
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) チャペルに大階段がある1位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) バージンロードが長い2位
- 大阪府 バージンロードが長い3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クラシカル3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クチコミ件数4位
- 大阪府 クラシカル4位
- 大阪府 チャペルに大階段がある5位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見えるチャペル6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 緑が見える宴会場6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) コストパフォーマンス評価7位
- 大阪府 クチコミ件数7位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ゲストハウス8位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 披露宴会場の雰囲気9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 料理評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) スタッフ評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 窓がある宴会場9位
- 大阪府 緑が見える宴会場9位
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
大阪城とレトロな建物が映えるゲスト想いな式場
暖かい色のライトに照らされて柔らかい雰囲気の会場でした。バージンロードが長く、ゲストの席数も多いのでかなりゆったり参列してもらえます。生のハープ演奏もあるとのことです。挙式会場に入る前に家族だけの時間を過ごせる小さい部屋があり、そこで家族向けのムービーを流せるのも良いと思いました。2部屋ありましたが、どちらも落ち着いた雰囲気で花も映えるような会場でした。ゲストとの距離も近そうなのも良いと思いました。事前にお伝えしていた予算から、プランを作成いただきました。元のプランが結構充実していたので、特典による値引き分を使ってグレードアップしても十分予算内に収まるかなと思います。試食をしただけですが、王道フレンチというよりは少し創作が入ったようなメニューでした。緑が多く、目の前に見える大阪城は圧巻でした。駅からは少し距離がありますが、駅からの送迎サービスもあるようです。また、式の当日は会場の近くまで車で入ることはできるそうです。会場に自信を持って説明をしている印象でした。こちら側が気にしていることにも耳を傾けてくれましたし、なんでも話しやすい雰囲気でした。会場の雰囲気もよく、ゲストに喜んでもらうための演出や設備が充実していた。特にゲストの待合室や、挙式と披露宴の間にゲストと交流できるスペースが素敵でした。ゲストを喜ばせたい、レトロな雰囲気が好みだという方にはおすすめできる式場です。疑問点には快く答えてくださるので、気になることはなんでも聞くのが良いと思います。アクセスのことは当日の具体的な動きも考えながら相談すると不安点が解消できます。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
自然とオシャレな空間を感じれる場所
実際、会場の雰囲気を見た感想ですが大阪城と西洋のロマネスク洋式が見事にマッチしており自然の緑を感じながらオシャレな館内で想像以上に素敵な空間でした。36名で可能なスイートという会場を拝見しました。大阪城を目の前で展望でき、また温かみのある室内でとても素敵な雰囲気でした。大阪城のすぐ横にあり。文化財の桜門を通りすぐのところにあります。春は桜も見ることができ素敵な景色だそうで楽しみです。また、プランナーさんの説明も2人に寄り添っていただき具体的でとても分かりやすく色々とイメージが膨らみました。費用も見積もりを出していただいた後にここをこのようにしたいや、ここは省きたいなどこちらの希望にも柔軟に対応して下さいました。自然とオシャレな空間の両方が見事にマッチングしており、また大阪城という歴史のある空間の近くで式を挙げることで一生の思い出になる場所だと思います。まだ挙式はしておりませんが老若男女のカップルの方が、似合う場所だと思います。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ゲストへのおもてなしが魅力的な
挙式会場は室内と屋外の2つから選ぶことができ、屋外の挙式会場は建物の屋上で、大阪市内を一望でき、また大阪城も同じ高さから見ることができて大変魅力的です。コーストという披露宴会場は、部屋の形が正方形でゲストとの距離が遠すぎずアットホームな感じがしました。披露宴会場からも大阪城を見ることができます。どの部屋からも大阪城を見ることができ、非日常感や特別感を感じられます。式場選びで最も大切にしたことは、ゲストへのおもてなしがどれくらいあるかです。このthelandmarksquareosakaは、景観、内装、料理など様々な点においておもてなし力が高いと感じたため選びました。ゲストへのおもてなしを重視される方におすすめです。詳細を見る (314文字)

- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
圧巻な大阪城!!
バージンロードが長くて参列者との距離が近いのが魅力的だと思います。文化財をリノベーションした建物で格式も高く、レトロな雰囲気もありつつ華やかな結婚式が開けると感じました。お魚もお肉も味付けがよくてお肉も脂の少なく柔らかいヒレ肉でおいしかったです。他の式場にはない圧巻な大阪城のスケールで式をあげられることです。披露宴会場が招待人数にぴったりの広さで雰囲気もよくて素敵でした。総合的な雰囲気でこちらの式場に決めました。最寄りの駅から遠いところがありますが、シャトルバスやタクシーですぐ近くまで移動することができるので、年配の方でも安心して招待できると感じました。華やかでもレトロな感じでもあるでもどの年齢層にも自信をもって紹介したいた思いました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
少人数の挙式におすすめです
挙式会場は、洗練された設備と温かみのある雰囲気が特徴です。自然光が差し込む開放的な空間で、シンプルながらも上品なインテリアが施されています。ゲストの皆様にも快適にお過ごしいただけるよう、細部まで配慮された設計となっており、大切な一日を心地よくお過ごしいただける環境が整っています。特別な瞬間を彩るにふさわしい、落ち着いた雰囲気の中で、思い出に残る挙式をお楽しみいただけます。少人数でやる結婚式にはぴったりなサイズだと思います。この会場は、少人数の結婚式に理想的なサイズ感があり、親しい友人や家族とのアットホームな式に最適です。シンプルで洗練されたインテリアと自然光が差し込む明るい空間が、特別な一日を心地よく過ごせるように設計されています。ゲストとの距離が近く、温かみのある雰囲気が特徴で、大切な方々とリラックスした時間を楽しむのにぴったりです。少人数での結婚式を考えている方にはぜひおすすめしたい会場です。大阪城公園のそばなので、交通の便は良いとは言えません。・コース内のメニューが選べる・クラシカルな雰囲気・大阪城のすぐそばで「ザ・大阪」感ありそれぞれの式場に色があるので、自分たちに合ったものを選ぶと良いと思います。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
きれいな会場でオシャレ
歴史的構造物というのもあって重厚感のある建物で雰囲気がとても良いと思った。色合いに関しても、モダンな雰囲気で、イメージしていた理想の結婚式場にぴったりな会場だと思いました。雰囲気、色合いともにとても良いと思いました。県外からの参加者の方たちも喜んでもらえるような使用になっていると感じました。大阪城が近くに見えることもあり、とても良いと思いました。街中とおもいきや自然もあるので、非日常感を味わえるのではないかと思います。大阪城が会場から見えるところがおすすめのポイントとして挙げられると思います。ロケーションや、参加者に満足してもらえるような式場だと思います。比較的きれいなので、お勧めできるなと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルな雰囲気と大阪城が◎
クラシカルな雰囲気と大阪城がすぐ近くにある自然いっぱいのロケーションが魅力的な会場でした。広すぎず狭すぎずで、アットホームな会場を選びました。もう一つ狭いところと料金は変わりませんでした。装花が素敵でした。大阪城公園内なので、駅からは少し遠いですが、大阪駅新大阪駅からは送迎があるそうです。大阪城のすぐそばなので、大阪が地元のゲストは多分迷いません。自然が多く景色や雰囲気もいいです。決め手は、雰囲気とロケーションです。館内の動線もよく、スムーズに移動できるのと、天候に左右されないのがいいと思いました。当日屋上に出ることになっても対応していただけるようで、変更にも柔軟に対応していただけそうです。屋上からの景色がとても印象的でした。料金のことは詳しく説明してもらいました。やはりプラスになってくるところはたくさんあるので、事前によく相談してから行くのがいいと思いました。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史のある建物での結婚式・披露宴がよくイメージできた
明るい会場で印象が良かった。また、参列者席が広くクッションがついており、ゆとりをもって座れそうであった。広めの会場であったが、横長に使用可能であったため、新郎新婦とゲストの距離が近く、良いレイアウトだと感じた。予算に対する初期見積もりはだいぶ抑えられたと感じた。ここからいくつかオプションを積み増すことで、予算ちょうどにできそうと感じた。途中までシャトルバスが出ており、利便性は高い。一方で、シャトルバス停留所から式場に行くまでに坂があり、また会場の一階が商業施設になっているため、ゲストの動線は意識して見学するのがよいと感じた。料理についてこだわりがあったため、コースを自分たちでくみ上げられるのはよいと感じた。また、味付けも満足のいくものであった。以下は確認しておくべき。・ゲストの動線について。・披露宴会場の形状詳細を見る (359文字)


- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
四季を感じられるおしゃれな式場
クラシカルな雰囲気で他の会場にはない素敵な雰囲気でした。挙式会場も緑に囲まれた落ち着いた雰囲気で素敵だった。披露宴のお部屋はゲストと新郎新婦の距離が近く、お洒落で洗練された雰囲気ですが、アットホームな結婚式を希望される方にはぴったりだと思いました。クラシカルな建造物で、自然に囲まれた会場は他には無いようなシックな雰囲気で、とても素敵な雰囲気でした。四季折々の風景を楽しめると思います。費用やプランの案内も丁寧でわかりやすく、寄り添った提案で質問しやすかったのもよかったです。ゲストが楽しめるような演出もあり、他の結婚式場にはないような内容も素敵でした。お部屋の内装も素敵で、お花がすごく映えるコーディネートでした。何件か色々と回りましたが、この場所が見学したなかで一番よかったです。大阪城公園内にあり、新大阪・大阪駅からシャトルバスも出ておりアクセスも良いとにかく雰囲気が素敵で見学した中で一番よかった。サービスも親切で相談しやすかった。実際に足を運ぶと色々なイメージが沸いたので、気になる場所は見学に行くことをおすすめ詳細を見る (461文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な思い出を作れる式場です!
会場は他には無いようなシックな雰囲気で、どこで写真をとっても非常に写真映えするくらい素敵でした。適度な広さで、ゲストと新郎新婦の距離が近く、話がしやすかったです。装飾の草花も会場の色合いに非常にマッチしていました。正直、最寄駅からはやや遠く、アクセスは良くありません。しかし、無料のシャトルバスが運行していますので、問題ありませんでした。ゲストにもシャトルバスがあったのでアクセスに問題は無かったと言われ、安心しました。とにかく会場の外観や内装が非常におしゃれでした。必ずホテル型というこだわりがなければ、非常におすすめできます。オンライン面談や専用のコミュニケーションツールを使うことができるため、しっかりと活用することが効率的な準備のポイントになると思います。詳細を見る (332文字)


費用明細3,556,822円(23名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
90年以上の歴史ある建物
挙式会場は外の景色が見える窓が着いており、春は桜、夏は緑が多い茂っており秋は紅葉、、と季節によって風景を楽しめるのが魅力的だと思います。会場は段差などなく同じ高さで誓いをする感じです。席は何列もあり少人数ずつ掛けられるようになっています。新郎新婦と一列目の席が結構近いのが気になりましたが雰囲気は良いなと思いました。披露宴会場は広さが様々で人数に合わせて会場を選ぶ感じです。少人数にぴったりのお部屋もあり窓からは大阪城が見え雰囲気に一目惚れしました。流し卓で設営されておりサミット会場のような洗礼された空間のように感じました。シェフがお料理の紹介をしてくださり、旬のお野菜や素材にこだわっておりとても美味しかったです。アクセスはやや不便です。どの駅からも徒歩で10〜15分程かかります。どのスタッフさんも笑顔や対応が素敵で気持ち良くフェアに参加させていただきました。90年以上の歴史ある建造物で式が挙げられる落ち着いた雰囲気でおすすめです。見学の前にどのような式にしたいのかある程度考えてお話を聞くことをおすすめします。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大阪城と自然を感じられる最高の雰囲気
茶色と緑で自然を感じられる。窓からは自然光が入って明るい。クラシカルで上品な雰囲気である。人数にあわせて4つの披露宴会場がある。最寄駅からは徒歩15分程度であるが、大阪駅や新大阪駅からは送迎バスがある。大阪城公園の中にあり、参列者のみ入口近くまでタクシーで入ることができる。大阪城をバックに写真を撮ることができる。担当してくださった方が親身に対応してくださったので、安心して相談することができました。多くのスタッフの方がおめでとうございますと声をかけてくださったり、デザートを出していただいた際にはプレートにメッセージを書いてくださったり、試食の際には名前の入ったランチョンマットを用意してくださったりと、スタッフの方々からのおもてなしが嬉しかったです。挙式後のウェルカムパーティー、参列者へのおむすび、お抹茶などのおもてなしが魅力的な点だと感じました。クラシカルな雰囲気、自然を感じられる雰囲気が好みの方にはおすすめだと思います。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
1度会場にきたら一目惚れ間違いなしな素敵な雰囲気
・緑の温もりとクラシカルな雰囲気で品のある素敵なチャペル・バージンロードが17m・チャペルに入る前の前室が広く、写真映えするスペースもあり・披露宴会場が4つ(確か)あり、大人数から少人数まで対応可・少人数用の2つの会場を見学しましたが、どちらも窓があって陽の光と緑がみえて温かみのある会場コスパはとてもいいと思います。持込にも柔軟に対応いただけます。品数が多い上、料理を1品1品カスタマイズできるのでお料理に拘る方はとてもいいと思いました。有料でメニュー全品の試食会もできるそうです。ウェルカムドリンクで抹茶をいただいたのですがそれがとても美味しくて、挙式当日に参列者に是非振舞いたいと思いました。最寄駅から徒歩15分+坂道もありなので、シャトルバスは必須だと思います。大阪駅・新大阪駅からシャトルバスがでていて安心しましたが、シャトルバスも会場目の前につくわけではないので(ロータリーから会場まで坂道徒歩2分)足腰の悪い参列者がいる場合は工夫が必要だと思いました。スタッフ全員からおもてなし精神が伝わり心温まる嬉しい気持ちになりました夏の暑い日に会場見学。ドリンクだけではなく日傘やミニ扇風機の貸し出し、アイスクリームの差し入れ等で涼ませてもらいました。また、見学中はすれ違う方全員から笑顔+挨拶をしていただいたことに感動しました。(レストラン等ブライダル関係ないスタッフの方々まで)試食会では新郎新婦の名前入りのメニュー表のご用意、デザートにもチョコレートで名前を書いていただいててそういった1つ1つが嬉しく思いました。披露宴会場見学の際には、アンケートで答えた新郎の好きなアーティストの曲での入場演出をサプライズでしていただき気分が高揚しました。キャプテン・プランナー・スタッフの方全員で私達ふたりのために作り上げてくれている雰囲気を感じたので、実際に結婚式を挙げる際にも安心して任せられるなと感じました。・ロマネスク建築のレトロで品のある建物・大阪城目の前のロケーション・ナチュラルで落ち着いているふたりにぴったりな挙式・披露宴会場・会場までにアクセスとシャトルバスの運行状況は確認した方がいいと思います詳細を見る (906文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
大阪城が見える結婚式場
外光が入り暖かい雰囲気外に緑があり暖かい雰囲気ゲストとの距離が近いと感じた外光が入り暖かい雰囲気大阪城が見える歴史ある施設であるがなかは綺麗で設備などもとても綺麗だった割引もしてもらい納得できる料金であった大阪のお野菜を使用しており美味しかったウェルカムおにぎりが素敵だと思った大阪城が近くに見えるシャトルバスがある大阪在住だからこそなかなか大阪城に行くことはなくさらに近くで見ることも少ないのでガーデンテラスから見えるのは魅力的だと思ったおもてなしが多くたくさんの提案をしてもらえそうゲストや新郎新婦が楽しく式を挙げるための提案をたくさんしてくださった大阪城が近くで見えて特別感がある歴史的な施設の中で自分たちらしい指揮を挙げられると思ったお互いにどんな式にしたいかの考えの共有詳細を見る (340文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑いっぱいのクラシカルな式場
チャペルが緑が見えて落ち着いた雰囲気でとても気に入りました。天井は高くないですがバージンロードは長くゆったりとしています。屋上で挙式することもできるようです。披露宴会場は参列者の人数に合わせて3つの会場があり小規模から大規模まで対応できる設備がありました。ホテルなどは受付から挙式、披露宴会場まで上下の移動が多くてエレベーターが混雑する印象ですが、こちらは披露宴会場によりますがワンフロアにまとまっていて動線がスムーズそうでした。他に検討していた有名ホテルと比べると大分費用が抑えれそうでした。価格面で納得が行けたのが式場の決め手です。夏野菜のグリルとポタージュ、和牛サーロインとサーモン、有頭エビなどのフルコースが少しずつのったワンプレートをいただきました。全てとても美味しかったです。正直最寄駅から徒歩15分から20分あるので、雨の日やヒールで歩く方は大変かなと思いました。(時間が会えばシャトルバスはあります)ただ大阪城公園内なので遠方からくる方などは観光にもなるのでいいかなとも思います。赤ちゃん連れでの見学だったので授乳やおむつ替えなどが不安でしたが、広い個室に案内して頂きタイミングを無理に変えることなく全て対応できました。いい意味で式場にありがちな白すぎ感煌びやか感がなく落ち着いた雰囲気がよかった。建物がクラシカルで素敵ですがリノベーションもされているので古臭くもなく気に入ったところ。子連れ結婚式をされる方によく選ばれている印象で私達も安心感がありました。緑いっぱいのクラシカルな式場で検討されている方で、アクセス く コスパの方にはいいかなと思います。詳細を見る (686文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑と歴史的建造物が生み出す非日常
窓からは緑が見え、内装は伝統的なしつらえでとても趣のある雰囲気が感じ取れる挙式会場でした。バージンロードは過去から現在、未来までを表しているとお聞きしましたが、まさにそれを体現しているような雰囲気を感じました。1番大きな会場を見させていただきましたが、とても落ち着いていい雰囲気でした。伝統的な建物ならではの内装で非日常感を感じられ、かといって派手すぎないところがとても良かったです。すごく広いというわけではないですが、十分なサイズ感でした。駅からは離れていますが、大阪駅や新大阪駅から送迎もあります。また大阪城公園の中を歩くので、緑の中を歩くことができます。対応いただいたプランナーの方はとても良い方でした。丁寧な説明はもちろん、明るい話ぶりでこちらのやりたいことやイメージを的確に引き出していただき、とても好印象でした。これからの結婚式が楽しみになりました。歴史のある建物で、非日常的な演出ザ結婚式場をお探しの方はあまりマッチしないかもしれませんが、会場の雰囲気や建物にこだわるかたにはピッタリです。詳細を見る (452文字)

- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
明るく素敵な会場
木目調の雰囲気でありながらも窓から採光がとれ、全体的に明るく暖かい感じがしました。天井はあまり高くありませんが、圧迫感はなく、また、バージンロードが長いため会場全体にゆとりがあるように感じました。少人数での予定ですが、本当にちょうどよい広さで、窓から大坂城が見えるのが良いと思いました。ゲストの皆さんと近い距離で楽しい会食ができそうだと思いました。相談カウンターの方からも美味しいとは聞いていましたが、試食会で出てきた料理全てが本当に美味しかったです。jrと地下鉄谷町線の2路線からアクセスできるのは便利だと思います。ただ、普段降りない駅だったため、初めて来る人にとってはやや分かりづらいような感じもしました。その点は大阪駅などからシャトルバスが出ているので迷うことなくこれる点が安心だと思います。昔の建築物と式場の雰囲気がマッチしていて、和洋折衷を感じられる点です。少人数での開催を予定している方におすすめです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/23
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフ対応no.1!!
歴史のある建造物を挙式会場にリノベーションしているため、とても趣のある雰囲気になっています。広い範囲の年齢層に好印象を与える内観・外観になっているので、参列者の方々にも喜んでもらえると思います。会場が横に広がる作りになっているので、後ろの参列者が遠く感じる事はないと思います。又、四方に大きな窓があるため、自然光が降り注ぐ、明るく、清々しい会場となってます。納得の見積額でした。持ち込みに関しても良心的な金額だと思います。料理も一つ一つ丁寧に盛り付けされていて、見た目にも拘っていると感じました。試食時にシェフの方が直々に料理の説明をしてくれたのも好印象でした。料理もある程度融通をきいてくれるようなので、料理に拘りのある方には良いと思います。なんと言っても大阪城が目の前にある事が、コチラの強みだと思います。屋上に上がると今まで見たことがない角度から見える大阪城のスケールに驚嘆します。この感覚は是非味わっていただきたいです。【素晴らしい】の一言です。ご案内いただいたスタッフ方はもちろんですが、周りのスタッフの方々も愛想が良く、気持ちの良い対応をしてくれました。その中でもスタッフ教育が行き届いているなと感じた点は、調理スタッフの方々が厨房からしっかりこちらを向いて挨拶をしてくれたのが大変嬉しいかったです。この会場にした決め手の一つです。スタッフさんの対応が一つ一つ丁寧なので、大変気持ちが良いです。これは式場を選択する上で最も大切な要因だと私は考えております。例えば、飲食店で美味しい料理を提供されても、配膳する店員さんが無愛想で高圧的な対応だと、絶対に美味しく感じないと思います。つまり、人の対応で享受するサービスの感じ方が変わると言うことです。人生の大切なイベントなので、【スタッフ対応の安心感】はおすすめポイントです。大阪で式場をお探しの方は、こちらのブライダルフェアへの参加を是非。詳細を見る (799文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/22
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
式場がおしゃれ
式場は白基調だがモダンな雰囲気。動線も考えられており、行ったことのない方は是非体験してみてほしい。宴会場はクラシックな雰囲気。建物全体が欧州建築風?で統一されており、建物内の移動中でも雰囲気が感じられた。大阪の中心地のためアクセスが良い。シャトルバスも出ている。親身に対応していただいた。他の式場で営業トークで対応するところもあったのだが、こちらは自分達の要望を親身に聞いて対応してくれた。・アクセスの良さ・式場・宴会場の雰囲気・会場全体の建物の雰囲気・ドリンクや宴会場のサービス等式場独自のサービスが多く、自分達の式を挙げられると思った。・式に呼ぶ人数はある程度具体的に考えて置いた方が良い。(人数によって宴会場が変わるので)・参列者と近い距離での式を希望してるカップルにおすすめです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
めっちゃええー!
緑をコンセプトにしているようなぐらい、緑があう挙式会場でした。また非常にクラシカルで、色合いも良く、求めている挙式会場でした。披露宴会場も、クラシカルな雰囲気が非常によく、緑が合うものになっており、求めていた披露宴会場でした。大阪城と隣接しており、特に他府県の方々に喜ばれる仕様となっておりました。アクセスもシャトルバスが出ており、駅からは少し遠いですが、全く問題ないです。チームで作り上げようというスタッフメンバーの方々が非常によく、コミュニケーションが取りやすいです。お互いのベクトルが合うものにしていくために重要なため、非常にいい印象と、サービスだと感じております。とにかく緑と合う式場、披露宴会場だったことが大きな決め手です。ナチュラルや、クラシカルな感じが好みの方は非常におすすめです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
クラシカルな雰囲気と大阪城が決め手!!
チャペルは少しこじんまりした感じだったが、その分距離が近かったり、バージンロードの長さも長いのでゆっくり歩ける分、参加者の方もゆっくり見てもらえるかなーと思った。あえて天井を低くしているとのことでパッと広がる感じではないが窓から見える緑や自然光もステキだった。元々家族のみの挙式と食事会でどこも披露宴会場は広いところが多く大きい会場にポツンとなってしまう所が多かった。ここではちょうどいい広さの会場があり、クラシカルな上品な雰囲気もよく、家族だけで団らんのイメージが沸いた。1番最初に式場見学に行ったので相場感が分からなかったものの他の式場と比較するとこの立地と雰囲気での価格だととてもコスパはいいと思います。言い方は失礼ですが、この会場より少しチープな印象のゲストハウスや他の結婚式会場と見ましたが、同じくらいの価格でした。一つ一つの単価はこちらがお得だったと思います。カウンターを通して見学にいき特典内容も担当の方にもご相談して納得いく形でした!持ち込み料はドレスはかかるみたいですが小物はかからないのも安心でした。試食会でこちらのお料理が1番美味しかったと思います。2人とも食べることが好きなので食事にはこだわりたいと思っていたので、私たちは2人ともここのお料理が1番美味しかったと感じました。サーモンの横に添えてあるお塩の使い方を食べる前にシェフにお聞きすればよかったと食べた後に後悔しました。大阪城が見えるので、家族も待ってる間飽きないことや、お互い大阪出身ではないため、大阪城の近くで結婚式をあげることで観光も含めて思い出になると思った。駅からは歩くと遠いです。シャトルバスがあるのでそこも安心でした。色んな式場に下見に行きましたが、ほかの会場は事前の電話の段階からどこに他に行くのか聞かれたり、圧を感じてちょっと苦手だった。こちらの担当の方は、柔らかい雰囲気で、ゴリ押しすることなく、こちらの意向も尊重してくれたように感じました。大阪城が近いからか、式場見学自体も楽しかったです。1番はロケーションです!家族も待ち時間も間延びせずに過ごせることとが安心でした。わたしたちは家族だけの式なのでシンプルで家族の時間を大切に過ごせるものを望んでいましたが、会場の大きさや雰囲気が意向にそったものだと思います。4つの会場を見学して正直この会場は見る前はあまり前向きに検討していなかった会場でした。他の会場と比較することで良さが分かったり雰囲気をつかむことができました。色々見ると何が優先順位か分からなくなり悩みもしましたが、自分たちの【家族のために家族団らんできる式】という目的と1番あっている会場にしました。みんなでワイワイというよりも少しゆったり時間を過ごせる上質な時間を過ごせたら〜とかクラシカルな雰囲気が好き!というカップルにはおすすめです。私たちもカジュアルでポップな感じよりも落ち着いた雰囲気の方が好きでしたのでこちらに決めたんだと思います。事前のお電話の段階から担当の方の印象はよかったので第一印象や直感てあるのかなーと思いました。当日の見学も観光しているようで楽しかったです。他の会場では見学予約していたのに1時間弱待ったりとスムーズじゃないこともあったりでとても疲れてしまいました。どの会場のスタッフさんも素敵な方ばかりでしたが、相性も大事だなと思います。詳細を見る (1390文字)



- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/24
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
クラシカルな建物に一目惚れ
大きな窓から差し込む自然光があり、曇りでも明るく感じる。バージンロードは長めな造りです。少人数での披露宴にも対応できる会場。クラシカルな内装で隅々までオシャレ。窓からは大阪城も見えます。駅近ではないが、主要駅からの送迎サービスがあり安心。大阪城の敷地内に入る非日常感がゲストをワクワクさせてくれそう。ビルから距離があるため、景観も気にならない。披露宴会場、挙式会場はもちろんのこと、廊下、真っ赤な絨毯の階段など隅々までクラシカルでおしゃれ。控室でのサービスのお茶のカクテルがゲストに喜んでもらえそう。歴史ある建物に魅力を感じた。親族のみなどの少人数での式を希望している方や、クラシカルな会場を探されている方にオススメ。詳細を見る (309文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和モダンで厳かな雰囲気、料理が美味しい式場!
和モダンで厳かな雰囲気。赤いカーペットの階段が映えます。厳かだけど可愛らしく、他会場とは違った雰囲気でした。一部を除き、持ち込み可能なものが多くありがたかったです。私たちに必要なもの、不必要なものを説明してもらいつつ、見積もり段階でなんとなく式を想像出来るレベルの見積もりを作っていただけました。プラン内の料理だけでも満足のいく味でした。関西の野菜を出来る限り使っているこだわりがあり、非常に甘くて美味しかったです。駅からは遠いですが、梅田からシャトルバスが出ています。大阪城が隣にあるので、ゲストの方にはついでに観光も楽しんでもらえます。屋上からいつもと違う視点の大阪城をバックに撮影すると記念になります。物腰柔らかく、簡潔丁寧に説明していただけました。挙式会場の見学の際は2人体制で案内していただけて、実際の当日の式の動線も説明していただけてわかりやすかったです。ゲストの方への料理やおもてなしをしっかり出来そう。挙式中の動線がコンパクト。派手過ぎず、少し雰囲気の違う式をあげたい方におすすめの式場です。詳細を見る (454文字)


もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
会場がとてもおしゃれ
すごくレトロでオシャレだった披露宴会場も人数に応じて3会場あって、自分たちの招待客の人数によって会場を選べるのが良かったです。好き嫌いが多くて心配していたのですが、料理は選択制で自分の気に入ったものを選べるのが、すごく魅力的でした。コース料理では1つは絶対に自分が苦手なものが出てくるのですが、選択制なので自分の好みで選べるのが嬉しいです。大阪城の前にあるので、駅から遠いのと坂などがあるので、脚の悪い方などがいると少し大変かもしれない。スタッフの方はすごく熱心に説明してくれた。一軒目の見学で全然結婚式について理解していなかった私たちにも分かりやすく、質問も沢山しましたが全て嫌な顔せず丁寧に教えてくださった。会場がとにかくおしゃれで、招待客みんなが楽しんでもらえると思います。式をあげるのには、もちろん大きなお金が動くので、不安がなくなるようにプランナーの方にしっかり質問するのがいいとおもいます。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
解放感
ガーデン人前結婚式を探していたので、初めて見たときは大阪城の景色と、共にとても感動しました。披露宴会場の部屋がイメージどうりでした。とても広く開放感があります。思った以上に安くびっくりしました。和牛ステーキが柔らかく、特に冷製のコーンスープがとても美味しかったです。おもてなしのマンゴムースはほどよいあまさで最高でした。新大阪からバスが出てるので、とても便利です。また森ノ宮からも出ているので、そこまで歩かなくて大丈夫です。最初に迎えてくれた方。バーでドリンクを作ってくれた方。料理説明をしてくれた方。皆様素敵なサービスマンでした。解放感があり景観がとても素晴らしいです。チャペル以外の場所で、結婚式を探してるカップルにお勧めかもしれません。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/16
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
クラシカルな式場
実際に見学をしましたが、挙式会場は、黄色が基調でナチュラルでありながらも、クラシカルで上品な雰囲気であると感じました。披露宴が私の好みでとても良いと感じました。上品でありながら華やかでとても綺麗で素敵でした。最寄り駅から、会場までが少し距離があるように感じまして、気になりました。しかし、シャトルバスなどが出ているそうです。周りの景色は大阪城公園なので、緑がありとても良い雰囲気です。プランナーさんが丁寧に優しく対応してくださいました。ありがとうございました。結婚式において、分からないたころも、細かいところまで教えてくださいました。披露宴会場の雰囲気がとても良かったです。大阪城のすぐ近くにあり、大阪出身の方や歴史が好きな方におすすめかと思いました。詳細を見る (326文字)

- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
ナチュラル
ナチュラルで好きな雰囲気でした。お姫様の様な雰囲気は苦手だったので、ゴージャスすぎず、真っ白ではない会場を探していました。会場の雰囲気もイメージに合っていました。周りが大阪城公園ということもあり、緑も多くて昔からの歴史や面影は残しつつ施設自体は綺麗なところが気に入りました。会場だけでなく、待合室やブライズルームなどもとても綺麗で広かったです。費用も予算内で、比較した他の会場よりもリーズナブルなところも決め手の一つです。料理がおいしい会場を探していたので、他の会場と比較してもおいしいと感じられたのが魅力的でした。また、スタッフの方の対応や説明がわかりやすかったです。ゲストが楽しめるようにいろいろなおもてなしがありました。料理雰囲気優先順位を決める詳細を見る (326文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
唯一無二のロケーション×最高の料理×少人数が実現可能
モダンな雰囲気のある佇まいです。色合いは茶色と白のシックな感じで、その中に緑があって非常に綺麗な空間です。バージンロードが長く、式場の想いが詰まっている空間です。大阪城が窓から至近距離に展望できます。普段は見れない角度で見れて独り占めしたような特別感があります。窓のサイズが絶妙で、座った時に外にいる観光客が見えなくなります。そのため、非日常感が味わえます。初めに提出していただいた見積は、自分たちが考えていた予算より少し高めでした。ただ、当日特典などを活用したり、挙式の日程を調整することで予算を抑えられると感じました。低温で焼き上げたという肉料理が非常に美味でした。普段家では食べれない柔らかさで、驚愕しました。シェフの説明もあり、楽しみながら食事することができました。式場までのアクセスは大阪城公園の敷地内という特殊な場所のため、電車で来られる方は少し遠いと感じるかもしれません。しかし、シャトルバスやタクシー、自家用車でも会場近くまで来れるため、工夫次第かなと思います。逆に車や電車といった日常の空間が見えない分、環境が非常に良いと思います。ご案内されるまでにすれ違ったスタッフが何人かいらっしゃいましたが、全員挨拶をしてくださり、非常に良かったです。スタッフ同士の連携も良く、式場全体でおもてなししてくれてる感があり、心地よく過ごすことができました。唯一無二のロケーションです。大阪城公園の敷地内かつ、歴史的な建物にある式場という、他にはない特別感がおすすめです。式場の雰囲気や料理、スタッフの対応どれも印象が良かったです。少人数、特に10人未満の結婚式を検討している方々におすすめです。少人数を目的とした設計・動線になっているため、いい意味でこじんまりとしていて良かったです。家族のみ招待など検討されている方はぜひ一度見学に行ってみてください!詳細を見る (778文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
モダンな雰囲気(建物)と大阪らしさ(大阪城)の融合
会場の1.2階は観光客や一般のお客さんも入れますが3階は専用となっており、建物も非常に重厚感がありスタンドガラスや手摺など一つ一つがオシャレに感じました。サイズの異なる会場が複数あり全部の披露宴会場の見学はしていませんが、見学した2個所とも良かったと思います。1箇所の披露宴会場の壁紙が桜?梅?のところがあり、好みが分かれるかなとは思いました。多くの方が気にされるかなと思うアクセスというポイントは気にはなりましたが、駅からの送迎バスや平日開催なら柔軟に対応してもらえるなどあったため、多少駅からのアクセスは悪いぐらいでここは選ばない!までにはなりませんでした。大阪城が目の前な点。特別大阪城が好きということではなく参加してもらう方々の半数が遠方から来てもらうこととなっているため、記憶に残る式になるかなと思います。基本的に高評価なクチコミが多いですが、ネガティブなクチコミで一貫してたのが担当によって当たり外れがあるような事を書かれてることがあり心配にはなりましたが、正直にその点が不安と伝えた上で現時点では真摯に対応してもらえてると思います。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
開放感のある式場
挙式会場は元々の装飾で緑がたくさん飾られてます。窓がすごく多いのでとても明るいです!参列者の方が座る椅子が木と青色のコラボでチャペルの雰囲気ともぴったりでとても可愛かったです!披露宴会場は「スイート」と「モニカ」を見せていただきました。「スイート」は1番小さな披露宴会場でこじんまりとしたお部屋だったので家族婚など少人数婚にぴったりな広さでした!お部屋はすごく品のある印象でした。「モニカ」は2番目の広さの披露宴会場でしたが、ゲストと程よい距離感だなと感じました。なんと言っても壁に梅の花のイラストが描かれていてそれが、新郎新婦から常に見えるのがすごく素敵だなと思いました。試食でいただいたお料理、全て美味しかったです!大阪産のお野菜を使われてるようでお野菜の旨みがたっぷりでした!サーモンとお肉は美味しすぎて溶けました。大阪城のすぐ近くにある式場なので、車だと中まで入って来れなかったり、駅からも少し歩いたりとアクセスはあまり良くないかもしれません。あと、式場の周りはやはり大阪城の近くなので観光客の方々がたくさんいらっしゃいました。案内してくださったプランナーさんがすごく良い方でした。親身に相談に乗ってくださり、費用の面でもすごく頑張ってくださいました。その他のスタッフさんもすれ違う際に「おめでとうございます!」と声をかけてくださったり、すごく嬉しい気持ちになりました。各お部屋に窓がたくさんある造りなので、とりあえず明るく、開放感がすごかったです!ゲストの方にはおにぎりとお茶のサービスがあると聞いて珍しいし、面白いなと思いました。とにかく歴史のある建物なので上品な印象でした。ですが、それだけでなく所々に感じるカジュアルさが堅苦しくならず、私たちにはぴったりでした。そういった雰囲気が好みの方にはおすすめです!詳細を見る (761文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(54件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 7% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 26% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 2% |
| 601万円以上 | 2% |
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ915人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト12万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト12万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万特典&ギフト12万】5万8品試食×歴史的な美空間WD
公式HPからの予約がお得!【当館1番人気フェア】◆ギフト最大12万◆和牛・オマール等5万8品コース試食◆大阪・新大阪駅より無料送迎有◆選べる2つのチャペルでの入場体験◆ドレス展示

1103月
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催HP限定【200万優待&ギフト11万】和牛&オマール試食×感動挙式
公式HPからのご予約がお得【ギフト11万円&21大200万円相当ご優待!】ミシュラン星獲得シェフ特製和牛など5万円相当の6品試食、大阪城望む絶景ガーデンテラスなど全館紹介♪<HP予約限定>挙式料全額プレゼント&見学時のタクシー代プレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6941-0777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【来館特典】全てのご来館でギフト券最大6万円&会場迄のタクシー代(¥2000迄)プレゼント
全てのご来館でギフト券6万円分プレゼント!さらに9時or14時台の来館は会場付近までのタクシー代(2千円迄)プレゼント♪
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)(ザランドマークスクエアオオサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城1-1 MIRAIZA OSAKA-JO内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 大阪駅/大阪駅桜橋口より専用シャトルバスによる無料送迎にて約10分、豊國神社前ロータリー降車場より徒歩2分、Osaka Metro谷町線谷町四丁目駅より徒歩10分、JR大阪環状線・中央線・長堀鶴見緑地線森ノ宮駅より徒歩15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 谷町四丁目駅/森之宮駅/大阪城公園駅 |
| 会場電話番号 | 06-6941-0777 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝10:00~19:00(火曜定休 ※祝休日は除く)ブライダルフェアのご予約は〈24時間受付中〉ネット予約がオトク♪ |
| 駐車場 | なし当会場には専用駐車場がございません。 近隣の有料駐車場をご紹介させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天守閣を至近に臨むオープンエアのガーデンチャペルで非日常のセレモニーが叶う |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンテラスではバブルシャワーやウエルカムパーティの演出も叶います。 |
| 二次会利用 | 利用可能同じ建物内に2次会でご利用な会場がございます。 |
| おすすめ ポイント | 三面窓から柔らかな陽光が差し込む、壮大な開放感を誇るバンケット。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にお問合せ下さい |
| 事前試食 | 有り試食フェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 四季折々の風情を感じながら、旬の素材と土地の食材、それらを美食へと変化させるシェフの腕。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せください。資格取得スタッフ 詳細はお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



