
14ジャンルのランキングでTOP10入り
ヒルトン東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
チャペルが素敵
チャペルが横に長くてどの席からも新郎新婦を見ることができます。またバージンロードがまっすぐではなく曲がっているのも珍しいです。写真で見るよりもこじんまりとしたチャペルですが、アットホーム感がありよかったです。ホテルらしい大きな披露宴会場を見学しました。大きな会場のため、100名を超えるゲストであっても窮屈さを感じることはなさそうです。新宿駅からですと、徒歩では遠いです。徒歩15分ほどかかります。アットホームな挙式をしたい方に向いてると思います。挙式会場は新郎新婦と距離が近いです。また、廊下で会うスタッフの方やプランナーの方、どなたも親切で感じが良かったので、安心して当日を迎えられると思いました。ドレスについては詳しく聞きませんでしたが、ホテルにドレスショップが入っていました。ただ、品数が少ないのかなという印象でしたので、ドレスにこだわりがある場合には見学時に確認が必要かと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/08/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.4
非常に豪華でお洒落な会場でした
白とナチュラルブラウンの優しい色合いの会場は、一般的な教会をイメージしたようなチャペルとは違ってとてもモダンでスタイリッシュな印象を受けました。特にガラス張りのバージンロードは光る演出もあって非常に美しかったです。ちょっと残念だったのが参列者席の前後の間隔がやや狭めで、少々窮屈な感じがあったのが気になりました。非常に広々としていて全体的に豪華で大人っぽい雰囲気がありました。高砂が見やすい構造になっているのも好印象でした。スクリーンでの演出もとても迫力があり良かったです。どれもとても美味しく盛り付けも非常に美しかったです。新宿駅からのシャトルバスを利用させていただきました。東京メトロから来ている方は西新宿からすぐそばにあるので、そのままそちら経由で向かっていった方が早いと思います。事前に披露宴中の余興の打ち合わせで何回か連絡させていただいたのですが、非常に柔軟に対応していただいて感謝しています。当日の配膳やドリンクなどの声かけの方もしっかりしていました。広々とした披露宴会場はとてもお洒落で快適に過ごせました。余興の関係で連絡を取り合ったスタッフの方も非常に気の利く方だったので好感を持てました。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/12/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
高級ホテルの代名詞
普通のチャペルは扉を開くとそこから真っ直ぐ祭壇部までバージンロードが伸びている形が通常だと思いますが、こちらはカーブを描いて祭壇部まで伸びているのが凄く特徴的だと思いました。チャペル内はシンプルで落ち着いた雰囲気になっていて、ナチュラルな印象。バージンロードが光り輝くという演出があったのも凄く印象に残っています。披露宴会場は有名な高級ホテルなだけあってとても豪華な会場でした。広さとしては100名くらいが入る会場だったのでそこまで広いとは感じませんでしたが、天井の高さはとても高くて開放感がありました。会場内にはところどころにおしゃれな装飾が施されていたのも印象的でしたし、「ホテルで披露宴をしている」というのを嫌でも実感出来る会場だと思います。とても美味しかったです。高級な素材が贅沢に使われていて凄く印象に残っています。駅は新宿を利用して行きました、僕は歩いて行きましたがシャトルバスも出ていたようです。ホテル全体が高級感があってよかったです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
「とりあえずホテル挙式」と考えている方はまずこちらを
自然光が好きな私には、蛍光灯の光がちょっとピカピカしすぎていました。窓のある会場の雰囲気はとても良かったです。その日のディスプレイは白い花と緑を基調としたもので、好みの雰囲気でした。また、インスタ写真を撮るためのパネルがあり、今時な感じの楽しい披露宴ができそうです。ホテルにしては、とても良いと思います。少し味付けがしょっぱい気もしましたが、お酒と合わせるなら問題ないです。実際に式を挙げるのなら、お酒を飲まないゲストやご高齢の方に合わせて調整が必要になると思います。新宿駅から送迎バスがあるので、とても良い。とても丁寧な方でした。どのスタッフさんもしっかりしていて、さすが一流ホテルという感じがしました。一流ホテルなのでサービスはとても良いです。式場としての導線(独立フロア・エレベーター)などもしっかりしていて、便利です。式場・披露宴会場もとてもオシャレで綺麗なので、好みに合えば最高だと思います。「とりあえずホテルで」と考えてる方は、まずこちらを見学していただきたいです。ホテルの中では一番良かったと思います。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
沢山の魅力があります
和装希望の場合、提携している熊野神社で神前式が出来るようです。徒歩圏内ですが、足が悪い方、新郎新郎は送迎付きのようです。また、エレベーターは宿泊客とかぶらないようにするために、挙式専用のエレベーターがあり、配慮されています。披露宴会場には、花を使った専門のコーディネーターがおり、それぞれの会場に合わせて、お好みの雰囲気にしていただけるようです。また、ナプキンにおいても、色はもちろん、折り方で雰囲気が変わるため、好みに合わせて考慮していただけるようです。新宿の都心、国際的な有名なホテルですが、良心的なお値段です。また、仮予約すると、挙式当日、3部屋(両親、親戚など)のスイートルームに泊まれる特典付きです。新宿から1時間に3本、送迎バスがあるようです。また、西新宿からも、徒歩で来れるような距離にあります?披露宴会場、写真館、控え室などが、同じフロアにあり、動線が短いので無駄な動きをしなくて済みます。特典のスイートルーム宿泊は新郎新婦(自分達)以外に、2部屋宿泊出来るようになっているので、家族に本当のおもてなしが出来ると思います。詳細を見る (469文字)
もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.4
格式が高い上質な雰囲気。有名ホテルながらもコスパが良い。
リニューアルされた挙式会場は、真珠貝をイメージしていて円形型になっています。バージンロードが曲がっていて長さはあまり長くないので、好みが分かれるかもしれません。規模は大きくありませんが、どの席からも新郎・新婦が見やすいように席が配置されているので、アットホームな挙式を望んでいる方には向いています。他にはない琥珀色の大人っぽい装飾、挙式プラン内に生演奏が含まれている点、バージンロードの色を自在に変えてムードを出すことができる点に惹かれました。4階の会場は外は見えませんが、天井が高いため圧迫感は全くありません。70名規模の会場を見学しましたが、広すぎず狭すぎず、親族席からでも十分高砂が見える距離感でした。絨毯が赤いのは少し気になりましたが、テーブルコーディネート次第で活かすことができそうです。プラン内でもオシャレな装花をお願いできる点、木を取り入れるなど天井高を活かした独創的な装飾ができる点が特徴的です。4階の会場前のウェイティングスペースが非常にスタイリッシュで、ゲストの方にウェルカムドリンクを楽しみながら優雅に待ってもらえるところに強く魅力を感じました。新郎・新婦にはスイートルームの宿泊と1周年のレストラン招待等多くの特典がついており、有名外資系ホテルとしては比較的リーズナブルです。挙式・披露宴に必須なものが入ったプランや、衣装の金額を気にせずに選べるプランがあり、コストを明確に把握できます。料理も1品だけ他のコースと交換する等柔軟に選ぶことができ、金額を微調整することが可能な点が良かったです。新宿駅から徒歩10分強で歩けない距離ではないです。20分に1本シャトルバスが出ているので、そちらを利用した方が良いかもしれません。都庁前駅からは、少し行き方がわかりにくいものの、地下通路を通って行くことができます。プランナーさんは、押し付けるような雰囲気がなく、非常に親身になって相談に乗ってくださいました。疑問に思ったことにもすぐに答えてくださるのが印象的でした。大人っぽい雰囲気が好きな方、親戚や上司の方などを幅広く招いて失礼のないおもてなしをしたいと思っている方にはお勧めです。10会場近く見学しましたが、最終的には、しっかりしたおもてなしをしたいという希望がかなえられるかどうか、このプランナーさん・スタッフさんと一緒に準備していきたいと思えるかで選びました。詳細を見る (992文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 3.3
都会ならではのスタイリッシュなウエディング
ウェディングフロアが3階に集約されており、静かで、落ち着いていました。チャペルはシェルの形をしていて、明るく、バージンロードの証明が美しかったです。視線や同線の工夫がなされており、ちょっとした待ち時間に緑や都会の景色が眺められるのが良いと思います。和モダンでスタイリッシュな会場です。窓からは東京マラソンのスタート地点のまっすぐな道路が眺めることができるので、素晴らしい結婚生活のスタートが切れるように思えます。また花嫁の希望に合わせ、会場がカラーコーディネートして貰えるのがいいと思いました。ヒルトンのお花はセンスがあります。一見の価値あり。まあまあかなと思いました。結婚式を挙げるカップルはタワースィートに泊まれたり、挙式前にスパを無料で使用できたりするそうなので、使いようによってはお得だと思います。予約が取れないマリーアントワネットデザートビッフェで提供されるお菓子を数個頂きました。色がきれいで見た目が可愛らしく、おいしく頂けました。新宿のホテル街に立地するので便利だと思います。成田羽田からは直通リムジンバスが通っていますので、地方や海外からの参列者がいる方にもいいと思います。丁寧で分かりやすくて良かったです。外国からの観光客が多いホテルなので、海外からのお客様の参列があるカップルにも安心だと思います。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
景色が良く開放的です。
花のチャペルは落ち着いた雰囲気で、木のぬくもりに包まれていました。バージンロードもちょうどよい長さです。海に面したチャペルは、後ろの方の席が高くなっていて、後ろの方でも新郎新婦がよく見えると思いました。披露宴会場は、ホテルらしい雰囲気で天井も高く豪華でした。シンプルなので、自分たちでアレンジして披露宴をデザイン出来るところが魅力的でした。前菜やメインのお肉をいただきましたが、とてもおいしかったです。料理のパターンもさまざまあり、色味がカラフルで美味しそうでした。料理長が新しくなったようで、力がはいっているように感じました。駅からは雨天の場合も雨に濡れずにホテル内に入ることができます。改札は一つしかないので、降りてすぐわかると思います。ウェルカムドリンクを出していただき、第一印象からとても良かったです。イメージを細かく聞いてくれて、的確な会場選びのアドバイスをもらいました。ホテル内に一歩踏み入れると、とてもいい香りがして癒されました。またホテル全体が客船のようでリゾートにきた雰囲気でゲストにもくつろいでいってもらえそうです。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
さすがヒルトン東京!!
チャペルは白と水色の柔らかい印象が強かったです。新婦様には常に介添の方がいらっしゃって、グローブを外した際にネイルチップを落としてしまったそうですがベールを整える際にさり気なく拾ってくださっていたそうです。心配りが素晴らしいと新婦様が大絶賛しておりました。私達も結婚準備中で色々なホテルを見ていますが、とにかく豪華で素晴らしい!しかし予算はそこまで多くかけていないという話を伺い驚きました!生花装飾の豪華さにも圧倒されました。装飾された方の実力を肌で感じました。メニュー表を見て、次に何が出てくるのかワクワクしながら待っておりましたが…期待通りの高級料理続きでした。完璧です!新宿駅から送迎バスが出ておりますが、大人数が乗車するため荷物が多い私は友達と一緒にタクシーを利用しました。西新宿駅からも距離があるため交通アクセスはタクシー利用が無難かなと思いました。スタッフの方は常駐しており、ちょっとしたトラブルも見逃さず直ぐにご対応くださりました。見張られている感じもなく自然な振る舞いで、素晴らしいです!友達でも控え室に入ることが出来て、色々会話を楽しみ新婦様も笑顔で挙式準備へ向かわれたことが印象的でした。披露宴会場装飾の豪華さとホテル設備の清潔感など、完璧としか言いようがありません!夢のような1日を過ごした気分でした。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/07
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
上品なホテルウェディング
透き通ったガラスのバージンロードがとても綺麗です。光を反射してキラキラと輝きます。バージンロード以外は白い壁で華美でなく上品にまとめており、大人の女性に似合うように感じました。少し狭めに感じたので、大人数だと大変かな?という気もしました。披露宴会場はもちろんエントランスや通路まで洗練されておりスタイリッシュでした。披露宴会場は天井が高く余裕のある広さで、華美になりすぎないような落ち着いた色味の調度品も相まって、シックな大人の雰囲気を感じました。どのお料理もとても美味しかったですが、特にメインのお肉が柔らかくて驚きました。新宿駅からシャトルバスが出ています。本数が思ったよりも少なかったので、時間に余裕を持って向かうのをおすすめします。スマートな案内をしていただけました。控え室に入る前や帰りぎわも、オシャレなエントランスで時間を調整することができるので便利でした。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
伝統のあるホテルで素敵な結婚式!
バージンロードが白くキラキラ光っていてとてもきれいでした!また、会場が曲線だったので端に座っていても新郎新婦が良く見えました!ハープの演奏もありとても穏やかな時間でした。ホテルなので重厚で落ち着いた雰囲気があります。新郎新婦にスポットライトが当たったり、中座する友人に当たったり、照明の演出が素敵でした。駅からは遠いですが、シャトルバスが出ているので便利です。何組か式を挙げているのでどこに行けばよいのか最初は分からなかったですが、聞けばすぐに親切に教えてくださいました。ロビーも広いので、開宴前や二次会までの時間もホテル内で過ごすことができました。普段はなかなかホテルに行く機会がないのでとても優雅な気分を味わうことができました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/07/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
格式のある有名ホテルでの挙式
明るい雰囲気の挙式会場です。パールをイメージしていて、素敵でした。生演奏できる設備もあり、また照明の色合いも変えられるとのことでした。バージンロードがl字なのが少し気になりました。ホテルらしい会場です。あまり印象には残らない気がします。人数に合わせた様々な種類の会場がありました。また、高砂の後ろの装飾(草花の門のようなもの)が料金のパックプランにもともと入っているのは魅力的でした。有名ホテルにして、高コスパだと思います。パッケージプランであり、全体的に価格が分かりやすかったです。試食なしのフェアだったため、わかりません。送迎バスが出ています。私たちは新宿から歩きましたが、ちょっとわかりづらかった気がします。ゴリ押し感もなく、寄り添ってくださるプランナーさんでした。説明も分かり易かったです。有名ホテルです。モダンな雰囲気もあり素敵でした。また披露宴会場手前のバーカウンターが魅力的でした。有名ホテルで、格式ある式をしたい方におすすめです。お洒落な雰囲気もあります。詳細を見る (436文字)



もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2020/04/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
都心の好立地での高級ホテル ウェディング
挙式会場は白が基調なとても上品で可愛らしい会場でした。会場内でフラワーシャワーもすることができてとっても綺麗でした。新郎新婦との距離も近くてとても見やすかったです。とにかく広く、豪華な印象でした。窓はないのですがその分会場が広くて開放的で、且つちょっぴり明るさが暗くてより一層豪華な雰囲気でした。大人な雰囲気ある式にしたい方には特にオススメだと思います。飾りのお花もいままで見た中で1番オシャレで豪華で素敵でした。お料理は何を食べてもハズレなしでとても美味しかったです!見た目にもこだわっている感じがしました。新宿駅からシャトルバスが出ているそうです。新宿なら地方から来られた方も行きやすくて良いと思います(^^)式場の化粧室は狭くていつも混雑してしまうイメージですが、ヒルトンの化粧室はとても広くて綺麗だったのでよかったです。マタニティの友人もいましたが、飲み物もノンアルコールにしてくれていました(^^)詳細を見る (406文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
アットホームな雰囲気かつゴージャスな式
バージンロードの色を変えることができ、入場と退場の雰囲気を変えられます。天井が高く、100名入る会場に80名程でも予約でき、広々使えてとてもいいです。スクリーンが大きいため、後ろの方でもとても見やすいです。披露宴前にはフロア貸切のバーとソファもあり、ゆったりできそうです。持ち込み無料のものが色々とあるため、削減できるところが多くありそうです。ウェディングドレスとカラードレス2着上限金額なく選べるプランがとてもよかったです。披露宴会場の裏にキッチンがあり、温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たく出してもらえる点がよかったです。地下鉄直結であり、また新宿駅からもシャトルバスがでていて便利です。とてもフレンドリーで、細かなことでもしっかり教えてもらえました。持ち込み無料のところも積極的に教えていただけて助かりました。披露宴会場が広く雰囲気も派手すぎずとてもよかったです。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.3
お土産いっぱい!
伝統あるヒルトンなだけあって一通りの設備は揃ってましたが、沢山会場あるので他のカップルと対面しちゃいそう凄く良かったと思います!和装にあう部屋のコーディネイトも素敵でした他の会場に比べて割高だったと思います!持ち込み料もかなり高めですすっごく美味しかったし、先にシェフが挨拶してくれたのも好印象でした!出た駅によっては結構歩くし、ホテル入ってからもわりと歩くので、足腰の弱ったお年寄りには厳しいかもやはり一流ホテルなだけあって執事を雇ってるかのようでした!特にサプライズとか加えず滞りない式を希望する人には、全てお任せでもしっかり練られたプランで構成してくれるので、そこは安心できると思います。オリジナルにこだわる方には色々物足りないかも!持ち込み料がとにかく高めなのでお友達より仕事関係のお客様を多く呼ばれる方でしたら、文句なしにお薦めです!ぐだぐだ感を出させない演出やプランがしっかり組まれるので偶然かもしれませんが、引き出物の公開もやってて、みていくと色んなお菓子とか試食できたり、お土産を沢山持たせて下さいました!詳細を見る (461文字)



もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
スタンダードなホテルウェディング
挙式会場は狭いです。人数もそんなに多くは入らないと思います。バージンロードが折れ曲がっていて、入場の際は曲がりながら歩いてくるので、他の会場とは違うなと思いました。清潔感はあるので、挙式会場にこだわらない方は問題ないと思います。披露宴会場は広く、天井も高く、とても過ごしやすかったです。スクリーンも大きく見やすいですし、余興を行うスペースも十分にあります。落ち着きのある大人の空間を楽しめました。美味しかったですが、際立って美味しい!と言うほどではないです。西新宿なので立地はよいですが、新宿から行こうとすると少し遠いですね。披露宴会場のスタッフさんはとても手際が良く何も問題ないと思いました。有名なホテルなので、やはり設備は文句無しです。オシャレな空間でトイレも綺麗ですし、ゲストが何より快適に過ごせる会場です。引き出物が2品のみでびっくりしました。ゲストよりも本人達にお金をかけたなというのがバレバレで、少し残念な気持ちに、、。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/06/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
コスパがかなり良く、悪いところは思いつきませんでした
全体的にこじんまりとした印象ですが、一応私たちの招待人数の80人は収容可能とのことでした。バージンロードが湾曲しており、青、ピンク、黄色等好きな色に光らせる演出が可能です。色により会場全体の雰囲気が大きく変わり素敵でした。スクリーンもあり、入場前にムービーを流すことも可能だそうです。正にホテルウェディングと言った雰囲気のゴージャスな会場でした。会場も広く、100名以上でも十分な広さの会場でした。コストは同程度のランクのホテルと比較しても格段に安かったです。もちろん料理のコースが最安値で設定されているので、一人当たり+5000円程度は見込んだ方が良いかと思いますが、それでもかなり安いほうかと思います。また、持ち込み料なしで持ち込めるものが非常に多く、そちらでも大幅な節約が可能です。マーブルラウンジが有名なだけあり、デザートが格別に美味しかったです。もちろん、その他の料理も付け合わせも含め味付けが絶妙でとても美味しかったです。コースが完全に固定ではなく、他のコースと単品で交換といったことも可能で自由に組み合わせを選べるのも魅力的でした。新宿駅からは10分程度でシャトルバスが出ています。地下鉄西新宿駅、都庁前駅からはすぐです。プランナーさんの対応が素晴らしく、じっくり悩んで下さいと言ってくださり押し売りは一切ありませんでした。いい意味でゆるく、他のホテルと比較して制約される面が少なく驚きました。自分たちの好きなようにしたい方にはとても向いている会場だと思います。もちろん、こちらの依頼にはとても親切に対応下さいます。自分たちで色々と持ち込みたい派のため、持ち込み料があまりかからず自由にさせてもらえる部分がとてもよかったです。何と言っても自由度が高く、式場任せではなく自分たちで準備していきたいカップルには本当に向いていると思います。有名ホテルの雰囲気、サービスはそのままでお安く式が挙げられるので、コスパは最強だと思います。詳細を見る (820文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/05/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
スタイリッシュな結婚式場
生演奏に加え、ライトによる演出もでき、ゲストも楽しめそうです。バージンロードがキラキラしていて綺麗でした。オリジナリティある挙式ができそうです。ヒルトンという華やかさを感じる会場でした。花の選び方によって、雰囲気を自分好みに変えられそうです。他の結婚式とも時間をずらすようなので、被らないのが良い点だと思いました。試食はしていませんが、メニューは既存のものから自由に選べるみたいです。写真で見た所、ボリュームもあって美味しそうでした。新宿駅から無料シャトルバスが出ているので、迷う心配もないです。会場コーディネートの写真をいくつも提案して頂きながら見学できてたので、当日のイメージがつきました。何を質問しても丁寧な説明でわかりやすかったです。外観、ロビーがオシャレで、ロビーの香りに非日常感を感じました。外国のお客さんが多く、国際色豊かなカッコイイホテルだと思いました。スタイリッシュで、高級感溢れるホテルでとてもオススメです。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
有名外資系ホテルでの安定した挙式&披露宴
バージンロードが特徴的な印象です。入口前からガラス張りの中に電飾が施された、幻想的なバージンロードが緩やかなカーブを描きながら祭壇まで続いてました。チャペル内は白で統一されていますが、音楽と連動しながら照明の色調を変えていく演出により自分たちのカラーを出したりすることも可能とのことでした。お写真で会場の雰囲気は拝見しましたが、当日都合により実際には見学できませんでした。有名外資系ホテルなので、ゲストの方にも分かりやすさは抜群かと思います。JRから少々歩くかなとは思いますが、駅までのシャトルバスも出ているので、問題はないかと思います。ハキハキとした感じの方でした。丁寧な対応をして頂き印象良かったです。挙式会場と披露宴会場が同じフロアで完結しているのは、ゲストに対して非常に良いと思いました。ホテルなので、化粧室などの施設も充実しています。また、サービスに対しても安心できると思います。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.8
高級感のあるウェディング
チャペルに入る前から、ガラスのレースの装飾など素敵な雰囲気に包まれていた。中に足を踏み入れると、これまで見たことないような曲線型の光のバージンロード。光の色も光り方なども変えることが出来るそう。また、正面にホ映像を投影出来たりと、テルの中とは思えない素敵なチャペルでした。私たちの招待人数だと小さなお部屋になってしまうのでこじんまりとした印象を受けました。3階なので景色はそれほどではありませんが、日が暮れてくると綺麗でした。人数が多ければ、バーや大きな会場も使えるのでそちらだったらさらに素敵だなぁと思います。他とは比べらものにならないほど美味しいです!試食ではウニの茶わん蒸しや牛フィレ・フォアグラ、デザートを頂きましたが、やはりほかの結婚式場で出てくるメニューとは違った目線のオシャレな料理が多かったです。ゲストが食事で満足できる会場だと思います。新宿駅から専用バスも走っていますし、駅からも歩ける距離です。遠方からのゲストにもうれしい立地だと思います。挙式会場やお食事など、ヒルトンホテルで結婚式を挙げるという高級感があります。しかし費用もそれほど高くなく、他の近隣ホテルと変わらないほどでした。チャペルが本当に素敵で、ホテルとは思えないほどでした。ゲストの印象にも残る素敵な結婚式が挙げられると思います。詳細を見る (557文字)
もっと見る- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
チャペルの透明感!
洗練されたイメージですごくきれいでした。光の演出もでき、バージンロードが難色か選択できるようになっていました。すごくきれいなチャペルでした。都庁の目の前なので、東京マラソンのスタート位置がよく見えるので門出にはちょうど縁起が良さそうです(笑)平均的な価格でした。満足できそうです。とても美味しかったです。ただ、相方のアレルギーを伝えていたにも関わらず、アレルギー食材が出てきていたので、残念でした。新宿駅から歩くとそこそこかかりますが、シャトルバスが出ているので、交通の便には問題無さそうです。ドレスのレンタル料が2着で50万ですが、どのドレスを選んでも良いとの事でしたので、こだわりのドレスを選びたい人にはいいプランかもしれません。新郎新婦のやりたいことは何でもしましょう!という雰囲気だったので、やりたいことが明確な人たちにはかなりやりがいのある結婚し気になりそうです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/10/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
有名ホテルの安心感とオリジナリティのあるお料理
L字形のバージンロードでした。白を基調とした明るい雰囲気です。ゲストの席は長椅子で前を向いています。1列が横に長く、列の数が少ないので沢山の方に前へ座ってもらえます。一方、フラワーシャワーには向かない構造だと思います。特筆するほど印象に残る内装ではなかったのですが、シックな落ち着いた雰囲気でした。披露宴会場はいくつかあり、それぞれ規模や雰囲気も違いそうなので、自分の好みに合う会場があるか見てみるのが良いと思います!どのメニューも美味しかったです!有名ホテルの婚礼料理は、オーソドックスなメニューが多いという先入観があったのですが、和の要素を取り入れたフレンチで、オリジナリティを感じました。とても印象に残っています。新宿駅から離れている不便さはありますが、シャトルバスが出ているのでそれほど歩かずに済みました。時間通りにくるか心配で、余裕を持って向かったのですが、私が利用した時は遅れずに運行していました。披露宴中のスタッフのサービスは心地よく、安定感がありました。一方で、控え室や動線は、広いがゆえのわかりづらさがあります。可能かどうか分からないのですが、控え室の前にウェルカムグッズを出すなどして、開宴前もゲストが迷わず居心地よく過ごせるよう、工夫があると良いと思います。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
すてきなホテル結婚式
チャペル貝殻(パール)をイメージしたチャペル。白を基調としており、とてもきれいです。退場の際にバージンロードのライトアップの光を変えることができ、近代的です。バージンロードは長くはないので、長いバージンロード希望の方には向きません。反対に、参列者との距離が近く、アットホームな雰囲気も出せたので、私はよかったと思います。一番大きい会場で行いました。気に入った点は、天井が高いこと、日本らしい雰囲気も入っていること、ライトダウンすると高級感のある雰囲気になることです。お花や、テーブルやイスのクロスの色によって雰囲気がだいぶ変わります。写真に残る、花や新郎新婦席のバックジョーゼットなどは、値段がしてもつけてもらいました。節約した部分は、映像関係(自分で作成)、料理(ランクを上げなくても美味しかったので)です。とてもおいしかったです。ランクをあげるとデザイン性も増すので、何品かランクをあげたかったのですが、希望額よりもかなり上回ってしまったので、ランクはあげませんでした。高いという点で★4で。ですが、ランクをあげなくても充分おいしく好評でした。西新宿から直結。新宿からバスも出ているので大変便利です。プランナーさんは、よい結婚式になるようにと、様々な点で一生懸命に相談にのってくださいました。感謝の気持ちでいっぱいです。当日、提携業者の音響が下手だったので★4で。高級感のあるホテル結婚式アクセスがよい料理がおいしい自分達らしさを出せる契約前に何度も通い、自分達の許容範囲の額になるまで一生懸命相談にのってくださいました。詳細を見る (663文字)
費用明細4,570,182円(82名)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
有名ホテルでのウエディング
少人数向けの披露宴会場を見学しました。天井が低かったけど、窓があり狭さは感じませんでした。窓からは大きな木と、新宿のビルが見えます。1つ上のフロアは多人数向けの会場のようで、窓はないですが天井が高くて素敵でした。150〜200万円です。ハイシーズンでの日程で希望しました。アルバム・お料理をランク上げてのお値段でした。新宿駅から無料のシャトルバスが出ていて、ホテルまで迷いません。ホテルの立地が、新宿西口ということで高層ビルはたくさんありましたが、ホテル前は広い道路で、ゴミゴミした感じはなかったです。土日の為、挙式中ということでチャペルは見学できなかったのですが、移動の際に少しだけ挙式中の生演奏・生歌を聴かせていただきました。見学した披露宴会場は、テーブルコーディネイトされていなかったので、「雰囲気がわかりづらいと思うので」と、多人数向けの披露宴会場でのテーブルコーディネイトを案内していただけました。衣装室を見学の際も、衣装のスタッフの方にドレスや和装の説明をしてもらい、とても安心できました。ホテルでのウエディングなので、スタッフさんも丁寧で安心感があります。チャペルと披露宴会場が近いので、移動もそんなにありません。ホテルに宿泊も可能ですし、有名なマーブルラウンジでお食事できる機会もあるので良いと思います。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
スタッフさんの心遣いが素晴らしい
ホテルということもあり待合室から挙式会場まで全てのフロアが貸し切り…ということは難しいようでしたが、バッティングしないようスタッフの方が配慮をしてくださっている等、有名ホテルならではの安心感があります。挙式会場は曲線を描いていて、やわらかなイメージ。床が透明でかつキラッキラで、よくある絨毯ではないバージンロードを歩きたい方には本当におすすめします。清潔感もキチンとありますし、好きなカラーライトで演出をプラスできるなどとても良かったです。実際に腕を組み歩いてみるなども出来ますので、こちらの会場で結婚式を挙げた場合などのイメージを具体的に感じることも出来ました。ゲストの座る椅子は少し硬そうだったかも?ご年配の方を多く招く際には少し考えたほうがよさそうです。ちょうど他のイベントがあったようで、全ての披露宴会場を見学することは出来ませんでした。会場はそこまで大きくはないですが、狭すぎもせず。じゅうぶんゆったりできるかと思います。窓がとても大きく、新宿の高層ビルや緑が見えます。こちらはキラキラゴージャスというよりは重厚感のある、しっかりとしたイメージで、ご年配のゲストにウケが良いかと思います。披露宴会場の中に区切りがあって喫煙スペースがあった記憶がありますので、お煙草に気を使わないといけない場合などはスタッフさんと要相談をすると良いかと思います。会場は真ん中で区切りを入れることも可能のようでしたので、人数に合わせて半分を会場に、もう半分を荷物置き場に…なども柔軟に対応できそうでした。都内在住であれば交通アクセスはピカイチかと思います。ちょっと駅地下を深く潜ることになりますが、西新宿駅の地下直結です。遠方の場合は新幹線や空港からのアクセスとなると少しめんどうかもしれませんが、駅直結ですのでそこまで来てしまえばラクですね。当日雨だった場合のゲストの負担も減らすことができます。このあたりはホテルも多い(というかヒルトンさんがそもそもホテルですので…)ゲストの宿泊にも困らないです。また西新宿ということでまわりは高層ビルが多く立ち並んでいますが、緑も見えるのでバランスが良いと思いました。都心の真ん中で自然を感じながらの挙式が出来ると思います。ホテルの中にドレスショップや美容もありましたので、打ち合わせ時もラクだと思います。なによりスタッフさんのサービス・気遣いが素晴らしいです。強引に契約を迫ってくることも全くありません。むしろゆっくり考えてくださいね、という姿勢です。他の会場にも見学に行ってそのたびに契約を迫られていた自分たちはビックリでした。このスタッフさんたちなら安心して当日をお任せできるなと思えました。ヒルトンというネームバリューに恥じない対応でした。ゲストにご年配の方が多くいらっしゃる方は、こういったスタッフさん達の細やかな気遣いや老舗の安心感を大事にすると思いますので、そういった面ではこちらの会場は本当におすすめします。若々しいキャピキャピな花嫁さんには少しシブいかも?(笑)でもチャペルのバージンロードはほんっとうに綺麗でしたよ!詳細を見る (1283文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
都会の真ん中でウェディング
ホテルということもあり、対応が良かったのが印象的でした。披露宴会場も高級感があふれていて、ウェルカムスペースのバーやドリンクを楽しめる高めのテーブルが、立ち飲みに利用しやすかったです。テーブルラウンドがあり、テーブルの集合写真が撮れてよかったです。コース料理をいただきました。料理の量はちょうど良かったです。新宿駅の京王デパート前からホテル正面玄関前まで毎時間20分おきにシャトルバスが出ていて、定員も多く非常にアクセスしやすかったです。新幹線を利用しての参加だったので新宿駅から近いのも、とても便利で良かったです。笑顔で丁寧に対応いただけました。ドリンクがなくなる前におきづかいいただきました。招待状がゴールドで、高級感を感じました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2019/04/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
清潔感のある会場でした
バージンロードは短いが、歩く場所が光る演出などがあり、とっても綺麗でした。ドレスが映える会場だなという印象でした。とても広い会場で、開放感がありました。特に印象に残っている点はありませんが、広い会場でも、ゲストのテーブルを主役のお二人がたくさんまわってくれていたので、どのゲストも主役と話せたのではないかと思います。テーブルの装飾も、シンプルながらも素敵でした。新宿駅からシャトルバスが出ていたのがとても便利でした。歩けない距離ではないですが、やはり雨だったりすると遠く感じると思うので、こうしたバスが出ている会場は良いと思います。本数も多めで助かりました。シンプルながらも、上品な式をしたい方にはぴったりな会場なのではないかと思いました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
見積もりは以外とお手頃
とてもモダンで素敵な挙式会場です。チャペルが素敵でおすすめ!外国人の考えた日本のイメージとのことですが、絨毯や壁のセンスがちょっと古さを感じてしまいます。ドレスなどに合わせにくい個性的な絨毯の色が気になりました。施設は新しくはないです。コスパは良いと思います。老舗ホテルなのでもっと高いのかと思っていたら良心的でびっくりしました。当たり障りなく美味しいです。新宿駅からは遠くて歩くのはしんどいと思いますが、専用バスも出ているので問題ないと思います。慣れていて感じは良いです。最初の見積もりからあまり、あがったりしないようになっているとのことで安心価格でした。ホテルなのでサービスは充実しています。老舗ホテルにこだわる人。親戚が年配の人がよいと思います。式場のデザインが個性的なので気にいるかどうかがポイントだと思います。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/08/22
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
一流ホテル
チャペルは、ホテルの中のシンプルな形でした。新郎も、最初から列席者と同じ席に座って待っていたのは面白かったです。アットホームな形が好きな方にオススメです。広さは十分でした。80人くらいだったのですが、150人くらい入るんじゃと思います。披露宴会場のお花がすごく豪華で、一流ホテルならではの雰囲気を演出されていました。今まで参加した結婚式の中で、1番美味しかったです。特にフォアグラがのってる料理は、たまに私は気持ち悪くなるのですが、フォアグラがすごく美味しく、おかわりしたいくらいでした。駅からは遠く、歩いて行くには大変です。新宿駅から送迎バスが出ていましたが、西武新宿駅から出ていなかったのが残念でした。サービス、対応はさすが一流ホテルならではの対応でした。パンのおかわりが、スタッフ側からスムーズに声かけてくださったら嬉しかったです。ホテルならではの対応、積極があり、新宿ということでどなたも来やすいと思います。十分なひろさがあるので、車イスの方でも余裕だと思います。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
知名度のある有名ホテルで結婚式
おしゃれでスタイリッシュな雰囲気でした。バージンロードが曲がっているのも珍しいですが、さらにバージンロードの色が変わる演出には驚きましたがとてもきれいでした。広さは比較的コンパクトなので新郎新婦との距離が近くアットホームな式になりました。天井が高く開放感がある豪華な会場でした。まさにホテルの結婚式場という感じで豪勢でした。テーブルのお花も個性的で新郎新婦のこだわりを感じさせるものでした。フレンチのフルコースでしたが、見た目にも美しくどれも美味しかったです。新宿からシャトルバスで行けたので便利でした。西新宿からだと徒歩でもすぐです。髪型や服装も清潔感がありました。さすが一流ホテルのスタッフだと思いました。さすが有名な外資系ホテルなだけあり、外観やロビーから貫禄を感じました。豪華に華やかな結婚式をしたい人におすすめです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/01/17
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- シャトルバスあり
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ378人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヒルトン東京(ヒルトントウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒160-0023東京都新宿区西新宿6-6-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




