
27ジャンルのランキングでTOP10入り
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価1位
- 青山・表参道・渋谷 バージンロードが長い1位
- 東京都 チャペルの天井が高い1位
- 青山・表参道・渋谷 チャペルの天井が高い1位
- 青山・表参道・渋谷 ステンドグラスが特徴1位
- 青山・表参道・渋谷 ゴージャス2位
- 東京都 ステンドグラスが特徴3位
- 東京都 挙式会場の雰囲気4位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気4位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数4位
- 青山・表参道・渋谷 ゲストハウス4位
- 青山・表参道・渋谷 駅から徒歩5分以内4位
- 東京都 バージンロードが長い4位
- 青山・表参道・渋谷 宴会場の天井が高い4位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント5位
- 東京都 コストパフォーマンス評価5位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価5位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気6位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価6位
- 東京都 ゲストハウス6位
- 東京都 総合ポイント7位
- 東京都 ロケーション評価7位
- 東京都 クチコミ件数7位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価8位
- 東京都 ゴージャス8位
- 東京都 スタッフ評価9位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気10位
Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.6
 - 素敵な挙式会場!- 赤いバージンロード、声が響く程高い天井、ステンドグラス、パイプオルガンと、王道で理想的な会場でした。親族専用の席が壇上にあり、近くで新郎新婦の様子が見られます。親孝行できるなと感じました。3種類の会場を拝見しました。オープンキッチン、プロジェクションマッピング、階段からの登場演出など、会場によって雰囲気が違いました。天井が広く、くつろげると思いました。演出を加えることで値上がりするのかなと感じました。前菜をいただきました。盛り付けが綺麗で美味しかったです。ビル街にあるため少し会場内のイメージとは異なります。外観は大きな時計や車があり、高級感がありました。こちらの質問に対して丁寧にお答えしてくださいました。私1人での参加でしたが、イメージ出来るように挙式会場で新郎の役をしてくださるなど、お心遣いに感謝します。赤いバージンロードがとても素敵でした!王道の挙式をしたい方にはおすすめです!フロア貸切のため、化粧室を好きなように出来るのも惹かれました。挙式をしっとりとした雰囲気でしたい方にぴったりだと思います。見積もり際は、初めからしたいことを盛り込んで高めに設定していただいた方がいいと思います。詳細を見る (501文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/05/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
- 3.4
 - 駅近でステンドグラスのあるチャペル- チャペルはステンドグラスが立派です。誓いのキスの後に2人の上から羽を降らせたりと出来て他にはない演出が出来るのを見せてもらい驚きました。ただ下見に行った際に挙式会場のみ撮影ngと言われました。これは挙式当日もだそうで、列席者にもしっかり挙式を見ていただく為だそうですがせっかくキレイで良いシーンなので写真やビデオを撮りたかったです。3つ会場があり、時計がモチーフだったり、ゴージャスな感じや、ナチュラルな感じなど好みに合わせて選べるようになっていて階段が低めだったり高いところもありますがどの会場も階段があり、お色直し後に階段演出等が出来るようでした。私が気に入ったエノクいうナチュラルな会場は窓も大きく明るい印象です。またエノクにはオープンキッチンもあります。立地もよく青山、表参道エリアなので他のそのエリアの会場と比べても妥当な料金なのかと思います。コース料理を試食出来るプランで見学に行きましたが前菜のサラダとデザートのみで肝心のメイン料理は試食がありませんでした。デザートも引き出物の焼き菓子のみなでここの味のクオリティを確かめることは出来ませんでした。東京メトロ銀座線の外苑前駅の目の前の大きな時計のデザインのビル一棟なので目立ち分かりやすいです。1番近い出口が青山通りの反対側なので階段のみの歩道橋を登り降りする必要があります。見学に行った際はオープンして2ヶ月なのでまだスタッフの方が慣れていないのか少々頼りなく、不安になりました。ビルの屋上が芝生が敷かれており、ベルがあり鳴らし、ブーケトスなど天気が良ければそこで行えるようです。8階建て?くらいビルの屋上なので見晴らしもよく見学に行った日は天気が良かったので気持ちよかったです。会場入りか、会場を後にする時どちらかオープンリムジンで迎えてもらうか見送ってもらえ、神宮外苑のイチョウ並木通りなど走ってくれるのが選べるそうです。挙式当日の控え室はビルとは別の表参道駅近くにあるそうで、そこで着替えてから会場に向かうそうです。リムジンで登場する場合はそれに乗って先に写真など撮ってから会場でみんなに迎えてもらうそうですが雨の場合、オープンカーなので出来ないそうなのでその点を理解した上でご契約おすすめします。ステンドグラスや羽の演出などお好きな方にはおすすめです。階段から登場したい方にもおすすめです。詳細を見る (982文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/12/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
 - 10軒以上下見して、ココに決めました!!- ステンドグラスが鮮やかでとても印象的でした。また、プラネタリウム演出や、雪を降らす演出もあります。決して大きくはないですが、天井が高いので狭さは一切感じませんでした。やはり、新しいのが何より良かったです。また、新婦の会場選びの際の絶対条件であった"式場内の階段"がとても良かったです。フロアごとに式場の雰囲気は異なり、3種類の中から好きなもの選ぶ形です。ホテルなどの式場と違い、新郎新婦と出席者の距離が近いため、とても楽しくアットホームな感じで式を楽しめました。出席者80名までの式ならオススメです!!80名を超えたら少し狭く感じると思います。[お金をかけたところ]・ドレスやはり、一生に一度。ココをケチると一生後悔すると思いました。・記録前撮り(別の業者)、当日の一眼レフムービー撮影、写真撮影など、ある程度はお金がかかるのは仕方がないと思いました。[節約したところ]・装飾持ち込み可の部分はなるべく持ち込み費用を抑えました。・料理上を見たらキリがない。予算はなるべく抑えながら、味は十分満足できるレベルにしました。コースも多数あるが、予算に合わせて単品を色々と組み合わせ可能。色々と試食会で味見しましたが前菜やデザートなどは最安値のものでも十二分に美味しく、予想よりも料理代が安く済みました。結婚式予算ですが、当初の見積りよりどうしても高くなる項目が増える中、"料理代が安くなる"、これは非常にありがたかったです。出席した家族や友人からも、「料理美味しかった」と多数の声が寄せられました。東京メトロ銀座線、外苑前駅から出てすぐのところにあります。二次会の候補地も、表参道や渋谷にたくさんあるので、タクシーや電車ですぐ行けるのは便利だと思います。まだ新しい式場という事もあり、あまり動きがわかっていなさそうなスタッフもいましたが、恐らくそれはどの式場でもあることかと。全体的に見たら、会うスタッフ全員の接客が素晴らしく、とても気持ち良く準備期間から当日まで迎える事ができました。特に担当の女性プランナーの方は、細かい新婦の要望にも親身に応えてくださり、本当にこの式場にして良かったと今でも思ってます。・持ち込み可能なモノが、他の式場に比べて多い。・スタッフの対応は皆素晴らしい。・式場内に階段がある。・できたばかりでキレイ・駅近で、2次会候補地も近くに沢山ある。・料理が美味しい。安いものも美味しい。・コチラからの提案やお願いを、頭ごなしに却下される事は少なく、出来る限り応えてくれようとする姿勢が素晴らしい。私たちは、色々な会場を見学して総合的に決めました。是非、皆さんも少なくとも3箇所以上は見て会場を選んでいただければと思います。何箇所か見ている内に、あぁ、やっぱ私達はココに拘っているだとか、ココは譲れないとか、色々わかってくると思います。多くの会場で、見積りを出してもらえると思いますが、ドレスや料理や演出など、一生に一度と思うとついつい予算が膨れ上がっていく事は間違いありません。その際、コチラの会場の様に、引き出物やプチギフトや装飾品などを持ち込める会場にすると、そこで予算を下げて調整する事ができて非常に助かります!カサデアンジェラさんで挙げた結婚式は、一生の思い出となり大変素晴らしいものでした。是非、この式場で素敵な結婚式を挙げて下さい!!詳細を見る (1381文字) - 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/24
- 訪問時 34歳
 
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
 - 派手好き、演出盛り込みたい人には良い!- ステンドグラスと長いバージンロードが素敵でした。トレーンの長いドレスがとても映える挙式会場でした。また、退場時に天井から天使の羽が降ってくるなど、挙式会場内でも演出があり、とても感動的でした。階段付きなので、お色直しで階段からの入場ができます。スクリーンが二つ付いているので、座席によって好きな方を見ることができて良いと思います。可もなく不可もなく、適当な美味しさでした。パンがお代わり自由なのは良かったです。駅近なので、迷うことがありません。とても便利です。建物はビルのような作りなので、会場を移動するごとにエレベーターを使って移動しなければならない手間はありました。屋上でのブーケトス、バルーンリリース、鐘をならす演出等は天候が良ければとても良いと思います。天候が良くなかった時どうするのか気になりました。テーブルごとに担当スタッフがついてくれます。でも、常にそばにいてくれるわけではないので、ドリンクとかを頼む時は結局そばにいる人に声をかけました。チャペルがとても素敵でした!!ステンドグラスと、天井から降ってくる天使の羽がとてもロマンチックでした。トレーンの長いドレスを着たい人にはとても良いと思います。新郎新婦の最初の登場もオープンカーでの登場でした。好みが分かれると思いますが、派手好きな人には良いと思います。ただ、参列者はその度に移動しなければならないし、待ち時間も出来るのでその点は考えた方が良いと思います。ご年配の方には負担になるかと思いました。詳細を見る (632文字) - 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/28
- 訪問時 25歳
 
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
 - ステンドグラスが圧巻- チャペルに入った瞬間、目の前の大きなステンドグラスに圧巻されました!天井も高く、現実を忘れるかのような本当に素敵な空間でした!外観はすこし小さめだったのですが、中に入ると全然そんなことを感じさせない雰囲気のチャペルです。大人っぽい感じの会場で、雰囲気がとても良かったです!中でも会場内での階段での演出は本当に感動しました。特別感を感じられて見ているこちらまで幸せな気持ちになりました!お料理のひとつひとつがとても美味しくて感動しました!色とりどりで綺麗で、旬のお野菜を使ってるように感じ、とても満たされました!特にお肉料理は本当に美味しかったです。電車で行ったのですが、駅からすぐのところで行きやすかったです!スタッフさんの対応が優しく、癒されました!詳細を見る (326文字) - 訪問 2017/03
- 投稿 2018/05/01
- 訪問時 26歳
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - チャペルが魅力!披露宴では自分らしさを!- 都内にはなかなかない、天井の高いチャペルがあります。また、ステンドグラスが綺麗で、かつ階段があるためきれいにウェディングドレスを見せられて写真が映えます。ただ、縦長の建物のため、エレベーターから扉までの距離が短く少し物足りなさを感じるかもしれません。3種類あり、どれもいろいろなコーディネートができそうです。特に5fのコンチェルトは、美女と野獣風の披露宴にできますし、7fのエノクは白基調のためテーブルクロス等でガラリと雰囲気を変えることができます。また、各々階段があるため、再入場の際に上手く取り入れて良い演出ができます。そのほかにも、360℃スクリーンで新しい演出もできそうです。青山であり、都内にはなかなかないチャペルでかつ、今年3月にオープンしたこともあり少し高いかもしれません。駅前にすぐ目の前にあるのですぐ見つられ、道に迷うことはありません。分かりやすいです!大変丁寧に説明、相談に乗ってくださいました。その場で分からなかったこともすぐに調べてくださり、楽しく話もできました。この方なら安心できるなと思いました。チャペルにこだわりのあるひとにはオススメの式場です!また、駅前にあるのでアクセスも良く式場内はバリアフリーであり、かつ待合室は完全に時間帯で貸し切りとなるため、他の結婚式とぶつかることもなく安心です。チャペルで羽や雪、星を降らせたり、、披露宴では階段、360℃スクリーン等カサデアンジェラさんならではがいくつもありそれらををどういう演出で利用するか想像が膨らみます。自分らしさを出せそうな式場だと思います!詳細を見る (665文字) - 訪問 2017/03
- 投稿 2017/06/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
 - ステンドグラスが素晴らしいチャペル- こちらは、チャペルが有名です。大聖堂は関東でも数えるしかありません。ステンドグラスは素晴らしく圧巻でした。バージンロードには、赤い絨毯が引かれてバージンロードの幅も広くドレスも映えます。祭壇に上がると、階段があり、高さがあるので、後ろに座っていても見えるし花嫁側からもゲストが見えるので、良いとおもいました。披露宴会場も階段がついていたり、ヨーロッパ調でとてもモダンな雰囲気のお洒落なイメージでした。季節や時期により料金は変わるようなので、相談ができます。試食は、前菜やスイーツを頂きました。どれも美味しく料理は、色々選べるので安心できます。交通のアクセスは、そこまで悪くないと思います。スタッフさんは、大変親切で分かりやすく説明をしてもらえました。オススメは、やはり、チャペルです。大聖堂やステンドグラスがすきなかたにはオススメです。関東でも中々大聖堂はないそうです。詳細を見る (385文字) - 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/16
- 訪問時 35歳
 
- 下見した
- 4.2
 - ステンドグラスが豪華!!迫力あるチャペルで幻想的な挙式- 実は私が見学したとき、まだ建設中の建物を見せていただきました。模型のようなものと、完成図を使って丁寧にご説明いただきました。当時私は挙式会場を重視するか、披露宴会場を重視するか・・そこでとてもなやんでいましたので、豪華なチャペルでの幻想的な演出はとても魅力に感じていました!羽を散らせたり!暗くできたり・・・!今になって花嫁さん方のsnsなどを拝見し、やはり一度見てみたかったなと思っています。披露宴会場はたしか数種類あり、雰囲気を選べます!当時も実際に挙式を行った青山迎賓館と悩んでいて、クラシカルな雰囲気の会場で大人のゲストが来ても恥ずかしくないところ・・として悩んでおりました。披露宴会場の天井が高く、らせん階段があるところが魅力に感じていました。表参道や外苑前から近く、ゲストも来やすいと思います。あと、挙式前後で友人たちが時間を過ごすにも、周辺が素敵な街なので楽しいと思います^^プランナーさんが、ご自身の挙式を系列のチャペルで挙げられた時の映像を見せてくださりとても分かりやすかったです!一番いいなあと思ったのが、こちらの会場ではアルバムの種類とともにカメラマンさんを事前に選べるところです!会場でもそれを売りにしているようで、たくさんの種類のプロのカメラマンさんのサンプルから選べるのは花嫁さんにとって魅力だと思いました。少し大人っぽい花嫁さんに似合うと思います☆懸念点は縦に長い会場なので、エレベーターの待ち時間などかと思います。詳細を見る (623文字) - 訪問 2016/10
- 投稿 2018/05/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - 世界観が合えば- エレベーターを出たらすぐ挙式会場の扉なので、ちょっと雰囲気がないかな。でも扉はしっかりしているし、入った瞬間の大きなステンドグラスには目を奪われます。だけどステンドグラスの絵や色は好みではありませんでした。また、ステンドグラスのライトを消したり調整できるけど、だんだんと自然につくわけではなく、電気のスイッチを入れる感じでつくので、少し安っぽく感じてしまいました。一番写真に写るであろう高砂のバックに棚があり、好きなものを置いたりアレンジできるところが他にはない長所だと思います。天井、階段、窓枠など細部までとてもかわいく、写真でどこを切り取っても素敵だと思いました。仏滅だとかなりお得にできると思います。お肉がとても柔らかく、味もおいしかったです。パンと一皿でしたがとても満足感がありました。馬車道駅目の前で、ゲストも迷わず行けるのでいいと思いました。担当者はどこの式場よりも提案力、トーク力があって、だからと言って押しが強すぎるわけでもなくとても楽しく見学できました。高級車での式前と式後のドライブが式場からのプレゼントということで、他の会場ではできないことが無料でできるのは魅力的でした。詳細を見る (497文字) もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/27
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 
         
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
 - 厳粛さがとてつもなく凄い式場- イタリアに旅行にいって、遺跡とか神殿とか見てまわったことがあるのですが、その時に感じたような迫力とかスケールの凄さをひしひしと感じるような聖堂がずっしりと重厚に存在感をあらわしていて、ただただ息を呑むほど圧倒されるばかりでした。特に真っ赤な色のバージンロードは、下品な明るさがなくて落ち着いた深い赤色でしたので情緒もすごく味が出ていて、優雅な感じさえしました。高級な質感のカーテンと、天井の木造の柱がはうような古典的な昔風の味わいがあって、パーティにも時代背景のようなテーマ性が持たされていて良かったと思います。家具とか、扉とか、さまざまなところが、情緒ある木造デザインとなっていて、日本とは思えない本格的な雰囲気がありました。外苑前のすぐ近くという、ナイスな立地条件でしたので便利だったといえます。イタリアの雰囲気が、たくさん感じられて、日常を忘れて異国ムードを楽しむことができました。詳細を見る (394文字) - 訪問 2016/09
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 25歳
 
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
 - 大きなステンドグラスが印象的な厳かな挙式- 天井が高く、ゴージャスなステンドグラス。灯りはキャンドルがメインで厳かな雰囲気。聖歌隊が多く感動的な生演奏だった。ラストの退場で天井からはねが降ってきたときは幻想的で、きっとよい写真が残せたと思う(列席者は撮影不可)洋館風のインテリアでお洒落。階段からの入場ではドレス全身がよく見えて良かった。建物自体は階段移動が多いので、年配の方は大変かもしれない。デザートのティラミスが美味しく印象に残った馬車道駅から徒歩すぐで便利でした。新幹線の移動だったので助かりました。挙式後にガーデン演出のためコートを持っていたが披露宴会場で預かってくれ、クロールまで戻る手間が省けた。ドリンクの注文をこまめにとってくれた。控え室はbar風の作りで雰囲気が良かった。新郎新婦の入場が必ずオープンカーらしい。挙式一時間前にゲストが新郎新婦をお出迎えするスタイル。詳細を見る (370文字) - 訪問 2015/11
- 投稿 2017/02/11
- 訪問時 28歳
 
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
 - これぞ大聖堂!という感じのチャペルのある式場- 素晴らしい。本当に綺麗。素敵なステンドグラスに高い天井、赤いヴァージンロード…完璧です。メインの会場は重厚感がある感じ。あまり明るさはありません。場所柄、あまりリーズナブルとは言えません。かといって高すぎるわけではなさそうなのでチャペルがとても綺麗ですし、あこがれを叶えたい方は気にしないのではないかと思います。試食したのですが、たしか当日とは違うメニューと言われた気がします…馬車道駅から近い。ビルが立ち並ぶ道にあります。スタッフさんは気になるところを一つ一つ答えてくれてとても一生懸命にお話してくれました。とにかくチャペルが素晴らしい。大聖堂で…と思う方が行ったらここで、挙げたい!って思ってしまうはず。大聖堂が素敵なので挙式中、友人に写真をとってもらいたい方は事前に確認されたほうが良いと思います。詳細を見る (352文字) - 訪問 2015/07
- 投稿 2017/02/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
 - モダンクラシカルな素敵空間♪- 赤い絨毯とステンドグラスが重厚感があり雰囲気がとてもよかったです。エレベーターで各階に移動するため若干の待ち時間もあるもののチャペルからの眺めも良く時間を感じさせず、またバリアフリーでした。クラシカルで素敵!階段の演出などゲストはワクワクできました。テーブルの間は広くゆったりとした空間の反面、高砂と友人席の距離は若干あるように思います。ですが、スペースがたっぷりあるため余興などされる方にも良いかと思います。コース全体的に美味しく華やかでした。中でもパンが種類豊富で美味しかったです。馬車道駅からすぐのためわかりやすかったです。料理を提供するスピードをそれぞれのゲストに合わせてくださっていたのが印象的です。なによりステンドグラスがここまで綺麗なチャペルはないと思います!夢の空間です!詳細を見る (344文字) - 訪問 2014/05
- 投稿 2017/03/15
- 訪問時 27歳
 
ゲストの人数(106件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 1% | 
| 21〜40名 | 8% | 
| 41〜60名 | 26% | 
| 61〜80名 | 42% | 
| 81名以上 | 23% | 
Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(106件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0% | 
| 101〜200万円 | 0% | 
| 201〜300万円 | 8% | 
| 301〜400万円 | 24% | 
| 401〜500万円 | 40% | 
| 501〜600万円 | 24% | 
| 601万円以上 | 5% | 
Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
この会場のイメージ1093人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1101土 - 目安:3時間00分 - 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
 現地開催- 残枠2*連休BIG\26年2月新会場誕生/洗練された空間美×4万試食- 【26年2月新会場誕生!記念特典でMAX140万優待】洗練された空間美と記憶に残る美食でゲストをおもてなし◇歴史感じる大聖堂◇黒毛和牛4万試食&骨格診断付フェア!地上55Mのルーフトップガーデンから眺める美景!! 
 - 1102日 - 目安:3時間00分 - 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
 現地開催- 残枠2!連休SP*記憶に残る空間美*大聖堂×絶景ガーデン/4万試食- 【26年2月新会場誕生】首都圏最大級チャペル&洗練された空間美◇駅徒歩1分&全天候型式場。黒毛和牛4万試食で自慢の美食を堪能\1件目来館ならエンドロール24万/人気の骨格診断とお似合いドレス提案◆MAX140万優待 
 - 1103月 - 目安:3時間00分 - 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
 現地開催- 残枠2*連休限定《AM来館*挙式無料》記憶残る大聖堂&美食/4万試食- 【26年2月新会場誕生】AM来館なら挙式無料◇首都圏最大級チャペル&洗練された空間美の会場◇駅徒歩1分&全天候型式場!黒毛和牛4万試食で自慢の美食を堪能\1件目来館ならエンドロール24万/人気の骨格診断付! 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
Casad'Angela Aoyama ウェディングサロン
平日12:00~19:00 土日祝日9:00~21:00 火曜・水曜定休
03-6418-6611
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- Casad'Angela Aoyama ウェディングサロン東京都港区北青山3-6-16
- 地図を見る
- 03-6418-6611
 
#会場の魅力

【プロジェクションマッピング体験】
【プロジェクションマッピングを体験】ゲストが驚くプロジェクションマッピング演出!入場を盛り上げてくれる演出は必見!
適用期間:2025/10/29 〜
基本情報
| 会場名 | Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)(カサデアンジェラカサデアンジェラアオヤマ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山2-22-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 外苑前駅/東京メトロ銀座線外苑前駅4a出口より徒歩1分、青山一丁目駅より徒歩6分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京メトロ銀座線外苑前駅 | 
| 会場電話番号 | 03-6418-6611 | 
| 営業日時 | 平日12:00~19:00 土日祝日9:00~21:00 火曜・水曜定休 | 
| 駐車場 | 無料 | 
| 送迎 | なし | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | プラネタリウムやスノー・天使の羽根・スターの演出で記憶に残る思い出の挙式を | 
| 会場数・収容人数 | 3会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り都心の中心で南青山の景色を眺めながら笑顔溢れるフラワーシャワー | 
| 二次会利用 | 利用不可 | 
| おすすめ ポイント | 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り | 
| 事前試食 | 有り無料の試食会を毎日開催 | 
| おすすめポイント | 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 衣装レンタル | 自社施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設 
 | 

















