
8ジャンルのランキングでTOP10入り
THINGS Aoyama Organic Garden.dthの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ゲストと距離の近い式場
木の温もりを感じるような場所で、バージンロードを歩く前の花嫁の意味を感じられるような作りになっていて素敵だった。また、お花の飾りにも子供の頃の写真を置けるなど自由度が高そうだと感じ魅力的だった。天井が高く映像も流せるようになっており、夫が映像を作る人なので自作のものを流したときのイメージが湧いた。高砂がテーブルかソファか選べるようになっていたり、デザートブュッフェだけでなくポテトブュッフェやラーメンブュッフェができるなど自由度が高いと思った。自分達の予算よりは少し高めだったけど、表参道にあるので一般的な結婚式の金額になると思う。特典をつけてもらって自分たちの目標予算に少しでも近づけさせてもらった。ブライダルフェアに参加させてもらって、試食をさせてもらった。とても美味しかったし、ゲストの気持ちを考えながら食べることが出来て、よりイメージしやすかった。表参道駅と外苑前駅の2駅から徒歩10分以内と近く、少し外れたところにあるので人通りや車の多さも気にせずいられると思った。今回お話させていただいて、自分達の結婚式のイメージだったり大事にしたいことをしっかりヒアリングしてくださった。普段考えないような事も考えて頭は使ったけどとても有意義な時間だった。結婚式のイメージが少しかしこまった場でゲストと距離を感じるイメージだった。ゲストと距離が近く感じられるような式場を探していたところ、ここの会場が条件に合っていたのでここに決めた。ゲストハウスのため自分たちだけで式を挙げられるのでゲストもリラックスして参列してもらえると思った。やりたい式のイメージを持っておくとプランナーさんとお話するときにスムーズに話が進むと思った。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
お洒落カジュアルで今どきな会場
ヴァージンロードが珍しいシェルタイルになっていて、天井からは緑の植物の装飾があります。新郎新婦の入場ドアも可愛らしい外装となっています。地下にありますが、暗くはなく高砂側は全面ガラスとなっているので狭い感じもしないです。スクリーンは後方に一面あり、どこからも見やすいと思います写真、映像関係は値上がりしましたエンドロール、写真撮影(館内一箇所につき、一万円でした)引出物は宅配を使用、その分紙袋などの節約ができましたメニューは基本のものから変更するとプラス料金になり、組み合わせ自由でした。基本メインが鶏肉でしたので必然的にプラスにはなりましたがゲストからはどれも好評でした式場までは二つの駅から行くことができます。ただ少し迷われたゲストもいたそうです。、スタッフの方は皆笑顔で丁寧、とくに妊婦ゲストに大変よく気を遣っていただいたようで感謝しておりました会場のどこもがお洒落なところ控え室、ウェルカムスペース、挙式、披露宴会場と既に装飾がお洒落でゲストからも好評でしたカジュアルさは強いので厳格なイメージを持っている方は合わないかもしれません。自分たちらしい結婚式を挙げたい、明確なイメージを持っている方は良いかなと思います詳細を見る (512文字)



もっと見る費用明細3,666,960円(39名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
貸切で自分色に!!西海岸リゾートゲストハウス
天窓になっているので、天気が優れないときでも明るいのが一番の特徴と感じた。他には・参列者が入場する扉と新郎新婦が入場する扉が違う・バージンロードのシェルタイルが可愛いことも印象に残った。・写真だとカジュアルな雰囲気だったが、西海岸リゾートの高級感を感じる・天井が高いため、非常に広く感じる・スクリーンが大きい・他のゲストハウス型の式場(我々の見た範囲だが)よりは少し高い印象・但し口コミ割など様々な特典をつけていただけた・メインに使用される和牛を試食したが、しつこい油がなく非常に美味しかった・表参道駅から少し遠いな、と感じるのが正直な印象・ただし会場にタクシーを横付けできるため、高齢な親戚でもそこは安心なぜ結婚式をしたいのか、どんな雰囲気の披露宴にしたいか、など深堀してヒアリングしていただけるので親身に寄り添ってくれる点が好印象・プランナーさんが自分達の結婚式に寄り添って考えてくれてる、と感じることができるのが一番のおすすめポイント・西海岸リゾートっぽい雰囲気(ロンハーマンっぽい)・下見時は画像では感じられない、挙式場と披露宴会場の大きな+スタッフとの相性を確認すべき詳細を見る (489文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でおしゃれな会場
挙式会場は自然光の入る天窓があり、白くナチュラルな会場に温もりが加わり素敵でした。全フロアをゲストと自分たちで寛げる所はゲストハウスならではの良さだと思いました。披露宴会場も広過ぎず木々の自然とイエローベースでアットホームでカジュアルな雰囲気にぴったりです。見積もりは50名で約350万でしたが、なるべく費用を抑えたいという希望を親身に聞いて下さり、予算を大幅に抑えることが出来ました。当日成約特典や担当の方のご好意で後押し特典を付けて頂いた上、手作りや持込などをする前提で見積もりしました。見た目がおしゃれなだけでなく、食材の組み合わせが新鮮でとても美味しかったです。見た目やコースのアレンジも聞いて下さるそうなので、料理選びも楽しみです。お酒など飲食の持込は出来ないそうです。駅から近く行きやすかったです。会場前の道幅が狭く車通りが少しあったので歩く時注意です。初めての見学で緊張しましたが、担当の方がとてもフレンドリーに談笑しながら話を聞いて下さったので、リラックス出来ました。また夫婦間でお互い譲れない部分が異なったのですが、新郎の意見と新婦の意見の両方を親身に聞いて下さった上で色々提案して頂いたのがとても好印象でした。式の内容から披露宴の流れまで、自分たちの好きなように作れるのが魅力でした。一から全て自分たちで考えるのではなく、担当の方が会場ならではのお洒落な演出を私たちのイメージに合わせて、色々提案して下さったので安心しました。当日までの準備がとても楽しみです。またカジュアルなドレスの揃ったブランドを取り揃えてました。アクセサリーは持込もできるので自分のスタイルに合ったものが選べそうです。アットホームでナチュラルな雰囲気好きな方におすすめな会場です。理想の演出があれば、下見の時に相談すると見積もりと最終金額で大きな差が出づらいと思いました。詳細を見る (782文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
気取らないカジュアルウェディングが叶う!
白を基調とした会場に、存在感のある扉が特徴的でした。バージンロードもシェルで出来ていて可愛いです!天上が高くスクリーンがとても大きいです。テーブルの形や高砂のテーブルの有無を選べて自分達の好みにレイアウトできるところが魅力的でした。どのくらい費用がかかるかあまりわかっていなかったのですが、必ずかかる費用や手作りして節約できる項目など教えていただけました。メインのお肉と桃のデザートをいただきました。旬の食材を使用し味だけでなく見た目でも楽しめる素敵なお料理でした。大通りの一本奥なので、騒がしいということはなく、披露宴会場は地下なので天候にも左右されないところが良かったです。親身になって話を聞いて提案をしてくださるとっっても素敵なプランナーさんでした!はじめての私たちにもわかりやすいように詳しく説明していただき結婚式のイメージがしやすかったです。他のスタッフの皆様もすれ違い度に挨拶をして下さり嬉しかったです。・一棟貸切・天候に左右されない・自分らしい会場づくりができるかっちりしっかりした結婚式より、カジュアルでアットホームな雰囲気の結婚式をしたい方におすすめです!詳細を見る (487文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
オリジナルの結婚式が出来る一軒家
白緑を基調とした天井が高いシンプルな会場で、天窓から光が差し込みとても明るい空間でした。入口の木扉とバージンロードのシェルが特徴的です。挙式会場のみですがペットも一緒に参加出来るところに惹かれました。天井が高いのと大きなスクリーンが特徴的です。ゲストテーブルと高砂のテーブルの形が選べ、レイアウトや雰囲気を自分達の好みに合わせた空間が作れそうです。下見は表参道駅から向かいました。徒歩10分程度。住宅街にありますが、わかりやすい場所にあったので迷うことなく辿り着けました。・ペット可(挙式会場のみ。披露宴中は控え室での待機)・一軒家タイプの会場なので自分達以外の方と会わない・自分達オリジナルの空間作りが出来る・天候に左右されない自分達オリジナルの空間が作れ、やりたいことが叶う式場なのでどんな結婚式をやりたいかイメージしてから行くと下見の際に具体的なお話が出来ると思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
落ち着いた空間
全体的にナチュラルで、こじんまりとした印象でした。扉が木製でとても大きくて迫力があり素敵でした。天井にも窓があるため、陽の光が入り明るく感じました。天井が高く、とても広い会場でした。壁全体にプロジェクターが映し出せるところが素敵でした。その時の演出だったのかもしれませんが、会場全体が少し暗めに感じました。大通りから少し外れた落ち着いたロケーションでした。会場がナチュラルな印象だったので、自分たちの理想の雰囲気と合えば素敵な装飾が出来るのではないかと思いました。ゲストの待合室がとても広く開放的でした。自分たちがしたいと思っている演出や装飾などの具体的な案があれば、可能であるか確認しておくと良いと思います。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/02/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自分色を出せる、アットホームな雰囲気が素敵な会場
一軒家貸切ということもあり、施設内の動線も分かりやすく、ゲストの方が寛げるスペースも広くありました。また、披露宴会場は地下でありながら天井が高く、大きな窓があり緑が見えて、温かく開放的な雰囲気が大変良かったです。静かな住宅街の中にあるので、休日でも会場前が関係者以外で溢れることがないのは良い点だと感じました。常に空調を気にかけてくださったり、飲み物を新しいものに取り替えてくださったりと、長時間の打合せ中、常に私たちのことを見て対応してくださいました。また説明も大変分かりやすく、決して押しつけてこない、寄り添ってくださる感じに好感が持てました。コンセプトを大事にされているので、よくある型にはまった披露宴ではなく、ゲストのことを「自分たち流」でもてなすことができる、自由度が高い会場だと思います。自分らしさを出したい方や、アットホームな雰囲気にしたい方におすすめだと感じました。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
ゲストと自分たちだけの特別な空間を作れる
チャペルは自然光が入り、ナチュラルで温かい雰囲気に包まれていました。バージンロードは光でキラキラと反射し、ウェディングドレスもすごく映えると思います。ゲストがチャペルに入る入口と、新郎新婦・両親が入る入口が分かれているため、入場の前にゲストと鉢合わせてしまう可能性が低いことがとても良いなと思いました。入場の扉も温かさと重みのある木材で作られていて、素敵でした。チャペルの装花も自分たちの好きな花に変更可能との話を伺いましたが、見学用に飾ってあったシンプルなお花でも十分素敵な雰囲気でした。披露宴会場は地下1階に作られていましたが、昼間は光が入ってまったく暗い印象はなく、ちょうどよい明るさに調光されています。1番印象的なのは何といっても横長のスクリーンで、どの席からもしっかりと見ることができてとても印象的でした。ゲストの席は円卓・流しどちらの配置にもできるため、好みや人数に応じてアレンジすることが可能だと思います。高砂もソファのみとテーブルありを選択可能な点もよかったです。5種の料理がスタンダードとして用意されていて、品数を7種まで増やすこととスタンダードの5種の料理のグレードを変更することで費用が変動します。昼間の挙式・披露宴を行う場合5種では少なめな印象だったので、品数を増やすことは必須のように感じました。メニューの費用感を見せていただけたので、現実的な品数・質のメニューでお見積りを出していただいたほうが良いと思います。最寄り駅は表参道と外苑前で、どちらも徒歩6~7分でアクセス可能ですが、表参道からのアクセスのほうがややフラットな道で人通りも程よい印象でした。わかりやすい道順なので、ゲストの方も迷うことはないと思います。thingsさんが大事にされているコンセプトをしっかり説明いただき、細かい質問に対しても真摯に対応いただきました。当日案内いただいた方のプロフィールブックが用意されていて、人となりを知った状態で話すことができ、安心して相談することができました。「ゲストも自分たちも温かい雰囲気を感じることができ、式の中でやること・やらないことを自分たちで選択することができる」ことを重視して選んでいて、thingsさんが最も合致していると感じました。ナチュラルで温かい雰囲気があり、写真などが置かれていない内装でもとてもオシャレな作りになっています。地下1階~2階建て一軒貸切会場のため他のゲストに会うことはなく、落ち着いたこだわりの空間を作れると感じました。一軒貸切ということもあり、お手洗い付きのブライズルームが用意されているだけでなく、広々とした親族控室がある点もとてもよかったです。また地下と1階の間にちょっとしたフロアがあり、お手洗いと更衣室がありました。女性用の更衣室には畳が一部敷かれていて、授乳中の方や着物に着替える方などにも親切に感じました。演出にこだわりたい、自分たちだけの空間で結婚式を行いたいという方に非常におすすめです。私たちは多くの結婚式に呼んでもらった経験があり、あの演出はしたい/したくないというのが2人の中で一致している部分が多く、その希望をthingsさんでは形にしてくださると思いました。詳細を見る (1326文字)



- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタイリッシュでオシャレなカジュアルパーティー
1.5次会利用予定です。会場の雰囲気はとても良く、スタイリッシュさの中にカジュアルさも含まれているので、明るい雰囲気でゲストとの時間を過ごせると思いました。内装もかなりおしゃれで素敵な雰囲気です。コストはやや高めで、ドレスなどは基本持ち込みngでした。料理は程よく品があり、おしゃれな盛り付けとなっているので、ゲストの方の満足度も高いと思います。駅からは少し歩きますが、決して悪くはないアクセスかなと思いました。スタッフの対応は非常に良く、当日も安心して開催できると思いました。・おしゃれな雰囲気・控室の充実度事前に他の会場も行ってきた方が良いと思います。会場の雰囲気が抜群に良いので、他の会場だと見劣りしてしまう可能性があります。詳細を見る (316文字)




- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルで楽しい結婚式を叶えられる
自然光の入り方や、タイルの綺麗な輝きは、突き抜けるような新鮮さを感じました。扉の取手も美しい木材を使用しており、落ち着きもありました。色々なテーブルパターンを作れることが魅力的でした。いい距離感の会場を作ることができそうです。当日は晴れていたこともあり、自然光の入り方が良く思いました。二人の自己負担額の許容範囲から相談させていただけました。実際に打ち合わせを進めるなかで、どこまで増えていくかが気になります。通常のお料理から2段階ほどランクを上げた牛肉をいただきましたが、非常に美味しかったです。決め手の一つとなったかと思います。ただ、その他の料理は疑問に感じる点もいくつかありました。表参道から徒歩10分ほどかと思いますが、坂道がいくつかあるため、当日の服装によっては難儀なこともあるかもしれません。一方、東京駅から車で15分ほどということで、タクシーなどで向かうことで観光も兼ねられ、楽しい面もあるかと思います。柔らかく、丁寧なヒアリングをしていただき、話しやすい雰囲気づくりをしていただきました。ゲストが気軽に楽しんでもらえるような結婚式がしたいと思っていたので、その点で合っていたと思います。ただ、ドレスや司会者などは指定があったりはします。カジュアルな雰囲気や自分たちらしい結婚式をしたい方にはオススメかと思います。遠方からのゲストにとっては難しい面もあるかもしれません。トイレが少ない&小さいように感じたので、その面で配慮が必要な方がいる場合はよく確認していただくと良いと思います。詳細を見る (648文字)


- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
寄り添ってくださる式場だと感じました♪
開放的でキレイですし、天窓からの光の差し込み、バージンロードのシェルタイル、新郎新婦入り口のムク木材(?)の大扉など、とても素敵なチャペルでした。天井が高くb1fにありながらも大きな窓が開けており、明るい印象でした。大スクリーンが印象的です。披露宴会場を出てすぐに吹き抜けがあったりと式場全体的に開放的な作りとなっていました。こちらの式場をネットで見た上でかなり気に入ってからの下見(1件目)だったので、話を聞いて、よりこちらで式を挙げたいという気持ちになりました。担当者さんにその旨と、自己負担額の要望をお伝えしたところ、色んな特典をつけてくださり予算内でお見積りを上げて頂きました。見積もりから上がりそうな箇所、料理のランクアップをしたらいくら上がるのか、お花はどのくらい含まれているのか、等細かく詳細を教えてくださりました。式場は契約を強く勧められる怖いイメージがあったのですが..そんなことは一切なく、不安点をすべて解消いただきましたので、当日成約させていただきました..!試食させて頂きましたが、初夏という季節に合わせ、とうもろこしを使ったお料理(名前がわかりませんすみません!)や、牛肉のステーキなど、どれもとても美味しく式でも皆さんに食べてもらいたいなと思えるお料理でした。駅からは少し遠いので、ご高齢の方、足が不自由な方だと少し大変かと思いました。しかし立地は閑静な場所にあるので気に入っています。担当の方が私たちの想いを中心にヒアリングしてくださり、結婚式へのイメージを具体的に抱くことができました。すれ違ったスタッフの方々も笑顔で挨拶をしてくださり、とても温かい雰囲気を感じました。装飾を華美にしなくても既に可愛らしい雰囲気があり、建物入り口や入った時のアットホームな雰囲気がとても気に入っています。ヒアリングがとっても上手なスタッフさんなので、やりたいことを叶えてくれる式場だと思います!何を大事にしたいか、何を決め手にしたいかをもって行った方がスムーズなのかなと思いました。詳細を見る (855文字)


- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
一軒家オシャレウェディング
自然光が入り、緊張しすぎない柔らかな雰囲気のある挙式会場です。新郎新婦席とゲスト席が近く、アットホームな雰囲気。広さは充分にあり、円卓テーブルもたくさん置けて70名予定なので密にならない間隔でした。基本の金額は70名で総額400万強ですが特典をかなりたくさんつけて頂いたご案内を頂きました。メインの牛フィレ肉と、デザートを頂きました。いずれもとても美味しかったです。表参道駅からすぐの立地ではありますが、若干道が入り組んでいるので少し分かりづらいところはあります。丁寧に説明を頂きました。一軒家ウェディングでこだわりたい人にとてもおすすめです。肩肘張らない、カジュアルさがあります。自分たちらしさを出したいカップルにおすすめです。詳細を見る (315文字)


- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/12
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
会場の雰囲気がオシャレで統一感のある式場です!
白と緑を基調とした会場で、天窓から自然光も降り注ぎナチュラルな雰囲気です。無垢な木の大きな扉もデザインポイントになっています。新郎新婦席の後方がガラス張りとなっており、その奥にお洒落な装飾が置かれており映えポイントになっています。また、後方には壁一面(壁の上部分)のスクリーンがあり、映画館のような迫力でした。季節の食材を使ったお料理で、味はもちろん見た目もお洒落でした。表参道駅から徒歩約7〜8分、外苑前駅から徒歩約5〜6分です。自分達の好きなことやこだわりから軸を決めていきながら、それに沿った色々な案を提案してくださります。会場の雰囲気がナチュラルカジュアルで雰囲気の統一感が非常にあるところがおすすめです。一軒家タイプで貸切なので、ゲストの方の動線も良いです。ゲストの方と近い距離でのカジュアルな式にしたい方にオススメです。また、自分達の好きなことやこだわりを取り入れたい方にもオススメです!詳細を見る (400文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方の対応が良く、カジュアルかつナチュラルな空間が広
天窓から光が差し込む設計になっており、すごく明るい会場でした。扉や椅子、天井にも木や緑を基調としたナチュラルな空間が広がっていました。また、バージンロードはキラキラとした床になっており、光に反射してさらに明るく綺麗な印象でした。地下にあるにも関わらず、天井が高く外の光も入る設計になっているためか凄く広く感じました。備品やお花などどれもおしゃれで素敵な空間でした。料理は少し高いように感じました。しかしその他は基本の料金でわりとしっかりできる印象がありました。見積もり時点でこちらのやりたいことを一つ一つ確認して想定しながらの見積もりを出していただけたのでその点もわかりやすくて良かったです。見た目も良く、味も美味しかったです。ただベースのメインではないものだったので(ランクを上げた場合のメイン)料理のランクは上げざるを得ないかなと感じました。駅から少し歩きますが道中とても静かで歩きやすかったです。担当した下さったスタッフさんの対応がとても丁寧でわかりやすかったです。この方の対応がすごく良かったのでこの式場に決めたと言っても過言ではありません。挙式はかっちりと行い、披露宴はアットホームな感じで和気藹々と楽しくやりたかったのでここでなら実現できそうだと感じました。少人数での挙式であればベストな空間だと感じます。ゲストに合わせて様々なことができそうなサービスも魅力的でした。式というより、パーティーのような雰囲気でやりたいと考えている方には適していると思います。詳細を見る (634文字)



- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
他にない自分達らしい結婚式を挙げたい方におすすめです
新郎新婦と参列者の入場口が別で、新郎新婦の入場口が木目調の大きな扉がとても目を惹きました。そして、見学した日は雨が降っていたのですが、天井の窓と緑のお陰でとても明るく感じました。またバージンロードはシェルのようなタイルで光に当たってキラキラしていてとても綺麗でした。天井が高く解放感があります。高砂側は大きな窓や緑があったり、壁側も鏡やタイルが貼ってあったりと装飾しなくても映える会場でした。高砂の反対側には大きなスクリーンもあり、海外映画に出てくるような雰囲気でした。一日二組で、その時間帯は貸切ができ、好きなことができるという点と、立地を考えると良心的かと思います。また、一度結婚式を中止しキャンセル料を払っていたりとここまでにかなりの出費があったことをお伝えすると、とても親身に話を聞いてくださりまた結婚式に踏み出せるようにと私たちに寄り添ったお見積りを提示してくださいました。味も美味しかったのですが、見た目がとても綺麗だったり可愛かったりと、見ても楽しめるお料理でした。参列予定者が遠方から来る方が多いため都内で探しており、表参道、明治神宮前どちらからも好アクセスかと思います。車で行ったため歩いてはいないのですが、式場前は少し坂道になっているように見えました。見学前にオンライン相談をしていたのですが、とても気さくで話しやすく、見学に行った際に私たちが好きそうな演出をまとめてくださっていました。たまたま前日にsnsで見ていた演出が入っていたりと、純粋にとてもワクワクした瞬間でした。娘も一緒だったのですが、お話ししている間も時折娘にも話しかけてくださったりとお気遣いがありがたかったです。結婚式!というよりはパーティーの延長線のような自然体な式にしたいという私たちにはぴったりでした。私たち夫婦、そして参列者にも小さい子どもがいることから鍵のかかる控室は授乳室に使えるなどありがたい点だなと思いました。他にない自分たちらしい結婚式をしたい方、ナチュラルな雰囲気が好きな方、とにかくゲストに楽しんでほしいと思う方にはピッタリかと思います。詳細を見る (875文字)


- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
カジュアルでアットホームな会場
白を基調としている中に、装花等で緑も入っており、心地よい雰囲気です。天井が高く自然光が入る点もぬくもりを感じられました。披露宴会場はアットホームな雰囲気を持ちながらもシンプル過ぎず、程よいお洒落な雰囲気もポイントです。また、子連れのゲスト向けの設備面もしっかりしている点も安心できました。最寄り駅は表参道、外苑前の二駅あるのでアクセス面は問題ないと思います。ただ、車で来る際は駐車場が無いので、近くのパーキングを利用しなくてはなりません。親身に相談に乗っていただき、丁寧な対応でした。カジュアルな雰囲気で自由度も高く、自分達らしい式を叶えられる会場だと感じました。また、子連れ向け設備、サービス面もしっかりしていると思います。格式高い雰囲気より、自分達らしいカジュアルな式を挙げたい方に向いていると思います。ゲストハウスとレストラン会場で比較しました。詳細を見る (376文字)


- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな雰囲気
天井から自然光が入り、明るく開放感のあるチャペルでした。一棟を貸し切りにしており、アットホームな雰囲気。お洒落なレストランのような会場で、木や緑を中心としたナチュラルな空間でした。高砂がソファーでしたので、新郎新婦と話したり写真撮影したりしやすく、ゲストとの距離が近いところも良かったです。オーガニックを意識したお料理のようでした。ホワイトチョコレートを使ったベリーのデザートが美味しかったです。表参道駅または外苑前駅から徒歩圏内ですが、少々遠く感じました。大きな通りから中に入った路地にありますので、周りはとても静かです。スタッフの方の対応は特に問題ありませんでした。・木の温もりと緑が多い、全体的にナチュラルな会場・一棟貸し切りで、アットホームな雰囲気詳細を見る (328文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
やりたいことを実現できる 今どきのオシャレウェディング
・自然光がたっぷり入り、バージンロードの白いシェルがキラキラ光って素敵・雨だと多少暗くはなりそう・人数が多かったり車椅子の方が参列する場合は、少し狭くなりそうな印象・天井が高い・黄色い天井と木の壁のコントラストがとてもオシャレ・椅子も会場の雰囲気とマッチしている・オシャレなレストランのような雰囲気・立地や一棟貸しというのもあり、他の式場と比較してもお値段は高め・とても気に入りましたが訪問するのが1社目だったため、見積りを見てすぐに決めることはできかねた・美味しかった・食器がおしゃれ・桜の季節に行ったので、桜をモチーフにしたデザートが出てきたのが印象的・表参道駅から徒歩10分以内・人通りもそこまで多くない裏道を通るためストレスは少ない・駐車場がないため車で来る参列者は近くの駐車場の予約が必須だと思う・明るくおしゃれな方が多い印象・今日契約ほしいという空気感は強め・オシャレでカジュアルな式を挙げるには最適な式場に思う・3フロアあるがエレベーターも付いているため、お年寄りも安心・親族が多いのですが親族用控え室が狭く、周りに時間を潰せるカフェなどもないためその点が心配だった。親族が少ない方は心配ありません。・テラスもそこまで広くないので、外でのイベントをする場合は内容によっては工夫が必要そう詳細を見る (550文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/03/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
プランナーさんがしっかり。
アメリカ西海岸の雰囲気です。とっでもおしゃれな感じがする会場なります。カジュアル感を出したい私たちには最適と思う。アットホーム感が強いです。ソファとテーブル両方あり、飾り物も持ち込み可なので、リラックス感がしやすい。そんなにあっがてない。料理の値段が一番上がったところ。特にないですね。オリジナルなるメニューの提供ができました!私の故郷、四川省の家庭料理回锅肉も提供できました。表参道参道近くです。会場までの景色もオシャレ。めっちゃ良い!!私たちのプランナーさんはとっても丁寧、しっかり、対応が円滑、優秀、優しい女性の方です!彼女に感謝です!1.プランナーさんの対応が一番おすすめのポイントです!nzさんに感謝です。2.持ち込みが比較的自由です。式場に動画を流したい時は、必ず事前にdvdの再生を試して。詳細を見る (352文字)



もっと見る費用明細1,378,273円(16名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/03/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
ハード面は抜群によかったです。
チャペルは広く、バージンロードもちょうどいい長さに感じました。ブラウンの木の長椅子と天井を飾る緑の植物が良くあっていて、ガーデンウエディングが気になっている人には好きな雰囲気だと思います。バージンロード足元のシェルタイルは、光に合わせてさまざまな色に輝き、それもまた美しく魅力的でした。天井が高く、高砂の背後はガラス張りで会場はとても広く感じました。会場自体がおしゃれでナチュラルな雰囲気もあるので、お花のボリュームを落としても雰囲気は出る気がします。しかし、披露宴会場のフロアにトイレがなく、エレベーターもしくは階段での移動となり、その点ゲストを想うと不便を感じました。また人数が少なければ、普段控室として使用されている広々としたソファのお部屋で食事という形でも良いとのことでした。こちらもお部屋自体がとてもおしゃれだったので、その形式もありだなと考えました。表参道の相場という印象です。持ち込み特典も特にありませんでした。試食付きのフェアを申し込みましたが、コロナの関係でスタッフの人数を減らしているため提供できないとのことでした。私たちの他に見学する方がいるため提供数の上限に達したんだろうという印象でしたが、私たちの他にはいない様子。でしたら、提供できない試食付きのフェアを自社ホームページに掲載していたことも謎です。提携の駐車場はなく、駅からも少し歩くため、都会に慣れていない地方から両親や親族が来るには不便だと思います。特に祖父祖母には厳しいと感じました。プランナーさんは2名の方とお話しをしました。最初にイメージを聞かれたプランナーさんと、その後詳しくお話しをするプランナーさんです。同じ質問をされたことが謎です。また所要時間3時間とのことで伺いました。他の式場見学も3時間以内でしたので、そのつもりで伺いましたが4時間以上かかりました。"いまから会場の見学ができるか確認してまいりますね"から、20分経過戻って来られると違う話題になる。私たちは何を待っていたのか、会場の見学はいつから行けるのか謎でした。会場の雰囲気は抜群によかったです。見学のわずかな時間ですが、プランナーさんとの意思疎通がきちんとできるのかが重要と考えます。詳細を見る (922文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/09/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
装飾がおしゃれ
ゲストと新郎新婦の入場口が違うところやヴァージンロードのシェルタイルなどこだわりがみられる。装飾も変更可能なので好みのスタイルにできるところも良いと思った。窓は小さめだが天気に左右されることなく十分な明るさはあった天井が高く、奥行きがある。想像していたよりも広かった。スクリーンは一箇所、細長い仕様になっている。壁などのカラーリングがカジュアルさがある。私が行った時には長テーブルのセッティングで新鮮さがあった。トイレは披露宴会場階にはなく、中二階のようなところへあがらなきゃいけない。また数も少なく感じた。一軒家貸切ということでやはり施設使用料はそれなりにした。あげる時期と特典で大分割引はしていただいた。ゲスト人数に新郎新婦も入れての計算は他挙式場ではなかったので(後から入れられるものなのか分からないが)少し疑問に感じたが、まあ料理飲み物と用意はしていただくのでそういうものなのかと思った。食べてませんが写真と説明は聞いた。基本コース12000円で前菜メインスープなど一つずつランクを上げたり、ということができるとのこと。表参道、外苑前より7、8分。そんなには迷わずに行けると思われる。アンケートに対しての細かなこちらの思いや考えを一つひとつ丁寧に聞いてくださっていた。式への想いが強く感じられたがこちらの式場への質問もたくさんあったため時間はどうしても長くなってしまった。同じようなニュアンスの質問であったり、見学時にこんなに細かく聞くんだなという印象はあった。打ち合わせを進めていく中で聞いても良いのではと思った。私たちはthingsさんが本名で見学しに来たので最後まで前のめりで話を進められたがそうでない人にとっては大変かも。全体的に木目調の建物でカジュアルで温かみがある。一軒家貸切なので他招待客と顔を合わせることなく過ごせるのが良い。元々の装飾がおしゃれ。カジュアルで楽しい挙式披露宴をあげたい。自分たちのこだわりがある年齢層は若め詳細を見る (824文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
いるだけでテンションの上がる素敵空間
ナチュラルで素敵なチャペルです。バージンロードはシェルタイルになっていて、ドレスがきれいに見えそうです。また、木の扉が特に気に入りました。会場がもともと可愛いので、盛り盛りに装飾等せずともおしゃれになりそうです。地下ですが、天井がたかく広く感じます。スクリーンも横長で大迫力でした。表参道という立地で一棟貸切ですので、安くはないと思いますが、得点の活用で少しは金額を抑えられると思います。お肉が柔らかく、美味しかったです。外苑前から5分ほど、表参道からも10分はかからないです。地図があれば問題なくこれると思います。2人に合う様々な演出を提案してくださいそうです。ナチュラルで堅苦しくない結婚式が叶います。ゲストの待合室までかわいかったです。親族控室も別途ちゃんとあります。ナチュラルな雰囲気なので、どんなテーマでも合いそうです。詳細を見る (365文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
カジュアルで自由度の高い結婚式を挙げたい方にオススメです。
挙式会場は自然光が入るためとても明るくいい雰囲気です。68名での披露宴で流しテーブルを3列使用したのですが、真ん中の席が新郎新婦の座るソファ席に近くなってしまいます。そのため、みんなで前で写真を撮るのにすごい窮屈になってしまいます。また、地下のため携帯電話の電波が入りづらくwi-fiもないため携帯電話使用の際は不便な感じることもあるかもしれません。料理はメインのグレードを上げました。メインテーブルの装花のグレードを上げました。親族に送る招待状以外はweb招待状にしました。ペーパーアイテムは節約のため自作しました。引き出物はヒキタクを利用した。メインはグレードを上げないと鶏肉になってしまうところがネックです。他はグレードを上げなくても美味しい料理でした。駅から比較的近いスタッフ、プランナーさんはとても親身になってくれます。打ち合わせ時も今やるべきことをしっかり伝えてくれるので不安なく当日を迎えられました。披露宴会場の大画面スクリーンホテルでのかしこまった挙式はしたくなかったので、自由度が高くカジュアルな雰囲気のthingsに決めました。自由度が高いため、なんでも自分で準備をしなければいけないところが大変でもありました。披露宴中は写真を撮ってたりすると食事する時間が全くなくほとんど食べられませんでした。披露宴後の控え室にはケーキは持ち込んでくれますが、それ以外の料理は持ち込んでくれません。詳細を見る (602文字)




費用明細3,392,048円(70名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな式場です
参列時はゲスト対面式のチャペルでした!アットホームな雰囲気でリングドッグとしてわんちゃんも参加できるチャペルです!ナチュラルでカジュアルな印象の披露宴会場です!海外のガーデンパーティーを彷彿させるような雰囲気で素敵な空間でした!全部美味しくてボリュームもあり男性ゲストも満足のいくお料理だったのではと思います!デザートビュッフェをもう少し食べたかったのですがお腹いっぱいで断念したことを後悔してます笑駅からは少し歩きます。パーティー中にグラスを落として割ってしまったのですがすぐに2名もスタッフの方が飛んできてくださり私の心配をしてすぐに片付けて頂きました。迷惑をかけてしまったにも関わらずとっても親切に機敏に対応してくださいました。ウェルカムドリンクの種類が豊富でウェイティングスペースもとってもおしゃれで挙式までの間を楽しく過ごせました♪詳細を見る (371文字)



- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/02/23
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
オリジナリティを出せる式場
床がシェルなので、キラキラ反射して可愛いと思います。天井には小窓があり、木漏れ日がさすような光で神秘的な雰囲気でした。扉もウッドで、取手の流木も素敵なデザインでした。写真よりも広く、天井も高く感じました。大きいスクリーンがあり映像を流した時の迫力もありそうです。表参道からも外苑前駅からも少し歩く印象でした。ただ、人通りが少なく静かな立地だったので、落ち着いた雰囲気がありました。一棟貸切のため、一棟まるまる自分の好きなように装飾、演出できる点が魅力だと思います。自分の世界観やオリジナリティを出したい方におすすめです。全体的にカジュアルな雰囲気ですので、ゲストと和気あいあいと楽しく挙げたい、堅苦しいのが好きじゃない方にはとても良い式場だと思います。詳細を見る (326文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
カジュアルな結婚式
地下の会場で外は見えませんでしたが高砂がソファだったのもあり圧迫感は感じませんでした。とてもカジュアルな会場でしたが、コロナ禍において貸切というのはとても良かったです。食材的に好き嫌いの分かれるお味ではあるかなと思います。デザートビュッフェはとても美味しかったです。最寄駅からは割と歩きました。こんなところに?!という場所に式場があるので少々迷いました。あまり慣れていない方が席の担当だった様です。もう少しドリンクなど気にかけて欲しかったというのが本音です。貸し切り感や堅苦しさのない自由な感じを好む方にはハマる会場なのかなと思います。トイレの移動だけは難点かなと感じました。デザートビュッフェが披露宴会場の外で珍しかったです。その場で新郎新婦と写真撮影ができたのがとても嬉しいポイントでした。友達だけを招いて披露宴をするには良い会場なのではと思いました。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/09/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑が多く温かみのある会場
挙式会場は白を基調としていて、装花の緑がとても心地良く感じました。またぬくもりを感じる会場だと思いました。ゲストとの距離が近いので、アットホームな雰囲気で挙式を挙げられると思います。披露宴会場は、シンプルな中にもラグジュアリーさがあるお洒落な雰囲気でした。会場はアレンジしやすそうなので、好みの装花を考えるのも楽しくなると思います。どんな年齢のゲストも心地良く使えるような施設でした。最寄り駅から歩ける距離で周辺の環境も静かでした。とても気さくな方でした。質問にも丁寧親切に答えてくれて親身な方でした。ナチュラルテイストな挙式と披露宴に憧れていたので、会場の雰囲気が合っていたと思います。緑を取り入れたナチュラルな雰囲気の会場にしたいカップルに似合うと思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/03
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルが素敵で好きとやりたいを叶えられそう
チャペルは明るく、床のシェルタイルと扉がとにかく素敵木のあたたかみと、地下を感じさせない空間、大きなスクリーン、アットホームで居心地良く過ごせそうだと感じました。好きとやりたいを存分に叶えられそうな空間であるため、コストにあっていると思います。試食のフィレ肉とモンブランがとにかく美味しく、盛り付けも季節を感じ素敵でした。駅からすごく近いわけではないですが徒歩7分歩きやすい道のりです。会場周囲は静かで、少し歩けばおしゃれなカフェもあります。疑問に丁寧に答えて、心配がないように一つ一つ案内してくれました。ペット可、チャペルや披露宴会場の雰囲気、一軒貸切!待合部屋など全て素敵で、アットホームな落ち着いた式を作れそうです。好きとやりたいをとことんこだわり、作るのが好きな方。格式高すぎずアットホームな式にしたい方。詳細を見る (357文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気で自分たちらしさを出せる式場
天窓から自然光が入る明るいチャペルで、シンプルですが自然を感じられる緑の装飾とシェルタイルのバージンロードがとてもオシャレで心地よい空間でした。緑やお花に囲まれた新郎新婦のソファー席、背面には大きな窓と外に見える緑が会場を素敵に彩ってくれています。地下にありますが、外からの光も入るので全く気になりません。主には2部制にしたこともあり少し上乗せがあったことと、料理やドリンクのランクアップ、映像のオプションや急遽オンラインウエディングも取り入れたことなどが理由になったと思います。最初の見積もり段階で付けていただいた特典は100万円分くらいはあったと思います。ペーパーアイテムやムービーは外注した方が安かったのでそちらを利用したり、ドリンクメニューやシーティングチャートなど自分で作れそうなものは用意しました。披露宴前の試食会があり自分たちで納得したコース設定ができました。見た目もきれいでこだわられた内容になっていて、本番当日は試食をしていなかったメニューもありましたがどれも美味しかったです。表参道か外苑前からアクセスがよく、主に表参道を利用していましたがベビーカーで徒歩10分くらいはかかったと思います。それほど駅近ではありませんが苦なく歩ける距離です。突然のコロナ禍の中から始まった打ち合わせだったので最初は式場の方も今までにない状況というところもあり対応に不安を感じたところもありました。コロナの影響で延期かキャンセルを検討した時に挙式と披露宴で分ける2部制にすることをご提案いただき、2年以上の準備期間を共にさせていただきました。無事挙式も披露宴も素敵な時間を過ごすことができ感謝しています。コロナ禍で遠方で来れない友人などが多くいたので、zoomを使ったオンラインウエディングを利用できたのはとても良かったです。それぞれの通信状況などでうまくいくか不安もありましたが、ちゃんと視聴も出来たようでゲストからも楽しかったと好評でした。ゲストにも楽しんでもらえて自分が今まで参列したことのないような結婚式をしたかったので、料理や立地などのバランスはもちろんですが雰囲気や珍しい演出ができそうなところも重点において決めました。最初は具体的にやりたい事などが明確でなかったので、ある程度自分たちの中でシュミレーション出来ていればもっと予算の想定や調整などもできたかもしれませんがいろいろな提案などを受けながら理想的な形にまとめられたのでよかったかなと思います。詳細を見る (1034文字)



もっと見る費用明細5,003,702円(81名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/14
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 67% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
THINGS Aoyama Organic Garden.dthの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 33% |
| 601万円以上 | 0% |
THINGS Aoyama Organic Garden.dthの結婚式の費用は、201〜300万円、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ319人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【1件目ご来館限定】130万円優待&QUOカード×上州牛フィレ試食
【1件目ご来館限定】ご来館でQUOカード1000円分さらにご成約で1000円分プレゼント&お衣装20万円分や装花15万円など豪華特典付き。なにを決めていけばいいか、どんな挙式にしたいか気になることをご相談ください。

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催<5組限定>最大10大特典×試食×貸切邸宅でのウエディング
おふたりのお好きなモノやコトを深くヒアリングし一緒に創りあげる<おふたりらしい結婚式のカタチ>シェフこだわりのフレンチをご試食いただきながら、THINGSで叶う結婚式の魅力をご紹介します。

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【1件目ご来館限定】130万円優待&QUOカード×上州牛フィレ試食
【1件目ご来館限定】ご来館でQUOカード1000円分さらにご成約で1000円分プレゼント&お衣装20万円分や装花15万円など豪華特典付き。なにを決めていけばいいか、どんな挙式にしたいか気になることをご相談ください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3470-3555
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
フェア参加で、4万円相当シェフ特選ハーフコースを無料で試食できる!!
来館するだけで、できたての厳選試食が堪能できる特別フェアです。満席になることが多いので早めのフェア予約を! (必ず事前のご予約をお願いいたします) ※試食内容はスタッフまで★
適用期間:2022/07/01 〜
基本情報
| 会場名 | THINGS Aoyama Organic Garden.dth(シングスアオヤマオーガニックガーデン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山4丁目10-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 表参道 / 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線表参道駅A4出口より徒歩7分、東京メトロ銀座線外苑前駅1a出口より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道駅、外苑前駅 |
| 会場電話番号 | 03-3470-3555 |
| 営業日時 | 平日12:00~18:30、土日祝10:00~19:00(火・水曜定休 ※祝日を除く) 年末年始休業日12月24日(火)~1月3日(金) |
| 駐車場 | なし近隣に有料パーキング有 |
| 送迎 | なしバス・大型タクシーなどの手配代行可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 一面ガラス張りで天窓もあるチャペルは、光溢れる明るい空間。天井に吊られた植物やシェルタイルのバージンロードがナチュラル な雰囲気を醸します。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 1日2組限定で4フロアの一軒家を「貸切」でご案内いたします。空間&時間の使い方も自由自在に特別な一日をお過ごしください。。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 婚礼1週間前まで |
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



