
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) チャペルに大階段がある1位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) バージンロードが長い2位
- 大阪府 バージンロードが長い3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クラシカル3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クチコミ件数4位
- 大阪府 クラシカル4位
- 大阪府 チャペルに大階段がある5位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見えるチャペル6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見える宴会場6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) コストパフォーマンス評価7位
- 大阪府 クチコミ件数7位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ゲストハウス8位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 披露宴会場の雰囲気9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 料理評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) スタッフ評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 窓がある宴会場9位
- 大阪府 緑が見える宴会場9位
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
特別感のある落ち着いた式場
自然光が入り、落ち着いた感じがしてよかった。梅の花がらが良く、スライドがあり動画が流せるのも良かった。割引などがあり、自分たちの思う予算内になったので良かった。全て美味しかったが、特に野菜がとても美味しかった。旬の食材を取り入れられており、嗜好によってメニューを変更してもらえたのが良かった。大阪城が近くに見れて素晴らしいと思った。スタッフの団権力がすごいと思った。また、丁寧に対応してくれてわかりやすかった。担当してくれたスタッフさんの対応が素晴らしかった。また、急遽見学に行った際も他のスタッフさんも笑顔で対応してくださり、別のレストラン担当の方も笑顔で「おめでとうございます」と言ってくれたのが印象的だった。あと、食事も味が美味しかったのでここにしようと決めた。担当スタッフはもちろん、周りのスタッフの対応も見ておいた方が良いと思った。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
親族婚で大満足のアットホームな会場
大阪城の麓の豊国神社にて挙式を挙げました。歴史のある有名な神社で荘厳な式となりました。花嫁行列では花見のシーズンもあって外国の方にも並んでいただき思い出に残る式になりました。40名未満の会場でアットホームな雰囲気でした。スタッフさんの配慮で新郎新婦席の前にはテーブルを用意していただかなかったことでゲストの方との距離を近く感じることができました。ドタバタであまり覚えていませんが、会場特典のお茶漬けが非常に美味しかったです。大阪城という立地からどうしても徒歩が多くなりましたが、ゲストに来ていただくさいはタクシーや入場証を準備してくださったため、スムーズでした。下見のタイミングからスタッフの方には丁寧で連絡もこまめに返していただけました。準備のやり残しがないかも適宜確認してくださり非常に安心してお任せすることができました。当日のスタッフの方もメイクからカメラマンまで丁寧でそつなく作業を流していただき、トラブルなく過ごすことができました。花見のシーズンもあって大阪城の綺麗な桜を見ながら家族と式をあげることができました。花見のシーズンの式は最高です。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
和と洋
挙式会場は、バージンロードが長く、緑と青の椅子が雰囲気がよかったです。お花をプラン内でも十分華やかにできると思いました。横に広く、圧迫感がなかったです。前菜からデザートまで1つずつ自分たちで選べるのは素敵だと思いました。サーモンがとても美味しかったです。駅から少し距離があるが、大阪城があるため歩いても観光気分で良いです。シャトルバスも出ています。こだわりがあまり無く、具体的に何も決まっていませんでしたが、色々と写真を見せていただきながら提案していただいたので、やりたいことが思い浮かびました。・親族やゲストまで行き届いたサービス・ワンフロア完結・どこで写真を撮っても絵になる雰囲気気になることはどんどん質問する詳細を見る (307文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/09
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
周りにここ良かったとおすすめしたくなる式場
・長方形で横幅が狭くゲストととても近い会場です。プラン内でキャンドルや花があるので、オプションで付けなくても十分だと思います。・本物のグランドハープの生演奏もあるそうです。・とても落ち着いた雰囲気で、窓が沢山あるため、自然光が丁度良い量入ってくる会場でした。大阪城も見えるので、ロケーションはとても良いと思います。・幾つか見積もりを出していただきましたが、日程や時間で金額が変化する事も教えていただき、思っていたより低く抑えることが出来ました。低く抑えることが出来た分を他の所に回すなどの提案もしていただけて、ありがたかったです。・試食ではメニューに名前を入れていただけるのが嬉しかったです。食事は大阪産の野菜が色々使われており、見た目も綺麗で、大変美味しかったです。有料でコースの全品を食べることが出来るのもいいと思います。味だけでなく、食べやすさ等知ることが出来るので余裕があれば、行くのがおすすめです。・最寄駅からは少し歩くことになるので、夏などは着くまでで汗だくになりそうです。ただ春や秋は桜や紅葉が多く歩く時間も楽しめそうですが、海外からの観光客が多い時期でもあるので、歩くのは大変そうです。見学時は丁度桜が咲いており、人が多く歩くのが大変でしたが、会場のガーデンからの景色は最高でした。・初めての式場見学で緊張もありましたが、プランナーの方は丁寧に接してくれ、話しやすかったです。また、スタッフの方々がすれ違いざまに「おめでとうございます」と挨拶してくれたり、実際の式の様に会場に入らせてもらったりと、恥ずかしくも嬉しい体験をさせてもらいました。・4件見学する予定の内の1件目でした。初めての見学だったので、何も分からず、とりあえず行ってみようという感じでした。プランナーの方はこちらの希望や、理想、イメージを丁寧に聞き取ってくれ、それに合ったプランを提案してくれました。金額など、聞きにくい事もプランナーの方から話してくれたので、伝えやすかったです。・分からない事や、疑問、不安に思った所は納得するまで、しっかり聞くことをおすすめします。・雑誌で式場を見ていましたが、写真で見るのと実際に見学するのでは全然異なります。気になる所や、疑問は些細なことでもプランナーさんに聞いておくのが良いと思いました。何度も経験することでは無いので、自分たちの納得できる様、後悔しない様にしておくべきと思います。詳細を見る (1004文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
レトロモダンでステキな式場
コンパクトながら綺麗で華やかです。少人数にはちょうど良い広さで、ゲストとの距離も近くて良かったです。大阪城内にあるので、やはり駅から遠かったです。ゲストには城内にタクシーで入って貰える入城券を手配していただきましたが、タクシーがなかなか捕まらなかったり、タクシーの運転手さんが経路をご存知無かったりとゆうことがあったようなので、シャトルバスを利用いただくのが1番良いかと思います。直前まで色々質問事項や変更事項があったのですが、その都度プランナーさんが適切に対応いただけたので大変スムーズに進めることができました。テラスからの大阪城は圧巻です。大阪城を背景にみんなで集合写真は記念になりました。挙式の前に美味しい軽食をいただけました。詳細を見る (317文字)
費用明細2,315,990円(33名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/09
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
和と洋のいいとこどり式場
・緑があり、ゲストとの距離も近くナチュラルでアットホームな雰囲気です。・花屋と連携しており、とても可愛らしいお花が飾られているのが印象的です。ゲストとの距離も近く、暖かい雰囲気の会場でした。・大阪城の真横で、最高のロケーションです。屋上での挙式も可能です。四季折々の自然、大きな大阪城、大阪市内の施設なども見渡せるので、他では味わえない経験になることまちがいなし!・会場までは、最寄駅から15分から20分ほど歩かなければいけません。近くまでは送迎サービスもあるとのことなので、利用したいと思っています。・挙式のチャペルに入る前に、両家の両親と新郎新婦で思い出の映像を流し、感謝を伝えることができるという演出がよかったです。・ゲストと一緒に距離の近い結婚式をしたいという思いがあったので、会場の暖かい雰囲気に惹かれてこの会場に決めました。大阪城の近くということもあり、和の雰囲気と洋の雰囲気のどちらも感じられたことも良かったです。・この式場は、どんなカップルにもおすすめしますが、大阪城1丁目1番地にあるので、特に大阪在住のカップルや大阪にゆかりのあるカップルにこの式場をおすすめします。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
思い出に残り続ける少人数向けの会場
バージンロードが長くて良い。少人数でも違和感のない挙式会場。20人前後の少人数で行う予定のため、広すぎないちょうどよい大きさの披露宴会場を探していた。妊婦さんを招待する予定なので、チャペルと披露宴会場の間で移動が少ないという必須条件を満たしていた。お互いの生活エリアから近く、親や親戚、友達に来てもらうにあたってとても都合の良い場所。主要な駅からシャトルバスが出ていたり、大阪メトロ、jrの複数駅からアクセスできるのも良い。大阪城公園内の歴史がある建物なので、自分たちの挙式後も簡単にはなくならないでしょうし、思い出の地として残り続けることも決め手となったポイント。希望日ある場合は半年以上前から予約状況を確認しましょう詳細を見る (310文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんが親切、落ち着いていて素敵な会場
挙式会場は木と緑の落ち着いた雰囲気。窓から光が差し込むとより明るく暖かな雰囲気でした。バージンロードはあまり横幅はありませんが、その分ゲストとの距離が近く感じられるのではと思います。シックで落ち着いた雰囲気があり、とてもよかったです。装花によって結構雰囲気は左右されるのではないかと思います。私たちの予定している会場には2本柱があり、親族席から高砂が見えない席が存在することが結構気になりました。スタッフの方にテーブルの位置について相談し、可能な限り死角を作らないように考えてくださるとのことなので納得しました。会場まで少し歩く必要があるのが少しネックになるかなと思います。ヒールを履いていたらもしかしたらしんどいかも…と思いました。ただ、景色は本当にいいので、送迎バスを利用できることをこちらから周知しておけば特に問題はないかと思います。スタッフさんは親しみやすく、しかし丁寧に親身になって説明をしてくださる方でした。フェア中は実際に披露宴を行っているように感じられる体験をさせていただいたり、細やかなサービスに感動しました。昔からある建物なので、これから先の記念日にレストラン利用が可能である事がおすすめしたいポイントです。大阪城の見える会場というのも唯一無二と思いますので、そこも推したいポイントです。実際に挙式が行われている場合は、どのような装飾をされているのか確認して参考にするのが良いかと思います。落ち着いた雰囲気の中に可愛らしさを添えたいと思っている方であればお勧めしたい会場です。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
カジュアルな式をしたい人にもおすすめ
披露宴会場の雰囲気はカジュアルと格式高い伝統的な雰囲気の融合みたいな感じでした。会場の外観は格式高く、洗練された印象ですが会場の中に入ると少人数対応のお部屋もありカジュアルな感じでした。ただ少人数用の会場だからといって、狭いというわけではなくちょうどよいサイズ感です。屋上もあり披露宴前にウェルカムパーティーができるのも楽しそうだなと思いました。いきなり挙式や披露宴が始まると、最初は少し緊張気味な雰囲気になると思いますが、ウェルカムパーティーがあることでフランクな感じになりゲストの方もリラックスして始められるのがとても良いと思います。大阪城を一望でき、集合写真も撮れるのでゲストの方にとっても良い思い出になるのではと感じました。こちらにお願いする決め手は少人数でカジュアルな披露宴ができるということと、景色がとにかく素敵だということ、お料理のクオリティが高いということです。まず私は20名ほどの少人数ウェディングですが、あまりに広い会場で少人数だと寂しい印象がありますがこちらは少人数用の会場があるというのがおすすめのポイントです。次に景色ですが、大阪城が見えるのはもちろん、会場内も窓がたくさんあるので光が綺麗に入ってきます。自然の光がたくさん入ることで、会場内が柔らかい雰囲気に包まれ穏やかな気持ちになる素敵なところだなという印象です。またお料理のコースについては、自分たちで組み合わせできるのでゲストのことを考えて色々と組み合わせるのも楽しいポイントだと思います。少人数でカジュアルな感じにしたい方や、伝統的な建物で思い出に残る式にしたい方におすすめです。大阪城の真横の会場で式をするというだけでも思い出になりますし、大阪以外のところからゲストが来る場合は観光も併せてできます。格式高い外観から、少しかっちりしてる印象のある会場ですが、会場内に入ると光がたくさんあるアットホームで少し優しい印象を受けると思います。また、持ち込みドレスができるかという点も気になっていたのですが、他会場と比べてリーズナブルな価格で持ち込めます。ヘアアクセやペーパーアイテムなども持ち込み可能なので、デザインが好きな方やオリジナルな式を希望されている方は自分で作って持ち込むことも可能です。詳細を見る (940文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 申込した
- 4.2
- 会場返信
和洋折衷
コーストという披露宴会場にしましたが、爽やかな雰囲気で、でも友人たちとのテーブルの距離も近いイメージなので広すぎず丁度良いと思いました。会場内に2本の太い柱があるのでそこだけは少し気になりました。ですが、柱よりも前にテーブルを配置することも可能とプランナーさんに教えていただきました。駅からは徒歩で15〜20分ほどかかると思います。長距離を歩くのが少ししんどい方はいるかもしれないなという印象ですが、歩くことが苦にならない方にとっては、会場へ向かう道中も大阪城が見えたりするので楽しめると思います!ただ、観光客はかなり多いのでごちゃごちゃして見えます。プランナーさんをはじめとするスタッフの方々の対応がとても素敵です。すれ違う度に、皆さん笑顔で挨拶してくださいました。ここにした決め手は、和婚がすぐ近くの提携神社ででき、披露宴はランドマークスクエア大阪でクラシカルな素敵な雰囲気でできるという点です。和と洋のどちらも取り入れたかった私にとっては、願ってもない会場でした。また、ここのブライダルフェアに行くまでは、大阪城が近くにあるのがいいなくらいの気持ちでしたが、実際に屋上から大阪城を見せてもらった時にその近さに驚き、写真映えもするなと思いました。ここで式をするのであれば、式の時間帯が午前か午後で窓から入る光や雰囲気が変わってくると思うので、確認しておく方が良いと思います。私のように、和と洋どちらもよくばりに取り入れたい、クラシカルで大人な雰囲気が好きというカップルにおすすめです!詳細を見る (644文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
レトロとオシャレが融合した式場
シンプルかつ緑をモチーフにした落ち着いた式場です。レトロな雰囲気とモダンな雰囲気が融合した会場だった。最寄り駅からは徒歩15分ぐらいかかるがシャトルバスがありアクセス面は問題ないと思います。式場の近くに大阪城が一望できるのはウリだと思います。僕らに対応していただいたスタッフの方はものすごく自分たちの理想の式に合わせていろいろご提案していただいたので良かったです。レトロな雰囲気とこじんまりとした式場を求める方には非常にオススメです。また展望デッキは大阪城をバックに写真を撮れるのもすごくいい。・持ち込みがオッケーか確認しておいたほうがいい。値段を気にされてる方はそこは気にしておいたほうがいい。・この式場はキラキラしたホテル感のある式場を好まないカップルにオススメです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大阪城がすごい
会場自体は大きくはありませんが、バージンロードが長いのが素敵で、晴れだと自然光が入る所も素敵だと思います。挙式の際にはハープの演奏と聖歌隊入ってもらうことも出来ます。他の式場にはあまりないような、洋と和が混在しており、桜の絵などが飾ってありオシャレです。窓から大阪城が見える会場もありオススメです。見積もりは予算を上回る物でしたが、相談すると支配人と掛け合ったりしてくださりました。当日割引特典が大きいと思います。料理は大阪産の野菜にこだわっており、遠方の方は喜ばれるじゃないかなと思います。アクセスは駅からかなり距離があるので電車の人は少し大変かなと思いました。でも新大阪駅からシャトルバスを出してもらえるのでなんとかなると思います。皆さんおめでとうございますと声かけしてくださって感じ良いです、プランナーの方は営業上手と言う感じでしたが、感じの良い方でした。屋上があり、大阪城が一番よく見える場所だそうで、そこでウェルカムサービスや挙式を行うことができ、屋上で挙式も良いなと思いました。他とは違った雰囲気を味わいたい、遠方の方が多い方等にオススメです!詳細を見る (478文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
2人の想いが叶う式場
グリーンとホワイトのイメージの挙式会場です。扉を開くとたくさんのお花が広がりとても明るい印象を受けました。壁紙も和と洋が重なりとても素敵でした。窓からみえる大阪城も素敵です。だいたいの予算内の金額だったと思います。関西のお野菜をそれぞれ使い、とても美味しかったです。またシェフの方がひとつひとつ丁寧に説明してくださったのも、よかったです。デザートには2人の名前が描かれていたり、メニュー表にも2人の名前が書いてあったり心遣いがとても嬉しかったです。式場までのアクセスは最寄駅から少し遠いので、シャトルバスがおすすめです。時間に余裕がある場合は大阪城の周りを楽しみながら行けます。担当してくださったプランナーさんはとても丁寧な説明で、明るくすぐ心が開けました。3軒式場回りましたが、担当のプランナーさんにもう一度お会いしたい!と思い再度伺いました。・大阪城目の前にした景色・スタッフの方たちの対応の良さ・歴史的建造物とおしゃれな内観・オーダーメイドのシューズ・全ての空間が素敵なところ大阪の街が好き。歴史が好き。古い建物が好き。ゲストに楽しんでもらいたい!のいうカップルにはおすすめと思います。ある程度2人の予算を決めて、何にお金をかけたいか話し合っていたほうがいいと思います。例えば食事やお花にはこだわりたいとか。。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/29
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
大阪城敷地内にある会場
派手すぎずシンプルな挙式会場で良かったです。バージンロードの長さを強調されていました。大きさ別で4会場ありましたが、どこも素敵な雰囲気でした。見積もり段階では内訳を丁寧に説明いただき、2人の自己負担額はこれくらい、と納得できる範囲でした。ただ今後各項目のアップグレード等で金額が上がってくることが見込まれます。試食をさせていただきましたが、どれも全て美味しく、グレードアップしたものかと思ったらベースのコースでした。特に地産の野菜の美味しさを感じられるところが良かったです。大阪駅と新大阪駅からシャトルバスが出るとのことで、遠方からのゲストも来やすいかと思います。屋上から眺めると、写真で見るよりも大阪城をかなり近くに感じられて、素敵なロケーションでした。担当していただいたプランナーの方をはじめ、会場ですれ違うスタッフの方々は皆笑顔で素敵でした。一番は、遠方からのゲストに大阪城観光をしてもらえる、という点です。また、建物の雰囲気が素敵なことと、プランナーさんからもポジティブなイメージをたくさん伝えていただき、結婚式を挙げることに前向きになれました。時間制の貸切となる会場なので、早めに希望の日程が埋まってしまう可能性があります。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
和洋の人と違った式ができる!
珍しい和洋の式場で少しレトロ感もあり落ち着いた雰囲気でとても良いと感じた。人数によって会場を選択できるところが良かった。広すぎず狭すぎない程よい大きさでした。オプションをつける際も最低限のオプションでお見積もりいただき、結婚式はオプションをつけると高額高くなると思っていたので、とても安心できました。抹茶のカクテルや、溶けるくらい柔らかいお肉が印象的です。大阪城の近くになるので少し駅からのアクセスは歩きますが、場合によってはシャトルバスも出てるので困ることはないかと思います。スタッフさん、プランナーさんの対応が柔らかくとてもよかった。館内が落ち着いてて気に入ったのと、担当プランナーさんがとても親身に対応してくれたこと。大道の式とは少し違った式をできるところがいいた思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
おもてなし
レトロな雰囲気でおしゃれな照明が印象的でした。窓もたくさんあり、きれいに見える大きさを計算されて設計されているそうです。バージンロードが長くドレスが映えそうですし、大人数でも問題ない大きさだと思います。挙式前後に使用できる部屋があり、父親へのメッセージムービーを流したり、挙式後にウェルカムパーティをしたりできるのに魅力を感じました。披露宴会場もレトロな雰囲気ですが、窓から大阪城が見える会場もあり、景色も楽しめます。大きさは様々な披露宴会場があり、少人数から大人数まで対応できそうでした。大阪城のすぐそばにあるので、最寄り駅からは少し歩きますが、主要駅からシャトルバスが運行しているため、そちらを使用してもらうのが良いと感じました。景色はもちろん最高なので、遠方ゲストにも喜ばれるのではないかと思います。歴史ある建物でレトロな雰囲気が2人の好みに合っていました。挙式前後に使用できるスペースや、貸切のため控室が充実している点、エレベーターなどバリアフリー完備で設備は十分整っていました。当日親族へ提供されるお抹茶はとても美味しくてお気に入りです。アクセス面が問題ないかは確認したほうがいいと思います。レトロな雰囲気が好きなカップル、ゲストをしっかりおもてなししたいカップルにおすすめです。詳細を見る (545文字)




- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気と心地よい接客
以前は皇室のみが入室を許されていたような由緒正しい空間で優雅に過ごせることが良いと思いました。落ち着いた雰囲気が好きな方はお勧めです。ま全体的に落ち着いた雰囲気で過ごしやすそうだと感じました。また、披露宴会場の窓や屋上からは大阪城を眺めることができるのが良いと思いました。会場の雰囲気、スタッフの対応の良さを考慮するとかなりお得だと感じました。下見した当日に申し込みを決めました。値段相応だと思いました。ただお魚料理は少し香りが気になる方もいらっしゃる可能性もあるため、メニューについては試食をされた上で、検討された方が良いと思います。最寄駅から徒歩10分程度かかりますが、大阪城の敷地内であるため、移動の過程も楽しめると思います。すれ違うスタッフの方々が立ち止まり、お辞儀をされて挨拶されていたのが印象的でした。他の式場ではすれ違うスタッフがバタバタしていて担当以外の方は素通りされたところもあるので、こちらのスタッフの方々の対応は印象に残りました。伝統的な建築物の中での挙式は他にはあまり経験できないのではないかと思います。新郎新婦の控え室も別々にあり、ゲストの待合室も素敵な感じでしたので、本人たちだけでなく、ゲストにも楽しんで貰えると思います。伝統的なクラシカルな雰囲気、心地よい接客対応、大人な雰囲気を好まれる方にオススメです。逆にモダンな雰囲気を好まれる方や、披露宴で騒ぎたい方にはお勧めしません。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切。小規模婚にちょうど良い
雰囲気がすごく素晴らしく、小規模婚をするならちょうど良いかなり曇っていても自然光が入るので明るい当日特典がある。格式のある建物のため、お高めの価格設定かと思ったら、意外と安かった。ウェルカムドリンクの抹茶が非常に美味しい。苦味が苦手な方も牛乳があるため、とおもう、。大阪城の近くすごくニコニコしており、相談してもすぐに答えてくれるため、相談しやすい。レッドカーペットの大階段が素晴らしかったチャペルの雰囲気が良かった。小規模婚にちょうど良い。もちろん大規模にも対応できると考えられるどれぐらいの人数でするかによって披露宴会場が変わるため、規模の事前調整は早めに行った方が良い。あとで変えると会場が変わる恐れがある。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ロケーションが良いです
とにかく緑に囲まれてる点がとても良かったです。椅子が青色なのも可愛い。バージンロードが長い点が売りだそうです。挙式会場と同じく、緑に囲まれており、とてもナチュラルな雰囲気です。少人数に対応している会場もあり、良かったです。大阪城が真横にあり、迫力があります。遠方の方でも観光もでき良いと思います。少し駅から歩く距離が長いですが、それも大阪城公園内なので退屈しないかと思います。なにも知識がない状態で伺いましたが、親切に分かりやすく提案して頂けました。・大阪城が近いので景色がとても良く、思い出にも残りやすい・緑に囲まれている・レトロな雰囲気で落ち着いている落ち着いた雰囲気が好きなカップルにオススメだと思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
街中での自然豊かな式場
クラシカルでレトロな会場の雰囲気で、挙式会場のバージンロードは比較的長く良かった。披露宴会場は少人数に適した会場の大きさが選択でき、室内から大阪城を見ることができる。森ノ宮から徒歩15分程度で着き、新大阪や大阪駅からシャトルバスが出ているヒアリングが大変丁寧で、ヒアリングに対して的確な回答をいただけた点が良かった会場の雰囲気と規模感が希望にマッチしていたため、本式場に決定した。特に大阪ならではのルーフトップから大阪城と街並みを一緒に写真撮影できる点や、どの会場の窓からも自然が見えるのが大変良かった。会場の雰囲気と当日の動線は確認しておいた方がいい。クラシカルでレトロな雰囲気かつ、街中で自然を感じられる式場をお探しの方におすすめです。詳細を見る (320文字)


- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
3箇所目で良い会場に巡り会えた!
格式ばっていない、暖かい雰囲気でした。白すぎるところよりかは、暖かみのある雰囲気を求めていたので、希望通りでした。暖かみのある、和やかに歓談ができそうな部屋でした。机のレイアウト等も相談に乗っていただけるようで、自由度が高いと感じました。また、ソファの設置も可能とのことでした。駅から歩くため、非常に不安でありましたが、シャトルバスを運行しているとのことで、不安が払拭されました。また、他に希望する地点があれば相談に乗っていただけるとのことなので、柔軟に対応していただけそうです。こちらの要望を丁寧に聞いてくださり、本当に嬉しかったです。日程が空いているかを先に確認してくださったのが、非常に好印象でした。ゲストハウス型ならではの特別感です。大阪市内によくある結婚式場にはない、特別感を求める方。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
笑顔あふれるアットホームな結婚式
チャペルは室内と屋上の2つから選ぶことができます。私たちはバージンロードが長い室内のチャペルを選びました。ゲストとの距離が近いため、ゆっくり歩くことでゲストの素敵な笑顔を見ることができ満足でした!挙式のスタイルは人前式を選択しました。私たちはバブルシャワーで退場しましたが、たしかコンフェッティ以外はokと伺ったので、自由がききます◎披露宴会場はランドマークの中でも一番広いロータスという会場でした。窓から大阪城が見え、特別感がありました。挙式と披露宴の間に、屋上へ行って大阪城をバックに写真が撮れるところも、他の式場にはない、良いところです!親族からも好評でした◎料理は事前に試食会(料金は発生します)に参加することができ、選択できる全種類の料理の味を知った上で、当日のコース内容を決めることが可能です!ランドマークの料理は関西の野菜を使用するといったこだわりがあり、どれもとっても美味しいです♪量もあるので満足できます。アレルギーもしっかり対応してくださるので安心です!ドリンクは何パターンかプランがあり、飲み物の種類を増やすと料金が上がります。私たちは基本プランにノンアルコールビールを追加して、ノンアルコールビールの注文があった場合は、当日精算しました。新郎新婦は披露宴中食べれなくても、式が全て終わった後に、ブライズルームで食べることができるので最高でした!式場は大阪城の隣にある歴史的建造物をリノベーションした所なので、大阪城公園内にあります。そのため、最寄駅から式場までは15分くらい歩くことになり、遠く、少し不便に感じる方もおられると思います。しかし、式場へ事前に申請すれば自家用車やタクシーで式場近くまで行くことができたり、jr大阪駅、jr新大阪駅から、シャトルバスも出ているので、ゲストへの負担を減らすことは可能です!見学会の時から全てのスタッフさんがいい人ばかりで、好印象でした!担当していただいたプランナーさんは、優柔不断な私たちに寄り添い、的確なアドバイスをしてくれました。プランナーさんとは、カスタマーターミナルというサイトを通してメッセージのやり取りができます。困ったことや質問を書いて送ると、すぐお返事をくださったので、スムーズに準備を進めることができました。遠方に住んでいたので、基本的にリモートで打ち合わせをしていただきましたが、通信がとぎれるなどはなく、安心してできました!当日もずっとそばで見守っていただき、本当に本当に感謝しています!当日のメイクさんや、司会者さん、進行をスムーズに進めてくださった全ての皆さんがずっと笑顔で接してくださり、ランドマークを選んで本当に良かったと思っています!・披露宴会場の雰囲気・料理のおいしさ・大阪城が見える立地プランナーさんと4回打ち合わせを行いますが、打ち合わせ前までに準備用のサイトを確認し、事前に相談しておきたいことをリストアップしておくとより良い準備ができると思います!衣装の提携先は1ヶ所ですが、持ち込み可能であるため衣装にこだわりたい方は他の衣装屋さんを検討しておくと良いです。詳細を見る (1284文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
歴史と風情のある式場
チャペルの中は少しクラシカルでモダンな花と木をモチーフにした落ち着いた挙式会場でした。演出がとても印象的で、チャペルを見た瞬間ここで結婚式をあげようと決断できました。生演奏と生の歌声がチャペル全体に響き渡る良い会場でした。大阪城が一望できる屋上テラスや、家族だけの少人数の結婚式でも成り立つ程の、小さい披露宴会場がとても良かったです。屋上テラスで大阪城をバックにしゃしんを撮れるのですが、雨が降ると屋上で写真が撮れないので天気に左右されるのは難点ですが、晴れると他にない付加価値がついた式場です。披露宴会場も大中小とサイズがりどこもゲストの数にあわして予約できるので少人数でも安心です。大人数の挙式えとも全く遜色なく挙げられる挙式会場だと思いました。建物はもともと博物館だった事もあり、クラシカルで品のある建物です。大阪城と一緒に間近で写真を撮れるのは優位無ニではないでしょうか雨が降ると大阪城と写真が撮れない詳細を見る (405文字)



もっと見る費用明細1,391,060円(9名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
古き良き 和と洋の融合
前提条件として、・大阪市内・和式スタイル(神社挙式)・和式に合う会場これらの条件に合う会場を探していました。こちらの会場は大阪城の近くと言うこともあり、和式にピッタリで文句のつけようがありません。神社での挙式を予定してますが、神社の見学は出来ませんでした。披露宴会場が大会場/中小会場/屋上テラスの3会場あり、少規模での披露宴にも対応している数少ない会場です。初めてのブライダルフェアで、他所様の会場のフェアには参加したことがありません。そのため費用の相場などは存じ上げませんが、大阪城の前と言う格式高い場所での挙式、披露宴と考えれば妥当かそれよりも安い料金で非常にオススメです。大阪のお野菜を使った料理がありました。ウェルカムドリンクに京都のお抹茶を使ったドリンクが出たりもします。大阪城の近くと言うこともあり、ロケーションは抜群に良いです。担当のプランナーさんは気さくな方ですし、スタッフの方々も素敵なサービスをされる人ばかりでした。この会場の決め手は、なんと言っても会場の雰囲気の良さです。大阪城の近くと言うこともあり、和式にピッタリで文句のつけようがありません。和式を検討中のカップルにオススメです。しかし、私は和式ということでこの会場に申し込みをしましたが、和式以外だけに止まりません。館内は英国風な作りで、洋風、レトロな雰囲気で洋式でお探しの方にもオススメです。詳細を見る (587文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
縁起のいい住所のクラシカルな会場
事前に調べた時に、チャペルが狭いのでは?と写真上では気になっていたが、椅子の外側も通路があり、実際見てみると思ったより広く感じて安心しました。あと写真の通り青い椅子がとても素敵なチャペルだった。元々、クラシカルな雰囲気で素敵ですが、その分、暗さもどうだろう?と懸念していました。窓が多い分いざ実際に見ると光も差し込み、ちょうどいい自然光の入り具合でよかったです。いかにゲストに喜んでもらえるかも重要視していました。ウェルカムスペースもとてもおしゃれで、おにぎりの提供や、ドリンクの提供も嬉しいポイントです。親族にはノンアルカクテルと嬉しいサービスです。スタッフさんの連携も素晴らしかったなぁという、印象です。クラシカルでチャペルの青い椅子の差し色がかわいいおしゃれで、食べやすい味付けどの世代からも喜ばれそうな料理で、美味しかった。森ノ宮から行くとすごい階段を登ることになるシャトルバスが出るのであれば安心12月にやりたいと思っていたので、クリスマスシーズンにぴったりなクラシカルな雰囲気で自分のしたいことが実現できそうだと見学の段階で想像できたから。安く済ませるためには、時期が大事かとおもいます。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方が親切で会場周辺の雰囲気が良かった
アンティーク調で落ち着いた雰囲気でした。各会場に小窓が設置されており、光の差し込みや、大阪城の見え方などが良く、素敵でした。特典は当日特典やシーズン特典等があり、費用を抑えることができました。駅から徒歩ですと、少し距離があるように思います。車の利用がお勧めです。式場の周辺は、遮るものが少なく、立派な大阪城を堪能できます。プランナーさんがフレンドリーで、楽しく相談を進めることができました。他のスタッフさんも、すれ違う際に挨拶をしていただいたりと、雰囲気が良かったです。プランナーさんやスタッフさんの雰囲気が良く、スムーズに相談を進めることができました。クラシカルな部分と、周辺の近代的なビルとのマッチに惹かれました。見積もりは、最終金額との差が出ないように、いろいろな費用を盛り込んだ見積もりを出してもらうことがポイントです。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
景色がいい!
バージンロードが長く、光の入り方も綺麗なので晴れていれば最高です!こじんまりとはしてますが無理のない広さで、ゲストとの距離が近いです!予算より少しオーバーしてしまいましたが自由度が高いのでカスタム次第でなんとでもなりそうな気はします。こだわりが感じられてよかったです。館内に料理の香りが広がっており、食欲も湧くと思います!アクセスについては駅からやや歩きますが、大阪駅からバスが出ていたりもするので悪くはないです!景色は大阪城の真ん前で、とてもきれいでした。ずっと笑顔で良い人でした。模擬挙式もしていただいて実際のイメージがわきました。景色が良い!予算は上がっていくものなのでそこも考えて話し合いましょう詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場が素晴らしい雰囲気です!
観光地ゆえに大勢の方が一階にいることは気になる点ではありますが、挙式会場や待合スペース、親族待合室も歴史的な建造物だからこそのクラシックな空間でありながら、綺麗で重厚感のある雰囲気がとても気に入りました。披露宴会場は窓側に見える大阪城と木々が見える景観が特に素晴らしかったです。親族への抹茶提供や、ウェルカムスペースでのおむすびコーナーは非常にユニークでした。シェフみずからご挨拶に来てくださり、食材の産地やこだわりを説明してくださったのは非常に嬉しかったです。品目毎にランクアップできる点は良いと思いました。駅から少し距離があるため、ゲストに負担をかけてしまわないかは懸念していますが、送迎バスも大阪駅、新大阪駅から出ている点は安心しました。大阪城に向かってくいく道中は景観含め特に遠方からのゲストに楽しんでもらえることを期待しています。担当の方が費用感についてざっくばらんに説明してくださり、こちらの懸案事項も親身に聞いてくださったことは好印象でした。こちらの式場選びの意向も汲みとって対応いただきありがたかったです。披露宴会場が素晴らしい雰囲気でした!共有スペースの雰囲気。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/25
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
最高!
挙式会場にあっては、本当に白と花の緑の相性が良く、バージンロードも長くて、約80名の方に参列していただいたにも関わらず、全員余裕で収容できて、素晴らしい聖歌隊、牧師の方、演奏の方々等、最高の雰囲気、ロケーションで挙式を挙げることができました。披露宴は本当に広く、自然光も素敵で、伝統もありつつ且つカジュアルな雰囲気もあり、素敵な披露宴になり感謝しています。ケーキ衣装かな?特典に助けられました。合間に食べた料理がおいしかったので、披露宴中も食べれたら良かった…笑どうしても大阪城の敷地内なので、多少歩きますが、僕自身何度か足を運びましたが、全然気にはなりませんでした。むしろ石垣等、大阪城ならではの伝統も見れて良かったです。プランナーのYさんはじめ、同会場スタッフの方々には本当に親切且つ丁寧に対応していただき、本当にありがとうございました。全て!!!!!!!どれだけ準備しても、いざ終わればもっと色々しとけば良かった等思えるので、納得以上を目指してください!詳細を見る (430文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフのホスピタリティが高い会場
バージンロードは長いが横幅が狭いなという印象をうけた。天井も低めだったのでコンパクトな作りでした。その分、ゲストとの距離は近く感じられそう。天気が良ければ屋上でガーデンチャペルが出来るのはとてもいいと思った。2箇所見学させてもらったが、どちらも狭すぎず広すぎずゲストとの距離感もちょうど良さそう!と感じた。クラシカルな雰囲気なので洋装も和装も合いそう。シェフからの説明もあり、お料理は全て美味しかったです!当日はゲストへのおむすびやウェルカムドリンクに抹茶のドリンクなど、おもてなしの心がみられました。ルーフトップから見える大阪城が圧巻でした。ゲスト全員が関東からなので、大阪感!を感じられて良いなと思った。駅からは少し距離があるがシャトルバスも出してくれるようなので、そこはあまり問題はないかなと感じた。ここの会場で1番良かったのがスタッフさんの対応でした。すれ違うスタッフ皆さんからおめでとうございますと声をかけてもらえ、案内していただいたスタッフさんも優しく対応してくださいました。1つの建物で完結するのがゲストの負担がなく良いなと感じた。建物内もクラシカルな雰囲気なので和装も洋装どちらも合います!挙式と披露宴の間にウェルカムパーティーがあるのもいいなと思いました。どこの会場もそうですが、持ち込みができるかや2人の予算感は必ず話しておいた方が後々困らずいいと思います。なぜ結婚式をするのか、どんな結婚式をあげたいかも2人で共有すること!詳細を見る (623文字)

- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/09/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(54件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 7% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 26% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 2% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ915人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト12万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト12万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万特典&ギフト12万】5万8品試食×歴史的な美空間WD
公式HPからの予約がお得!【当館1番人気フェア】◆ギフト最大12万◆和牛・オマール等5万8品コース試食◆大阪・新大阪駅より無料送迎有◆選べる2つのチャペルでの入場体験◆ドレス展示

1103月
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト11万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト11万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6941-0777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【来館特典】全てのご来館でギフト券最大6万円&会場迄のタクシー代(¥2000迄)プレゼント
全てのご来館でギフト券6万円分プレゼント!さらに9時or14時台の来館は会場付近までのタクシー代(2千円迄)プレゼント♪
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)(ザランドマークスクエアオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城1-1 MIRAIZA OSAKA-JO内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 大阪駅/大阪駅桜橋口より専用シャトルバスによる無料送迎にて約10分、豊國神社前ロータリー降車場より徒歩2分、Osaka Metro谷町線谷町四丁目駅より徒歩10分、JR大阪環状線・中央線・長堀鶴見緑地線森ノ宮駅より徒歩15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 谷町四丁目駅/森之宮駅/大阪城公園駅 |
| 会場電話番号 | 06-6941-0777 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休 ※祝休日は除く)ブライダルフェアのご予約は〈24時間受付中〉ネット予約がオトク♪ |
| 駐車場 | なし当会場には専用駐車場がございません。 近隣の有料駐車場をご紹介させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天守閣を至近に臨むオープンエアのガーデンチャペルで非日常のセレモニーが叶う |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンテラスではバブルシャワーやウエルカムパーティの演出も叶います。 |
| 二次会利用 | 利用可能同じ建物内に2次会でご利用な会場がございます。 |
| おすすめ ポイント | 三面窓から柔らかな陽光が差し込む、壮大な開放感を誇るバンケット。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にお問合せ下さい |
| 事前試食 | 有り試食フェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 四季折々の風情を感じながら、旬の素材と土地の食材、それらを美食へと変化させるシェフの腕。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せください。資格取得スタッフ 詳細はお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



