クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 3.5
- 料理 3.9
- ロケーション 3.7
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ34人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.2
スタッフさんの助言に大変助けられました
【挙式会場について】挙式会場は外で行うガーデンスタイルの会場とステンドグラスのある境界スタイルの2種類がありました。ガーデンスタイルの会場の方は過去に友人の結婚式に参列した際体感したのですが、とても開放的て素敵でした。ただ天候に左右されるところはあるなーと思います。教会スタイルの方の会場は、ステンドグラスが前方だけでなくサイドにもあるのがほかの会場との違いかなと思います。下見当日は雨天だったのですが、十分なほど自然光が入りきれいでした。神聖な感じもあり、たくさんゲストも入りそうでした。【披露宴会場について】披露宴会場は白を基調としており、明るい印象を受けました。新郎新婦の席に対して横長の配置になっています。対応してくださったスタッフの方が、「親族席からの見え方も重要ですよ、どうしても新郎新婦から遠い席になってしまうので、見にくくないか確認した方がいいです」と教えていただき、その後の見学の参考になりました。実際にこの会場は、親族席からの見え方も問題なく見やすかったです。【スタッフ・プランナーについて】初めての式場見学だったのですが、スタッフの方が今後の参考になるようにと大変丁寧に式場見学のポイントを教えてくださいました。「きっとほかの式場さんでこの質問したら驚かれると思いますよ!」とおっしゃって、たくさん教えていただいたので感謝しています。【料理について】前菜(鴨肉のローストがパイに巻かれているもの)、コーンスープ、パン(2種)、メイン(鯛のソテーかフィレ肉のステーキのどちらか選択)、デザートプレート(マカロン、ソルベ、ガトーショコラ、バニラムース)をいただきました、ほかの式場に比べ、前菜に添えられているポテトが星形だったり、デザートの飾り付けなど見た目がかわいらしく工夫されていたように思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】福井市の大型ショッピングセンターのすぐ横なので、立地的にわかりやすく、入り口も限られているので、当日どこから入ればいいのかわからないこともないと思います。まわりは住宅よりも商業施設が多いですが、住宅が少ない分、周りを気にしなくてよいという点ではメリットかもしれません。【この式場のおすすめポイント】・バリアフリーに対応している・挙式会場のステンドグラスがきれい【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・ガーデンウェディングをあげたいカップルにぴったりだと思います。詳細を見る (912文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑あふれる、あたたかい雰囲気の会場です!
【挙式会場について】ステンドグラスのあるチャペルで、落ち着いた雰囲気です。椅子は木でできており、あたたかみがありました。【披露宴会場について】大人数用と少人数用のふたつがあります。大人数用は、白くて明るく清潔感がありました。少人数用はリニューアルされてからまだ新しく、お洒落でとてもキレイでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ショッピングセンター付近で、福井県民なら誰もがよく行くエリアだと思います。福井駅からそんなに遠くないので、アクセスも悪くはないと思います。【この式場のおすすめポイント】緑や白をベースにした明るい会場を探していたので、そのイメージにぴったりでした。ガーデンの雰囲気も可愛いので、ガーデン挙式を検討している方にもオススメしたいです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】緑やナチュラルテイストがお好きなカップルにピッタリなんじゃないかと思います。大階段から他商業施設の看板がチラッと見えてしまうので、そこだけ気になりました。詳細を見る (353文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
アットホーム
【挙式会場について】少人数の式を予定していたので、アットホームでこじんまりとした感じが気になり、下見しました。挙式会場も他の会場と比べるとそんなに大きくなく、身内だけで式をあげたい私達にとっては合っているなと感じました。【披露宴会場について】披露宴会場の方は今っぽさのある会場で、素敵だと感じました。スタッフさんも優しく丁寧に説明してくださり、わからないことや、不安に思ってることを聞きやすかったです。また、館内も綺麗に清掃されており清潔感が感じられました。新型コロナウィルス感染症に対する対策もきちんととられていて、ゲストを招く身からするととても安心できました。披露宴会場にはアクリル板を設置できるとも聞いて、今の時代にあった会場だなと感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】近くに時間を潰せるような場所も多くあり、挙式、披露宴から二次会の間もゲストは暇にならずに済むかなと思いました。【この式場のおすすめポイント】レトロでクラシカルな教会【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】少人数を希望するカップルアットホームな式になりそう詳細を見る (396文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/02/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
外観は可愛らしいが挙式は厳粛な会場
【挙式会場について】外観は可愛らしい感じの建物なのに、中は厳粛な感じでびっくりしました。また、ステンドグラスが鮮やかで綺麗でした。【披露宴会場について】広々としたガーデンが見えるのは素敵でした。ただ他の会場と比べるとややこじんまりした感じがしたので、大人数は難しそうだなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは遠いですが、福井はこの近辺に式場が集中しているので可もなく不可もなくだと思います。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場はこじんまりした感じがしましたが、アットホームな雰囲気の結婚式にしたい方にはちょうどいいと思います。またガーデンが広く、ガーデンでの演出を希望されてる方には良いと思います。見学した時にはシャボン玉があり、とても可愛らしかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】呼びたい人数と披露宴会場の大きさが合うかをチェックすると良いと思います。詳細を見る (322文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/05/12
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
王道系のステンドグラスが優美
【挙式会場について】白い挙式スペースに、色味がとても豊かなステンドグラスが横にも前にもデザインされていて、キラキラしたおの輝かしさと、そのもの自体がおつ妖艶な魅力とがうまく噛み合って、正統派の厳粛な場ができあがってました。【披露宴会場について】大規模向けの広々したパーティルームは、白い構造だったので尚更広く感じられて、しかも窓が大きくデザインされて庭園へはオープンに。ちょっとのっぺりさっぱりしたホワイトですが、植物系の装飾が多かったので、程よい優雅さが出ていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】福井駅まで、タクシーにて10分ともちょっとくらいというところでした。【この式場のおすすめポイント】正統派の、王道スタイルの儀式がすごく素敵で、ステンドグラスなどが表現する優美さと華麗さのスケールは素晴らしかったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/02
- 訪問時 29歳
挙式会場
- 下見した
- 4.2
スタッフさんの助言に大変助けられました
挙式会場は外で行うガーデンスタイルの会場とステンドグラスのある境界スタイルの2種類がありました。ガーデンスタイルの会場の方は過去に友人の結婚式に参列した際体感したのですが、とても開放的て素敵でした。ただ天候に左右されるところはあるなーと思います。教会スタイルの方の会場は、ステンドグラスが前方だけでなくサイドにもあるのがほかの会場との違いかなと思います。下見当日は雨天だったのですが、十分なほど自然光が入りきれいでした。神聖な感じもあり、たくさんゲストも入りそうでした。詳細を見る (912文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑あふれる、あたたかい雰囲気の会場です!
ステンドグラスのあるチャペルで、落ち着いた雰囲気です。椅子は木でできており、あたたかみがありました。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
アットホーム
少人数の式を予定していたので、アットホームでこじんまりとした感じが気になり、下見しました。挙式会場も他の会場と比べるとそんなに大きくなく、身内だけで式をあげたい私達にとっては合っているなと感じました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/02/12
- 訪問時 27歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.2
スタッフさんの助言に大変助けられました
披露宴会場は白を基調としており、明るい印象を受けました。新郎新婦の席に対して横長の配置になっています。対応してくださったスタッフの方が、「親族席からの見え方も重要ですよ、どうしても新郎新婦から遠い席になってしまうので、見にくくないか確認した方がいいです」と教えていただき、その後の見学の参考になりました。実際にこの会場は、親族席からの見え方も問題なく見やすかったです。詳細を見る (912文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑あふれる、あたたかい雰囲気の会場です!
大人数用と少人数用のふたつがあります。大人数用は、白くて明るく清潔感がありました。少人数用はリニューアルされてからまだ新しく、お洒落でとてもキレイでした。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
アットホーム
披露宴会場の方は今っぽさのある会場で、素敵だと感じました。スタッフさんも優しく丁寧に説明してくださり、わからないことや、不安に思ってることを聞きやすかったです。また、館内も綺麗に清掃されており清潔感が感じられました。新型コロナウィルス感染症に対する対策もきちんととられていて、ゲストを招く身からするととても安心できました。披露宴会場にはアクリル板を設置できるとも聞いて、今の時代にあった会場だなと感じました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/02/12
- 訪問時 27歳
料理
- 下見した
- 4.2
スタッフさんの助言に大変助けられました
前菜(鴨肉のローストがパイに巻かれているもの)、コーンスープ、パン(2種)、メイン(鯛のソテーかフィレ肉のステーキのどちらか選択)、デザートプレート(マカロン、ソルベ、ガトーショコラ、バニラムース)をいただきました、ほかの式場に比べ、前菜に添えられているポテトが星形だったり、デザートの飾り付けなど見た目がかわいらしく工夫されていたように思います。詳細を見る (912文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
立派と可愛らしさが共存したチャペル
フレンチで1つ1つがかなり凝っていて、味付けも繊細なもので、絶品。ホワイト系のソースもあれば、赤ワイン系のソースのお肉料理もあり、味付けの幅もすごく広くて、多彩な味付けにセンスを感じました。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/07/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
スタッフがとにかく残念。
どれもとても美味しかったです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 31歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | セントポーリア教会 シャルム・ド・ナチュール(営業終了)(セントポーリアキョウカイシャルムドナチュール) |
---|---|
会場住所 | 〒910-0836福井県福井市大和田1-402結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |