
10ジャンルのランキングでTOP10入り
山手十番館ウエディング ハウス&ガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚式という特別なイベントを、特別な場所で過ごせました。
今年挙式をさせてもらいました。山手の丘、西洋館が並ぶ中に、ひときわ綺麗なスカイブルーの建物がありますが、そこがこの会場です。ガーデン挙式も可能で、昼の温かみと、夜のクラシカルさ、両方味わうことができます。青空の中の十番館は、懐かしい様な雰囲気がありますが、夕方から夜の十番館は、ライトがキラキラと輝いて、とてもロマンチックです。1日1組限定の挙式ですので、朝から夜まで十番館の色々な顔を見れ、自分たちだけの特別な時間を過ごすことができます。私たちの挙式なのですが、当日には雨が降ってしまい、ガーデンでの挙式が、パラソルの下になってしまいました。ですが、雨の中の挙式も素敵だったと声をかけて貰えるくらい、雨が、天然のベールみたいにキラキラと輝いて綺麗でした。新郎新婦が使用した大きな白い傘も、入場の時には、ガーデンの雰囲気と相まって、秘密の花園から出てきたみたいだったと、参列者から絶賛して貰えました。晴れの日のガーデン挙式は、別の方が挙げている所に偶然通りがかったことがあります。バイオリニストの方の先導に合わせての厳かな入場、バラのアーチの前で行う誓いは、ただの通りすがりの私たちが涙してしまうくらいの、なんとも言えない良さでした。それを見て、この会場で結婚式を挙げたい、と思ったのが、当初のきっかけです。そこに友人や家族として参加できた人たちは、本当に幸せな1日になると思います。主人公となる自分たちも、参加する参列者たちも、皆んなが笑顔になれる、異国情緒溢れる場所での一生忘れられない挙式になる、そんな、特別な場所です。披露宴は十番館の中で行いますが、建物自体を見ても分かる通り、あまり広くはありません。私たちは一部を親族中心、挙式を挟んで二部を友人中心にして披露宴を行いました。料理:フレンチですが、昔ながらのフレンチと言うよりは、最近の料理の手法を取り入れた、新しい形のフレンチだと思いました。料理だけでも、食べる価値のある披露宴になると思います。季節に合わせた料理内容になっていますので、披露宴を執り行う時期に美味しくなる野菜や魚をたべれます。試食も出来ます。とにかく料理が美味しかったと、たくさんの方からのお声を貰うことが出来ました。ケーキ:いくつかのケーキの種類から選べますし、アレンジも可能です。また、生ケーキですので、ケーキカット後、そのまま食べることができます。見た目も華やかで素敵ですが、味が絶品です。写真映えもします。進行:会場のアテンドさんが、無償で、次は何をします、と最低限の司会進行をしてくれます。ただ、マイクを使用しないでの進行になるので、聞き取れない人が置いてきぼりになる可能性はあります。実際、私の母に言われたことですが、母への手紙を突然読み始めた様に感じたらしいです。直前に、お母さんへの手紙を読みます、など、私が言わなかった事もありますが…。もし出来れば、アテンドさんにマイクを使用してもらうか、次に何を行うかだけでも言ってもらえるよう、自分たちで司会を立てたほうが、参加者には親切かなと思いました。会場:人数があまり入らないのと、会場の形的に、プロフィールビデオなどが見にくいテーブル位置も出てきます。ただ、取り立てて困ることはありませんでした。私としては、アットホームな雰囲気で披露宴が行えたので、プロフィールビデオが見える見えないよりも、その雰囲気の良さが良いと思いました。私の上司と彼の友達が仲良くしてる、などの謎の親交が深まっている場面が見れる楽しみがあります。二次会:二次会と言うよりは、友人中心の二部制披露宴にしましたが、これはとても評判が良かったです。当初は、ガーデンで行う予定でしたが、やはり雨でしたので、急遽、レストランの二階で行いました。親族だけの披露宴よりも砕けた形で、司会を友人に頼み、少しゲームを加えてのプログラムにしました。何故か、新郎の友人の何人かから、今まで参加した結婚式の中で一番良かった、とのお褒めの言葉を頂戴することがありました。とてもリーズナブルだと思います。1日レストランを貸し切りにして、出来るお値段では無いかと。拘らなければ、300万も掛かりません。挙式と披露宴(一部):180万二部制披露宴:50万どちらも会場のカメラマンの方を頼んでの値段です。そこに、ペーパーアイテム代やら会場の飾りやらの雑費が入ります。引菓子や引出物は挙式関連費用に含まれています。先にも触れましたが、とても良いです。フレンチと言うと、少し古臭いイメージが、どうしても、今の若い方にはあると思います。なかなか食べる機会も無いですし、高いけれど難しい味、という印象が私にもありました。ですが、十番館のフレンチは、フレンチの品の良さに、新しさ、革新が含まれていて、味にうるさい参列者でも、美味しかったと評価してくれます。むしろ、そういう人の方が、より良いと思ってくれるはずです。一品一品とても丁寧で、目にも楽しめる、今で言うフォトジェニックな、お料理です。その一皿が、会場の雰囲気すらも盛り上げてくれるアイテムです。最寄駅は元町中華街ですが、石川町からも歩いて行けます。ただ、元町中華街からは緩やかですが、登り坂を登らねばなりません。私は招待状に、坂がある旨を伝えたり、なるべく高いヒールで来ないか、履き替えを友人に勧めておきました。頼めば、レストランの一階に軽い着替えや履き替えなどが出来る小さなスペースを設けて下さるので、女性には、それを伝えておいても良いかと思います。結婚式は、最初から最後までプランナーさんの力量に掛かってくるものだと思います。何故なら、挙げる当事者が、初めてであり(基本的には)最後のイベントだからです。十番館の良さは、プランナーさんの良さです。会場の良さもありますが、私は、こちらのプランナーさんに出会ったから、十番館で結婚式をしようと思い立ちました。どこをとっても完璧にフォローしてくれるし、結婚式に情熱を持って接してくれます。人としても本当に素敵です。十番館のプランナーさんでしたら、何の問題もなく準備していけるのではないでしょうか。また、ヘアメイクや着付けをして下さる方も、とても親切で、色々な要望にも笑顔で応えて下さる方でした。当日、私はドレスが苦しすぎて辛くなりましたが、少しの時間だけでも緩めて下さったり、二人三脚で、結婚式を乗り越えることができました。その他、お花のコーディネーターさんや、提携しているドレスのレンタル先の方々も、皆さん、とても快く結婚式に協力してくれます。会場のお花もとても綺麗に飾り付けされていたし、ブーケも本当に素敵でした。会場のイメージや、こんな色を使いたい…と言う、抽象的な注文をしてしまったのですが、私が想像できるものを超えた会場セッティングになりました。十番館のクラシカルなイメージが好きな方は、安心してその雰囲気を楽しめるフラワーコーディネートになると思います。装花:赤緑白の三色をメインに、クラシカルにお願いします、という抽象的な注文を致しました。フラワーコーディネーターの方が、その色味やイメージに合い、季節の花を提案してくれるので、何の問題もないです。ブーケも、挙式用の物は母の手作りになりましたが、披露宴用の物は用意していただけました。イメージ以上の、相当品の良い、すばらしいブーケになると思います。ドレス:提携しているお店のドレスをお借りしますが、かなりたくさんの種類があるので、イメージに叶ったドレスになるとは思います。それに、自分の着たいと思って選んだドレスも良いですが、これが合いそう、と言われて着てみるドレスは、自分では思い浮かべられない提案になると思います。結果、私はコーディネーターさんに選んでもらったドレスで式を挙げました。もし十番館でガーデンウエディングを予定している方でしたら、ドレスは、ガーデンで着て良いものだけになります。外で着れないドレスもあるそうです。汚してしまった場合の保険は5000円位でした。ガーデンウエディングでしたら入ることをオススメします。ちなみに、山手十番館はドレスの持ち込みは有料になります。数万円程度ですが。カラードレスの持ち込みは無料だったと思います。挙式で、バイオリンとチェロの生演奏をしてくれるのはココぐらいではないでしょうか。場所も西洋館の並びで、外人墓地があって、遠くにランドマークが見えて…、古き良き横浜の雰囲気の中、非日常を味わえるのは、とても贅沢です。天気が良いな越したことは無いですが、雨でも悲観するほど悪くは無いし、シークレットガーデンみたいで、それはそれで一点ものな挙式になりますよ^^皆さん言われる事ですが、思った以上に準備は大変です。早め早めの準備を心がけた方が良いです。特に、ペーパーアイテムは、失礼のないように作らなければなりません。また、返事が無い方がいたら、届いていない可能性もあります。私も、ひとかた、招待状が届いていない方がおり、大変な失礼をしてしまいました。準備、実行、そしてフォローも大事です。準備は大事でしたが、準備のたびに、ステキな十番館に行けて、プランナーさんとお話できるのは、良い息抜きになります。楽しかったです。大変ですが、一生に一回の大イベント。楽しんで行えることを祈っています。分からないことがあれば、すぐに質問して、謎を残さない方が良いです。ちゃんと、プランナーの方がフォローをしてくれます。たった一度のウエディングですから、ステキな思い出になることを願います。縁があれば、山手十番館で挙式をしてみてはいかがでしょうか。詳細を見る (3934文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
きめ細かいスタッフがいるアットホームな式場
挙式会場はお庭でおこないました。ちょうど桜の季節でしたので会場内にある桜が満開でとても綺麗でした。通りに面しているので、歩いている人も一緒に拍手してくれたりとアットホームな雰囲気でとても良かったです。肌寒い日でしたが、スタッフの方が膝掛けやホッカイロを配ってくれました。そう言う心遣いも嬉しかったです。1日1組と言うことでゆっくりと過ごす事が出来ました。新郎新婦とも近くでアットホームで良かったです。思い出アルバムなどを映すスクリーンはやや小さく感じましたが問題なく見ることができました。見栄えもよく、味もどれも美味しかったです。とくに最後に食べたケーキブッフェは楽しみながら食べることができ、美味しかったですロケーションは横浜を感じる場所にありとてもいいです。元町商店街や港の見える丘公園など近くにあります。駅からも近いので徒歩で行くことが出来ます。小雨が降っていて少し濡れてしまいましたが、すぐにタオルを用意してくれたり傘を広げて待ってくれていたりと、きめ細かいスタッフの心遣いがあり大変良かったです。階段の上り下りがあるので、ドレスをきた花嫁さんや小さいお子さまは足元に注意したほうがいいと思いました。1日ゆっくりと過ごす事が出来き、新郎新婦とも距離も近くで楽しい結婚式でした。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/29
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
心あたたまるガーデンウェディング。大切な人と生涯の思い出を。
挙式はガーデンで人前式を挙げました。噴水や大きな木のある、ナチュラルな雰囲気のお庭です。秋の昼間の挙式でしたが、夏の打ち合わせ期間も、お庭の木漏れ日がきれいでした。また、夜はライトアップされ、ロマンチックな雰囲気を楽しめるようです。 新郎新婦のイメージや希望に合わせてアレンジが出来る、オリジナルなウェディング!横浜でガーデンウェディングを希望する花嫁さんにぴったりです。会場は、歴史あるレトロな雰囲気の洋館。可愛いステンドグラスや木の温もり、二階に続く階段など、レトロな雰囲気が好きな方にはたまらない場所です! 二階のレストランにはベランダもあり、窓からは横浜の景色と緑が見え解放感があります。明るく雰囲気が良いので、アルバムの写真うつりがとても良いです。 また、当日は一日一組限定のウェディング。レストランを貸し切りにできるので、家族や友人と心からゆっくり満喫できます。招待状などのペーパーアイテムやガーランドなどの小物は手作りしました。また、アルバムはデータ付きで一番低価格のものにし、自分たちでフォトブックを作成する予定でしたが、アルバムが予想以上に素敵で大満足!家族にはデータを焼き増ししてプレゼントしました。 余興がない分、ゲストへのおもてなしで料理にこだわりました。シェフやプランナーさんのお力添えのもと、通常メニューに追加したり、乾杯のドリンクを変更しました。ゲストの皆様に喜んでいただき、本当に良かったです!お料理重視の方に、ぜひおすすめします!私達がこちらの会場を選んだ大きな理由が料理でした。ホテル等他の会場も見学に行きましたが、歴史あるレストランだけあって山手十番館のお料理が一番美味かったからです。 式前の試食では、シェフ自らお料理の説明をいただきました。メニューの変更や味付けなど、些細なことまで相談にのっていただき、とても心強かったです。 そして、当日のお料理は期待以上に美味しかったです!ゲストからも、「今まで参加した結婚式の中で、一番美味しかった!」と、大好評でした。とくに、通常のメニューに追加した温前菜は、「メインが三品あるみたい!」と喜ばれました。また、焼きたてのパンや飲み物も好評で、日頃から美味しい料理で人気のあるレストランならではだと思います。 人の記憶に残る美味しいお料理は、レストランウェディングだからこそ。山手十番館を選んでよかったと、心から感謝と満足しています。元町中華街駅より徒歩数分、便利な立地にあります。駅からアメリカ山公園を通って、外国人墓地のすぐ目の前。打ち合わせで十番館に通う度に、観光気分が混じりわくわく気持ちが弾みました。 山手エリアは落ち着いた大人の雰囲気。レトロな洋館や街並みがお好きな方にぜひおすすめします。プランナーさんをはじめ、スタッフの皆様が、本当にこの場所が好きで良い結婚式にしたい!という、温かい気持ちに溢れています。 毎回の打ち合わせで、プランナーさんがいつも情熱をもって真摯に相談にのってくださり、準備期間も楽しく過ごせました。会うとこちらが笑顔と元気をもらう、そんな素敵なプランナーさんです! 式までのサポートはもちろん、その後訪れても温かく迎えてくださり、私達にとって山手十番館は、結婚式だけでなくまた戻ってきたいと思う、生涯大切な場所となりました。シンプルな白いバラで、ブーケブートニアのセレモニーを行いました。新郎入場の際に、ゲストから一本ずつバラを集め、そのブーケでプロポーズをしてもらうという、ロマンチックで良き思い出となりました。その他、挙式ではリングリレーや友人からサプライズの一言をいただくなど、盛りだくさんのゲスト参加型の人前式となりました。 また、余興がない分、キャンドルメッセージを取り入れました。ゲスト一人ひとりに向けたメッセージが感動的で涙する方も。キャンドルはお持ち帰りいただけるので記念にもなります。 装花は会場の雰囲気にあったナチュラルなグリーンを基本にし、野花のような素朴な花がゲストにも好評でした。また、新郎新婦の席には鳥かごや洋書など、フラワーコーディネーターさんのセンスが光る十番館らしいアレンジをしていただきました。印象に残っている設備は、新婦の控え室です。ヘアメイクリハーサルと当日しかお目にかかれないのですが、外からは分からないほど可愛らしいお部屋です。 また、式の前夜に待ち合いスペースの装飾を主人と行いました。写真を並べたりガーランドを飾ったり、まるで文化祭前日の様に楽しかったです!式当日はもちろん、こういった準備の時間も主人との良き思い出です。これも他の会場にはない、山手十番館ならではの楽しみだと思います。式場の決め手はガーデンとお料理。横浜でガーデンを希望する方に、ぜひおすすめです!また、会場はゲストとの距離が近いので、家族や友人中心のアットホームな披露宴を希望する方にぴったりだと思います。 ガーデン挙式は当日までお天気の心配もありますが、万一雨でも十番館ならステンドグラスの素敵な会場もあります。また、近隣の教会などで挙式を行い、披露宴で十番館を利用することも出来るそうなので、レストランでのお料理重視の方にも良いと思います。 山手十番館には全力でサポートしてくださる素敵なプランナーさんやスタッフの皆様がいらっしゃるので、理想の結婚式のイメージをふくらませ、ぜひ多くの花嫁さんに夢を叶えて欲しいと願っています!!詳細を見る (2235文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/03/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 50% |
| 21〜40名 | 50% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
山手十番館ウエディング ハウス&ガーデンの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 70% |
| 201〜300万円 | 30% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
山手十番館ウエディング ハウス&ガーデンの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン挙式
- ガーデン
- 1日1組限定
この会場のイメージ63人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間00分
- 第1部10:30 -
- 他時間あり
現地開催★11月BIG★アンティーク洋館での無料試食でゲスト目線おもてなし体験
1件目来館のお客様へは衣装15万円OFF特典もついたスペシャルフェア!看板メニュー「山手十番館特製タンシチュー」が付いたショートコースも無料試食!初めての方でも安心してご参加いただける洋館・ガーデン見学&相談会◎

おすすめ
1102日
目安:3時間00分
- 第1部10:30 -
- 他時間あり
現地開催★11月BIG★アンティーク洋館での無料試食でゲスト目線おもてなし体験
1件目来館のお客様へは衣装15万円OFF特典もついたスペシャルフェア!看板メニュー「山手十番館特製タンシチュー」が付いたショートコースも無料試食!初めての方でも安心してご参加いただける洋館・ガーデン見学&相談会◎

1103月
目安:3時間00分
- 第1部10:30 -
- 他時間あり
現地開催【洋館&広々ガーデンを完全貸切】披露宴+二次会を同会場で叶えます
~60名の大人数でお考えの方必見!1日1組限定だからこそ叶う2部制ウエディングについて、詳しくご案内いたします。お気に入りの婚礼衣装を2次会までご利用いただけて移動のご負担もなし!お得な2次会の会場使用料プレゼント特典付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-621-4466
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
★BIG FAIR 組数限定★レストラン人気No.1〈特製タンシチュー〉をショートコースにて無料試食
看板メニュー「山手十番館特製 タンシチュー」を含むお料理をショートコースにて無料でご試食いただけます! ※組数限定につき、先着順でのご案内となります事予めご了承いただけますと幸いです。
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 山手十番館ウエディング ハウス&ガーデン(ヤマテジュウバンカンウエディングハウスアンドガーデン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0862神奈川県横浜市中区山手町247結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | みなとみらい線 元町・中華街駅 6番出口徒歩6分 JR根岸線 石川町駅 南口徒歩13分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 元町・中華街駅 |
| 会場電話番号 | 045-621-4466 |
| 営業日時 | 11:00〜20:00【月曜日定休】(祝日の場合は翌日定休) |
| 駐車場 | 無料 2台※事前予約制となっておりますのでご注意くださいませ。 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 緑に囲まれた見晴らしの良い開放的なガーデンが、ふたりを祝福するプライベートチャペルに。1日1組限定貸切の贅沢なスタイルで、ハイセンス且つアットホームなセレモニーが叶います。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンセレモニー |
| 二次会利用 | 利用可能会場、プランナーにお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | 横浜の中でも特に異国情緒溢れる山手エリアの中でも、長く人々に愛され親しまれてきた象徴的存在の山手十番館。遠くにみなとみらいを望む開放感と、空間を自由にコーディネートできるプライベート感が魅力です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお食事内容を変更してご案内いたします。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにてご案内致します。 |
| おすすめポイント | こだわりの新鮮食材や、素材の味を引き立てる調理法など、その味で訪れる人を魅了します。総料理長と相談しておふたりだけのオリジナルメニューを創りあげます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 プランナーにお問い合わせください。挙式会場 プランナーにお問い合わせください。多目的トイレ あり
個室
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり2台までご案内しております。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|

