
14ジャンルのランキングでTOP10入り
ヒルトン東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.8
ホテル挙式をしたければ下見が大事
式場は真珠貝をモチーフにした丸みのある導線のチャペルで、デザインとしてはかなり面白いバージンロードも大理石ではなく螺鈿をモチーフしてる感じだがいかんせ天井が低く圧迫感を感じる結婚式料金は繁忙期と閑散期の2タイプのみで、平日や仏滅料金とかは無く、成約特典が新郎新婦の宿泊が招待になるだけで他のホテルに比べ特典にメリットをあまり感じない。案内では駅から3分と謳っているが実際は10数分歩かないとつかないまた地下道で行く場合は案内板なども無いので土地勘のない人間は迷う一般的なホテルのスタッフと言った感じて、ごくごく普通下見をした感じでは自分の条件とは一致した点が無かったクチコミやホームページと実際下見した時の感じ方にかなりの乖離があるので下見の必要性を痛感しました自分の条件とは違った詳細を見る (341文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/17
- 訪問時 49歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
王道ホテルウェディング
バージンロードの照明が変えられる点にオリジナリティが出せそうでいいと思いました。コンパクトで参列者の顔が後ろまで良く見えそうです。一面にスクリーンがある会場の雰囲気は圧巻でした。ホテルウェディングらしいラグジュアリー感が素敵だと思います。かなり値引きをして頂き、スイーツビュッフェも付けても予算内に収まりそうでした。装花はプラン内になっていたのですが、どのくらいのものなのか分かりません。高くなりやすい衣装が上限が無いとのことで安心しました。ハーフコースの試食をしました。美味しかったですが、特別な感動はありませんでした。オプションのメニューを試食したので実際のコース通りのメニューが良かったかなと思いました。西新宿から直結で、駅にも案内があるので分かりやすいです。雨に濡れず行けるところがいいと思いました。気さくな方で、過去の演出なども教えてくださり、イメージが湧きやすかったです。やりたい演出もどんどん取り入れてくれました。・駅からのアクセス・ホテルウェディングらしさバージンロードの短さが気になる方もいるかと思うので、実際に歩いてみた方がいいと思います。大人っぽいテーブルコーディネートが好きな方は気にいるかと思います。詳細を見る (513文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
ご飯が美味しい!^ ^
ネームバリューがあるホテルですが、実際に高級感があり、綺麗で、ご飯もすごく美味しかったので、楽しい時を過ごすことができました。まず1番に、お料理が美味しかった記憶があります。お料理はどれもこだわりが見えて、繊細なお味でした。量はよかったのですが、時間が短すぎて食べきれなかったのが残念でした。最後も追い出されるような気持ちになったので、もう少し時間に余裕を持ったスケジュール管理をしてもらえたら有り難いです。車で移動したのですが、都心のためか道が混んでいて、時間がかかりました。タクシー代が結構かかってしまった記憶があります。電車で移動するならそこは問題ないと思いますが、車の人は少し大変かもしれません。ホテル入り口のスタッフを含めて、丁寧な対応をして頂き、とても嬉しかったです。トイレが綺麗なのもよかったです。あまり結婚や披露宴の出席の機会がないので、どこがオリジナルでどこが一般的なのかわかりませんが、ホテルの綺麗さや品の良さが好印象でした。詳細を見る (423文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/12/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
定番のホテルウェディング
ヒルトンホテル内の一角に、チャペルがありました。綺麗なチャペルですが、こじんまりとした感じです。記憶にはあまり残らないイメージでした。当日婚礼が立て込んであり、実際には確認ができませんでしたが素敵な披露宴会場をipadでみせてくれました。試食がなく、ホテル1回のビュッフェのチケットをプレゼントされました。西新宿駅、新宿駅からも徒歩県内です。新宿駅までのシャトルバスがあります。丁寧にわかりやすく教えてくれましたが、押しがなさすぎて決め手にかけました。アクセス抜群のホテルウェディングです。ヒルトンのネームバリューもあります。土日ですと披露宴会場が見学できないかもしれません。確認することをすすめます。ドレスを一部みせてくれました。式場に合うクラシカルな雰囲気でした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2025/02/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
とても豪華な式場です。
最初に披露宴会場の写真を見せてくれて、いろいろな写真があったのですが、全て同じ部屋で、装飾が違うだけということを知ってびっくりしました。お花の色や装飾を変えるだけでこんなにも印象が違うのかと思いました。挙式会場はバージンロードがカーブになっているところが特徴的です。白く素敵なバージンロードでした。色を変えることもできるそうです。演出はあまり案内はなかったのですが、映像のことを聞いたら、大きなスクリーンが降りてくるらしく、迫力のある映像演出ができそうです。天井にカーテンのようなものを付けて豪華に見える装飾の写真がありましたが、とても素敵だと思ったのですが20万くらいする装飾のようで、高いと思いました。やっぱり一流ホテルの式場だけあって、やや高めかなと感じました。とても素敵だったのですが、少し残念です。もう少し安ければ、検討できたけど、それなりの予算が必要になると思いました。どれも本当においしくて満足です。この料理が式場で出てきたらゲストも満足するだろうなと思いました。肉もフォアグラものっていてとてもおいしかったです。サーモンもおいしかったです。新宿なのでアクセスしやすく交通の便はかなりいいと思います。駐車場の入り口に少し迷いましたが、すぐに見つけることができました。駐車場はきれいで広いので十分止めるスペースがあると思います。とても親身になって案内してくれました。無理に契約することはないので安心してくださいと言ってくださり、本当にその通りで見学して質問などが終わると、契約の流れではなく、検討してよければという感じでした。立地はとても良いです。豪華なホテルなので雰囲気もとてもいいです。会場も自分好みに装飾することで全然違う雰囲気になりそうです。宿泊者が多いゲストを呼ぶ方はホテルですのでそのまま泊まれていいです。装飾によって自分好みの会場にできるので、こだわりがある人に良いと思います。詳細を見る (802文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/25
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.4
スタイリッシュ都会のホテル
都心のホテル内にある結婚式場です。元々は庭園があるようなウェディングを希望していましたが、場所が新宿ということでゲストも参加しやすい場所と思い見学しにいきました。ホテルロビーは広く華やかで、ヒルトンホテルの雰囲気にテンションが上がります。新宿駅からは徒歩10分くらいかかるので、アクセスとしてはいいとは言い難いかもしれません。地下鉄を利用すればもっと近いです。私たちは少人数での利用予定なので、披露宴会場はこじんまりした長机の部屋を見せていただきました。都心の景色(道路とビル)がみえる大きな窓があり、こちらは気に入りました。緑いっぱいとか庭園がとかいう理想とは異なりますが、都心のお洒落な景色を楽しめる点ではいいと思います。披露宴会場はいくつかあるとは思うのですが、少人数に対応する部屋を希望したところ、一つだけ見学させていただきました。大きな窓ガラスがあり、外の景色が見られます。外の景色は庭などではなく、都心の道路とビル群です。夜景になったらまた違う雰囲気も楽しめるのかなと思いました。高砂も設けずに、長机で対応しようと思っており、見せていただいた部屋もそのようなレイアウトもなっていました。こじんまりとしていましたが、空間に余白も多く、小さい子供が飽きて少しだれてしまう可能性もあるので空きスペースがあるのは良かったと思います。チャペルからの導線も、ビルホテル完結タイプなので真夏の暑い時期に外へ出ることもなくいいと思います。新宿駅からだと10分、15分程度歩きます。真夏の挙式を予定しているため、タクシーを利用してもらうことになるかなと思います。地下鉄利用もできるため、そちらの方が近いです。一度、友人の挙式披露宴でヒルトンホテルを利用した際は、リムジンバスも定期的に出ていたので、サービスが続行されており時間があえばそちらの利用もいいでしょう。環境は高いど真ん中!ビル群があり、駅周りは買い物施設も充実しています。ヒルトンホテルの周りはハイアットリージェンシーなどホテルもあります。ヒルトンホテルで前泊後泊するのも便利ですし、遠方からくるゲストやお年を召したゲストにも泊まっていただけるのはホテル挙式ならではだなと思います。ビル完結であることは大きなメリットかと思いました。大きな庭園があったり自然豊かな披露宴会場での憧れはありましたが、日程は夏を希望していたので実際のことを考えると外での移動は極力避けたいところです。チャペルは、光の演出というのか色んな好きな色にライトアップできるということで面白かったです。バージンロードも真っ直ぐというわけではなくカーブを描いているし、広いチャペルという印象はありませんが、光の演出は他ではあまりみないものだと思いました。実際に、ゲストとして参加したときには早く会場に到着してどうしようかと思ったのですが、フロアの違うカフェにいったりして時間を潰せましたし、ビル内で全てが完結します。都会の洗練された雰囲気でスタイリッシュに式を挙げたい方におすすめかと思います。世界のヒルトンということで、お値段お高いのかなと思いましたが、私たちが見に行ったどの会場よりもお安く見積もっていただきました。食事の試食はありませんでしたが、食事もボリュームたっぷりでプラスのプランにしなくても十分そうでした。ほかの会場では、食事のランクアップが必須【しないと貧相】なところが多かったので嬉しいラインナップでした。また、ホテルということで専門の挙式会場ではないため、いつでも宿泊やディナーに訪れることができるのはいいですよね。初心に戻ると言う意味でも毎年、夫婦で結婚式の思い出を語り合えるような場所としても利用し続けられると思います。詳細を見る (1532文字)



- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/07/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 下見した
- 4.0
リーズナブルなホテルウェディング
バージンロードの色を変えられますが、キラキラと可愛らしい感じになるので、高級感というより可愛らしさを求める人向きかなと感じました。披露宴会場はテーブルセットされた状態で見学させてもらえたので、とてもわかりやすかったです。どのお部屋も広々しています。新宿駅からの利便性がいまいちですが、窓から見える新宿の街が綺麗で、良い眺望でした。あまり気を衒わないメニューが多く、食べやすくとても美味しかったですが、面白みには欠ける気がしました。jr新宿駅からは割と歩きますが、道が広いのでタクシーもスムーズです。かなりリーズナブルなプランを適用していただきました。ひとつひとつの項目を丁寧に説明してくださいました。世界的なブランドのホテルですが、リーズナブルでおすすめです。可愛らしいチャペルなので、若いカップルにぴったりだと思います。詳細を見る (361文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
ワンランク上の挙式をしたいなら
挙式会場がゴージャスでした。照明を使った美しい会場で、挙式が盛り上がりそうでした。披露宴会場は東京タワーがはっきり見えるので、地方から来ている親戚が喜びそうだと感じました。あまり覚えていませんか、200万くらいだったと思います。このレベルのホテルではこのくらいかなという印象です。一口サイズが多い試食会だったのでもう少し味をみたかったなと感じました。お料理自体はとても美味しかったです。周りには有名な東京の環境名所が多く、窓から見える景色は圧巻です。昼もいいですが夜に行うとより雰囲気が出そうだなと感じました。プランナーさん達は終始笑顔で、素晴らしい対応でした。挙式のパフォーマンスが一段階上の式場です挙式を特に感動的にしたい方におすすめです詳細を見る (321文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/10/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
料理がおいしい、素敵な教会式が挙げられるホテル
教会が豪華で天井が高くて美しかった。披露宴会場の雰囲気は明るくて、豪華な感じだった。色合いも、自分達でクロスの色が決められるのが良い。披露宴費用や個室使用料はリ〜ズナブルだったが、教会式の使用料が予算より高くて、泣く泣く断念してた。サ〜モンと、牛肉を試食したが、どちらもとても美味しくて感動した。参列者の方たちも喜んでくれそうだと感じた。新宿駅から式場まで、ちょっと距離があるが、タクシーで行けばそれほど遠くはない。式場の周りは高層ビル街。夜景が綺麗。スタッフはホテルだけあり、洗練されていた。案内もしっかりしていて、安心して式を挙げられそうだと感じた。料理がとにかくおいしかった。教会も綺麗なのが印象的だった。見積もりで、何が高いのかをチェックし、不要だった項目はカットしたほうが良いかも。アフターサービスも良かったので、ここにしたかったが、予算面が合わず断念。詳細を見る (382文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2023/02/07
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.8
立地もホスピタリティもいい会場です
暖かみのある雰囲気の挙式会場です。バージンロードの色が変わります。黄色が素敵でした。生演奏もできるようです。披露宴会場は、実際に見学できていませんが、写真を見る感じは重厚感がある会場でした。黒が合う会場でした。ラウンジは、見学しましたが赤で統一されていて素敵でした。ドレスを上限なしで選べるところが大変惹かれました。ここからプラスにはあんまりなることは無い様な見積もりを作っていただきました。試食会はないブライダルフェアだったので、お料理は食べていませんが、写真ではとても美味しそうでした。1品ずつ変更できるところも良いです。新宿駅からやや歩きますが、駅直通で便利です。親しみやすい方で、色々と質問しやすかったです。シックな雰囲気で披露宴をしたい方にオススメです。色んな演出を足した見積もりを作ってもらうとわかりやすいです。詳細を見る (362文字)


- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
上質なホテルウェディング
木の温もりの感じや雰囲気がとても素敵だった。何会場かある中の1会場しか見学ができなかったのですが、少人数でやるには十分かなと思う。机の配置の仕方でまた雰囲気も変わる。ホテルウェディングは金額がたかいいめーじがあったのですが、比較的リーズナブルに感じました。ランクを上げた見積もりを出していただいたので、わかりやすくよかったです。都庁にほど近いので迷うことなく行けると思う。テキパキしていて安心して任せられそうだなという印象。少人数の式であれば十分な規模とそれに合った価格だと思う。また、引き出物ものホテルオリジナルから選べるので、ゲストも他の式場にはない特別感を味わえると思う。披露宴会場は何会場かみて自分に合ったイメージかどうかチェックすると良いと思う。詳細を見る (328文字)




- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
スタッフさんの対応がとても良く、コスパの良いホテル
挙式会場はホテルの内部にあります。床がキラキラしており、とても綺麗で印象に残りました。ただ、バージンロードがカーブしているので、そこだけ残念でした。光の演出もあり、3パターン見せてもらいました。いくつか見せてもらいました。大人数用の会場は天井がとても高く、ゴージャスな雰囲気でした。少人数用の会場は窓が大きく、外が見えました。緑が見えてとても綺麗でした。都内であり新宿区という立地や、料理・スタッフさんの質の良さを考えると、コストパフォーマンスはかなりいいと思いました。お肉が柔らかく、とてもおいしかったです。新宿駅からは少し歩きますが、都庁方面へ向かえば屋根のある通路を通っていけます。駅からシャトルバスも出ています。スタッフさんの対応がとても丁寧で大変心地よかったです。ヒルトン愛が伝わってきて、話を聞いているだけで私もヒルトンの方が好きになりました。コストパフォーマンスにこだわる方におすすめです。スタッフさんは色々と話を聞いてくださるので、相談してみるといいかと思います。少人数、大人数どちらにも対応できる会場です。都内の立地のいい場所で挙げたい方、尚且つコスパ重視の方は気にいると思います。下見では途中で曲がっているバージンロードでも問題ないかを確認するといいと思います。詳細を見る (541文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/08/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
新宿エリアの老舗ホテルで、安定感のある結婚式ができそう
バンケットフロアは会社の行事で訪れたことがあるのですが、こんな場所にチャペルがあったんだという意外な場所にありました。すりガラスで区切られた空間で入ると一気に神聖な雰囲気になります。バージンロードがガラス張りでライティングによって雰囲気を変えられる点が素敵だなと感じました。バンケットホールはホテルの会場だなという印象でした。余興や大人数での披露宴にぴったりだと思います。西新宿と都庁前駅から直結の点は良いと思います。実際には地下通路を歩くので、直結という印象はあまり感じられないかもしれません。ゲストが主役の結婚式(おもてなし重視)ヒルトンというネームバリューが安心感につながると思うので、年齢の高いゲストや外国人のゲストがいる場合は魅力的かもしれません。詳細を見る (329文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/04/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- オンライン活用
クラシカルな式場
挙式会場は統一感があり、落ち着いた雰囲気でよかったです。生演奏もあるとのことで、会場に響きやすい作りになっていると思いました。披露宴は全体的に広々として圧迫感がなく、過ごしやすいと思いました。また高砂に注目が行きやすいので新郎新婦の衣装も華やかに見えるようね気がします。特典内容での割引は大きかったと思いますが、全体的に少し高いかなと感じました。料理は試食はせず、資料を見せていただぎましたが、やはり値段をしっかりかければかけるほど、ゲストは喜ぶ料理になるのではないかと思いました。式場までは駅から少し歩くのでヒールを履いて行く人は気をつけた方が良いと思います。スタッフさんは丁寧で気配りの配慮が素晴らしかったです。控室が綺麗でした。持ち込みの料金詳細を見る (324文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
チャペルが綺麗な式場
ホテルのためチャペル自体はそんなに広くはないですが、バージンロードがカーブしていて距離が保たれていたり、ライトアップが可能なため、自分たちのイメージに合わせてもらうことができます。ホテルのため、宿泊設備、チャペル、美容室、衣装室などすべてが揃っていて移動が少なく手良かったです。小さめの披露宴会場から、大人数用の大きな披露宴会場までそろっています。テーブル装飾で貝殻などを使用したかったため、一部値上がりしました。ブーケ、ブートニアの作成を友人に依頼し持ち込みにしたため値下がりしました。プラン料理の試食会があるためそこでしっかり検討することができました。新宿駅からは少し遠いですが、通常はシャトルバスが運行しています。私たちが挙式をした際は、コロナウイルスのため運行中止となっていました。天候が悪くても新宿駅から地下道を通って会場まで行くことが可能です。途中でプランナーが代わりましたがきちんと対応してくださいました。ヒルトンのデザートブッフェは有名ですが、披露宴でもそのデザートブッフェを提供することが可能です。申し込みをする前に、プランに対してプラスになる項目や、値上がりしそうな項目について事前に詳しく確認しておくことをお勧めします。私は事前に詳しく確認していたため見積と実際にかかった費用に乖離がほとんどありませんでした。詳細を見る (566文字)



もっと見る費用明細3,463,390円(57名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/07/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.2
親しみやすいスタッフさんが多い会場
天井はあまり高くなかったが、横に広い作りになっているため、窮屈な印象はなかった。バージンロードがカーブを描いているのは斬新だなと思った。新婦入場後、ベールダウンの時に新婦と両親が並ぶシーンがあるのは、素敵だと思った。窓が大きく、外の景色が見えたのは良かった。スクリーンを使ったあと、新郎新婦と写真を撮った際に、ブラインドもスクリーンも下りたままだったのが残念だった。車で行きましたが、結婚式に参列しても駐車場のサービス時間が短かった。挙式・披露宴に参列したら追加料金がかかってしまうのは残念。子連れでの参列でしたが、関わってくださったスタッフの方皆さんが子どもに話しかけてくださったり、細かいところまで気を配ってくださって嬉しかったです。控え室、チャペル、写真室など同じフロアの施設が多かったので移動がしやすかった。授乳室やベビーチェアがなく、お子様ランチの量もものすごく多かった(他にもメニューがあったのかもしれませんが)ので、小さい子どもを連れての参列は不便なところがあるかもしれないと感じた。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/09
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
光るバージンロードが素敵です。
祭壇がガラス面となっており、バージンロードがカーブを描いているのが特徴的だと思いました。バージンロードもライトアップが可能で、色が何色にも変わるところも魅力的です!ライトの種類は選べるそうです。披露宴会場は、思っていたよりも天井が低かった印象です。当社90名規模を予定していたのですが、その規模の会場は当日結婚式だったため、見学できませんでした。ロビーのバーカウンターで、ゲストにウェルカムドリンクや軽食をお出しできるのも素敵だと思いました。地下鉄からは、地下から行けるので雨天時も安心です。ただ、少し行き方が分かりにくいかなと思いました。新宿駅からシャトルバスも出ています。親身に相談に乗ってくれる若い方でした。ヒルトンなので、食事面でも期待できると思いました。ブライダルフェアに参加をして、ブュッフェのお食事券を頂きました。ネームバリューのあるホテルの挙式なので安心感があります。都心の新宿からシャトルバスも出ているので、アクセスも良いと思います。詳細を見る (426文字)




- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/10/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
ヒルトンブランドでホスピタリティ溢れる式を
光るバージンロードには驚きました。コンパクトではありますが、席数は十分に感じました。披露宴会場は希望すれば天蓋を付けられるとのことでゴージャス感を出すことができます。とてもいいと思います。契約された方はヒルトン内のフィットネスも使えるそうです。披露宴では下のビュッフェで出されているような可愛らしいデザートビュッフェを出すことが出来るとのことでした。鮮やか、カワイイが好きならオススメです。新宿なのでとてもいいです。プランナーさんはとても細やかに対応してくれました。新宿という立地、ホテルだと誰でも迷うことなく来られる、プランナーさんのホスピタリティがとても良かったです。海外のお客様もたくさんいて新鮮でした。チャペルは好みが別れると思います。キリスト式にしたいのか、人前式にしたいのか、バージンロードは真っ直ぐ歩きたいのか…など一度実際に歩いてみるといいと思います。詳細を見る (384文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/01/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
ホテルスタッフの対応を受けられるリーズナブルな結婚式
ハープの生演奏があり、水や石をイメージして造られた他にはない雰囲気が味わえます。カラーも変えることができ、それぞれのイメージする結婚式に合わせてコーディネートできます。さすがホテルの披露宴会場といった、天井が高く広い会場を使えます!高さのあるお花や木で飾ったテーブルコーディネートがすごく映えて良かったです。新宿駅からは距離がありますが、シャトルバスがあるので不便には感じませんでした。周りには都庁などがあり、田舎からのゲストは喜ぶような立地にあります。すごく丁寧に説明してくださり、気持ちが良かったです。高齢者や遠方の家族も、ホテルで宿泊でき当日の移動が少ないことが決め手でした。少し落ち着いた純和風の雰囲気が好みの方にオススメです。詳細を見る (318文字)




- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
高級ホテルでの結婚式
50名前後にはちょうどいいサイズ感でした。白を基調としたライトのバージンロードで、光の演出もできるとのことで大きく印象を変えることができます。ゴージャスな雰囲気の会場と、アットホームな雰囲気の会場がありました。高級ホテルなので設備は整っておりどこも綺麗です。ワンフロアでヘアメイク、着付け、挙式、披露宴、写真館での撮影ができるので移動が少なく魅力的でした。高いイメージでしたが、割引きや特典が素晴らしかった。大きく値上がりするところはなさそうですし、衣装もどの衣装を選んでも値上がりがないところは一番魅力的です。料理はいただいていないのでわかりませんが、ブッフェが有名なホテルですので心配することはないと思います。駅から徒歩15分ほどですが、シャトルバスもあるのでアクセスは良いと思います。おもてなしの精神に感動しました。設備に関しては文句なし、色んな人数に対応できるしイメージに合った装飾などもしてくれそうでした。従業員も親身になって相談に乗ってくれて、無理におしつけたりとかもなかったです。高級感があって大人っぽい式にしたい方におすすめです。詳細を見る (473文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
高級感のある挙式会場
挙式会場は、さすがヒルトンといった感じの高級感のある印象でした。高級ホテルなので、見積も相当の金額が提示されるかと想定しておりましたが、想定よりも全然低い金額でした。ただ、見積に含まれていた要素は若干少なかった気がするので、上り幅も大きいのかなと感じました。西新宿駅からすぐのため、立地はよかったです。新宿駅からもさほど遠くはないので、比較的アクセスしやすい場所にあります。・ホテルで式を挙げたい人にはおすすめです。・高級感のある挙式を行いたい人にはおすすめです。ホテルウエディングのため、一般客の人と遭遇する機会が多いと思われます。コロナ禍ですので、一般客との接触の機会もチェックしておいたほうがいいかと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2021/06/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
心温まる素晴らしい接客があるホテル挙式
ホテルにはチャペルしかありませんが独立型のチャペルでは無いせいか、全体的に狭いと感じました。木の椅子は丸みを帯びていて素敵でしたがバージンロードも短いですし、狭いのでホテルは綺麗なのに非常に勿体ないと思いました。天井高は高く良かったのですが、ホームページでみる映像とのギャップがかなりあるように思いました。建てられてから年数が経っているからですが、絨毯の汚れや天井や照明の古さは少しマイナスに感じました。アクセスは非常に良いと思いました。流石ヒルトンだなと思ったのが担当してくださった方だけでなく、衣装室や美容室に入ると皆さんがお祝いの言葉と挨拶をしてくだいました。また衣装室ではこのドレスがお似合いになりますとお声がけいただき心が温まりました。完璧な接客とおもてなしの精神があるホテルだと思います。大人挙式という名にふさわしいと思いました。アクセスの良さを重視される方完璧な接客を求められる方詳細を見る (397文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
アットホームでスタイリッシュなホテルウエディングが叶う場所
ホテル内にあるチャペルを見学しました。チャペル内は白ですがライトの色でバージンロードの色を変えることが可能です。大きすぎず、ゲストとの距離も近いため、アットホームな人前式にもぴったりだと思いました。またチャペルは披露宴会場と同じフロアにあるため、導線がとても良いです。天井がかなり高く、空間を広々と使うことができそうでした。会場セッティング済みのお部屋を拝見しましたが、装花やキャンドル、テーブルクロスのコーディネートがとてもスタイリッシュでした。都民共済の提携会場のため、見積もり金額は非常にコストパフォーマンスがよかったです。最初に見積もりを頂いたときには、ホテルウエディングにしてこの価格でできるの?と大変驚きました。特に試食はしておりませんが、アラカルトで一品一品チョイスしオリジナルのコースを組み立てることができると伺い、ホテルウエディングにしては柔軟性が高いと思いました。西新宿駅、都庁前駅には地下通路で直結のためアクセスは抜群です。新宿駅からタクシーを使用しても5分くらいでたどり着けます。婚礼支配人の方に案内頂きましたが、とても安心感のある対応をしていただきました。ホテルウエディングですが、できる限りこちらの要望に柔軟に対応していただけそうなところが魅力的でした。また、新郎新婦は当日スイートルームに宿泊できること、契約者は挙式までホテル内のジムが使えるというのも、魅力的なポイントでした。フォトスポットも館内にも多くあり、天気が良ければ近くの新宿中央公園や都庁近辺まで行けば素敵なロケフォトが撮れそうだと思いました。こちらの会場だけではありませんが、申しこみをしてからこだわりたいものが出てきた時のために、下見時には持ち込みについても確認しておくのがベターだと思います。主人の親族が直近で結婚式を行うことがこちらの会場を見学した後に分かったため、泣く泣く諦めましたが、そうでなければ決定していたと思います。ホテルのスタッフの対応もよく、素晴らしい会場だと思いました。詳細を見る (843文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/03/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
コストパフォーマンスが高く、カジュアルな雰囲気のホテル
特に大きな不満を感じたわけではないが、特段魅力が感じなかった。ホテル全体的に少し寂れた、活気のない印象を抱いた。(ラグジュアリー感がない)コストパフォーマンスは他ホテルと比較すると、かなり高いと感じた。新宿駅から若干離れたところに位置しており、駅前の騒がしさは感じず、想像以上に緑豊かだった。無論、新宿駅は各方面からのアクセスが抜群であるため、ロケーションの評価は高い。非常に親身になってヒアリング、ご提案いただけた。・コストパフォーマンスがよい・ヒルトンと言えばデザートブッフェが有名だが、そのデザートブッフェを披露宴でも提供可能結婚式にかかる費用を抑えたい方にはお勧めできるのではないでしょうか。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/01/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
他にはないチャペルと豪華な披露宴会場
外資系ホテルで安心感があると思います。会場から入ったときから、雰囲気は抜群です。チャペルは、白が基調であたたかみがありました。バージンロードが直線ではなく、カーブを描いており、特徴的な形でした。また、光の色を好みに合わせて変更することができ、白のままでももちろんベーシックでよいと思いますが、いろいろなパターンを見てみると、なお楽しめると思います。披露宴会場はホテルらしいゴージャスな広さ、高さで素敵でした。丁度かざってあった装飾のお花も、大きくて高いものから、小さなお花まであり、好きなようにカスタマイズが楽しめると思います。食事は言うまでもなく絶品ですし、見た目も華やかで美しかったです。候補としてよい会場だと思いました。駅から少し距離はありますが、シャトルバスが出ているので、心配ないと思います。ホテルなのですべてが揃っている。豪華な雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/09/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
theホテル挙式
ホテル自体は新しくありませんが、挙式会場は新しいのか?とても綺麗でした。ガラスのカーテンのようなもので会場一面が覆われ、とてもきれいでした。ホテル挙式という感じで、広々として照明はあまり明るくありません。大人数収容できるので、色んな結婚式が可能だと思います。有名なホテルのため期待しすぎたせいか、期待ほどではありませんでしたが、おいしかったです。新宿からバスがでているため、雨が降らなければ不便さは特に感じませんでした。どこで受付しているのか、控室がどこなのか、少しわかりにくかったです。またクロークも列がぐちゃぐちゃでなにが起きているのかよくわからず、待ち時間がながかったです。theホテル挙式という雰囲気なので、そのクラシカルな雰囲気が好きな方にはとてもおすすめだと思います。詳細を見る (340文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/21
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
なんでも揃っている好立地ホテル!
小さな挙式会場ですが、細やかな工夫がされているお洒落な空間でした。「ラ・パール」という名の会場で、真珠をモチーフに海をイメージして造られた透明感のあるチャペル。椅子にもこだわりがあり、着物の方が着崩れない背もたれのないタイプで、空間が圧迫されないつくり。バージンロードは狭い会場でも長く歩けるようにカーブを描き、波の上を歩いているように白く輝いていました。バージンロードは主祭壇の鏡に映り、どこまでも続く永遠の時をイメージしているそうです。込められた思いを知ってロマンチックになれました。室内なので天候を気にせずに済み、着物の方も暑くない心地よい空調。会場までの廊下の天井装飾も縁起のいい思いを込めたデザインになっていて、披露宴会場も素敵にセッティングされ良い雰囲気でした。打合せ通りに会場がセットされているか不安でしたが、手作りしたウェルカムテーブルの装飾やプロップス、デジタルフォトフレームが設置され、二人で選んだテーブルクロスにうさぎ型にたたまれたナプキンに装花、こだわって作った席次表プロフィールも指示通りに並べて頂けてました。少人数の式でしたので、桜の間を半分に仕切った会場を使いました。自然な光が窓から差し込みとても良かったです。使いませんでしたが、別途料金でスクリーンに映像も映せる仕様になっていました。ウエディングドレスはプランに含まれていましたが、プラス料金で好きなドレスを選びました。選んだドレスに後悔はありませんが、プランのドレスの中から選んでも素敵だったし、プラス料金よりネットで購入した方が安かったと後から思いました。その他にも色々と別途オプションを付けました。ケーキの名前入りプレート、フラワーシャワー、テーブルナプキンの折り方指定、ヘアメイクの予行練習、ボディーメイク、ボディーラメ、式の間のビデオ撮影、式の間の写真撮影、引き出物、ドレス用インナー、メンズシャツ、メンズ小物、父用モーニングレンタル、各衣装保険。基本プランにプラスして色々とお金をかけてしまいました。引き出物やプチギフトは食べ物なので持ち込みできませんが、ペーパーアイテム、ウェルカムテーブルの装飾は手作りし、持ち込みました。持ち込み料金は無かったので節約できました。両親への感謝のプレゼントもホテルに直接届くようにネットショッピングで注文したので送料も込みで購入できました。同じ商品でもネットで購入した方が安かったので持ち込めて良かったです。ウェルカムボードをのせるイーゼルと小物を飾るテーブルとテーブルクロスは無料で貸していただけました。イーゼルは小さいものから大きなものまであり、スタッフの方がチョイスして設置してくれました。お料理はランクアップしませんでしたが、美味しかったです。お肉が少し固かったですが、皆さん美味しいとおっしゃっていました。量もちょうど良かったです。ケーキはプレートをのせてもらうなど、オプションを付けました。フルーツいっぱいで美味しいケーキでした。ウエディングケーキなど食べ物の持ち込みは禁止されていましたが、別料金でイメージに合ったケーキも作って頂けるそうです。西新宿駅、都庁前駅の地下通路で直結の好立地。新宿駅からも徒歩10分。前日も仕事でしたので、自宅から当日朝早くから準備に向かうのにとても楽でした。無料シャトルバスもあり、お客様を招待するのにも気兼ねなく誘えました。駐車場も3時間半まで無料。1日に何組もの式を時間差で挙げているホテルなので、バタバタしている印象でした。ベテランの方がついてくれて前日までに確認事項は全部伝えたので、安心して当日を過ごしてしまいましたが、ちょこちょこミスがありました。プロの方々でもミスがあると思って、当日もう少し出しゃばればよかったなと思いました。スタッフの方が進行役をしてくださって、そこはベテランだなと思いました!司会は有料になりますが、ちょっとした進行はサービスでやってくれるとのことで、司会は頼みませんでした。招待客が待ってる間は無料のドリンクがとても良いタイミングで出されていました。それをとても喜んでもらえました。ホテル内に写真スタジオ施設があり、しっかりとした家族写真の記念撮影ができました。チャペルに披露宴会場、写真スタジオ、バーに美容室と何でもそろっていてすごいと思います。式の日は1日スイートルームに泊まれるサービスがありました(その部屋が着替えなど控室になる為)。こんなに広くて素敵な部屋に泊まったことがなかったので、とても素敵な1日になりました。アメニティの特にシャンプーとコンディショナー、ボディークリームがとても良かったです。売り物じゃないのが残念。フルーツ盛やおいしいチョコレートも部屋にあり、おいしい朝食も次の日に部屋で食べられたのですごい特典でした!失敗したことは、長い裾のドレスでうまくバージンロードを歩けなかったことです。ツンツンと引っ掛かりながら歩いてしまい、着替え終わった後、本番までの時間に歩く練習をしていれば良かったです。こんなにうまく歩けないものとは思いませんでした。外国人宿泊客が多く、会場まで行く間に、英語でドレスをほめられ、おめでとうと言われました。緊張して黙ってしまいましたが何か英語で返せればよかったです。詳細を見る (2167文字)
もっと見る費用明細1,396,458円(14名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2021/01/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.2
ナチュラルだが、しっかりとおもてなしを出来る式
チャペルに溶岩石や木材など、自然由来のものを多く使い、ナチュラルな雰囲気に仕上がったチャペルです。光の演出なども出来るとても魅力的なチャペルです。少人数にも対応という事で下見に行きましたが、大きな披露宴会場をパーテーションで仕切るタイプの披露宴会場でした。パーテーションが薄いため、隣で披露宴がある場合は音などが気になると思います。また、披露宴会場を会議などでも、利用することがあるとの事で、披露宴と会社の会議がバッティングする可能性があるのもマイナスポイントでした。ホテルの100周年記念イベント中で、挙式代や衣装代などが殆どパックに入っていて、そのパックはとてもリーズナブルでした。私自身はゲストで宿泊が必要な方が多く、宿泊費が他の式場と比較したとき値上がってしまいました。駅から少し距離がありますが、ホテル専用の送迎バスがあり、アクセスは良好です。チャペルの作りが他の式場のチャペルよりも横に広がっているので、屋内チャペルなのに圧迫感がなく、また自然由来の素材を多く使ったチャペルなので、白のウエディングドレスがとても映えるようによく考えられてる素敵なチャペルです。ホテル内に螺旋階段があり、長いベールや裾が長いタイプのドレスを着用する花嫁さんはとても写真映えするスポットだと思うので、是非利用して欲しいと思いました。詳細を見る (562文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.4
日本の伝統和を感じる上質ホテル挙式
祭壇が鏡になっており、バージンロードが続いているように見えるエタニティ(永遠)をイメージしたつくりになっているところが魅力的だった。入場シーン、退場シーンと床のライトの色が変わる演出がとても綺麗だった。和をモチーフにしており、壁やウェルカムドリンクスペースなどところどころに演出が施されていたところに日本ならではの伝統と上質さを感じた。天井も高い。100周年記念特別プランがあり、だいたいのオプションをつけて60名で約250万円とのことだったので(11月挙式の場合)比較的コスパは良いと思う。今回試食はなかったですが、来館特典でご招待いただいたヒルトン1階マーブルラウンジのビュッフェはとても美味しかった。新宿駅から歩いて15分弱、西新宿から3分ほどの場所に位置しているが、新宿駅西口からは無料シャトルバスが出ている。施設やプランに関してとても丁寧に説明いただけ、熱意が伝わってきた。控え室から挙式会場へは階をまたがずに移動できるすぐの距離感で安心できそう。大人の落ち着いた挙式をご希望の方に最適だと思う。詳細を見る (453文字)




- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
和風ウエディング
バージンロードがまっすぐでなくカーブになっている。また床は海のような水色の照明があり綺麗でした。またハープの演奏もあり素敵な音色でした。会場は和の雰囲気で、和装が映える会場です。天井も高く解放感があります。有名ホテルということだったので400万以上を想像していましたが、ヒルトン100周年のキャンペーンをつけていただき300万程ですみました!他にも宿泊費やポイント等色々得点をいただき、かなり安くなりました。コース料理のオードブル、お肉、デザートをいただきました。オードブルのサーモンはとても美味しかったです!新宿駅西口から10分ほど歩きます。駅からのシャトルバスもあるのでアクセスしやすいです!とても丁寧に対応していただきました。また帰り際にバラを一輪渡していただきとても嬉しかったです!天井が高く解放感がありました!会場やロビー等は和のテイストの装飾が多いので、和装が映える会場だとおもいます。詳細を見る (399文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- シャトルバスあり
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ378人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヒルトン東京(ヒルトントウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒160-0023東京都新宿区西新宿6-6-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



