのゲストが多かったり、お料理も内観も重視したい方にはおすすめです!詳細を見る (539文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/08
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
レトロで記憶に残る式場
挙式会場はバージンロードが長めの可愛らしく、ナチュラルな雰囲気です。窓からは緑が見え、光も入ってくるので明るめです。ゲストと高砂席が遠すぎず、高さも同じだったので、気軽に写真を撮りにきてくれる人が多かったです。30名弱、5卓での披露宴だったので十分な広さでした抹茶カクテルが印象的でした。ゲストからの評判も良かったです。料理は全体を通してどれも美味しかったです。新幹線直結の駅ではなく、駅からもそこそこ歩くのでアクセスはあまりよくないです。そこはシャトルバスもあるので時間を合わせれば解決できると思います。式場周りの景色はとてもいいです。四季折々のお花や紅葉も楽しめると思います。遠方からのゲストにはとても喜ばれました料理とロケーション決め手は料理とロケーションです。大阪城は昔から馴染み深かったので興味があり、試食会で料理がとても美味しかったのでこの式場に決めました。建物も歴史を感じる建物でとても素敵です詳細を見る (404文字)
費用明細1,915,898円(25名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大阪城の隣で結婚式!
挙式は屋内と屋外を選ぶことができます。私たちは屋外を選択しました。屋外では大阪城をバックに建物の屋上で挙式を挙げることができます。大阪らしさを表現できる挙式を行うにはぴったりです。私たちがこちらの会場に決めた理由の一番のポイントです。私たちはゲストが約20人の披露宴をしましたが大き過ぎず小さ過ぎずでした。設備はプロジェクターなどそろっていると思います。私たちは余興でキーボードを使いたかったのですが音が少し小さかったためアンプを持ち込みました。料理にはこだわりを持ちたかったので料金は加算しました。エンドロールのビデをお願いした分がプラスの出費になりました。下見をした日に契約をしたので当日即決による値引きがありました。料理は複数ある料理の種類から自分たちで組み合わせて選ぶことができます。お酒の種類は料金追加でグレードアップすれば種類は増やせます。別料金ですが試食会の参加もできますので事前に見た目や味の確認ができます。大阪城の目の前というロケーションは良いと思います。アクセスは最寄り駅から10-15分ほど歩く必要があります。私たちは利用してませんがシャトルバスもあるようです。プランナーさんは親身に相談に乗ってくれます。アイデアの提供もしてくれましたので助かりました。希望すれば打ち合わせの追加もしてくれます。私たちは本番直前まで相談に乗ってもらいました。やはり大阪城の目の前で結婚式を挙げられるという特別感があります!料理はゲストの皆さんからも好評でした。料理、装花やビデオなどオプションを追加するときりがありません。必要なもの、自分たちのこだわりたいことを明確にしてしっかりと取捨選択することが内容・料金の双方の観点で重要だと思います。詳細を見る (724文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/06
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
オーダーメイド可能な式場
バージンロードが大阪の会場1長いってチラッと聞いたような気がします!通路は広くないですがバージンロードはたしかに長いと思いました。和装も洋装もどちらでも合う会場です。ドレスランクアップ料理ランクアップ演出の料金人数特典がついて人数の割には安くなった式が終わってから友人や先輩方に今まで行った式場の中で1番料理が美味しかったと言ってもらえた。大阪城の隣にあるだけあってか駅からは遠いですがロケーションは最高でした。式場の屋上でウェルカムパーティーをしますが(季節にもよる)屋上から見える景色と大阪城の近さに驚きます。ベテランスタッフが多く質問に対しての回答が早かったし明確で安心できました。スタッフさんに対しての不信感や不満は一切生まれませんでした。料理が美味しいこと。大阪城から最も近いこと。自分たちのやりたいことがあればほとんど融通がきくこと。落ち着いた雰囲気です。詳細を見る (384文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
絶対忘れない印象に残る会場
自然光がはいり、ナチュラルな雰囲気です。お花次第で雰囲気も変わると思います。ウェルカムパーティーでは、屋上に上がって大阪城を眺めたり、それをバックに集合写真が撮れます。参列者の人数により、3種類の会場から選べます。落ち着いて雰囲気で、窓から大阪城が見えます。モニターあり。思っていたよりも料理が高く、当初イメージしていた金額からは大きく外れました。あとは、ドレスの追加料金が高くてびっくりしました。、追加人数割引が適応されて安くなりました。あとは、自分たちで準備できるもの(ムービーや席次表、プチギフト、装飾品など)は用意して費用を抑えました。とにかく野菜が美味しいです。素材の味を活かしたお料理が多くとても美味しいです。大阪駅と新大阪駅からシャトルバスがでてます。駅から歩くと15分ぐらい。車は停めるところが少し遠いので不便さを感じます。スタッフさんは皆さん元気で明るくて気遣いのできる素敵な人ばかりです。大阪城が見えるロケーションインパクトに残り、クラシカルな雰囲気で式を挙げたい人におすすめです。詳細を見る (451文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高の結婚式ができました!
時期的な問題で、屋内の挙式会場を使用しました。コンパクトな作りですが自然光が入り、バージンロードも長いので窮屈さは感じませんでした。披露宴会場(私たちはロータスでした)の窓からも大阪城が見えます!横長の披露宴会場なので、参列者の方々からも私たちがよく見えたのではないかと思います。プランに含まれているものでも不要だと感じたものはなくしてもらいました。また持ち込めるものは持ち込みさせていただきました。それが値下がりのポイントかと思います。メニューは自分たちで選択する事ができるので自由度が高いと思います。大阪城公園内ということもあり、駅から歩く距離があります。季節や天気が良ければ問題ないですが雨の日等は大変かもしれません。またシャトルバスがあるのでそちらを利用するのがオススメです。急な変更点が多々あったのですがプランナーさんもすぐに対応してくださり安心して当日を迎えることができました!なによりも建物自体が素敵です。とても雰囲気があり、一番気に入っているのは大階段です。ファーストミートをさせていただいて嬉しかったです。事前に気になる事は調べて、相談されるのが良いかと思います。詳細を見る (491文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
心遣いのあるスタッフさんと、楽しい式を挙げることができました
歴史的建造物のため、とてもモダンで雰囲気のある会場でした。室内もとても綺麗です!挙式後にウェルカムスペースで皆で話せるのも良かったです。窓から大阪城天守閣が見える、とてもモダンな造りの会場でした。柱や壁の絵が和っぽくて素敵でしたね。値上がりしたポイントは、やはりお花と衣装が1番でした。お色直しで和装にしたため、2人分になったこと、また色打掛がこだわったため、少し料金がかかりました。2月ということでシーズン特典があったのと、当日成約の特典が付きました。これでだいぶ下がりました。ペーパーアイテムなど持ち込んだため、ちょこちょこ節約できました。どれも全部美味しくて、参列者からも抜群に美味しかった!と感想がいくつもありました。最初から最後まで、全部美味しいです。パンの付け合わせが売ってほしいぐらい美味しいです。天守閣の真横とのことで、観光も一緒にできちゃうお得感がありました。歩くのが得意ではない人には少ししんどいと思いますが、当日はタクシーや自家用車で近くまで来れる許可証が出ました。また、シャトルバスもあります。何から決めたら良いか全く分からなかったのに、プランナーさんとお話していく内に、どんどん形が出来上がっていく様に感心しました。また、その都度アイデアや助言を下さるプランナーさんには本当に感謝しています。スタッフさんも心遣いがとても行き届いている感じがしました。本当〜に何もかも良かったです。プランナーさんのアイデア、サポート、スタッフさんの心遣い、お花も衣装も全部!です。式が終わってから、ゆっくりご飯を食べられるのも良かったです。大阪城という誰もが知ってる所で式を挙げることができるので、とても良かったなあと。とくに関東から来る参列者が多かったので。大阪で結婚式をした!という一生の思い出になります。また、料理が本当に本当に美味しい!!そこはかなりオススメポイントです。詳細を見る (794文字)

費用明細4,084,158円(64名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな挙式・披露宴
挙式は緑がいっぱいでアットホームな温かい印象を受けました。聖歌隊が生演奏をしてくださるので、挙式中はとても感動しました。バージンロードの端にledろうそくが置いており、全体的に温かみのある印象を受けました。参列者が親族だけで18名という小規模だったので、モニカという小規模の披露宴会場にしました。壁には梅の花が描かれており、天井も高く、窓もいくつかあったので、広々と開放的でした。大阪城の敷地内にあることもあり、駐車場はなく周辺のコインパーキングに車を止める必要があります。また送迎サービスはないので、駐車場から式場までは歩く必要があります。特別に申請すると城内の途中までは車で入ることができるので利用させていただきました。駐車場から式場までは少し距離があります。担当プランナーさんはとても気さくな感じで相談しやすく、私たちの理想の結婚式に向けて様々な提案もしてくださるので打ち合わせもしやすかったです。その他当日担当してくださってスタッフの方々も皆さん笑顔でとてもリラックスして式に臨むことができました。大阪城の敷地内にあるので、とても大阪を感じることができたので大阪以外から来てくださった参列者の方々もとても喜ばれていました。また会場もモダンな雰囲気でドレスはもちろん、和装にも合うので写真映えすると思います。大阪城の敷地内にあり大阪を感じたかったから。会場のモダンな雰囲気が温かみがあり私たちのしたいアットホームな披露宴に合うと思ったから。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大阪城がきれい
モニカで18名の披露宴だったけど会場の広さはちょうど良かった装飾の打ち合わせの時も、イメージを伝えると次々に提案をしてくれて寄り添ってくれました。会場装飾もとても最高でしたムービーや席次表、席札は外部で委託しました。駐車場や駅からは歩く距離が長くて大変だけど、大阪城が目の前にあるので、ここにしか出来ない良さがありますとても親切で話しやすく真剣に考えてくれてとてもよかった。おすすめは、屋上での写真撮影バックに大阪城があり大阪らしさがありとても良い画になります。大阪府外からの出席者が居たので大阪を味わってもらうために選びました。臨機応変に対応してくださり、様々なご提案をいただけるので、自分達らしさを忘れずに!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大阪城の見える式場
重厚感がありシックな大人雰囲気がある。大阪のシンボルである大阪城に瓢箪を飾りにいれたり、大人な大阪を感じられる。柱がある会場がある。十分な広さがありゆったりと過ごせそう。雰囲気は落ち着きとゴージャス感がある見積もりは少し高い気がした。持ち込み料は無かったのが良いメニューは16000円からと少し高めだが他の会場でのグレードアップを考えると許容範囲式場までは少し歩くが、大阪城がよく見えて景色は最高に良いスタッフさんの連携が凄く、安心できる設備やイメージ、雰囲気はこだわりと一致していた。縦ではなく横移動なので、参列者の負担にならない手出しの予算を決めておく事と、人数は決めて行った方がいい。大阪らしさと重厚感の両方を求めるカップルにオススメ詳細を見る (320文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
絶景
挙式会場の雰囲気は清潔感があってモダンです。また挙式は、屋上のルーフトップでもできるのが素敵だと思いました。目の前には大阪城です。披露宴会場はレトロモダンでとってもかわいい。窓からは大阪城が見えます。式場までのアクセスは正直良いとは思いませんでした。お年寄りの方は少し歩かないといけないのでしんどいかもしれません。しかし、それ以上に景色が良かったので選びました。プランナーさんは親身に対応していただき嬉しかったです。返信も早くて安心です。今回、半分以上は遠方からお越しになるので観光もかねて大阪城が見えるランドマークさんに決めました。遠方の方が多い方におすすめです。また、他の式場よりもドレスが個性的で可愛い印象でした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2025/02/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
レトロでクラシックな結婚式場
挙式会場の雰囲気は、式場の外観がクラシックなのでその雰囲気どおりの式場でした。少人数規模の挙式会場のみを見学したため、大人数の場合の挙式会場をみていません。披露宴会場の雰囲気は、これもクラシックで大人な雰囲気でした。窓からは大阪城が眺望できます。屋上の披露宴会場が使用できる場合は、昼夜問わず大阪城の天守閣がほぼ目の前にあり、夜景を眺めながらロマンティックな披露宴になると思います。式場までは、駅からのアクセスはやや悪く、緩やかな坂道を登っていくことになります。大阪城公園の中にありますので式場までの景色は非常に良いです。こだわりとはほとんど一致しませんでしたが、料理が非常においしかったです。大阪城の近くで結婚式を挙げたいカップルにはおすすめです。詳細を見る (325文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/02/24
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルなチャペル、自分らしい披露宴会場
グリーンとブラウンの、ナチュラルで落ち着いた雰囲気。窓から光が入って綺麗で、ハープの生演奏も美しいです。普段どおりの自分で挙式ができそうだと思い、式場選びの決め手の一つでした。モニカのお部屋は小さめです。かなり横長なので、末席の両親の卓からは高砂を横から眺めるような感じでした。装飾はクラシカルだけどシンプルな雰囲気なので、装花でお好きにアレンジしやすいと思います。壁にある大きな梅の絵だけは目立つかも。テーブルクロスはデフォルトだとクリーム?グレー?の白に近いニュアンスカラーですが、プラス料金で選択肢がありました。全体的に、「披露宴会場をこうしたい」というイメージは装花担当の方と打ち合わせする機会があるのでそこでしっかり共有できて大満足でした。仕上がりも素晴らしかったです。予算は気にせず挙げたので色々と値上がりしました。ドレス・装花・写真・ビデオが大きいと思います。カメラマンは持ち込みして節約しようと考えたのですが、撮って出しエンドロールムービーを編集できる場所を会場内に準備できなかったので諦めました。カメラマン持ち込み料は一般的かやや優しい値段設定かと思います。また、引き出物の持ち込み料が高額で、ほとんど持ち込みの意味がありません。プロフィールムービーを自作。ゲストに大好評でした!契約後の試食会で全品食べましたが、どれも美味しかったです。締めに選べるお茶漬けが、ホッとする味でお気に入り。味噌ショコラも、名前のドギツさに反してとても食べやすく、とても美味しいです!ここの生チョコは人生で一番美味しい生チョコでした。大阪城公園内にあるので行くのは大変。シャトルバスやタクシーも式場の真ん前までは来られないので、公園内の途中で降りてから上り坂を歩きます。とはいえ式場内にはエレベーターがあるので、90近くのおばあちゃんも来てくれました。苦労するぶん大阪城がよく見える景色は親世代に大変好評で、特に他府県から来たゲストには「おおーこれはここでしか見られないね!」と喜んでいただけたようです。zoomや会員サイト内のメッセージ機能で気楽に連絡が取れて安心感があった。色々提案してくださったり褒めてくださったり、いつも楽しく打ち合わせをしていました。・挙式後のjazz生演奏付きウエルカムパーティー♪・bgmには選曲もタイミングもこだわりがありましたが、完璧に汲んでいただけました。・料理がとにかく美味しいです。屋内チャペルのナチュラルな雰囲気が好きな方は式場全体を気に入ってもらえると思います。大階段で撮る写真もお城みたいで映えます!アクセスは要注意ですが、遠方から来る方には観光ついでに大阪城を楽しんでいただけることは間違いないです。詳細を見る (1123文字)
費用明細3,642,752円(30名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
歴史を感じながら式を挙げられる素敵な会場
モダンでシックなチャペルを写真で見たとき正直当初の自分のイメージとは少しかけ離れていたのですが実際に見学に行くと自然光がしっかりと入る大きな窓と長いバージンロード!父とのバージンロードを長く歩きたいと思っていたのでここはかなり心を動かされました!王道チャペルは今までたくさん見てきたのでこれはこれでありかも!?と一瞬にして目がハートに(笑)各会場、お花のモチーフがあってわたしたちが使った会場、ロータスは桜モチーフの会場でした!広さも十分すぎるほどでわたしたちの人数だとゆったりと席を用意することができたのではないかと思います。先ほど書いたように、プラン内のソフトドリンクの種類が少なかったのでわたしたちは飲んで欲しいものだけをピックアップしてメニュー表に書き、プラン外で出たものを後から精算する形を取ったのですがメニュー表に書いてなかったドリンクも注文されてしまい思っていたよりプラスになってしまいました、、ここは本当に予想外の出費!(正直もう少しおさえられるかと、、)全員分ランクアップするよりはお値段はおさえられたので、まあいいか〜ぐらいの気持ちでいるのですがわたしたちも事前にもう少ししっかりとお願いすればよかったなぁと思いました。(メニュー表以外に何があるか?とゲストに聞かれたそうで、メニュー表に書いてあるのがすべてだとお答えしてもらうべきでした、、)特典として衣装が新郎一着、新婦二着ついていたので実質レンタル小物とランクアップ分の差額だけで済みました!値下がりはしてないですがかなり節約できたと思います!あと、ケーキなども特典でついてきて、差額が出ないタイプのケーキを選んだのでケーキ代はかかっていません。あとはペーパーアイテムやムービー類(エンドロールのみ式場でお願いしました!)、引き出物袋とプチギフトを持ち込みにしたことで金額はおさえられました!ここは本当にお料理がおいしくて、前菜からデザートまで全て自分たちで組み立てることができるので節約しながらもバランスよくお料理を決められるのは、とてもよかったです。わたしたちはグラニテを抜いてお魚料理をランクアップしたのですがボリュームをしっかり出しつつ、プラスはたったの100円!!!これは我ながらすごくいい選択をしたと思っています!当日ゲストからもお料理は大好評で、前菜のサーモンは特に褒められました♪ひとつマイナスを言うなら、プラン内のソフトドリンクがかなり少なくオレンジジュースと烏龍茶しかないです。せめてコーラとジンジャーエールはプラン内に入れてほしい、、というのが本音でした(笑)(ノンアルのカクテルを選択できるので、プラン内でもそこで種類は増やせます!)最寄り駅が3つ設定されていますが、正直どこの駅からも少し歩きます、、!大阪城の中にあるため車も途中までしか入ることができないのが少しネックかと思いますが大阪駅、新大阪駅からのシャトルバスが用意されているのでそこでかなり解消されるとは思います!徒歩だと四季を感じながら会場に向かえるのも、公園内にある利点かもしれません。見学のときも、当日も会場内どこを歩いてもスタッフさんとすれ違うたびあいさつだったりお祝いの言葉をかけてくださったのが印象的で、建物の雰囲気はもちろんですが、人柄も決定ポイントでした!担当プランナーさんはとてもテキパキとされていてスムーズに準備をすすめることができました。わたしが何かするたびにめちゃくちゃ褒めてくださるのでモチベーションも上がりっぱなしでした!相談にもたくさん乗っていただき、その度に的確な指示をいただけたので本当に助かりました。当日の介添さんも常に側にいてくださってとても心強かったです。入った瞬間の大階段は圧巻です!もうこの時点で心を持っていかれて即決しそうな勢いでしたがきちんと説明を聞いてから!と心の中で言い聞かせながら一通りみせていただきました(笑)実際に見学して、スタッフさんの雰囲気、会場の雰囲気、実際にこの会場でできることできないことしっかりとお話を聞いた上で契約をしました。無理なお願いも聞いていただき、本当に感謝しています。式当日まで、本当にあっという間です。準備万端にすすめているつもりでも、間際はやはりバタバタしてしまいます(笑)プランナーさんをはじめ、式場スタッフさんはみんな新郎新婦の味方です!どんどん相談してアドバイスをいただいてください!わたしはそれで何回も救われたし、がんばれました!詳細を見る (1843文字)



もっと見る費用明細3,465,716円(55名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大阪城を眺められる式場
挙式会場は綺羅びやかな雰囲気ではなく、非常に落ち着いた伝統のある雰囲気で、大阪城公園というロケーション含め、格式を感じる挙式会場だった。披露宴会場も挙式会場同様、落ち着いた雰囲気で格式のある会場で、ゆったりと料理を楽しめる空間だった。また、窓からは大阪城公園の様子を一望でき、景色も素晴らしかった。大阪城公園の中に位置しているため、式場からの景色は緑が豊富で、非常に眺めが良い。最寄り駅からやや歩かなければならないのが難点だが、その分静かで落ち着いた雰囲気の式場となっている。テラス席から見渡せる大阪城の眺望が素晴らしい。下見をする前に、何を基準に式場を選ぶか、事前に優先順位を整理しておくと、下見の際の情報を整理しやすくなる。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/02/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大阪城が見える絶景のロケーション・美味しいお料理
待合のソファー席も、グループごとにプライベート感があり過ごしやすかったです。また、披露宴までの時間で、大阪城が見えるガーデン?のようなところでピンチョスやドリンクを楽しみながら、新郎新婦と写真を撮ったり、ご家族とお話できたのがとても良かったです。広々としているが閑散とした雰囲気はなく、装花なども映えていました。窓から自然光が入って雰囲気も良かったです。どれもとてもおいしかったですが、それぞれのお料理がひと工夫あって目でも楽しめました。お茶漬けは披露宴で初めていただいたと思いますが、ほっとできて印象的でした。デザートビュッフェも楽しかったです!大阪駅などの主要駅からは乗り換えが必要ですが、jr大阪駅からシャトルバスが出ており、とても便利でした!大阪城の本当にすぐ近く(というか中)で、大阪らしい景色を見ながら会場まで伺えるのも良かったです。一緒に参列した友人がハイボールを頼んだのですが、すぐ対応してくださってありがたいなぁと思いました。披露宴前のガーデンでの新郎新婦やご両親と話せるひとときがとても良かったです!詳細を見る (460文字)

- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/09/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大阪城が望める好立地!
披露宴と二次会に参加しましたが、広々としていて良かったです。同じ式場の別会場で他の式が行われていたので、通路は少しごちゃごちゃしました。披露宴前に受付スペースでお料理やドリンクが置かれてありましたが、特に案内がなかったため、みんな遠慮して取れない様子でした。妊娠中のため、メニューを変更してくださりましたが、変更後のものの説明がなかったので、何かわからないことがありました。チョコレートビュッフェがあり、甘い物好きには良かったです!駅からは少し歩きますが、大阪城のすぐ側にあるので、遠方の方も観光を兼ねられて良いと思います。車の乗り入れも事前に案内していただいたので、大変スムーズでした。妊娠中だったので、大変ご配慮いただきましたが、デザートや食後のドリンクが記載のメニューと全く違ったので、せめてどういうものなのか説明してもらえたらと思いました。お料理は、まだテーブルに残っているのにたくさん運ばれてくるので、こちらが何とかスペースを確保して置いてもらっていました。大阪城のすぐ側なので景観が素敵です。二次会までの待合室も用意してくださっていて、ゆったり過ごせました。詳細を見る (485文字)


- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
大阪城を一望する会場
レトロな雰囲気を感じます。天井は低くこじんまりとした印象もありましたがレトロが好きな方は好みかなと思いました。こちらもレトロでモダンなイメージ。柱が高砂にかぶってたので見えない人もいるのではと思いました。コストは妥当だと思うが場所が不便なのでつり合いが取れないかも季節の野菜や地元の野菜などを使用しているとシェフから説明があった。無難な印象の料理であった。駅から遠いので年配の方やヒールを履いた女性にはしんどいかも。営業色を強く感じた。態度もあまりよくなかったので印象は良くないです。大阪城が一望できるところ。会場までのアクセス。とても大変なので。あとは観光客とのバッティングは避けられないように感じた。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/07/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
大阪城が見える式場
チャペルは縦長の印象を受けました。歴史的建造物の中にある挙式会場でモダンなテイストを活かしつつ現代風にアレンジされていると思いました。窓は大きく見学時は曇りの天気だったのですが、曇っている中でも光を多く取り込むことができており、天候にあまり左右されることなく、挙式を行うことができるのかな?という印象を受けました。しかし、縦長の会場であるため1番前の席や前の方に座っている方からは新郎新婦が入場した際には遠く感じてしまうのではないかと思いました。披露宴会場には柱があり席によっては新郎新婦の姿が見えにくいのではないかと思いました。駅からとても遠いです。大阪城の近くなので車も入れないので年配のゲストやヒールを履いたゲストにはきついと感じました。色々な式場を見てから決めたいと話したところ、スタッフの方が投げやりになりスタッフの方の印象が最悪でした。このようなスタッフの方がいる式場に任せたくはないと思ったので候補から外しました。大阪城に思い入れのあるカップルにはお勧めです。したい演出ができるか、着たいドレスがあるか。詳細を見る (459文字)




- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
歴史的建造物の中で暖かみのある挙式会場と披露宴会場
歴史的建造物でもあるため、重厚感がありながら洋風な挙式会場だと思いました。雨でも自然光が入ってくるのと、バージンロードの奥の窓から、緑が見えるので、季節折々(秋であれば紅葉)の木が見え風情も感じ取ることができます。一番小さい会場を見させてもらいましたが、披露宴会場から大阪城もあります。しかし、4卓以上はスィートの部屋は難しいとのことなので、本当の少人数や家族婚には適している大きさでした。ほかに人数に合わせた3つの披露宴があるそうですが、それぞれ壁に木が描かれていたりするようで、和を感じられると思いました。駅からは遠く、足場が悪いので、シャトルバスかタクシー、車で行くことをお勧めします。屋上のパーティ用で使用する会場は、大阪城の隣で行えるので、遠方の方はもちろんゲストへのおもてなしも十分にできる会場だと思いました。アクセスが気になるため、ゲストが当日行く場合どういった道を使用するか、シャトルバスやタクシーは可能かを聞いた方がよい。詳細を見る (420文字)




- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和と洋を楽しめる結婚式場
緑を使用して自然光が入るような挙式会場です。レトロな和装の中にも、洋装の雰囲気もあり、和と洋どちらの衣装でも合うと思います。バージーンロードが長く、少し狭く感じますが、その分ゲストとの距離が近いと思います。絨毯の和を感じる披露宴会場です。桜の木を描かれた部屋もあり、4種類から選べますが、にゲストの人数によって選べることができるのは利点だと思います。披露宴会場の部屋によっては、窓から大阪城も見えます。女性ゲストは駅からは徒歩は難しいと思います。砂利や階段、坂道があるので、足場が悪いですが、駅からシャトルバスも出ているため、問題ないかと思います。歴史的建造物が好きな方には、ぴったりの会場で、落ち着いてゲストと過ごしたい方やゲストを遠方から招く方にもおすすめです。パックプランになっており、お花や衣装がどの程度までのボリュームがあるのかが分からないため、プラン一つ一つの詳細を確認した方がいいと思います。詳細を見る (403文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大阪城近くのレトロな式場
挙式会場は緑が多く、ナチュラルテイストなあったかい雰囲気でした。またガーデン挙式も可能とのことで、大阪城の見える屋上での挙式も可能です。披露宴会場は落ち着いた雰囲気のところや、白基調のナチュラルで華やかな会場がありました。どちらもゆったり過ごせそうです。豪華な建物なので、相応の金額はします。見た目もよく、味も美味しかったです。抹茶のカクテルが印象的でした。大阪城近くなのでアクセス良いとは言えませんが、送迎バスがあるようです。大阪城も見れて季節によっては、抜群の景色だと思います。スタッフはみなさん、丁寧な印象です。レトロな雰囲気の建物が素敵でした。控室など設備も充実していました。ロケーションや写真映えにこだわるか、アクセスにこだわるかだと思います。春や秋は、とても素敵な景色になると思います。詳細を見る (349文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/11/17
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
大阪城が見れる!!
木のベンチにチェック柄の床で、全体的に落ち着いたレトロでクラシカルな印象でした。ベンチのシートはブルーのため、植栽はシンプルな白やグリーンが合いそうな気がします。広さも十分あり、ゲストが詰めて座らなくてもいいゆとりある空間だと思います。シャンデリアが特徴的で全体的に和の要素が多い気がします。ただ、洋風が似合わないわけではなく、どちらにも合わせられる雰囲気でした。自分たちの予算からは少しオーバーしていました。どれも美味しく、シェフの方が直接説明にきていただいたのが印象的で、こだわりが伝わりました。野菜がとても美味しかったです。大阪城が目の前のため、地方からの参列者や大阪住みの人も喜んでもらえる立地だと思います。ただ、車が到着してから会場まで少し歩くなぁと感じました。景色を見ながら歩けるので気になるほどではありませんが、高齢の親戚には時期によっては大変かもしれません。丁寧に知りたい部分やわからないことも教えていただけました。大阪城が目の前で、この会場からしか見れない大阪城の景色にみんなが驚いて喜んでくれそうな会場でした。二次会もできるため、二次会も同じ場所でしたいと思っているカップルには一度見学するのがおすすめです。詳細を見る (514文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/03/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
最高の思い出
バージンロードは思ってるより長くドレスだと絨毯は歩きにくい両窓からの光は明るく牧師さんや、聖歌隊はとてもやさしく事前説明がとても丁寧ハープの生演奏や讃美歌がよかったフラワーシャワーもお値段がなーとおもったけど結果的にやってよかったですとにかく窓が多くて明るい梅の木にたくさん写真がはれたし窓際にもたくさん写真を飾るスペースがあってよかった不思議な横長で一体感はあるしいていえば、ドレスだとスペースがあまりないのでウロウロはできなかった逆に皆さんと席がちかくてよかった面もある衣装は1着だったので、プラスでもこだわりのものを。その分ブーケなおし的なことをしたのがこだわりとにかくいろいろ細かくあがっていくお値段にはびっくりしたが結婚式あるあるなんだな、とはおもった会場装飾特典その他当日契約割があったここ!と思ったところはある程度の覚悟で見学にいくべしご飯だけは2人のこだわりだったので式場見学試食でおー!っとおもったから決めた特にお肉と季節のスープがよかった野菜の旨みやソースが艶やかで年齢層が高めのゲストだとちょうどいい若者だと物足りないかもしれない最寄り駅は谷四が1番近いが足が悪いゲストなどはちょっとしんどいかも。また事前打ち合わせや持ち込みなどなかなか距離があるので、荷物搬入などはしんどい日もあるただ、宅急便でも送付できたしzoom打ち合わせもできたし散歩がてらよい空気を吸って大阪城をみるのもたのしかったので、よい思い出みなさま廊下で会った時の印象がすごくよい挨拶も笑顔もとても気持ちよかった自分がベテランだけに気配りはもう少し頑張れ!と期待をこめるところもあるが、みなさま本当に一生懸命にやっておられた印象プランナーさんは常に一歩先を提案してくれたしピンチの時も親身になってくれて本当に心強かったものすごく満足大阪城がみえる屋上大阪城屋上記念写真料理 建物の雰囲気と明るさペーパーアイテムは節約して自分たちにしたのだが、時間がなかったので本当に大変でイライラの原因に。時間とお金のバランスは余裕をみるべき一生に一度のことなのでものすごく事細かにこだわってやるとその分ほんとにしんどいけど当日は多少のことがあっても全部笑えるほど楽しいものができた。映像、装飾、写真、自分がなににこだわるかをぶれないで考えておかないと、結構加算し、金銭感覚がすごくおかしくなっているので、大変なことになる。時々2人もしくは1人でもしっかりしといた方がよいかも。詳細を見る (1027文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/24
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
レトロクラシック
ガーデンチャペルにひかれて、見学を決めました。まわりに高い建物がないので眺望がよく、大阪城が際立っていました。天候に恵まれないと利用できないのは残念ですが、館内のチャペルもナチュラルあ雰囲気でグリーンが多く、素敵でした。どちらも気に入ったので、どちらになってもよいと思えるのはよかったです。建物から洋館の印象的でした。館内も、レトロでモダンな雰囲気でどこで写真をとっても映えそうでした。照明や家具、飾りにも和の要素が取り入れられており、落ち着きました。披露宴会場の広さはちょうどよく、正方形のようまものでした。花飾り付けによって、どんな雰囲気にも変えられそうな会場だったので、まだイメージが決まっていない私たちにはちょうどよかったです。シャトルバスが大阪駅からでているのでゲストにとってもアクセスしやすくてよかったです。自家用車でも敷地に入れる点もよかったですスタッフの方は気さくで話しやすく、丁寧に説明してくださりました。大阪城がみえるチャペルと式場詳細を見る (426文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2024/10/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
同窓会のような結婚式
当日天気が良ければ屋上で大阪城を背景に挙式ができます。私たちは雨でしたので室内のチャペルで行いましたがどちらも雰囲気はよかったです。最大50名規模のコーストという会場でした。柱が2本中心にあるので、それが邪魔になって見えない人もいましたので、最大人数は厳しいと思います。大阪城も位置によりますが見えます。最寄駅からは遠いので不便ですが、お天気がよければ大阪城の景色を見ながら歩くのもいいです。大阪駅からのシャトルバスや、通行許可証発行してのタクシーの利用になると思います。お料理が本当に美味しいです。ゲストにも特に好評でした。大阪城が見える。レトロでもありモダンな感じで建物内の雰囲気がとても良かった。詳細を見る (301文字)



もっと見る費用明細2,284,337円(43名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
忘れられない一日を一緒に作りあげてくださいます
挙式会場はクラシックなチャペルでありながら、バージンロードの脇には緑の装飾があり温かい雰囲気でした。ロータスという披露宴会場は広さがあり、窓からは大阪城が見え、夜のライトアップは最高の景色でした。新婦お色直しのカラードレスにより値段があがりました。新婦2着のプランがあり、そのプラン内かプラン外でも値段が変わってくるのですが、その都度見積もりを出してくださったので、しっかり考えることができました。プロフィールやエンドロールのムービーを持ち込みし節約をしました。会場様にお願いすることも考えましたが、持ち込みにも快く対応してくださったので助かりました。お料理は試食会があり、気に入ったものを選べました。招待したゲスト皆から、美味しかったとの感想があるほど、お味もとても良いです。式場があるのは大阪城天守閣の隣ということもあり、駅からは距離があり高齢の方は少し厳しい部分もありますが、なにより大阪城を観光しながら式場へ来ていただけることに惹かれました。桜や紅葉の季節は本当に綺麗です。式場まではシャトルバスがでておりそちらを利用するのが便利でした。プランナーさん及び式場のスタッフの皆様には感謝しかありません。プランナーさんは親身にお話を聞いてくださり、私たちに合った演出の提案や素早い対応、結婚式の当日も最初から最後まで私たちをサポートしてくださいました。式場のスタッフの皆さまもきめ細やかなサービス、そしてお祝いの言葉をかけてくださり緊張している私たちを温かく包み込んでくださりました。大阪城公園の中というロケーション、会場のスタッフの皆さまの対応がとても良く印象的でした。私たちはゲストに感謝を伝えるというコンセプトだったのですが、立派なクラシックな建物、設備でありながらアットホームな温かい雰囲気もあり親族から会社関係、友人皆を呼べる私たちのコンセプトに合う式場でした。詳細を見る (788文字)


費用明細3,052,116円(53名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストとの距離が近くアットホームな空間での最高な1日
ゲストとの距離がとても近くアットホームな雰囲気和も洋もどちらも取り入れることができるレトロな雰囲気がとても素敵な会場装花とウエディングケーキとドレスには拘りましたので、その点では費用は上乗りましたが大満足ですブーケやプチギフトに関しては持ち込みましたが持ち込み料も発生せず拘ったものを使用できましたペーパーアイテムは全て自分たちで作成しましたその点では費用節約になりましたウェルカムスペースやブーケ、プチギフトも持ち込みその点は費用下げれましたお料理はどれもとても美味しいですゲストの方にも料理がとても美味しかったと言っていただけましたドリンクメニューもカスタマイズ可能です大阪城がこれ以上ない近さでロケーションは最高に良いですスタッフ間の連携はとても良くチームワークが素晴らしいです事前打ち合わせに関してはリモートでも対面でも好きな方法にて柔軟に対応いただけますレスポンスもとても早く滞りなく準備は進めることができます大阪城が目の前なのでロケーションが一番のおすすめポイントですスタッフ様、お料理、会場の雰囲気どれも素晴らしいです和と洋どちらにも合うレトロな雰囲気がとても好きですアットホームな雰囲気でゲストとの距離が近いのが魅力ですスタッフ様がとにかく素敵でやりたいことすべて叶えていただきました詳細を見る (550文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
ゲストの人数(54件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 7% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 26% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 2% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト12万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト12万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万特典&ギフト12万】5万8品試食×歴史的な美空間WD
公式HPからの予約がお得!【当館1番人気フェア】◆ギフト最大12万◆和牛・オマール等5万8品コース試食◆大阪・新大阪駅より無料送迎有◆選べる2つのチャペルでの入場体験◆ドレス展示

1103月
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト11万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト11万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6941-0777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【来館特典】全てのご来館でギフト券最大6万円&会場迄のタクシー代(¥2000迄)プレゼント
全てのご来館でギフト券6万円分プレゼント!さらに9時or14時台の来館は会場付近までのタクシー代(2千円迄)プレゼント♪
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)(ザランドマークスクエアオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城1-1 MIRAIZA OSAKA-JO内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 大阪駅/大阪駅桜橋口より専用シャトルバスによる無料送迎にて約10分、豊國神社前ロータリー降車場より徒歩2分、Osaka Metro谷町線谷町四丁目駅より徒歩10分、JR大阪環状線・中央線・長堀鶴見緑地線森ノ宮駅より徒歩15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 谷町四丁目駅/森之宮駅/大阪城公園駅 |
| 会場電話番号 | 06-6941-0777 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休 ※祝休日は除く)ブライダルフェアのご予約は〈24時間受付中〉ネット予約がオトク♪ |
| 駐車場 | なし当会場には専用駐車場がございません。 近隣の有料駐車場をご紹介させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天守閣を至近に臨むオープンエアのガーデンチャペルで非日常のセレモニーが叶う |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンテラスではバブルシャワーやウエルカムパーティの演出も叶います。 |
| 二次会利用 | 利用可能同じ建物内に2次会でご利用な会場がございます。 |
| おすすめ ポイント | 三面窓から柔らかな陽光が差し込む、壮大な開放感を誇るバンケット。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にお問合せ下さい |
| 事前試食 | 有り試食フェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 四季折々の風情を感じながら、旬の素材と土地の食材、それらを美食へと変化させるシェフの腕。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せください。資格取得スタッフ 詳細はお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



