
8ジャンルのランキングでTOP10入り
THINGS Aoyama Organic Garden.dthの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
申し込み済み、これから式挙げる者です。
雰囲気はほんとゲストハウスって感です。秘密基地感もあって誰にも邪魔されない感じです。また、新郎新婦が登場する入り口が別になっているため特別感が楽しめます会場は半地下になっていますが、日差しも張ってきて、扉も天井も高くなっていていい雰囲気です。1番はやっぱり横に長いスクリーンです。とてもインパクトがあり最高になるイメージが持てました。コストについては、一軒貸切なのですが、それを鑑みてもコストは高くないと思います。料理もとても美味しいものでした。結婚式場で料理は大切にしたいと考えているので、全く問題ないです。駅からは若干歩く感じはしました。1番近い駅の出口はエレベーターがないため階段に苦労するので、招待する際は電車の出口の紹介はしておいた方がいいと思いました。スタッフプランナーさんたちもかくるしくなくラフな方もいらっしゃいました。会場に合わせたスタイルになっています。自然な雰囲気とナチュラルさです上品すぎず、堅苦しくなく上げたい方が多いようです結婚式を挙げるのが楽しみです。詳細を見る (441文字)


- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/02/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とにかくゲストが楽しめる結婚式!
ナチュラルな雰囲気の会場で、いわゆるバージンロードのカーペットではなく、きらきらのタイルがかわいいです。高い場所の天窓があり、明るく開放的な場所です。100名ほど参列していただきましたが、ぎゅうぎゅうにもならなかったです。地下にありますが、自然光が差し込み、明るい会場です。スクリーンが横長に3面あるので、自作の映像は難しいと思いますが、当日撮影いただいたエンドロールなどが迫力あり、どこからも見やすくてよかったです。食事はこだわりましたが、最初からこだわりがあるので、と高めに見積もっていただいてたので、大きな値上がりはなかったです。動画、写真は契約時に自分たちでもほとんど調べていなかったでので、値上がりがけっこうありました。動画は記録とエンドロール別だったり、親族写真などはデータに含まれないなど。試食会に家族も呼ぶことができたので、当日ゆっくり楽しめないだろう両親と一緒に食事ができてよかったです。駅は表参道と便利ですが、少し距離があります。坂もあるので、お子様ずれや年配の方は少し心配だと思います。その点だけ不安だったので、引き出物は全員宅配にしました。こちらの意図をすぐにくみ取ってくれて、いつも打ち合わせも楽しかったです。毎回時間がかかりすぎてしまって、申し訳ないほどでした。食事にこだわりがある方にはおすすめです!私たちは普通のケーキが嫌だったので、お肉カットにしたもらったり、その飾りも野菜でかわいくしてもらったりとシェフにもアイデアをいただけました。会場の雰囲気とプランナーさん!ゲストにとにかく楽しんでほしい!という思いを自分たちはもちろんスタッフさんもみなさん持っていただいていたように思います。詳細を見る (710文字)
費用明細4,898,410円(101名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
オシャレで理想の結婚式が叶う
グリーンが溢れていてとても落ち着く雰囲気です。見学に行った日は天候が悪かったのですが、暗いという印象はなく、これなら当日雨でも大丈夫かなと思いました。でも晴れたら本当に良い自然光が入るだろうなと思います。ゲストの人数が多いので、やや狭いかな?と感じましたが、挙式会場同様落ち着いた雰囲気なので問題ないかなと思います。なにより、スクリーンが大きいのはとても魅力的だなと感じました。都心の一軒家貸切ともなれば妥当かなと思います。特典で安く抑えてもらうことも可能だと思うので予算は相談してみると良いと思います。お肉はもちろんですが、一緒に盛り付けてあった野菜もとても美味しかったです。デザートもお洒落でした。道はわかりやすいので迷うことはないかと思います。天候が悪いとやや大変かもしれませんが、遠いなという印象はありませんでした。中へ案内してもらうところから、感じの良いスタッフさんが揃っているなと思いました。プランナーさんとの相性も心配していましたが、安心感のある男性の方でほっとしました。こちらの不安や予算についてなど、一緒に考えてもらえそうだと思いました。全体的にあたたかい雰囲気に包まれているところがなにより魅力的だと思います。持ち込みもたくさんできるので、自分の好きな空間作りができると思います。自由度が高い分、迷うこともあると思いますが、そこは頼りになるプランナーさんが様々なアドバイスをくれると信じています。カジュアルでアットホームな式をしたい方にはぴったりだと思います。こだわりがある方にも、こちらの式場なら叶うのではと思います。詳細を見る (670文字)



- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
お洒落なカップルにピッタリ
木を使ったナチュラルな雰囲気の挙式会場は、ほかにないセンスの良さ。100名でも招待できる広さがあり、いわゆるな円卓ではない海外風な披露宴を出来るのが大きな魅力。地下っぽい雰囲気が、少しだけ窮屈な感じがしました。あのエリアの中ですと、お得な価格感の見積でした!デザートを少し試食させていただきました。レストランほどではないですが、美味しかったです。アクセスはいいと思います。よく喋ってくださるスタッフさんで、お話しやすいと思います。カジュアルな雰囲気で打ち合わせしたい方には向いているかと!カジュアルでスタイリッシュな雰囲気を求めている方にはぴったりです!ガーデンも使えるので、使い方をたくさん相談するといいと思います。雨のパターンの話も、もちろん事前に聞くべきかと。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2022/08/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ゲスト思いにカスタマイズできる会場
シェルの床が綺麗でした。天井が高く、思ったより会場もチャペルも広く感じました。チャペルでは、リングドックとして、愛犬も参加できるのが気に入りました。お肉がやわらかく美味しかったです。デザートも最高でした。駅から遠くはありませんが、少しわかりづらい場所でした。急に出てきて、こんなところにあったんだと思いました。とてもよかったです。最後までプランを見直してくださいました。ガーデンのような雰囲気がとてもよかったです。こだわりポイントもわがままもたくさん取り入れていただけそうでした。お花もフルオーダーできるのが嬉しいポイントです。暖かみのある、カジュアルがいいけど、カジュアルすぎるのは嫌だと言う人におすすめです。アットホームな雰囲気でした。詳細を見る (320文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気でカジュアルにできる南青山の一軒家
天井が一部木になっていて緑が吊るされているので、ナチュラルな雰囲気の会場です。また、正面の窓から陽の光がかなり入るので、とても明るいチャペルでした。会場はとても広く、大きなガラス窓からレンガと緑が見え、とてもカジュアルで過ごしやすい雰囲気の披露宴会場でした。全体的にとても美味しかったです。飲み物の種類も豊富なので、とても満足できました。表参道と外苑前から歩けるので、とてもアクセスしやすいとロケーションです。ゲストが気になるようなことは特になく、快適に過ごせました。かっちりとした式をしたい人よりは、パーティーのようなカジュアルな式をしたいと考えている方にはオススメの式場だと思います。カジュアルな式場ですが、和装・洋装どちらも映えます。詳細を見る (320文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
カジュアルな一軒家貸し切りでオリジナルのおもてなし
雨の日に伺いましたが、天窓から光が差し込み、明るさは十分。天候に左右されないのがいいですね。壁が真っ白ではなく少しクリーム色なのであたたかい雰囲気でした。祭壇周りのロープの装飾など、全体的にカジュアルだったので、厳かな感じではなく肩肘張らずに実施したいカップルにはピッタリだと思います。カフェレストラン風で、挙式会場同様にカジュアルめです。2.5次会や2次会っぽい感じの会場だなと思いました。あとはスクリーンが横長で大きいです!気合を入れたムービー作りをされる方は良いと思います。一軒家貸し切りの中ではかなりお安めにご提示頂きました。ホテルのような高級感のあるお味というよりも、親しみやすい優しいお味でした。美味しかったです。表参道という立地は良いのですが、駅から少し歩くのとわかりづらい場所にあるのが気になりました。皆さんテキパキとしていて、プランナーの方もとても親切でした。貸し切りできて、自由におもてなしできる点が最大の魅力です。そういった会場なので、プランナーさんがコンセプトワークなどを経てオリジナリティのあるパーティを作ってくれるそうです。待合いスペースも広く、そこでウェルカムパーティを実施できるというのも素敵だなと思いました。西海岸風のカジュアルな雰囲気でアパレルや美容師さんに人気と聞き納得しました。伝統にとらわれず、肩肘張らない式をしたいというカップルにはピッタリだと思います。詳細を見る (599文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/04
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
写真よりも数倍素敵な雰囲気!
ナチュラルで非日常っぽさもありながら、かつカジュアルな雰囲気でできる雰囲気にすごくひかれました!駅から遠すぎず近すぎない閑静な場所にあるのもよかったです。ドアが凝っててかわいかった!天井が高くて写真で見るより開放感を感じました。なにより大きなプロジェクタースクリーンがすごく良い!自分たちの好みの演出や雰囲気がここなら叶うと思いました青山という立地を考えると悪くないのかな?と思いました今っぽいと思いました。見た目も綺麗で美味しかった駅からも近く、表参道だけじゃなく外苑前も使えるのが親族などを呼ぶ際には良いなと感じました。静かで都内であることを忘れてしまう立地です。すごく丁寧にプランを提案してくれて感じがよかったです!オリジナリティのある式ができそうなところナチュラルで気取らない、かつお洒落な式をあげたい人詳細を見る (356文字)


- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルでオシャレな会場
緑があり、温かみを感じられる空間でした。挙式会場と言われて思い浮かべるような厳粛すぎる感じがなく、他とはひと味違った雰囲気で、あまり堅苦しくならずにアットホームな式があげられそうです。ナチュラルな雰囲気がとても気に入りました。備え付けの装飾やグリーンがとても素敵なので、そのままで十分オシャレな雰囲気が演出できます。映像は会場後ろの壁一面に大きく映し出せるようになっており、どこからでも見やすいようになっていました。表参道駅と外苑駅からアクセスでき便利です。駅や大通りからは少し離れていますが、その分落ち着いた環境の中で結婚式をあげられます。アットホームでカジュアルな雰囲気に惹かれました。写真で見たときの第一印象がピッタリで期待が上がっていましたが、実際に見学すると期待以上でした。ナチュラルな雰囲気やオシャレなものが好きな方にはピッタリだと思います!詳細を見る (377文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/28
- 訪問時 33歳
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
カジュアルでオシャレな式場
天井が高く、とても広々とした空間に見えて良かったです。また、65〜70名での結婚式を予定していますが、参列者がゆとりを持って座れるチャペルなのも魅力的だなと感じました!65〜70名がゆとりを持って、収容することができるのも魅力的な感じました。また、挙式会場は天窓から光が入り、明るい空間になっていましたが、披露宴会場は明るすぎず、挙式会場との空間の明るさのギャップが良いなと感じました!あとは、スクリーンも大きく、どこに座ったとしても、ストレスなく画面を見ることができるのも良いなと思いました。素敵な披露宴会場だと感じました!金額が高いという口コミもありましたが、特典をうまく活用することが出来て、我々が希望していた金額にしてもらうことが出来たので、ブライダルフェアで、即決しました!!とても美味しかったので、満足しています。表参道や外苑前から徒歩で行けるのも良いと思いましたし、東京から車で15分ほどで来れるので、遠方から来る人達にとっても立地は良いのかなと感じました。ブライダルフェアで担当してくれたプランナーさんも、こちらの考えていること、やりたい事、やりたくない事を話したら、その話を真摯に汲み取ってくれて、色々な事を提案してくれて、とても良かったです!ここで結婚式を行いたい!と感じることが出来ました。私たちの条件は、・自分達のオリジナル性を出せる式が出来るか・料理が美味しい所・ゆとりを持って、ゲストを収容出来るかでしたが、全てにおいて我々の置いていたハードルを軽く越えてくれた会場でした。自分達のオリジナル性を出せる式にしたいと考えている人達には、とてもオススメできる式場だと思います。詳細を見る (700文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルでお洒落な一軒家の式場
天井が高く、室内ではありますが天窓があるので明るい雰囲気の中挙式をあげられる点が良いです。元からの装飾がたくさんあるので、装花もそこまで追加しなくてもお洒落な雰囲気を出せると思います。大きい窓があるので開放感もあります。ゲストの人数が多くてもゆったり楽しめるかなと思います。少し駅から遠く、あまり人通りもないので来る方が迷わないように注意した方がいいかなと思います。とても親身に話を聞いてくださり、とても印象がよく信頼できました。他のスタッフの方たちもとても感じがよかったです。控え室も広く、落ち着いた雰囲気なのでゲストもくつろげるかなと思います。あまり形式ばらないナチュラルな形で式をしたい方にはぴったりの会場だと思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大変親身になってくれる会場
写真で拝見しているより実際のチャペルと披露宴会場は天井が高くとても広く見えました。花や緑がさまざまな箇所に飾ってあり柔らかい雰囲気と正面入ってすぐの木に自分たちで飾り付けが出来るなどの工夫がしてありました。披露宴会場は暖かい色の配色で列席者65名を長テーブルで考えていましたがゆったりと座ることが出来るかなと思えました。また場内にエレベーターがあるのでそこまで上り下りが気にならずに各階に行けるかなと思いました。披露宴会場は口コミで窓が少ないなど書かれていたので不安がありましたが、実際見学したら天井も高く夕方の挙式にふさわしい大きさの窓があり不安もなくなりました!また映像を大きく写す事が出来る設備が整っているためムービーなど考えていなかったですが流してもいいかもと思いました。もともと2020年の3月までを予定していて空きがなく4月になりました。その点を含めて割引等していただけたのが後押しにもなり嬉しかったです。美味しかったのですが年配の方には少し硬い歯ごたえの料理かな?とも思いました。これからプランを進めていく中で話し合いたいポイントではあります。表参道駅からとても分かりやすい道のりでした。これくらい駅から離れているからこそ静かで落ち着いた雰囲気かと思いました。とても親身になってくださり、私たちのやりたい事を引き出してくれるプランナーさんが決め手でした。私たちお互いのやりたい事をもう一度考えさせてくれる式場になりそうです。貸切というところで大変満足しています。私たちがメインではなくお客様メインという事を実現していただけそうでした!自由度が高いので、こういう風にしたいなどの要望がある方向きの式場かと思いました。詳細を見る (714文字)



- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ワガママいっぱいアットホームでオシャレなカジュアルウェディン
白を基調とした中に緑や木のぬくもりを感じさせる温かみのあるチャペル。天井も高く柔らかい自然光が入る造り当日はまるまる一軒を貸切なのでゆったりと出来、ウェルカムスペースなども自分達の好きでいっぱいに出来るシステムでした。披露宴会場もとても今っぽいお洒落な造り。仰々しくなくカジュアルなウェディングがしたい人にオススメな会場です!お花は少しグレードアップしました。もともとゴージャスがテーマじゃないので思ったよりは抑えられたかもしれません。ただアルバムにするカメラマンや当日の撮って出しをするムービー・挙式から披露宴までの1日のムービー(dvd)が全て別々での注文なので想定してない出費になるので前もって確認した方がオススメです。ドレスを持ち込みにしたので1着8万円と他の式場と比べたらお高めでした節約したところは、ペーパーアイテムなどを持ち込みにしたり、ウェルカムスペースもドライフラワーでいっぱいにしたかったので自分で揃えました。式場のお花屋さんでも用意して貰えたのですが、自分で揃えた方が安かったです。特典に関しては当日ご成約・口コミ・シーズン特典などあって100万ほどお値引きがありました。ウェディングドレス・カラードレスは安い所で両親に買って貰えたのですごくコストダウン出来ました!お料理は、試食コースを申し込んで決めました。やはり基本コースだと物足りなく色々と選べるのでグレードアップしました。でもこだわったおかげで周りから、とても美味しかったと評判でした。表参道と南青山一丁目の2つからアクセス出来ます。少し歩くかなと思いますが、そこまで気にならない距離でした。場所も少し路地に入るので騒がしくなく落ち着いたところにあります!コスト的にはもっと安い所もありましたが、一軒屋をまるまる貸切を考えるとだいぶお得だったのではと思います。だいぶワガママな花嫁だと思うのですが、担当のプランナーさんは、とても全てがドンピシャな方で本当にこの人に出会えて良かったなって思ってます。親身になってくれたり、もちろんダメな所も、なぜダメなのかもちゃんと説明してくださるので納得のいくプランナーさんでしたちゃんと独立した建物なので、ふとした瞬間現実感が出たりしない空間造りがよかったです。中の空間は本当に全てがオシャレで周りからも本当にオシャレなので式場と褒められる場所でした!エレベーターもあるので足の悪い人も居ても安心だと思います。決めては全ての空間が本当にオシャレ!そして本当に素敵なプランナーさんが居て、その人のおかげで決めました!実際に挙げてみても、あっという間でしたが、スタッフの人たちも凄く優しく、周りにも褒めて貰えた最高な式でした!でもやっぱり、直前になると準備が慌ただしくなるので、早め早めに全てを決めた方がいいと思います。疑問点や不服な部分は、しっかり伝えた方がお互いモヤモヤしないと思うので遠慮なく言うべきです!ちゃんとお応えをしてくれる式場なので頑張って伝えてみて下さい。詳細を見る (1243文字)



もっと見る費用明細2,853,975円(52名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
1から作りあげられるこだわりのオリジナルウェディング
緑と木が調和して温かみがあり、天窓がついているので開放的なチャペルでした。シェルタイルのバージンロードがとても可愛く素敵でした。天井が高く、大きなガラス窓から見える緑と自然光が印象的でした。長時間居ても居心地のいい明るさで、thingsさんのこだわりを感じました。値段だけ見ると決して安くはないと思いますが、その分オリジナルでこだわりのつまった結婚式を実現する事が出来ると思います。シェフの遊び心満載の素敵な料理で、視覚から楽しめました。味もとても美味しかったです。駅からは近く、東京駅からもタクシーで15分と遠方から来るゲストにも有難い立地。担当のプランナーさんのカウンセリングで、私たちのライフスタイルや性格などまで楽しそうに聞いて下さり、私たちに合った沢山の選択肢を提案してくれたので、自分達のやりたいイメージが湧きやすかった。ゲスト控え室もオシャレで居心地の良い空間で、建物全てにこだわりを感じました。ゲストとの距離が近いアットホームなオリジナルウェディングをしたい方は、それが実現しやすい式場だと思います。1から作りあげられるので、幅広い年齢層に対応していると思います。全体的には、オシャレでフォトジェニックな感じなので特に若い人には好まれるのかなと思います。下見時には是非、開放的な宴会場と、遊び心のあるシェフの料理も見て欲しいです。他にも見所はたっぷりです。これから私たちにあった結婚式を作り上げて行けるのがとても楽しみです。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
きっとじぶんのやりたいがかなう場所!
snsで写真を拝見していたんですが、実際に足を運ぶと、想像以上に素敵で、天井も高く開放感もありました。バージンロードもシェル?が使われてキラキラしていて綺麗でした。木の取っ手のドアもとてもタイプでした。バージンロードの意味を教えていただけたのも嬉しかったです。少し狭く感じるという噂を聞いていましたが、こちらも実際に見てみると天井が高く十分な広さに感じました!大きなスクリーンがインパクト大です。高砂も椅子とソファから選べるらしく、どんなふうに会場を作り出すか、今から楽しみです!最寄りの駅は表参道と外苑前の二駅です。表参道からは坂道だったり細い道が続いたりするので、親族たちに向けては少し心配かなと感じました。でもプランナーさんがおっしゃっていたように、住宅街の中からひょっこり顔を出す会場のサプライズな感じはいいなと思います。カジュアルな雰囲気やがとても素敵です!自分の趣味のカメラや写真を使った演出ができそうだと感じたのもここを選ばせてい大きな理由です。そして式場のコンセプトや、プランナーさんたちの考え方にとっても共感しました。好きなものやこと、ひとでいっぱいにする結婚式を作り出せるのがここのいいところだと思います!アットホームな雰囲気や、自分たちらしい結婚式をしたいひとたちにおすすめです!一軒家貸切ということで、少しお値段がはるので、自分のやりたいことをある程度伝えた上で見積もり出してもらったほうがいいと思います♩詳細を見る (615文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
思い出に残る唯一無二の結婚式ができる会場
とてもナチュラルで雰囲気がよく、リラックスした挙式と披露宴ができそうです。チャペルの扉が新郎新婦だけ特別になっていてその理由やバージンロードの意味など丁寧に教えていただけて実際にその扉を本番の時のように開けてもらった時とても感動していまいました。天井が高く柱などが無いことに加えて、高砂正面にシネマスコープのような横長の特大スクリーンがあり、うまく利用すれば印象に残る披露宴になりそうです。他と比較していないのでわかりませんが、おそらく安いほうでは無いと思います。デザートの試食をしましたがカラフルで美味しいものばかりでした。料理の紹介はあまりされなかったので、料理についてはまだわかりません。表参道から歩いて10分ほどかかり駅から近いとは言えませんし、住宅街にあるためロケーションに特別感は出なさそうです。スタッフの方もプランナーの方も若い方が多くとても親切でした。特にプランナーの方からはこちらの話を聞く中で様々な提案をしていただけたので、とても満足しています。とにかく型にはまった式が嫌な人にはおススメです。ボタニカルな雰囲気の中で、プランナーさんと希望する挙式や披露宴の雰囲気をじっくり話し合って、思い出に残る1日を自分で作れそうだなと感じました。あまり多く見に行くと迷ってしまうので、3つほどの会場を厳選して1日で決めてもいいのかなと思います。スタッフの方に迷惑がかかると感じてしまう人ならなおさらです。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
2人で作る式をお世話になった方やご両親、友人をおもてなしする
ナチュラルで建物を貸切にて行えるので自分達の発想で同じ会場なのに個性溢れる式ができる。そのままアレンジしなくても十分可愛いと嫁が絶賛しておりました。地下にあるとは思えないほど光が入っておりプロジェクターが複数あるのも高ポイントでした。テーブルの飾りはオプションを使わなくても十分なほど種類があります。ソファーにて行うことも可です。飲食以外は持ち込みができるので自分達の準備次第ではコスト以上のパフォーマンスが出来るのかなと。コースでは無くメインや前菜と分けてグレードアップできます。外苑前から徒歩にて数分で表参道も遠くはないです。今までの挙式でのアイディアも出してくれて最高の挙式にしましょうと一丸になってくれます。自由なところ。2人の努力やアイディア次第で様々な事が出来ると思う。ホテルでの式場と比べるとできる範囲がかなり広がると思います。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気のステキな会場
挙式会場は白を基調としたナチュラルな雰囲気で、柔らかいイメージの新郎新婦にピッタリでした!披露宴会場もカジュアルな雰囲気で、自然光も差し込み、黄色っぽい天井の色がより明るさを増してくれていました。デザートブュッフェは種類も多く、楽しめました!駅からは少し歩きますが、それが隠れ家の一軒家ウェディングの特別感をより演出してくれているような気がしました!特に建物に入る前のお庭が新郎新婦らしく演出されており、会場に入る前から特別感のあるステキな雰囲気でした。特に印象に残っているのがゲストの待合室で、広い空間にソファーや椅子などが多く設置されており、オシャレな雰囲気でゆったりと時間を待つことができました。詳細を見る (301文字)




- 訪問 2019/08
- 投稿 2022/03/14
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
オシャレ会場
緑がたくさんあるチャペルです。天井にも緑がたくさんあり、ナチュラルな雰囲気でした。バージンロードには貝殻があったり、海にいるかのような雰囲気も感じることができました。披露宴会場は地下にありますが、光が入る作りのため、暗さは一切感じません。天井が高く、解放感抜群でした。スクリーンもとても大きいので、映像演出にもこだわれる会場です。表参道エリアの住宅街のような静かな場所にありました。駅からも近くて、徒歩でも問題ない距離です。会場全体がナチュラルな雰囲気で、緑が多く本当にオシャレでした。ゲスト控室も写真映えする雰囲気なので、ゲストも退屈することなく、待てると思います。厳かな挙式や披露宴を希望しているカップルには向いていませんが、アットホームでカジュアルな雰囲気が好きなカップルには、おすすめの会場です。とにかくおしゃれです。詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/12/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルでアットホームなウェディング
写真で見ていたより実際の方が天井が高く明るい雰囲氣で素敵でした。あたたかな照明で、グリーンも多く落ち着いており居心地が良かったです。実際の披露宴前に見学させて頂いたのですが、お花やグリーンなどの装飾も素敵でした。ワイドなスクリーンにも驚きました!当初は高いイメージでいましたがナイトウエディングやお日にちなどご相談させて頂き納得のお値段にして頂きました。コストパフォーマンスは高いと思います。お肉もデザートも美味しかったです。夏の暑い日に見学に行ったのですが、出して頂いた桃のデザートが冷たくサッパリしていて季節を表すお料理がいいなと思いました。少し駅から離れている印象ではありましたが隠れ家的立地かなとも思いました。親切で明るくとても良かったです。相談にも親身に乗って頂きました。堅苦しくないゲストと会話の多いウェディングにしたかったので披露宴会場の雰囲気などぴったりだと思いました。マタニティ、子連れの友人にも参加もらえたらなと思っているので授乳室などもいいなと思いました。わたしたちのように堅苦しくないゲストと会話の多いウェディングにしたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
今までの感謝を捧げるための結婚式。
シングス青山のチャペルは、建物の奥の方にあります。派手に何も飾ったりしなくても十分素敵な空間です。ナチュラルな雰囲気が好きな方にはオススメです。また、入り口のドアとバージンロードがとっても素敵でした。椅子もバージンロードの方を向けられるようですので、一体感があります。天気に左右されない空間が私には魅力的でした。様々な式のスタイルがありますが、どのような式にも対応しているようなので自由にやりたい方々にオススメできると思います。会場見学の際にはぜひチャペルを見てみてください。また、スタッフに聞くとチャペルの飾りの意味なども丁寧に教えてくださいます。見学なのに思わず涙が出そうになる素敵な空間でした。開放感があります。大きな窓、大きなスクリーン、高い天井が印象深いです。運が良ければ、テーブルのセットも見れると思うので、だいたいの人数のイメージもつかめると思います。窓はありますが、天気に左右されるような景色ではなく、何も飾らなくても素敵な空間です。高砂を作るか、ソファでカジュアルに過ごすか、などもスタッフの方が提案してくださいます。私たちはあまり堅苦しくなくやりたいので、ソファがいいかなと思ってきます。1つ注意なのがテーブルが6枚ということ。私たちはゲストを誘ったから気づいたのでテーブルが分かれてしまいそうですが、縦長のテーブルを使うことも可能なようなので人数の確認は事前にした方がいいと思います。表参道と外苑前が最寄駅です。表参道からは少し歩きますが、角を曲がって2つ目を〜など具体的な説明を招待状に書けばゲストもわかりやすいと思います。打ち合わせの時が少し遠いかなとおもいましたが、一回角を曲がったらまっすぐ歩くだけなのでそんなに大変ではなさそうです。また、周りにコンビニやお洒落なカフェもあり、急に建物が現れます。ゲストもびっくりな空間がそこにあるはずです。関東圏どこでもアクセスはいいとおもいますので、オススメです。またお車は駐車場を探せば時間貸しのものがありそうですので、事前に確認しておくことをお勧めします。これからアクセスなど踏まえた上で式場選びをする方の参考になれば嬉しいなと思います。スタッフがとても素敵な方です。ただ打ち合わせはほかの方になるみたいなので、いろんな考えやアイデアがいただけるかと思います。ホテルなどで、他の式と被りたくない方にはオススメだと思います。詳細を見る (997文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
一軒家で自分達らしさが表現できるアットホームな空間
まず、見学前にバージンロードの本来の意味のご説明をいただきました。実際にバージンロードを歩くと、床面のシェルが光に反射していろいろな輝きを見せて、自分の人生を表しているものと考えるととても楽しみになりました。コンセプトがしっかりしている中で作られたチャペルという印象を受けました。あたたかな照明がとても印象的で、グリーンも多くナチュラルでリラックス感のある雰囲気でした。人が一番リラックスできる明るさという説明にも納得です。演出に関しては、ワイドなスクリーンを活かせる映像が作れるかが肝になりそうです。持ち込み料や音源使用料が別途かからないという点がとても安心しました。オリジナリティある式にしたいと考えていたので、助かりました。割引も想定以上のものにしていただきありがたかったです。とても美味しかったです!チャペルなどの雰囲気から見学を選んだので、お料理にはそこまで重要視していなかったのですが本当に美味しくて驚きました。トウモロコシのひげやベーコンのメレンゲなど、非日常を感じる盛り付けにもこだわりを感じました。見た目も楽しく、味も美味しく大満足です。外苑前駅から徒歩で10分かからないくらいです。大通りから外れたとても静かな場所にあり、都心の喧騒は感じられません。私たちの式に対する思いや考えをとても丁寧にヒアリングいただき、一緒に作り上げていきたいとおっしゃっていただきました。柔らかい雰囲気で話しやすかったです!こちらの不安も汲み取っていただき、疑問点なども丁寧に回答いただき安心しておまかせできると感じました。リラックスした雰囲気の中で、両家に感謝を伝えられる式にしたいと考えていたため、一軒家貸し切りならではのアットホーム感が非常にポイント高かったです。何より親族・ゲストの控え室の広さや居心地の良さは、他の式場ではなかなか見られないのではないのでしょうか。階段の壁やチャペル前など様々な場所をオリジナリティある空間にできるのも一軒家ならではですね。式で表現したいことや目的がはっきりしている方、型にはまらない自分たちらしい式を考えている方にオススメです。契約後、bridalplanbookというa3のノートを渡されます。そこに自分たちの好きなものや表現したいものをめいっぱい書き込んで、プランナーさんと式を作り上げていきます。自分たちで式を作り上げていくことを楽しめるご夫婦にはピッタリなのではないでしょうか。詳細を見る (1016文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 3.3
- 会場返信
憧れのナチュラル一軒家結婚式
伝統的なチャペル、という雰囲気ではなく緑やお洒落なロープ等の飾りでナチュラルな雰囲気です。人によっては好き嫌いに別れると思います。写真で見るよりも立派ではありました。カフェのような雰囲気です。100名は入る広い会場です。高砂はソファーも可能です。シアターが通常の3倍横に広いですが、通常のサイズも対応可能とのことです。高砂の後ろに緑があり、写真映えすると思います。また、披露宴会場をすぐでたところに喫煙スペースがあるため喫煙者に良いと思います。試食会で頂いた料理はオシャレすぎてわからない、という印象がありました。お肉は美味しかったです。他の会場でも試食しましたが量としては少なめです。駅からは歩ける距離ですが、年配やお子さんには遠く感じると思います。また、無料バス等もありませんのでタクシーが必要です。無料駐車場もありません。スタッフの方がスーツではなく私服のためリラックスして話ができます。一度話をしただけで、私の好きそうなプランを作成してくださりとても嬉しかったです。プラン力がありそうです。ただ、彼としてはプラン力があるのでお金が跳ね上がらないか心配しているようでした。決め手は会場の雰囲気です。まさにマイホームにお客さんをお呼びして…という雰囲気にぴったりです。また、愛犬もチャペルは参加可能でした。エレベーターもあるためバリアフリーも大丈夫です。ナチュラルに結婚式を行いたい方におすすめです。一度見学に行く価値はあると思います。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
みんなが居心地良く過ごせる素敵な会場
緑と木のバランスが良く、天窓もあり明るくナチュラルな雰囲気。会場のスケールも参列者と程良い距離感で挙式を行えそうな印象。地下階とは思えないほどの開放的な空間で、採光や植物の飾り付けも含め素敵な雰囲気。テーブル等の形も選べるとのことで、自由な披露宴を作り上げることができそう。最寄駅からもそれほど離れておらず、閑静な場所にあるので好印象。・様々な観点からアドバイスをくださり、真摯に対応していただきました。・主役もゲストも居心地良く過ごせる空間・参列者との距離感・貸切ならではのアットホーム感・スタッフの方の対応・控え室やその他設備が充実している・ナチュラルでお洒落な雰囲気の会場で、自由度も高いので、自分達らしい結婚式を作り上げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
一から2人らしい結婚式に
チャペルは天窓から自然の光が注ぎ明るかった。ボタニカルな雰囲気が緊張を和らげてくれそう。またバージンロードに敷き詰められたシェルがキラキラしていて可愛らしかった。天井が高くシーリングファンがゆっくりと回っており、落ち着いた雰囲気があった。壁に映るワイドスクリーンの映像が大きくダイナミックだった。高砂席の後ろが全面ガラス張りでその後ろの装飾も可愛く、地下ではあるが日の光が入って良いと思った。表参道駅から少し歩くので雨の日はそこが難点。道順はシンプルなので迷うことはないと思う。スタッフの方が短い時間で用意してくれた手書きのアイデアがどれも楽しそうで、挙式のイメージが広がった。緑、ボタニカル、海辺、といった感じのおしゃれな雰囲気が好きなカップルに向いている会場だと思う。いかにも結婚式場、という感じではないので緊張せずナチュラルに挙げたい方におすすめ。みんなでワイワイ楽しみたい方におすすめ。色んなアレンジが思いのままです。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/14
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
オシャレな会場
大きすぎずほどよい緊張感を持ってできる雰囲気があるところ。色合いが落ち着いてる。堅苦しくなくどんな人にも気軽に参加できるような雰囲気が、私たちの考えていた疲れない結婚式にすごく合っていると感じました。地下なのに光が差し込む雰囲気が気に入りました。立地のこともあり、ものすごく高くなってしまうことを予想していましたが、それでも私たちの予定価格で収まりそうなのでびっくりです。試食させて頂きましたが、デザートも含めてすごく美味しかったです。都内なので神奈川や、東京23区外から呼ぶ人が多い私たちの友人も集まりやすく、立地によって呼べなくなる人が少なくて助かります。こまかい内容や、施設についても丁寧に説明して頂きました。オシャレさ。若いカップルや、表参道という立地を好む人。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
アットホームでオシャレ。くつろげる結婚式。
緑の飾りが似合うナチュラルな雰囲気です。一般の挙式会場のイメージとはだいぶ違い煌びやかさなどはありませんが、緊張した雰囲気がなく皆んなが緊張せずにいられる空間です。緊張しやすいお父様には嬉しい会場だと思います。なにも飾らない状態でも十分おしゃれです!結婚式場というより、おしゃれな外国の一軒家をお借りすると言った感じです。お花でたくさん飾らなくていい分、お料理やギフトに比重を置けます。青山の土地と貸切を考えると、そんなに費用は高くはないと思います。飾り付けも最小限で十分なくらい建物も館内ディスプレイもおしゃれなので、そんな後から費用がどんどん上がってくるって事もないと思います。お野菜がおいしく、これもまたとってもオシャレです!オシャレですが小難しいお料理ではなく、難しい味の苦手な旦那もおいしいおいしいと食べていました。旬の素材の美味しさをしっかり味わえて、食べやすく、見た目もおしゃれで文句なしです!駐車場がないのが少し難点かもしれません…大通りに面していないのとぱっと見結婚式場にはみえないので、ご年配の方や土地勘のない方は道に迷ってしまうかもしれません。オシャレで笑顔の可愛らしい親しみやすい方ばかりでした!決め事の様にただ会場説明や他社比較などをするのではなく、色んな催しを提案してくれます!その提案用紙も手作りでおしゃれで可愛かったです。話やすくセンスの良いプランナーさんなので、自分のセンスが不安でも安心して任せられると思います。とにかくオシャレで落ち着く空間です。アットホームで疲れない結婚式を考えていたのでピッタリだと思いました。控え室もカジュアルでゆったりとした空間で自宅のパーティーに呼ばれた感覚になると思います。ご家族や友人と楽しくゆっくり結婚式をあげられたいと言った方には絶対におすすめです。ナチュラル志向のカップル、オシャレ好き、カジュアルな雰囲気が好き、自分たちらしさを出したい、みんなで楽しく過ごしたい、全員にくつろいでもらいたい、そんな方におすすめです!詳細を見る (846文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペル、披露宴会場、ゲスト控え室、全ておしゃれな式場です
天井が高く、木、白、緑を使用したデザインが特徴的でした。また、天窓がついており、その日差しからバージンロードに敷き詰められたシェルが輝きとても綺麗です!かなり広々としており、かっちりしていなく、照明も程よい明るさで、お洒落な空間といった印象でした。また、壁一面に映し出されるスクリーンがとても迫力があります。新郎新婦はソファー席に変更することができ、ゲストのテーブルも丸テーブルと縦長のテーブルを選ぶことができ、雰囲気を変えることが可能です。コース全体のランクを上げるのではなく、各食材ごとにランクを選べるのが印象的でした。最寄駅から徒歩10分程度で、途中、表参道の街並みを楽しめます。また、東京駅からもタクシーで15分程度で到着できます。私たちが望んでいることを的確に聞き出し、それが叶えられるよう適切なアドバイスをしていただきました。硬い雰囲気ではなく、カジュアルな雰囲気がこだわりに合ったポイントです。控え室が非常に可愛いく落ち着いた雰囲気で、自由に装飾できるところが良いと感じました。カジュアルでお洒落な雰囲気を探しているカップルの方、装飾を自由にたくさんされたい方。披露宴会場の広さと照明の具合、スクリーンの大きさ。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
『西海岸風』オシャレな一軒貸切の式場
チャペルの天井には天窓があり自然光が入るとバージンロードの床に敷き詰められたシェルがキラキラと輝いていてとても綺麗。挙式のみですが愛犬と一緒に参加することができる。今まで見てきた会場の中で1番スクリーンが大きく、どこに座ってもしっかり見えるし迫力がありました。地下にある会場とは思えないほど大きい窓からの自然光がとても綺麗で雰囲気バッチリでした。貸切なので高めを想像してましたが、夕方挙式とゆうこともあり予算よりも半分程のお値段に設定していただきビックリしました。メインのお肉料理とデザートを試食させていただきました。見た目も良く、味も最高でした。最寄駅から徒歩5分程なので電車で来る方にはとても便利。大通りから一本離れた場所なので人混みを避けて来れるのも嬉しい。皆さんカジュアルな雰囲気だったのであまり緊張せず見学できました。担当してくれた方は私にも夫にも優しく丁寧に対応して下さり、決められた結婚式ではなく2人が好きなものや事を一つ一つ拾って組み立ててくれるので、あまり乗り気でなかった夫も絶対ここでお願いしようと言ってくれました。西海岸風で気取らないカジュアルな雰囲気の式場を探していて、ホームページを見つけた時に絶対ここで式をあげたいと思いました。自分たちだけでなく、家族や友人全ての人がリラックスして楽しんでもらえるような空間作りがとても素晴らしかったです。式たりなど気にせず、カジュアルな結婚式を挙げたい方にとてもオススメしたいです。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
沢山のお花に囲まれた、こだわりたっぷりの式!
天井にグリーンが装飾されていて、ナチュラルな雰囲気でオシャレでした。天井も高く自然光が降り注ぎます。決して広い会場ではありませんが、新郎新婦との距離が近くアットホームな雰囲気で素敵な式でした。地下の披露宴会場はとても広く、大きな窓もある為、外からの光が差し込み明るい雰囲気です。内装もナチュラルウェディングがしたい方にはぴったりだと思いました。当日は大きな窓に、沢山のカラフルなお花の装飾がしてあり、新郎新婦のこだわりを感じました。会場内は階段での移動でしたが、エレベーターもあるみたいでした。どのお料理も会場の雰囲気にマッチしており、見た目もきれいで美味しかったです。最後にはデザートブッフェもありました。駅から徒歩圏内です。ただ、会場の周りは坂道が多かったので、ご老人やお子様連れの方はタクシーを利用してもいいと思いました。まるごと貸し切れるので、好きなように飾り付け出来るのがいいと思います。インスタ映えしそうなスポットも沢山ありました!詳細を見る (422文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/09/05
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 67% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
THINGS Aoyama Organic Garden.dthの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 33% |
| 601万円以上 | 0% |
THINGS Aoyama Organic Garden.dthの結婚式の費用は、201〜300万円、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ319人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2【1件目ご来館限定】130万円優待&QUOカード×豪華試食
【1件目ご来館限定】ご来館でQUOカード1000円分さらにご成約で1000円分プレゼント&お衣装20万円分や装花15万円など豪華特典付き。なにを決めていけばいいか、どんな挙式にしたいか気になることをご相談ください。

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1<5組限定>最大10大特典×試食×貸切邸宅でのウエディング
おふたりのお好きなモノやコトを深くヒアリングし一緒に創りあげる<おふたりらしい結婚式のカタチ>シェフこだわりのフレンチをご試食いただきながら、THINGSで叶う結婚式の魅力をご紹介します。

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【1件目ご来館限定】130万円優待&QUOカード×上州牛フィレ試食
【1件目ご来館限定】ご来館でQUOカード1000円分さらにご成約で1000円分プレゼント&お衣装20万円分や装花15万円など豪華特典付き。なにを決めていけばいいか、どんな挙式にしたいか気になることをご相談ください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3470-3555
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
フェア参加で、4万円相当シェフ特選ハーフコースを無料で試食できる!!
来館するだけで、できたての厳選試食が堪能できる特別フェアです。満席になることが多いので早めのフェア予約を! (必ず事前のご予約をお願いいたします) ※試食内容はスタッフまで★
適用期間:2022/07/01 〜
基本情報
| 会場名 | THINGS Aoyama Organic Garden.dth(シングスアオヤマオーガニックガーデン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山4丁目10-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 表参道 / 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線表参道駅A4出口より徒歩7分、東京メトロ銀座線外苑前駅1a出口より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道駅、外苑前駅 |
| 会場電話番号 | 03-3470-3555 |
| 営業日時 | 平日12:00~18:30、土日祝10:00~19:00(火・水曜定休 ※祝日を除く) 年末年始休業日12月24日(火)~1月3日(金) |
| 駐車場 | なし近隣に有料パーキング有 |
| 送迎 | なしバス・大型タクシーなどの手配代行可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 一面ガラス張りで天窓もあるチャペルは、光溢れる明るい空間。天井に吊られた植物やシェルタイルのバージンロードがナチュラル な雰囲気を醸します。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 1日2組限定で4フロアの一軒家を「貸切」でご案内いたします。空間&時間の使い方も自由自在に特別な一日をお過ごしください。。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 婚礼1週間前まで |
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


