
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) チャペルに大階段がある1位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) バージンロードが長い2位
- 大阪府 バージンロードが長い3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クラシカル3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クチコミ件数4位
- 大阪府 クラシカル4位
- 大阪府 チャペルに大階段がある5位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見えるチャペル6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見える宴会場6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) コストパフォーマンス評価7位
- 大阪府 クチコミ件数7位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ゲストハウス8位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 披露宴会場の雰囲気9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 料理評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) スタッフ評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 窓がある宴会場9位
- 大阪府 緑が見える宴会場9位
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大阪城が間近にあるためここでしか味わえない体験ができる!
挙式会場は大阪城を間近で見えるガーデンチャペルとナチュラルな室内チャペルがある。披露宴会場は少人数からでも対応してくれ、大阪城が見える会場も選べる。新郎新婦用のソファーやゲストのテーブルに飾る花はこちらの好みに沿ったものを用意してくれる。大阪城公園の中に式場があるため、大阪城を間近で見ることができ、ここでしか味わえない体験ができる。式場は歴史的建造物で、外観はレンガを基調としていてとてもおしゃれである。また室内チャペルや披露宴会場の窓からも緑が見え、とても落ち着いた雰囲気である。少人数でも対応してくれるため、アットホームな式を挙げたい方におすすめ。またチャペルも披露宴会場もブラウンや白を基調としていて、窓からは緑が見えるため落ち着いた雰囲気を大切にしたい方にもおすすめ。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/07
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
おもてなしたっぷりで記憶に残る式場
重要文化財に指定されており、和と洋がうまく融合されているステキな雰囲気でした。チャペルは緑と小窓から差し込む光でとても魅力的でした。小窓が多くて緑もよく見えてステキでした。披露宴会場の壁画も魅力的でした。試食会のお料理は全てがおいしかったです。その中でもお野菜の美味しさにとても感動して、実際の先でもゲストにぜひ食べてもらいたいと思いました。最寄駅からは少し歩くことになりますが、大阪城の雰囲気を楽しみながら式場に向かうことができるのでワクワク感があり、良いなと思いました。また、新大阪、大阪駅からのシャトルバスも出ているため遠方のゲストも来やすいと感じました。初めての式場見学で分からないことも多かったですが、プランナーの方が丁寧に接してくださり、とても話しやすかったです。式当日を想像できるような演出を交えながらの見学、説明を行っていただけたのでイメージが膨らみました。ゲスト目線でも会場見学をすることができて、式が始まるまでも様々なワクワクがいっぱいで楽しんでもらえそうだなと感じました。大阪城のお堀の中にある式場なので記憶にも残りやすいと思いました。プランの見積もりはどのランクのものが組み込まれているのかなどを確認しておくと、見積もりからの大幅なズレは少ないと思います。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
丁寧且つ提案力がすごい!おもてなしの式場!
緑が生えるチャペル。大阪城見えたくさんの人が参列できる広さ。とてもよかったです。モダン且つ和な雰囲気。和装したかったのでピッタリでした。近くまでタクシーやシャトルバスでの送りが可能。ここが懸念だったが問題なし。・初めに理想の式や予算などヒヤリングが丁寧・式場内の見学は、当日の流れに合わせてしてくれた。→とてもイメージがつきやすかった。また披露宴会場入場時は好きな音楽をかけてくれたり、複数のスタッフで拍手をくれたりととても楽しかった。・見積もりの各項目の詳細説明があり、そこからどれくらい上がりそうかも教えてくれた。ここが1番デカい。不安なく成約できた。落ち着いた式、和装もしたい人にはピッタリな式場。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/08
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
おしゃれで建物が素敵
なんといってもガーデンからみえる大阪城の迫力が圧巻の景色で、インパクトがすごくありました。お天気がよければガーデン挙式はすごく素敵だと思います。チャペルも写真で見るより天井も高くバージンロードも長めで、色合いも落ち着いたシックな感じのチャペルでした。披露宴会場は私達は2箇所みせていただきましたが、中くらいの方の会場は内装は素敵でしたが柱が2本真ん中にあり少し気になりました。大きい方の会場は窓があり内装一つ一つもおしゃれで素敵でした。大人っぽい雰囲気だと思います。設備などに対して少し割高かなぁとゆう印象。観光地なので仕方ないかなぁとは思います。駅からのアクセスはよくないです。実際ギリギリまで車は入れないので雨だと嫌だなーって思いました。ただ遠方のゲストが多いので、観光気分で喜んでもらえそうだなぁとは思います。時間は決まってますが、主要駅からのバスもあるみたいです。あとは建物内に飲食店などが入っているので、関係ない人の出入りが多いのは気になるかも。遠方のゲストに喜んでもらえそうなロケーション。シックでモダンクラシカルな感じ、落ちついた雰囲気が好きな方にはピッタリだと思います。持ち込みの自由度はありそうですが、持ち込み料のかかるもの、かからないけど、料金は変わらないものなどあるので、予定がある方は確認した方が良いです。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切でロケーションが最高
歴史を感じられる結婚式場で、洋風な作りですが大阪城もあって和風も洋風も合う式場だと思います。披露宴会場は広くて動線がチャペルからの動線がいいなと感じました!野菜がとにかく美味しいと感じました。ロケーションは大阪城があって映えるので最高です。アクセスは少しだけ遠いですが、わかりやすいところにあるし、バスがあるのがいいなと思います。スタッフの方はとても優しく親切な方でした。ドアを開けたりしてくれるスタッフもとても楽しませてくれてとてもいいなと思いました。ロケーション他には絶対にないところだと思います。不安なことはなんでも聞けば教えてくださる優しいスタッフの方々だったので聞いたらいいかなと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
最高のロケーションと素敵なスタッフ
挙式会場においては、長いバージンロードとナチュラルな雰囲気が気に入りました。全体的に緑っぽい自然な感じで、大きすぎず小さすぎない広さも良かったです。披露宴会場は、窓がたくさんありそこから見える緑が、自然の中の式場という感じがして、すごく良かったです。4つの会場があり、広さに応じて選べるので、少人数でもぴったりの会場がある点も良かったです。式場までは、シャトルバスがあるので、階段の上り下りなどなしで辿り着けます。また、式場周りはなんといっても大阪城が目の前にして素晴らしいロケーションで、テラスで撮る写真は最高だと思います。スタッフの方は、電話対応の時点から良く、実際伺った際にもどのスタッフの方も好印象でした。また、案内や提案に関しても、押し売りのようなものはなく、私たちの希望などを上手く汲み取って提案してくださって、すごく良かったです。式場の雰囲気を大事にしていたのですが、見学に行ってみると、自分の好きな雰囲気でビビッときたのでここに決めました。また、プランナーの方の人柄の良さ、他とは違った様々なサービスがプランの中に含まれている点も決め手となりました。実際に見に行った時のフィーリングは大事だと思います。自分が思い描いている雰囲気にマッチしているのかどうかは重要な点だと思います。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
会場がとにかく素敵
館内はクラシカルな雰囲気で、ステンドガラスの小窓・赤い絨毯が敷かれた階段がとても印象的で素敵だった。屋上にはテラスがあり、目の前に大阪城が見え大迫力だった。各お部屋の紹介があった時、部屋に入るたび違う景色が見え終始楽しかった。天井が高く、バージンロードが長いとあまり感じなかった。ゲストとの距離が近くとても良かった。駅からシャトルバス、または徒歩でも行ける距離でとても良かった。徒歩で15分ほど歩くが、緑に囲まれており景色を楽しみながら現地まで向かうことができる。会場がクラシカルな雰囲気で自分好みだった。見た瞬間ビビビときました。緑がたくさんあるのでナチュラルな雰囲気がお好きな方にはおすすめ。最初にイメージを伝えてると良いかと◎これはしたくない、これはしたい等と伝えてるとそれに合ったプランを提案してくださるので最初に伝えてたらスムーズになると思う。詳細を見る (377文字)

- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/05/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
唯一無二のお式をしたい方におすすめ
とてもバージンロードが長い(私は父が足を悪くしているのでデメリットに感じましたが、結婚式でも花嫁に注目が集まる場面なので主役であることを堪能できそうだと思いました)屋上でもお式をできると聞いて、個人的にはそちらの方が開放感がありいいなと思いました柱が邪魔だなと思ったが、鏡の柱になっているため会場が広く感じました美味しいなーと思ったお式当日はシャトルバスが徒歩2分のところまで大阪駅から出ているとのことだが打ち合わせなどは駅からかなり歩くことになる。大阪城の隣なので、会場によれば窓から大阪城が間近に見えるため唯一無二の会場だと思いました新郎が列席経験がなく、結婚式のイメージがわかないということを伝えたところ急遽スタッフさんを集めて、模擬挙式入場をさせてくださった人と被らない、個性的な結婚式にしたいと思っていたのでお式前の控室で、こだわりのお抹茶ミルクやおむすびなどを振る舞っているという点が面白いと感じたブライズルームを見ずに帰宅してしまったためブライズルームでもお写真を撮るつもりなら申し出た方がいいと思った詳細を見る (458文字)



- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/09/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
城の目の前というロケーション!笑顔溢れるいい式になりました。
太陽光が差し込み造花に溢れた綺麗なチャペルでした。特段広くとなく階段とかもないのですが満足です。式場で一番広いお部屋で天井が高くレトロな雰囲気でとてもよかったです祖父母に喜んでもらうために大阪城目の前というロケーションのこちらの式場を選ばせていただきました。当日も小雨は降っていたものの、屋上で全員で集合写真を記念撮影することができとてもよかったです。新郎新婦共に飲食店で働いていた経験があるので、当日の料理は試食会(有料)に参加した上で吟味して決めました。ゲストの皆さまにも大変好評で「今までの結婚式の中で一番おいしい料理だった」と言っていただけました。こだわって良かったなあと思っています。また、和気藹々とした雰囲気の挙式がしたかったので自作の動画や音楽なども2人で頑張って作ったり決めたりしました。本当に本当に本当に大変でした(笑)けどゲストが喜ぶ顔が見れて挙げて良かったなあと思える素敵な式になりました。スタッフの対応はところどころ説明に物足りないところや足早な感じがありましたが概ね満足です。感謝でいっぱいでございます。プランは特に高いものではなく1人19000のベーシックなプランにしました。ロケーションがロケーションなので他の式場より少し高いかもしれません。料理や引き出物、引き菓子やスーツ等もプラン内に収まるように工夫して節約しましたが、ドレス代と花代でやはりドーンと跳ねあがりました(笑)あとはどこの式場も同じようなものだと思いますが写真と映像代が高いですね、、ケチる部分ではないので仕方ないと思います。一つ不満があるとすれば最初の割引された額で全部が賄えるような説明の仕方だったので(そこから選ぶグレードやプランによって値段が上がっていく)そこは勘違いさせてしまうと思います。結局は営業なのでそういう手法なのでしょうがもう少し最初からわかりやすく説明できたらいいと思います。詳細を見る (797文字)



もっと見る費用明細4,771,274円(98名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
最高のホスピタリティ
窓から緑が見えて、ナチュラルな雰囲気。バージンロードが長い。和と洋のテイストが混ざっていて素敵料理の試食ができるフェアでしたが食事だけでなく実際にゲストに出しているドリンクをゲストの控室で試飲させてくれるなどし、ゲスト目線での確認もすることができてよかったです。大阪駅、新大阪駅からシャトルバスが出ており、会場までそれほど歩くことなく向かうことができる。担当してくれたプランナーさんを始めスタッフの皆さんが笑顔で対応してくれたのがよかったです。大阪で雰囲気のある建物で挙式をしたいと考えておりましたのでこちらの会場の見学しました。見学日より前に事前に連絡をいただき、規模感や予算感を先に伝えることができましたので当日は話がしやすかったです。施設案内の際に挙式の入場や、披露宴会場への入場など実際と同じように扉の開閉をしていただけたのでイメージを持ちやすかったです。見積もりを出していただいた際もこちらに要望に沿ったものを何パターンも出していただき大変助かりました。建物も雰囲気がありますし大阪城が真横にあるのもすごいインパクトがあります。当日特典があるので、優先度が高い場合は最初に見学に行くことをおすすめします。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
洋と和が調和したレトロな空間
挙式会場は元々の緑の装飾がすごく綺麗で白いウェディングドレスととてもマッチすると思います。追加のオプションをしなくても十分に素敵です。披露宴会場は人数によって選択できます。披露宴会場の色合いはやや和風テイストですが式場自体の洋風な雰囲気とうまく調和しています。式場までのアクセスは駅から15分くらいかかりますが駅からほぼ直結で大阪城公園に入るので、景色が良く、それほど歩くのは苦ではないと思います。今回担当していただいたプランナーさんがとても素晴らしく、式場の良いところと私達の希望に合わなさそうな所もはっきりと言っていただけたので信頼できました。見学中、実際の式での動線通りに説明していただけたのでイメージがつきやすかったです。ゲストへのサービスが素晴らしいです。重厚感のある厳かな雰囲気が他には無く、良いと思いました。また、今まだ見た事ないほど豪華な待合室とゲストへのおもてなしが素晴らしく、参列経験が豊富なゲストにも感動してもらえると思いこちらに決めました。雨の日でもフラワーシャワーやウェルカムパーティーが晴れの日に劣ることなくできるかどうか確認したほうがいいです。詳細を見る (487文字)

- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
素敵なロケーション会場
挙式会場はレトロな感じだか今風も感じられる会場でした!入ってすぐに赤い絨毯の大階段は凄く魅力的です!披露宴会場は招待する人数によって広さを選べれるのはいいなと思いました!会場には窓がいっぱいついてて自然光が入ってくるので素敵でした◎料理も美味しかったです◎当日のメニューは自分たちで前菜からデザートまで選べるのがいいと思いました◎式場までのアクセス◎自然いっぱいでよかったです!そしてオープンテラスから見える大阪城は圧巻でした!スタッフ皆さん暖かく接客してくださいました。はじめに担当してくださった方も親身になって私達の要求を聞いてくださり、対応も良かったです!!オープンテラスから見たロケーション!そして入ってすぐにある大階段!和と洋どちらも取り入れたい方、自然が好きな方におすすめかと思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
大阪城に1番近い式場
コンパクトでおしゃれな式場だった。参列者たちとの距離が近そうだった。絨毯やカーテン、照明などがおしゃれなので、装花などでそこまで派手にしなくてもそれなりに華やかになりそうな会場でした。大阪城がとにかく近く、遠方ゲストなども喜びそうだと感じた。結婚式場じたいが大阪城公園の敷地内にあるため、式前後も周りで楽しめそうだし、一年後、十年後、何年経っても記念日に遊びに来られる点がいいと感じた。案内じたいは連携が取れておりスムーズですごく良かった。ただ、当日成約はできないと事前に伝えてはいたのだが、当日成約に関する提案が長く、改めて断ったら少し微妙な雰囲気が流れてしまった。それまではとてもいい接客だったため、少し残念に感じた。ロケーションがいい結婚式を挙げる人以外も施設内には入れるため、そこが気になる方はなにか対策ができるか聞いたほうがいいかも。フロアにはおそらく参列者のみ詳細を見る (386文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/09/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大阪城が真近くにある!
ウッド基調でナチュラルな雰囲気。わりと他の結婚式場のチャペルと比べるとこじんまりしていて、参列者との距離が近そうに感じた。アットホームな感じになりそうだと思った。おしゃれで落ち着いていてシックな雰囲気。披露宴会場は縦型の窓ガラスがあり、外の緑と日の光が差し込むようになっていた。カーテンの柄もかわいくてシックな雰囲気。全体的に落ち着いているので、お花がおしゃれに映えそうだと感じた。大阪城がすぐ近くにあるので、屋上テラスにあがったときは思わず声が出てしまうくらいのロケーションだった。駅からは少し遠いが、送迎があるそうなので問題なさそうだと感じた。シックで落ち着いた雰囲気やおしゃれな感じが好きや方にはぴったりだと感じた。また大阪城が近いロケーションなので、遠方ゲストが多い場合は喜ばれそうだと思う。アクセスについて確認することをおすすめします。詳細を見る (373文字)


もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
自然が多くアットホーム
自然が多く、比較的落ち着いた雰囲気が楽しめます。式場自体の大きさはそれほど大きくなく、アットホームな雰囲気を楽しみながら式ができそうです。自然を催したデザインが多く、理想としている「落ち着いていながらもゆったりとした式を上げたい」が叶いそうな場所でした。お茶漬けのサービスがあるなど、独特のサービスがあり、参列者を楽しめそうです。大阪城の天守閣の隣ということもあり、ロケーションは文句なしです。一方で最寄駅からは徒歩だと少し時間がかかってしまうので、来場される方はタクシーか式場が手配する車に乗ってくるほうがよいと思います。自然が多く、四季のいつに開催をしても楽しめそうだなと思いました。2月に式をあげようと考えていますが、冬でも皆さんが楽しんでくれそうな催しができそうです。都会の式場だと何か緊張してしまう。そんな人にはもってこいの式場だと感じました。また式場自体がとてもアットホームですので、中規模程度の式を考えている方はとてもお勧めです。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
モダンで歴史を感じられる場所
木々と大きな窓から光が入り、下見の日は雨が降っていましたが明るい。大阪城が窓から見えるので、お色直し中などに窓の外を見てもらうこともできる。送迎のバスがある。車は大阪城の敷地内に入ることになるので、通行許可証が事前に必要。車でくるゲストは事前に把握しておかなければなりません。最寄駅は2路線あるのでアクセスは良いとおもいます。自然な雰囲気が感じられる場所がいいと思っていたので、大阪城公園のロケーションはピッタリでした。披露宴から挙式までワンフロアで行うことができるので、お年寄りにも優しいと思います。白っぽいお姫様のような雰囲気ではない、他の人とは違う雰囲気で結婚式をしたいと思っている人にはいいと思います。前撮りも十分に行えるロケーションなので、撮りたい場所が決まっている人は別だが、私はせっかく大阪城というロケーションがあるので別の場所ではなく結婚式場で前撮りして思い出に残したいと思いました。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
上品でおしゃれな式場
明るく、窓から緑が見えて素敵でした。バージンロードが長いところも魅力的です。横幅は狭いためゲストとの距離も近そうでした。窓が多く明るい雰囲気でした。披露宴会場の大きな2本の柱が邪魔になるかと気になっていたのですが、テーブル数次第で柱よりも前に全てのゲストテーブルを配置してもらえるとのことです。時期やお日柄によって特典がありました。とても美味しかったです。大阪産の野菜が甘く、苦手な人でも美味しく食べられそうだと思いました。また、当日は親族のみに提供されるという抹茶のノンアルコールカクテルがとてもお洒落で美味しかったので、喜んでもらえそうです。屋上に上がると大阪城が間近に見えて圧巻でした。最寄駅から歩くと距離がありますが、式当日はシャトルバスや自家用車の乗り入れが出来るとのことです。試食のメニューに名前を書いていただいたり、披露宴会場を見せていただく際に、アンケートで書いた好きやアーティストの曲を流してくださるなど、おもてなしが素敵でした。ここの式場に限らずですが、当日成約特典は大きいので、本命は最後に見学するのが良いと思います。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
大阪城が見える柔軟に対応できる式場
挙式前に、新郎新婦は両親とムービーをみれるらしいです。それは素敵だなと思いました。挙式会場では生で歌唱もあり、可もなく不可もなくでした。窓から大阪城が見えて、晴れていたら綺麗だと思います。3階のテラス席で写真撮影するのですが、一般の方のバーベキュー会場も併設されており、プライベート感はなかったです。また、同時刻に挙式もあり、違う花嫁さんともすれ違いました。料理はかなり美味しかったです!またお腹もいっぱいになりました。遠かったです。汗。駅から会場まで歩くしかなく、20分ぐらい坂道を歩きました。4月でしたが、みんな到着したら汗だくでした。大阪城が見える点、料理が美味しかった点です。新郎新婦もいってましたが、ウェディングケーキを凝ったものに変えたり衣装チェンジなど、柔軟にプランは変更できて、印象に残るものにはなるのではと思います。少人数や、少し年齢層高い場合はプライベート感がもう少しあった方がいいと思うので、それはおすすめしません。詳細を見る (419文字)


- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大阪城が真横にある素敵なテラスがある会場
大阪城の中に位置し、外観はレトロでおしゃれな建物ですが、中へ入ると、一つ一つにこだわりを感じました。レッドカーペットが敷かれた階段はオシャレでウェディングドレスがとても映えるなと思いました。何よりもテラスが気に入りました。テラスへ行くと、真横に感じられる大阪城、そして水色のソファー、アットホームな感じで式を挙げられるなと思いました。披露宴会場も4つあるので、参列者の人数にあわせて選べました。また、窓から見える木もオシャレで美しかったです。新郎新婦の椅子も何種類からか選べるのが魅力的でした。試食させていただきました。一つ一つの料理にこだわっていて、どれも美味しかったです。また、料理の説明も丁寧にしてくださり、分かりやすかったです。森ノ宮駅まで迎えにきていただき、建物の近くまで送っていただきました。帰りは大阪城内を散策しながら森ノ宮駅まで歩きました。当日は、新大阪駅や大阪駅から送迎があると聞き、お年寄りや未就学児もいるので安心です。とても丁寧に対応してくださいました。ハワイでの挙式もあり、予算に合わせた提案をたくさんしていただきました。1番はテラスです。晴天だったため、大阪城と空があわさり、景色がとても綺麗でした。当日も晴れてほしいです。他の会場にはない、おもてなしができるなと思いました。いるだけでワクワクする感じがありました。また、参列者との距離も近く、アットホームな式、披露宴ができると思いました。詳細を見る (608文字)



- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ここでしか挙げれない式がある!
決め手は何よりも重要文化財を使用した会場ということで、歴史を感じる重厚な作りとそれにマッチした和モダンな様々な演出がとても気に入りました。また大阪城が目の前という事もあり、オープンテラスからの景色は圧巻でした。広さや雰囲気も申し分なく、とにかく雰囲気に圧倒されてください。見学時は谷町4丁目からバス、式当日は大阪城から送迎バスが出てます。また駅からは少し距離がある様にも感じますが、大阪城公園を抜けて到着するので、お城の雰囲気と緑を楽しみながら会場へと向かうことができます。見積もりの詳細やどこにお金がかかる、また他の式場との比較まで丁寧にして下さり、サイトやフェアの特典を受け、想定よりかなりリーズナブルな形で成約に至りました。何よりもプランナー様が丁寧かつ柔軟にこちらの話を聞いて下さり、かなり詳細に正直にご説明頂きました。この方でなかったら当日決めていなかったかと思います。引き続きよろしくお願い致します。とにかく「ここでしか出来ない挙式」というところに惹かれました。大阪城、重要文化財という立派な建物で式をあげれるということで新郎新婦親族問わず参列者も含め一生忘れられない式になりそうです。少し大人っぽい印象を受けたので、20代後半以上の方におすすめです。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大阪城が映えるクラシカルな式場
春の季節にぴったりな緑と白のお花が映えるチャペルです。ハープ演奏が挙式を引き締めます。桜の絵が描かれている絨毯のお部屋です。和も洋も合います。横長の会場なので、ゲストが遠く感じることもないです。フォトアルバムプチギフトは持ち込みをし抑えました。契約後の人数upで割引していただきました。お食事もすべて好評でした。洋のフルコースの中にお茶漬けが入っていたのも良かったようです。当日はもちろん、ウェディングフェアの際に試食した季節のスープが美味しくて感動したのを覚えてます。大阪城はお堀に囲まれているので、最寄駅からはかなり歩きます。足が悪い方にとっては会場に向かうのが大変なのでタクシーの手配やシャトルバスの案内をしっかり行いました。みなさん、温かく笑顔で迎えてくださいました。挙式当日は式が始まるまでゲストに姿を見られないようインカムを使ってかなり配慮してくださいます。関西圏外の友人を呼ぶので、大阪を感じてもらえるよう大阪城が大阪城がよく見える会場のこちらを選びました。挙式後の屋上でのウェルカムパーティは大阪城がドンと見えるのでゲストのテンションが一気にあがったようでした。こだわりたい演出やゆりたいことは打ち合わせの前に2人で話し合っておくことが大事です!詳細を見る (531文字)


- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
西欧と歴史が融合した現代型の憧れが詰まった式場。
挙式会場の雰囲気はヨーロッパ風で歴史ある会場です。一言で言えば憧れのような結婚式場です。是非ここであげたいって下見に行けば思うと思います。色合いもヨーロッパ風と日本の歴史ある感じの融合がとても素敵で、西欧風が好きな方にもとてもおすすめです。大阪城のすぐ近くで、会場からは大阪城が見えるのですが、圧巻さに驚かされます。式場のモダンな感じと西欧な感じがとても理想的な会場でした。2人で呼ぶゲストも感動する会場にしたいねと言っていたので、歴史ある大阪場の近くのとても素敵な会場です。食事がとても美味しいです。是非試食の機会があれば試食してほしいです。西欧風に憧れがあるカップルには理想的な式場だと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ここで式を挙げたい!ゲストに来てもらいたい!と思える式場
挙式会場も披露宴会場も窓が沢山あり、春には桜や緑も感じれます。自然光が入り全体的に明るい雰囲気で素敵です。特にこちらの挙式会場は、バージンロードが17mととても長いのが魅力的な点です!!披露宴会場も窓が多く、とても明るい雰囲気の中で行えます。屋上で大阪城をバックに披露宴を行うこともできます。一部の披露宴会場からは大阪城も見えロケーションが素晴らしいです!アクセスは少々駅から遠く歩きます。ですが、大阪駅と新大阪駅からシャトルバスも出ており、タクシーで式場の前まで来れます。とても親身に寄り添って、こちらの要望にも真摯的に相談に乗ってくださります。歴史のある建物、内装はレトロモダンな雰囲気で、赤い絨毯の大階段が魅力的です!!どこで撮っても絵になります。大阪城をバックにガーデンテラスでチャペルを行えるのも、良い思い出になること間違い無いです!見積もりをしっかりと見て、気になることはどんどん質問した方が良い。レトロな雰囲気で式を挙げたい方におすすめ。詳細を見る (426文字)

- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
japan
シンプルで落ち着きのあるチャペルと披露宴会場で、どちらにも自然光が入り、春には桜、夏には緑と季節を感じられる式場になっており、自然をより取り入れた素敵な会場です。自然光が入るよう窓が多く、一部の窓からは大阪城がチラ見えし、ロケーションの良さが感じられる会場です。披露宴前には屋上でウェルカムパーティーが実施出来るなど、披露宴会場以外にもおすすめポイントがあります。ややアクセスは悪いですが、シャトルバスが30分に一本出ているため、大阪城公園に到着後はさほど歩かずとも式場へ到着します。・なんといっても大阪城が見える唯一無二の式場・四ツ星シェフのお料理どの会場でも当てはまりますが、熱意を感じるスタッフや担当がいるかどうか。がポイントです詳細を見る (318文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場、料理、スタッフさん 魅力たっぷりの式場です!
私たちの会場コーストの大きさは広すぎず狭すぎず、大人51名子供7名、ちょうどいい広さでした。会場内に柱が2本あることが懸念点でしたが、意外とそんなに問題なかったです。プロジェクターも前後にあるので誰かが見えなくなることはありません。自然光の入るとても落ち着く雰囲気の素敵な会場です。・衣装の持ち込み料5万円・引出物見積もりでは概算でいれてあるので5万円程あがりました見積もり時点では引出物などは人数の7割で入れるので人数が具体的でないとあとで上がるポイントだと思います。初期見積もりの時点で持ち込むものは見積もりに入れていなかったので値下がりした点はありません。プラン内で十分なクオリティと品数です!どのゲストにもとっても美味しかったと言ってもらえて良かったです!駅から歩くと15分と少し遠いですが、私たちの時期は桜も咲いており、ゲストも桜を見ながら来ていただけたり、新大阪と梅田からは無料のシャトルバスの利用もできるので良かったと思います。プランナーさん、司会者さん、ヘアメイクさん、キャプテンさん、会場スタッフの皆様、どの方もとっても素敵な方ばかりでした!一緒に結婚式を創り上げてくださっているのがひしひしと伝わりましたし、一緒に結婚式を楽しんでくださっているようでとっても嬉しかったです!何よりも人、スタッフさん。そして美味しい料理にどこを切り取っても絵になるロケーションと館内設備、装飾。まずは見学時の見積もりをできる限り具体的にして出してもらうこと。そして当日までの準備は前もって前もって少しずつ準備することをおすすめします。準備はやはり大変ですがその過程も踏まえ夫婦になっていくんだなと感じました。詳細を見る (709文字)



もっと見る費用明細2,186,086円(51名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大阪では唯一無二の和洋折衷の式場
バージンロードが長い。ハーブの生演奏あり。会場に窓が多く開放的な雰囲気を感じた。会場は4種類あり、一番目と二番目に大きい会場からは大阪城を眺めることが出来る。人数に応じたプランがあり、人数が増えると料理や飲物の料金は追加になるが、そこに割引が適用された。料理やムービーなど追加料金が必要な項目には価格表があり選択し易かった。地元野菜を用いた炉端焼き、和牛、サーモン、オマール海老を頂いた。特に野菜が彩り豊かで美味しかった。盛り付けも要望に応じて調整頂けることも魅力的だった。最寄り駅から15分程要するが、バスやタクシーで徒歩3分まではアクセス可能。大阪城や周辺の自然を感じながらのアクセスもゲストが楽しめるポイントと感じた。式当日の流れに沿って、会場案内をして頂いたためイメージし易かった。要望に対しても可能な限り応えて頂き、こちらが理想とする式を迎えられるように尽力して頂いた。ブライダルフェアが参加型になっており、挙式や披露宴会場への模擬入場を体験して、イメージが湧いた。ゲストの方に振る舞われるおもてなしも十分であると感じた。挙式入場前に両親に対してムービー上映があり、感謝を伝えることができる機会があること。チャペル式の場合、オーダーメイドのウェディングシューズをプレゼントして頂けることも決め手の一つとなった。神前式を希望する場合は日取りが重要。提携先の豊国神社は仏滅は受け付けていない。詳細を見る (599文字)




- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
眺望満点、絶景です。
カウンターでおすすめしていただいて下見してきました。親からやや圧を感じながら仕方なしに式場を巡っていたのですが、雰囲気のあまりの素敵さに、式やるならここやねと夫と意見が揃いました。大阪城が美しく眺望できる屋上チャペルや、洋館でありながら和モダンのような、形容しがたい素晴らしさがあると思います。元々たくさんゲストを呼ぶつもりではなかったので、披露宴会場が人数によって選べるのはいいな、と思いました。お料理、とってもおいしかったです!!3件下見回りましたがダントツでした。グレードアップしなくても満足できると思いました。アクセスはすごく良いわけではないですが、バスが出ているそうなので困らないと思います。とにかく雰囲気が素敵!です!細かいところですが、ゲストが使用できるフィッティングルーム?のような部屋があり、安心してご案内できると思います。どこも同じだと思いますが、聞かないと出てこない情報もありましたので、どんどん聞いたほうがいいと思いました。詳細を見る (424文字)

- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
人も建物も温かい場所
・レトロな雰囲気で、思っていた雰囲気とマッチした。・こじんまりしているが高級感があった。・少し狭く感じるが、その良さを最大限に引き出した演出ができそう。・予算内で収まるようなプランをたくさん用意してくれた。・コースのプレートを出してもらったが、色合いもとても良かった。・厨房を見れるのがいい。・式場のアクセスもよく、自分たちも打ち合わせなどへも自転車でいける。・とても楽しく見学することができた。・後日電話での相談をした際に、担当じゃないスタッフでもとても親身に相談を聞いてくれた。・とにかくスタッフの人がとても親身にきいてくれた。・レトロな雰囲気が好きな私たちには合ってた。・いろんな演出ができそう。・結婚式にこだわりがあるカップルだとより個性がでて素敵な式ができそう。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ゲストも笑顔になれる式場
・どの場所を切り取っても絵になるような式場でした。赤い絨毯の階段は、レトロで歴史も感じられ、とても素敵です。・ゲストとの距離が近くてアットホームな雰囲気でした。・披露宴会場の雰囲気はとても落ち着いていて安心できる空間でした。・色合いも、私たちが選んだ披露宴会場は、青を基調としていてとても好みの雰囲気でした。・テラスから大阪城がとても大きく見えて最高でした。・雰囲気が素敵でした。また、プランナーさんもとても親身にお話を聞いてくださって、見学の時から楽しかったです。・後悔しないように、見積もりをしっかり確認する。・ゲストに喜んでほしいカップルや、年配の方がいるのであれば、大阪城がこんなに近くに見えるというのはとても大きなポイントだと思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの気遣い、美味しい料理全て揃ってます!
会場の外観は古風な建物、歴史が感じれる建物です。中はすごい神秘的で、とてもきれいでした。挙式会場は明るい光と緑が感じれるチャペルでとても良かったと思います。新郎新婦の控え室もリラックスできそうな空間でした。披露宴会場の雰囲気も良かったです。新郎新婦と距離が近いのも良い点です。広すぎず狭すぎずちょうど良い広さだと思います。窓も多く外の景色が沢山見えると思います。式場前には大阪城が目の前なのでダイナミックに感じれます。駅から遠くもなく、公園内の自然を感じながら式場に行けると思います。春、秋シーズンは桜や紅葉を見ながら会場に行けます。料理、おもてなし、接客がすごい良いです。自然好きな方におすすめです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/09
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(54件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 7% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 26% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 2% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ915人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト12万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト12万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万特典&ギフト12万】5万8品試食×歴史的な美空間WD
公式HPからの予約がお得!【当館1番人気フェア】◆ギフト最大12万◆和牛・オマール等5万8品コース試食◆大阪・新大阪駅より無料送迎有◆選べる2つのチャペルでの入場体験◆ドレス展示

1103月
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト11万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト11万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6941-0777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【来館特典】全てのご来館でギフト券最大6万円&会場迄のタクシー代(¥2000迄)プレゼント
全てのご来館でギフト券6万円分プレゼント!さらに9時or14時台の来館は会場付近までのタクシー代(2千円迄)プレゼント♪
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)(ザランドマークスクエアオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城1-1 MIRAIZA OSAKA-JO内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 大阪駅/大阪駅桜橋口より専用シャトルバスによる無料送迎にて約10分、豊國神社前ロータリー降車場より徒歩2分、Osaka Metro谷町線谷町四丁目駅より徒歩10分、JR大阪環状線・中央線・長堀鶴見緑地線森ノ宮駅より徒歩15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 谷町四丁目駅/森之宮駅/大阪城公園駅 |
| 会場電話番号 | 06-6941-0777 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休 ※祝休日は除く)ブライダルフェアのご予約は〈24時間受付中〉ネット予約がオトク♪ |
| 駐車場 | なし当会場には専用駐車場がございません。 近隣の有料駐車場をご紹介させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天守閣を至近に臨むオープンエアのガーデンチャペルで非日常のセレモニーが叶う |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンテラスではバブルシャワーやウエルカムパーティの演出も叶います。 |
| 二次会利用 | 利用可能同じ建物内に2次会でご利用な会場がございます。 |
| おすすめ ポイント | 三面窓から柔らかな陽光が差し込む、壮大な開放感を誇るバンケット。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にお問合せ下さい |
| 事前試食 | 有り試食フェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 四季折々の風情を感じながら、旬の素材と土地の食材、それらを美食へと変化させるシェフの腕。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せください。資格取得スタッフ 詳細はお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



