
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) チャペルに大階段がある1位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) バージンロードが長い2位
- 大阪府 バージンロードが長い3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クラシカル3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クチコミ件数4位
- 大阪府 クラシカル4位
- 大阪府 チャペルに大階段がある5位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見えるチャペル6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見える宴会場6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) コストパフォーマンス評価7位
- 大阪府 クチコミ件数7位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ゲストハウス8位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 披露宴会場の雰囲気9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 料理評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) スタッフ評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 窓がある宴会場9位
- 大阪府 緑が見える宴会場9位
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ロケーションか素敵
実際は前を通っただけなのでわかりませんが、格式がある神社のようです。会場の中は2階3階とも貸切で3階に上がると静かでした。廊下にはオープンキッチンが見えるので廊下も楽しめることができると思います。大阪城がとてもよく見えるロケーションでした。また、会場自体も歴史がありとても雰囲気がよかったです。ただし、観光地なので観光客の方が多くて1階はガヤガヤとしていました。そこが少し懸念点ではありましたが、夕方には人が少なくなっていたので夕方からの披露宴では気にならない程度になるかなと思っています。施設内の設備が整っています。遠方のゲストにも荷物の負担等が軽減されます。大阪城で格式ある式を挙げたい方にはおすすめです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
他にはないレトロで最高な雰囲気
距離感が近い挙式会場だったのでアットホームな結婚式にしたかった僕らにぴったりでした。レトロな雰囲気でよくある真っ白な挙式会場ではないので特別感を味わえるなと思いました。人数に合わせて様々な広さの披露宴会場があり少人数での披露宴を希望していた僕らにとってちょうどいい大きさの披露宴会場があってよかったと思いました。大阪城も見えて雰囲気も落ち着いたレトロな感じがすごく気に入りました。式場が歴史ある建物にあるのでまずはじめに建物の雰囲気が凄く気に入りました。建物内の作りもレトロな感じだったりステンドグラスなどの内装も歴史を感じさせる最高の雰囲気でした。中からは大阪城がみえ、特に屋上から見える大阪城は最高でした。金額も僕らの予算に出来るだけ合わせれるように提案していただきこちらの不安材料や気になることもいろいろ教えて頂けてありがたかったです。・歴史ある建物とレトロでクラッシックな内装。・大阪城公園と大阪城の景色。招待客の人数を把握しておいた方がいいと思いました。いろんなカップルに対応できる結婚式場だと思いました。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/29
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
自然と歴史ある建造物で囲まれた結婚場
自然と歴史ある建造物に囲まれており、雰囲気はとてもよかったです。大阪城に近いのも良いですが、それに加えて結婚式場自体も歴史ある建物でレトロな雰囲気が気に入りました。披露宴会場からも大阪城が見えるので、雰囲気はとても良いです。また、窓からは桜の木が見えるので自然に囲まれた雰囲気もあります。遠方からのゲストが多いため、アクセスは不安でしたが、大阪駅、新大阪駅からの無料バス送迎があるとのことなので、安心しました。決めては会場の雰囲気が自分たちの結婚式のイメージとマッチしたことです。大阪城の近くということで、他にはない印象的な結婚式にできる点が、とても気に入りました。アットホームで楽しい雰囲気で式をあげたい方におすすめだと思いました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフがとても親切
プロポーズや両家顔合わせで利用させていただいた会場だったので、是非、結婚式もこちらで挙げたいなと思っておりました。スタッフの皆様もすごく親切で丁寧に詳細な説明もあり、安心してここの式場を予約しました。大阪城のすぐ近くで世界文化遺産にも登録されているこの式場はレトロ感もあり、由緒ある場所などで一生語りづけていける場所だと思ったのも決め手の一つです。披露宴会場は4つほどあり、招待人数に合わせた会場選びができる披露宴会場の雰囲気は淡い爽やかな色味で洗練されている大阪城がとても近くて良い料理会場雰囲気各ルームが豪華大阪城の目の前にあるので、大阪城にゆかりのある方や、遠方からの招待が多い方には非常におすすめです。喜ばれると思います。ただ、最寄駅からは坂道なども多く、時間もかかる為、招待の方には大阪駅からのシャトルバスの利用をしっかりと案内した方がいいと思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
自然を感じられる式場
グリーンや木の素材がナチュラルな雰囲気で心地良く、レトロで重厚感も感じられる挙式会場です。モスグリーンの壁紙が派手過ぎず地味過ぎず温かみがあり素敵な雰囲気です。披露宴会場は横長で使うと招待客と遠過ぎない距離感でセッティングできるのが良いです。大阪在住の招待客が多いので、梅田から直行バスが出ているのが良いです。会場のすぐ横には大阪城があり、大阪城公園の自然に囲まれ、ここならではの壮大な景観を楽しめました。緑や自然を感じる式場を探していたので、大阪城公園の緑に囲まれたロケーションが決め手です。レトロな雰囲気の会場なので、和装をしたいカップルにもぴったりだと思いました。もちろん洋装でもシックな雰囲気できまりそうです。和装でも洋装でも楽しめる会場だと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
非日常を実現できるオシャレな式場
挙式会場は屋内だったが、窓から自然光や木々が見え、開放的な雰囲気だった。またバージンロードが一般的には12mだが、当会場では17mと長めに設計されていた。「バージンロードは花嫁の今までの人生を表しており、あっという間に終わってしまわないように長く設定した」と説明いただき、コンセプト含めて素敵な挙式会場だと感じた。また、チャペルの一つ手前の部屋では、挙式前に家族と過ごせる空間がある点も良かった。ロータスを見学させていただきました。新郎新婦側から来賓の顔がよく見える席の配置となっており、良いと感じました。扉を開けた時も会場全体がパッと見渡しやすかったです。周辺の最寄駅から約10〜15分といったところだと思います。見学日が夏場だった為、汗をかきましたが、人気シーズンの春、秋なら気にならないレベルだと思います。大阪城公園は自然豊かで四季によって違った景観となり、結婚式の雰囲気を考える上で大事な材料になると思います。今回は、初めての式場見学でしたが、とても丁寧にご対応してくださりました。こちらの予算を加味した上でプランと組み立ててくださり、親身に相談も乗っていただける印象です。また、式場紹介に関しては良い意味で自信満々にご対応頂けたので、こちらも安心して式場を決定する事ができました。二次会会場としても使える点が良かった。自分たちがやりたい事をまとめておく。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
総合点が高い式場
挙式会場は、クラシカルな雰囲気の中に緑があり癒される空間でした。外から光が入るので、昼間は明るいです。バージンロードが関西の会場の中でも長い方らしく、歩いているうちにどんどん気持ちが高まりそうな空間です。一番大きな会場は、和装でも洋装でも合うような造りでした。一部の壁に桜が描かれており、和装で写真を撮っても映えそうです。どの料理も他会場より美味しかったです。料理はコースで決まっておらず、新郎新婦が組み合わせを選ぶことができます。ただ、一部プランを上げないと選べない料理があるので、いろんな選択肢から選ぶ場合は、プランを上げた方がよさそうです。式場までのアクセスは、正直良い方ではありません。大阪城付近のため、大阪駅から電車・バスに乗る必要があります。ただ当日は大阪駅・新大阪駅からシャトルバスを出してもらえます。料理のおいしさ、会場の雰囲気、背景に大阪城が見えるところがポイントです。可愛いよりも、上品さや高級感を重視するカップルにおすすめです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
都会なのに、緑が溢れてて、なによりクラシカルでレトロ最高!
・挙式会場の椅子が水色で海外風な雰囲気があって、とても可愛いです。・バージーンロードも長くて、参列者との距離感も近くアットホームな雰囲気で挙式ができます。・大阪ではあるが、緑が感じられて都会なのか?となるくらい非日常空間でした。・親族と挙式場に入る前にこれまでの思い出や感謝の気持ちを伝えられるような仕掛けもあり、一生に一度の体験ができます。プロジェクターも使用できるので、映像、言葉で普段恥ずかしくて伝えられない思いなども伝えやすい。・参列者にもバージンロードの説明などがあり、とても面白い仕掛けで、参列者も飽きさせず楽しめる挙式ができるとおもいます。・アットホームや海外風の結婚式がしたい人はとてもオススメです!・大きな窓が取り付けられており、自然光や緑が室内からでも眺めることができて、とてもいいです!・会場自体はとても大きいですが、ゲストとの距離も遠すぎずとてもアットホームな感じで披露宴ができるとおもいます。・色合いもクラッシクでレトロな感じなので、華やかとかガーリーが苦手という方にはとてもおすすめです!・プロジェクターも2台あり、映像での演出も問題なく行えると思います。・席もソファタイプとテーブルで選択出来て、ソファタイプのソファは披露宴の雰囲気ととてもマッチしていてかなり可愛いかったです。・自然光が入ってきて、緑が室内からでも感じられる披露宴会場は大阪の会場では少ないので、閉鎖的な空間以外の会場ならここで間違いないです!・大阪城の敷地内にあるので、電車で来場だと少し距離はありますが、(歩いて10分くらい)来る道中に大阪城を見ながら来れるので、他の結婚式場にはないところ。・結婚式場以外のところは観光地ということもあって、外国人の方や観光されるている人が多く、人は多いイメージです。・屋上でウエルカムパーティができて、大阪城を見ながらできる点はかなり良いです。他にも大阪の街並みを見渡せるので、晴れていたら本当に最高です。hepの観覧車とかも全然見えました。・大阪城近辺なので、城や木など自然豊かで景色や景観はほかの挙式場にはないと思います。・送迎バスもあるので、歩くのがむずかい方でも安心して招待できます。・観光地での挙式ができるのは、恐らくここ!・コストパフォーマンス◎結婚して間もないため、結婚式はしたいけれど、そこまでお金はかけれないという人にはとてもおすすめです。担当者さんも献身的に考えてくださり、こちらの希望にかなり寄り添って頂きました。・演出挙式会場に入場する前に、親族だけでこれまでの歩みや思いを伝えられる時間があります。プロジェクターを使って映像で伝えられるし、なかなか恥ずかしくて言えなかった思いも、しっかり伝えられることができてかな良いです。参列者にもバージンロードの意味などの説明vなどもあり、両者どちらとも楽しめる演出や仕掛けがあります。・披露宴会場窓があり、そこから自然光、緑が見えるので、閉鎖的な、空間ではなく、圧迫感のない会場に。・大阪城の敷地内なので、会場までの道のりはかなり観光者や今の時期だとインバウンドの人達がかなり多いです。電車で来場される際は最寄り駅から10分近く歩くので、少し距離は感じられるかも。・喫煙者がゲストに多い場合は、会場には喫煙所はなく、会場から出て3分くらいの所にしか喫煙所がないので、そこは少し大変かも。電子タバコであれば、会場内の喫煙所で喫煙可なので、確認必要。・会場階は貸切でき、ゲスト親族だけの空間ではあるが、その他の階は一般開放しているので、日によっては観光地ということもあって、かなり人は多い。・ガーデン挙式がしたい人は大阪城をバックにできるので、写真映や景観はかなり良い。和装でしたい人にはかなりオススメ。詳細を見る (1552文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大阪で唯一無二の会場です。
挙式会場は長いバージンロードを備えています。窓も多く外からの自然光が入り柔らかいイメージがありました。今回は少人数での披露宴を検討しており、サイズの違う会場がありました。各部屋クラシックな雰囲気もありとても落ち着いたら空間になっておりました。会場までの階段もレトロな感じがあり期待感が上がる会場です。大阪産の地場野菜を使用したりとこだわりがとても感じられました。オープンキッチンがおり清潔感のある料理人の方たちが作ってくれています。大阪城の麓にあり、場所も分かりやすいです。駅からシャトルバスも出ておりアクセスも良いです。会場からは大阪城が近くに見えますので、ゲストも非現実的空間を味わって頂けます。とても親身に対応をしていただけます。分からないところは丁寧に説明もしていただき対応がとても良かったです。立地の良さはもちろんの事、非日常を味わえる会場です。天気が良ければ屋上での写真撮影や待合に使われる茶室をイメージしたbar空間もとても良かったです。特別な空間での結婚式を検討されているならとてもオススメの会場です。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 申込した
- 4.0
- 会場返信
全てが満足できる会場
天井がすごく高いわけでもなく、特別な施しがあるようには感じませんが、装飾と奥行きにより魅力的なチャペルだと感じました人数に合わせ様々なサイズがありますがどこも雰囲気が良く色々な形に合わせて実施できそうです。アクセスは決して良くありません。車でも最低2分は歩かないといけないですし、シャトルバスの本数はかぎられており、乗車時間はそれなりにあります全体的に見た時に満足度の高い会場出会った点がポイントです。他会場では良い点、悪い点がはっきりしていましたがこちらは全てが80点以上と言った感覚です。アクセスに目を瞑れば非の打ち所がないと思います親族の方が許容できるアクセスか。特典内容の確認気になる所として、会場内の所々で掃除が行き届いてないところが散見されたことです。宴会場のライト際や屋上、トイレの一部など、普段の清掃のチェック項目に無いのだろうと感じる箇所は大方埃が溜まっています。私がゲストとして訪れたら、施設やスタッフさんのおもてなしで高まった気分が下がってしまうと感じました。式をあげる日までに綺麗になっていれば良いなと思います詳細を見る (467文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
他とは違う特別な結婚式場
レトロでよかったです。挙式場は既にお花や葉っぱが飾っているのでその点の料金アップはないです。バージンロードの前に集まれるところがあり、式直前のファミリーミートや0.5次会として歓談できるところがありました100人以上収容できる大きな披露宴会場があり、窓がたくさんあるので自然光が入ってきてとても明るい雰囲気でした。駅からちょっと歩きます。観光客も多く混みあってます。足腰悪い人は申請したら近くまで車で来れるそうです。大阪、新大阪からのシャトルもあるみたいです。真夏真冬、ヒールは辛いかもしれないです0.5次会のできる小スペースがあり、挙式後少しお話したりできる空間が素敵でした。屋上に上がると大阪城をバックに写真を撮ることができます。気になっている点は全て聞いておいた方がいいです。言いにくい所とかも包み隠さず説明いただけたので何の不満もなく決めることができました。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
クラシカルとナチュラルが両方叶います
バージンロードが長いです。ただし絨毯のためとても歩きづらいのがマイナスポイント。チャペル装花がデフォルトで入っています。挙式関連アイテムも自由に持ち込むことができ、自由度は高そうです。一番大きな会場だと窓から大阪城が見えますが、少し小さめの会場は柱で高砂が見えづらい場合もありました。 私達は一番大きな会場でしたが、スクリーンの位置が中央と新婦側にしかなかったため新郎側のゲストは少し見えづらかったかもしれません。見積に入っていなかったもの:縁起物、試食会参加費見積に最低価格しか入っていなかったもの:装花とブーケ(相場よりかなり高いです)、写真や映像その他、料理ランクアップおよび人数増による値上がりがありましたブーケを造花持ち込みにしました。料理は2人で全部試食させていただけます。前菜からデザートまで1品ずつ選ぶスタイルです。 プランには最低料金16000円で入っていましたが、上げようとすると平気で20000円くらいにはなります。上げなくても十分美味しいです。 ソフトドリンクのメニューがデフォルトだと烏龍茶とオレンジジュースだけのため、物足りなさを感じました(メニュー外のドリンクも記載し当日精算にしていただきました)。大阪城目の前という立地はとてもインパクトがあり唯一無二だと思います。 その分徒歩でのアクセスは悪いです。徒歩数分のところに着くシャトルバスがありますが、降りた後は坂もあるためヒールの方や足の悪い方は少し大変かもしれません。担当プランナーさんとは終始スムーズにやり取りさせていただきました。メールは翌日夜には返ってくるためスケジュールが立てやすかったです。 こちらの質問に答えるだけでなくたくさん提案していただき、少しずつやりたいことの解像度を上げることができました。直前まで何度もお電話してしまいましたが迅速に対応いただきありがたかったです。当日のスタッフさんも素敵なサービスをしていただけました!なんといっても大階段と大阪城が見える屋上。ただし後者は雨が降ったら別室に変更になります。大階段でのファーストミート・写真撮影は確約されません。希望する場合は毎度打合せで確認・お願いするくらいの勢いが必要だと思います。朝一の式は他に人が少ないので叶いやすそうです。提携のドレスショップがフォーシスしかなく全体的に高いです。持ち込みを少しでも検討している場合は見積に入れるプランを最低限にすることをおすすめします。詳細を見る (1020文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
クラシカルで上品な素敵な式場♪
挙式会場のバージンロードは17mほどあって関西で最長?だそうです。複数の窓が配列されていて採光がよく、曇りの日のフェア参加でしたが、空間の暗さもさほど気にならなかったです!披露宴会場は複数あるそうですが、うち、一番広いロータスという会場では窓から大阪城が臨んでいました(ちょうど高砂の左手あたり!)。会場自体はクラシカルでモダンな感じの空間でとっても素敵でした。豪華さがあるので、装花などで飾らなくても映える会場だと思いました。お料理の試食もありましたが、お野菜が甘く感じられ(できるだけ関西産のものを取り扱っているとのこと)、また、前日に行った別の式場よりもお肉が柔らかくて、年配ゲストにも喜んでもらえそうだなーと思いました。公共交通機関で行く場合は、他の方も記載の通りやはり少し歩きますが、式場ま2-3分の位置で乗降するシャトルバスも運行しているそうです。今回のフェアで私たちを担当いただいたスタッフさん含めて、同じ時間帯で参加された方の担当スタッフさんも皆さんベテランな感じがしました。また、フェア当日にもお式が入っていた様子だったのですが、案内や給仕をされると思しきスタッフさんも礼儀正しく、朗らかな印象でした。なんといっても大阪城が見える上品でクラシカルな空間だったのが素敵でした。こちらの会場はスタッフさんが皆さん本当に丁寧な方々で一生に一度の結婚式を安心して任せられる雰囲気がしました。ロケーションや当日できるコンテンツなど、いろいろ選ぶポイントはあると思いますが、納得感のある結婚式のためには、やっぱり最終的にはこれが一番大事なのではないかな~と思います。詳細を見る (686文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一体感のある結婚式
会場【サンタナ】挙式会場の一番の魅力は、18mという長さのバージンロードです。ハープの生演奏と聖歌隊の方々の讃美歌も聴くことができ、窓からの優しい陽光に包まれるとても美しい挙式会場です。会場【ロータス】三面大きな窓に囲まれ、目の前に大阪城の天守閣が広がる絶景の挙式会場です。100名以上入れる広さで、私たちは50名程だっため広々とした空間でゲストに寛いでいただけました。写真やムービーなどの映像系はやはり高かったです。お花も値段設定が素人にはわからないため、高いなと感じました。プチギフトをウェルカムオブジェとして使い、一石二鳥でウェルカムスペースも華やかになりました。ブライダルフェアで試食をさせていただき、お料理の美味しさが決め手となったひとつです。大阪城の敷地内ということでかなり広く、建物までは途中坂道や砂利道など最寄駅から歩くのは結構大変です。大阪駅・新大阪駅からのシャトルバスがあるのはありがたいです。プランナーさんをはじめ当日も携わってくださるスタッフの方々皆様に細やかな気配りをしていただき、感謝しかありません。歴史ある建物で重厚感がありながらも落ち着いた華やかさのある式場全体の雰囲気、目の前に大阪城が広がる絶景のロケーション、見た目も味も大満足のお料理、プランナーさんはじめスタッフの方々の心温まる対応、すべてにおいておすすめです!私たちは会場を決めてから挙式披露宴まで約3ヶ月という短いスケジュールだったのでかなりバタバタでした。準備は早めに行うことと、一つ一つこだわりだしたらキリがないのである程度見切りをつけることも大切です!詳細を見る (676文字)
費用明細3,827,068円(51名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/07
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
- オンライン活用
- 会場返信
大阪城が近くてかっこいい
大阪城から1番近くの式場で、ロケーションが良いです。神前式希望なのですが、ここの会場から徒歩3分くらいの所にある豊国神社で神前式が出来るそうです。会社から神社まで新郎新婦は人力車に乗って移動をし、花嫁行列を作って移動するみたいです。伝統的で日本らしい挙式ができます。歴史的な建物でどこで写真を撮っても映えます。人数によって4つくらいの会場があり、会場の窓からも大阪城が見えるのでとてもかっこいいです。屋上では大阪城をバックに集合写真を撮ることができ、日本らしくて素敵な披露宴会場です。とにかく大阪城が近く、屋上テラスから見るととてもかっこ良いです。観光客の方が他の階にいる為、緊張感があまりなくアットホームな感じの式場だと感じました。神前式は厳かに。披露宴はリラックスをして。メリハリをつけて楽しめる会場です。詳細を見る (355文字)

- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストにも大満足頂けた結婚式
披露宴会場はレトロでオシャレな雰囲気。窓の外から大阪城が見えており景観がよかったです.また窓の数が多く日当たり良好であった.晴れの日に披露宴ができれば気分よく楽しめます.新大阪から大阪城までバスが運行しており,遠方のゲストにとても好評でした.大阪城から式場までの間も歴史ある建造物や自然を堪能しながら移動できました.お茶漬けブュッフェのサービス.ゲストに大変喜ばれたサービスです.さっぱりした味わいで美味しかったです.映像関連は結婚式の1か月前までに終わらせれば気持ち的にゆとりが持てます.なお,映像のダビングは自分で行おうとすると時間がかかる可能性があります.無料でもできますが,かなり手間でした.上手く業者を活用して他アイテムの作成に時間を使うべきだったと思います.詳細を見る (335文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
重厚感のあるレトロな雰囲気、特別な空間
バージンロードが長く、その長さにもちゃんと意味があり、素敵でした。緑あふれる空間で、ゲストの方とも近かったです。挙式会場に入る前には、新郎新婦とその親だけが過ごせる空間となり、そこでムービーを流すなど、こだわりが素敵でした。重厚感ある雰囲気で、フロアは絨毯でした。会場内に館を支える大きな柱が2本あり、新郎新婦が見えなくなる懸念もありますが、席の配置や、その柱をアレンジする等、工夫次第ではどうにでもなるかなという感じでした。大阪城が間近に見える空間が最高でした。挙式を行ったあと、ウェルカムドリンクで新郎新婦とみんなで大阪城をバックに過ごせるのがここにしかない魅力です。披露宴での盛り上がりを考慮し、その時間は短めにするなど、緻密なプランニングが素晴らしかったです。重厚感があり、レトロな雰囲気が最高です。住所も大阪市一丁目一番地と、ここから大阪市の住所が始まる歴史的建造物で式を挙げられる特別感が素敵だなと思います。料金も比較的安いかなと思います。重厚感があるレトロな雰囲気なので、落ち着いた雰囲気で式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
解放感最高
室内と屋上にある。室内はカーペットのバージンロード。屋上は大阪城を間近で見れる。部屋のサイズは4つあり、10人〜100人くらいは対応できそうでした。どれも窓から緑がみえて解放感がある。天井は高くない。大阪城の天守閣のすぐ隣で近くに道路や高い建物がないため、清々しい気持ちになる。駅からバスも出ているが、徒歩で行く場合は最寄り駅から20分程度かかる。しかし、大阪城を散歩すると思えば気持ちが良い。開放感を重視していたので、この式場を気に入った。屋上からの景色がが壮大で気に入った。建物は旧陸軍の施設で国の文化財に登録されるているので取り壊されることはないそうで、思い出の場が無くならないのは安心です。これまで友人などの結婚式に複数回参列してきたが、旧陸軍の施設をリノベーションして結婚式場として使用しているため、これまでの結婚式場にはない雰囲気だった。実際に見学してみるのが良いと思う。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大阪で式をするならここが良い
緑と茶色の色合いがとても良く、良い雰囲気で挙式ができるのが良いと感じた。歴史的建造物特有のレトロさと今どきのオシャレなモダンな感じが合わさって他にはない挙式会場ではないかと感じました。大きさも広過ぎず、狭過ぎず、ちょうどいい感じがしました。披露宴会場は窓が多く明るい雰囲気で披露宴ができるのが良いと感じた。大きさもちょうど良かったです。予算に合わせて料金も頑張っていただきました。ありがとうございます。どれも美味しくて、いくらでも食べたくなる味でした。ご用意していただいた抹茶も本当に美味しかったです。何より大阪城が見えるというところが良くて、遠方から来てもらう人たちにとっても、大阪のこの場所で式をあげたと思い出に残してもらえるんじゃかいかと思い、みんなに喜んでもらえる場所で式ができるのが良いと思います。明るく、丁寧なご説明でわかりやすかったです。初めて見学した場所でそのまま契約となったのも、良いプランナーさん、スタッフの方がいたからでした。大阪城の近くで、歴史的建造物が式場になっていることがすごく良く、おすすめです。大阪でするならみんなここでしたら良いと思います。詳細を見る (487文字)




- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/03
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
プランナーの方々の雰囲気が温厚で料理が美味しい。
古い建物をリノベーションしたモダンな雰囲気です。赤絨毯の敷かれた大階段はとてもいい写真スポットだと感じました。適度な広さと、秋〜冬ごろなら紅葉も楽しめるともお聞きしました。加えて、大阪城が近いため景観にも期待しています。最寄り駅から少し遠い(大阪城公園を歩く)ため、遠方からの参加者にはシャトルバスを薦めようと思います。料理がとても美味しいことに加えて、プランナーさんの対応が素晴らしいと感じました。あとはコスパ良し、会場の雰囲気も好みだったため、3件見学した上でこちらに決定しました。見学時に「当日成約特典」をほぼ必ず進められるかと思いますが、その場では決断せずに一度席を外す(近くの喫茶店で考えるなど)ことがおすすめです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/13
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大人レトロな空間
式場の決めては、赤い階段と屋上から見える大阪城でした。大阪以外からのゲストが半分くらいいたので、ぜひ大阪らしさを感じて欲しいと大阪城というロケーションを選びました。赤い階段の写真は前撮りなら確実に撮れるけど、本番の状況によっては当日撮影できるかは分からないと言う説明でしたが、当日はウェディングドレス、カラードレスとも赤い階段で撮影ができ大満足です。広すぎず狭すぎずちょうどいい広さでした。窓から見える大阪城や緑がきれいで、日が暮れるとまた雰囲気が変わるのが醍醐味です。お花やドレス、料理が値上がりしました。お花は高かったですが、絵を描いて提案してくださり、とてもよかったです。ブーケもかわいく仕上げていただきました。当日契約をした分、サービスをつけてくださったりしました。ゲストからも好評でした。一品ずつ選んでコースを作れるので、自分たちが食べたいものを選びました。新郎新婦には、披露宴後に控え室に用意をしてくれます。アクセスは駅から遠目です。シャトルバスが一番便利でした。駐車場も提携などはありません。当日のスタッフの人数も多く、安心感がありました。事前にお伝えした内容を分担して実施してくださりよかったです。式と披露宴の間にウェルカムパーティーがあり、晴れていれば屋上で行えます。そこで私はぬいぐるみトスなどを行いました。屋上からは大阪城が見え絶景でゲストからも好評でした。当日、駅から遠いためゲストには時間に余裕を持って来てもらえるようお伝えする方が良さそうです。詳細を見る (636文字)


- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
大阪城だけじゃない!
大阪城公園の景色が見れ、四季を感じられるところに惹かれました。自然光が入り、明るい雰囲気で良かったです。お部屋のサイズもいくつかあり、規模によって選べるのも良かったです。大阪の食材をたくさん使っているというこだわりがとても良く、お野菜がおいしかったです。どの年代の方でも食べやすいお味だと思いました。他にも茶室とバーカウンターが融合したお部屋でのお抹茶のサービスがすごく気に入りました。大阪城の目の前というロケーションは唯一無二。アクセスは電車だと大阪城公園内をけっこう歩きます。タクシーやシャトルバスを使うと近くまで行くことができます。・唯一無二のロケーション・和と洋の融合費用は他と比べても少し高めな気がします。納得できるまでご相談することをお勧めします。詳細を見る (330文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
歴史を感じる厳かな雰囲気
神社での挙式をするのですが、当日は観光客に祝福してもらいながら幸せな気持ちいっぱいで過ごせると思います。式が終わっても参拝などで再利用したいです。歴史的な建物で、重厚感があり高級で厳かな雰囲気でした。装飾もチープな印象がなく、どの世代にもささるような質の良いセンスを感じました。神社婚も対応しており、格式を重視する人にはとても雰囲気が合うと思います。駅から距離があるのでお年寄りやヒールを履いている人には辛いかもしれません。シャトルバスを利用するのが一番負担が少ないと思います。神社まで人力車で向かうという演出がとても気に入っています。巫女さんたちと並んで参列するのも、神社婚でしか体験できないものだと思います。当日の動線や過ごし方詳細を見る (316文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
レトロモダンな雰囲気
会場はレトロモダンな雰囲気で、とても綺麗にリノベーションされていた。要所要所に昔の写真を貼っていて、こだわりを感じた。少人数で行う予定なので、私たちが思っていた通りの広さの会場でした。広すぎず狭すぎずちょうどよかったです。予算内に収まりそう。料理も美味しかったので、当日のメニューを決めるのが楽しみです。大阪城がとても大きく見え、緑に囲まれた会場。屋上での記念撮影ができるのが楽しみです。式場までのアクセスが5分ほど歩くので、少し遠いことがネックです。プランナーさんはとてもフランクで楽しくお話しさせていただきました。レトロで雰囲気がとても素敵。大阪城と聞くと祖父母にも喜んでもらえるので、親戚にも伝えやすい。美味しいご飯が一番落ち着いた雰囲気が好きなカップルにオススメ詳細を見る (335文字)

- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/27
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
良い会場
歴史を感じられる建物で、高級感がありました。だからと言って暗いわけではなく、窓が多く、適度な明るさでした。当日は曇りでしたが、十分光が差し込んでいました。晴れならもっときれいかなと思います。とてもおいしかったですアクセスもシャトルバス、タクシー、自家用車で中まで乗り入れれば、十分歩ける範囲内です。挙式参列者のみ通行許可証をもらって乗り入れできるみたいです。プランナーさんも親身に話を聞いてくれます。契約後は、web画面上で、進捗状況等を全て確認できるため、非常に便利かと思います。また、オンライン環境での相談も可能です。大阪城に近く、とても素晴らしい雰囲気費用は細かく確認したほうがいいとおもいます。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
大阪城が見える景色が素晴らしい
とても歴史のある雰囲気の中で落ち着いた挙式会場でした。窓から光が入り、モダンな雰囲気と相まってとても素敵な披露宴会場でした。100名まだ入る大きな披露宴会場もあり、人数によって変更する事が可能でした。予算内の見積もりでした。特典も当日申込の場合はお安くしていただけます。オマール海老とソースがとても相性よくおいしかったです。式場までは大阪駅からシャトルバスでの送迎が神社前まであるので当日はお伺いしやすいと思いました。なんといっても大阪城の天守閣が目の前なので景色は素晴らしいと思います。丁寧に説明をしていただききっちりとした対応をしていただきました。ひとつひとつ見積もりの項目についても説明していただきました。なんといっても大阪城天守閣が目の前なので一生なくならない場所での挙式となります。動画など追加すると値段も上がっていくので気になる事は細かく聞いていった方がいいです。詳細を見る (388文字)

- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑と歴史が調和した結婚式場
建物が重要文化財に指定されてるということもあり、自分たちが希望していたレトロモダンな雰囲気が感じられました。また、チャペルも外からの光が綺麗に入り、緑も感じられるところが非常に良かったです。窓が大きく光が入ってくるので、とても明るくて良い会場でした。60〜70名規模の会場を下見したのですが、中央にあるガラスの柱に写真などを貼ってウェルカムボードにできるところもよかったです。最寄駅はjrや地下鉄など複数あり、遠方から来る親戚や友人もアクセスしやすいロケーションだと感じました。駅からは少し歩くのですが、会場までの道のりも緑豊かで、大阪城の城門を通ったり大阪の雰囲気も感じてもらえるところがむしろ自分たちとしては高評価でした。結婚式場の会場を選ぶ際、自分たちの場合次のようなところが希望のポイントでした。・大阪近郊でアクセスが良いところ(遠方からくる親戚や友達もいるため)・緑が豊かでガーデン等屋外が利用できること・建物の雰囲気(レトロモダンな雰囲気がある建物の式場を中心に見てました)この会場は、上記の点を満たしている点が非常に良かったです。式場に上がっていくまでの大階段と、ステンドグラスがおすすめポイントです。気になる会場、プランがあれば、とにかく全部回ってみることをお勧めします。自分たちも、当初は海外でのリゾート挙式などを考えており、大阪での挙式は「一応考えとくか」くらいだったのですが、色々な会場やプランを見て考える中で大阪でも雰囲気の良い会場があるならそれでも良いかもとなり、さらに色々な会場を見た結果、この会場に決めました。また、実際に下見などに行く際には、可能であれば期間を空けず、短期間で一気に回る方が、以前見た会場との比較もしやすく、判断しやすいと感じました。詳細を見る (741文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史ある場所での式
レトロ歴史ある場所大階段緑がある待合室などすべて配慮されている落ち着いた雰囲気少人数対応大阪城が見える相場より少し安い見た目よし大阪城目の前丁寧雰囲気少人数対応スタッフ応対歴史ある建物他では体験できない、大阪城が目の前のロケーション、大階段、少人数応対事前確認などもしっかりしてくださり、安心感がありました。複数箇所の式場見学にいきましたが、こちらが1番雰囲気やスタッフ様の応対、料理など全てにおいてよかったです。40代の式場探しは予想より困難を極めました。雰囲気が落ち着かなかったり、少人数に対応してくださるところがあまりなかったです。こちらは少人数でも対応してくださり、またこちらの要望も細かく聞いてくださったので、こちらに決めました。場所が歴史あるところなので、一生なくならないのも良いなと思いました。大阪の中心なので、記念日には訪問できるのも楽しみです。屋上での写真撮影では大阪城もうつすことができるので、それも魅力の一つかと思います。色々撮影スポットがあるので、思い出のショットが増やせるかと思いました。落ち着いた雰囲気を望む方歴史ある場所での式を望む方詳細を見る (482文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/23
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
印象的で素敵な式場!
ナチュラルな雰囲気でした!夕方のフェアに参加しましたが昼だと自然光がもっと入るとのことでした。バージンロードが長かったです!チャペル自体はコンパクトで縦長な印象でした!1番広い会場(ロータス)は横に長く、広さのある会場でした。壁が黄緑っぽいカラーで、照明もおしゃれ!可愛らしいより大人っぽい雰囲気でした。高砂の斜め後ろの窓から大阪城が見えます!見積もりも頑張って頂き感謝です。持ち込み料金は一般的な金額かと思います。料理おいしかったです!基本の料金は恐らく他より高めですが、その分品数も多かったと思います。唯一の懸念点はアクセスでしたが、逆に非日常感も味わえていいかなと思います。雨の日は大変かもしれません、、!説明もわかりやすく、こちらの不安点(特に費用の上がり幅)も細かく教えて下さりました!他人と被りにくい!持ち込みたいものは初めに交渉するのがいいと思います!詳細を見る (383文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大迫力の大阪城
大阪城を目の前に臨んでガーデン挙式ができるのが、こちらの会場の1番の魅力だと思います。雨天でも屋内の挙式場があり、そちらも自然光の入る素敵な会場なので安心できます。窓がたくさんあり、窓からは大阪城が臨めます。会場自体はすごく広いわけではないですが、アットホームな雰囲気で披露宴をしたい方にはいい広さかと思います。徒歩でのアクセスはいいとは言えませんが、梅田など主要駅からシャトルバスが出ているとのことで安心です。目の前が大阪城のため、観光を楽しんでもらいたいという気持ちにも応えられる会場です。高コスパだけど特別感を得られる点大阪城の目の前にあり、歴史ある建物であるのに比較的低コストで式を挙げられます。できるだけコストは抑えたかったので、オフシーズンや仏滅での提案もしていただけました。自分の要望は包み隠さず伝えておくといいと思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(54件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 7% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 26% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 2% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ915人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト12万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト12万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万特典&ギフト12万】5万8品試食×歴史的な美空間WD
公式HPからの予約がお得!【当館1番人気フェア】◆ギフト最大12万◆和牛・オマール等5万8品コース試食◆大阪・新大阪駅より無料送迎有◆選べる2つのチャペルでの入場体験◆ドレス展示

1103月
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト11万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト11万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6941-0777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【来館特典】全てのご来館でギフト券最大6万円&会場迄のタクシー代(¥2000迄)プレゼント
全てのご来館でギフト券6万円分プレゼント!さらに9時or14時台の来館は会場付近までのタクシー代(2千円迄)プレゼント♪
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)(ザランドマークスクエアオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城1-1 MIRAIZA OSAKA-JO内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 大阪駅/大阪駅桜橋口より専用シャトルバスによる無料送迎にて約10分、豊國神社前ロータリー降車場より徒歩2分、Osaka Metro谷町線谷町四丁目駅より徒歩10分、JR大阪環状線・中央線・長堀鶴見緑地線森ノ宮駅より徒歩15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 谷町四丁目駅/森之宮駅/大阪城公園駅 |
| 会場電話番号 | 06-6941-0777 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休 ※祝休日は除く)ブライダルフェアのご予約は〈24時間受付中〉ネット予約がオトク♪ |
| 駐車場 | なし当会場には専用駐車場がございません。 近隣の有料駐車場をご紹介させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天守閣を至近に臨むオープンエアのガーデンチャペルで非日常のセレモニーが叶う |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンテラスではバブルシャワーやウエルカムパーティの演出も叶います。 |
| 二次会利用 | 利用可能同じ建物内に2次会でご利用な会場がございます。 |
| おすすめ ポイント | 三面窓から柔らかな陽光が差し込む、壮大な開放感を誇るバンケット。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にお問合せ下さい |
| 事前試食 | 有り試食フェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 四季折々の風情を感じながら、旬の素材と土地の食材、それらを美食へと変化させるシェフの腕。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せください。資格取得スタッフ 詳細はお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



