
11ジャンルのランキングでTOP10入り
大阪城西の丸庭園 大阪迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
他会場では得られない特別感
挙式は近くの豊國神社で行う予定です。雅楽もあり本格的な神社挙式ができそうです。写真で見るより会場は少し手狭な感じはしました。建物自体も小さいので来賓者の待つ場所も無いようですが、近くの茶室でお茶を振舞ってもらえるそうですし、お天気が良ければ近くの散策もできそうなので問題は少なそうでした。建物は歴史的な和ロマンで、だった広い庭もあり、大阪城も間近に見えて、一会場のみなので他の宴席とかぶることもなく、他の会場にはない特別感はNO.1だと思います。予想していた金額ですが、色々アレンジを加えたいので、実際はもう少し高くなりそうです。一会場のみなので、他の会場より割高とも聞きましたが、納得はしています。非常に満足です。こんな美味しい披露宴の食事は初めてと感じました。お料理の美味しさが大きな決定要因の一つになりました。オリジナルメニューも対応してもらえるようで、これから案を練るのが楽しみです。最寄り駅の天満橋からタクシーで行きましたが、ワンメーターもいかないぐらい近すぎなので、歩いて行っても良いと思います。大阪城公園の中に立地しているので、ロケーションは非常に特別感があります。タクシーは会場近くまで着けられるとのことで、高齢の来賓者にも大丈夫そうです。当日の大まかな時間配分を教えてくださったり、子供達演出のアイディアをくださったり、テキパキと対応してくださいました。これから具体的な内容を詰めるのが楽しみです。お式は神社、雰囲気は和モダン、庭を活用した演出ができるところと思って探していたので、私にとってはすべてが合致しています。ロケーションも、見える景色も特別感があり、普通の会場は希望していなかったので、気に入っています。和風な雰囲気や、普通の結婚式場にはない特別感を望む人、お料理を大事にしたい人には良いと思います。二階の控え室は私は見学できなかったので、見たかったです。詳細を見る (792文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/05
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
特別な最高の1日
挙式と披露宴を同じ会場内で行なったので年配の方も多かったが移動もなくゆったりと過ごしてもらうことができた。天井が高いことがとても印象的。人数の多い披露宴で会場の広さは最後まで気になっていたが、お色直し後の入場もそこまで気になるとこもなく行えた。着付け室も列席者と新郎新婦は別々の建物の部屋だったので入場まで見られることなく準備が行えたのが良かった。乾杯のドリンクを日本酒のスパークリングにしたり、前菜をランクアップしたり料理にはこだわった。プロフィールムービーやエンドロールなど手作り出来るところが頑張ってオリジナルで作成して節約をした。前菜からスープ、魚、メインと二人のオリジナルでチョイスしコースにすることが出来て良かった。当日はバタバタして、ゆっくり食事をすることが出来なかったのが残念だった。事前に試食会でシェフやパティシエの方もお話しすることができ相談出来たことは良かった。西の丸庭園内でロケーションはとても良い。イベントが入り外観が損なわれてしまうこともあるのでしっかりと事前に確認はしておいた方がいい。駅から少し距離はあるが、景色を見ながら会場まで来れたので楽しかったとの参列者からの声も多かった。ゲストの待合室室から見る大阪城は素敵でオススメです。和装の似合う会場なので是非和装も検討するとさらに華やかになると思います。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/07/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お茶室が素晴らしい
和にも洋にもどちらでも変えられるような披露宴会場でした。かなり頑張っていただいたと思いますが、大阪城というロケーション、貸切ということを考えるとやはりそれなりにお値段は上がるとおもいます。シェフの方が説明してくださり、とても分かりやすかったですし、美味しかったです。デザートで出されたプレートに大阪城が描かれているのも感動でした。本当に素晴らしいです!大阪城が目の前ですし、お茶室からの景色が絶景です。ゲストの方をもてなしたい方はおすすめです。駐車場がないため、夏や冬はゲストの方も結構歩く距離があると思うので、時期を選ぶと思います。こちらの無理な要望にも出来る限り対応していただいて、とても好感が持てました。ただ他のテーブルで接客されていたプランナーさんも含め、全体的に他の式場の悪い点をひたすら説明するような営業スタイルだったので、気分が悪くなる方もいるかもしれません。ロケーション的にも大阪城という素晴らしい立地なので、他の式場の悪口ではなく、自分たちの式場の素晴らしさを中心に伝えていただけるとより好印象になると思いました。和装での式を考えている方でしたら、とても素晴らしい式場だと思います。ゲストの方にも喜んでもらえるくらい、特別感のある場所でした。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お城が見えるお庭
お城がみえる広大なお庭に建つ、由緒あふれる外観の神社があってその佇まいの美しさと、和の落ち着いた庭園の安心感など、いろいろが噛み合ってリラックスして過ごせました。神殿は伝統的な和の建築で和装や雅楽などがしっくりくるような空気で新鮮な感じでした。これほどまで和装が合う空間というのはなかなか無いと思います。建築としても、和の造りが現れていて、木材も本物の木の柱を使っていたので木目がしっかりと出ていて、樹齢や味が出てました。窓も大きくて、和風庭園が視界に広がって、心まで壮大になれるほどです。また、天井が和室のそれみたいなデザインで、なんだか田舎の戸建てのような情緒もあってどこか懐かしい感じがしました。それでいて、空間がとしては洋風もおりまぜることでモダンにまとめていて、空間表現のセンスを感じました。谷町四丁目から、歩くと10分くらいはかかるようなところです。堀の内側にあって、お城もみえるようなところなので、観光気分で楽しかったです。お城が見えてまた、広大な庭園が隅々まで手入れされていて、そんな特別感のある空間で結婚式ができるということですね。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和風大人婚な会場
お庭でのガーデンウェディングもできるとのことで、お天気に恵まれれば最高のシチュエーションになると思います。木のぬくもりがあり、落ち着いた雰囲気がよかったです。窓が広く自然光が沢山入るのも魅力的でした。普段一般の方が入れない場所で、挙式、披露宴ができる点などを考えると妥当な金額だと思います。料理はランクを上げる方が多いのかな?という印象です。百貨店などの提携プランなども充実してしているようなので、そちらを活用した方がパックになっていてお得なように感じました。前菜、メイン、スイーツのプレートを頂きました。お野菜が新鮮で彩りがよく、見た目もとても華やかなお料理でした。前菜の魚介やメインのお肉も素材の味がいかされていてとても美味しく、ボリュームもあったので良いと思います。多少歩きますが、大阪城を目指せば分かりやすいので許容範囲です。とても丁寧で色々と教えてくださり、好感が持てました。試食の際はシェフの方も挨拶に来てくださり、直接お話を伺う機会を設けて頂けたのでよかったです。花嫁バッティングを避けたい方や、落ち着いた格式のある式にしたい方は、ぴったりの会場だと思います。和をとても感じるので、年配の方の受けも良さそうで、海外のゲストなどにも喜ばれそうな空間です。春のお花見シーズンなどはとても混み合うそうで、芝生のお庭でのも沢山一般の方がいるようなので、季節選びは慎重にした方が良さそうです。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/08/21
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
和装をしたい方におすすめ
挙式会場は近隣の神社での神前式もしくは、披露宴会場内での人前式です。神前式にあまり興味がなかったので、人前式で検討しました。費用が安いわけではないのにきちんとした挙式会場があるわけではないのは、少し物足りない点でした。写真でみるより素敵で、きちんとした会場でした。和装は最高に似合うと思います。天井も高くてよかったです。プロデュース料40万が高いです。会場費はないので、会場費として考えても、高く感じました。見積もりは50名で250万でしたが、ビデオやアルバムの費用は含まれていません。味や見た目は平均よりは上だと思います。大体14000くらいのコースにされる方が多いとのことでした。アクセスは駅から遠いので良くないです。送迎サービスが必須だと思います。ロケーションとしては大阪城ということで他にはない雰囲気と特別感があります。空いてないと言われた月が「争奪戦なので違う月にしてくれて助かりました」と後から言われたり、都合の良い方向に勧めてきている感じが出ており信用できませんでした。当日成約特典を強調され、他に検討している式場を見学してからにしたいと伝えても、今日決めてくれたら!の一点張りでした。会場自体は他とは被らない価値のある会場だと思います。和装を検討しているならおすすめです。見積もりからの値上がりが多そうだったことや、都合の良いようにいいくるめられる雰囲気が苦手で候補から外しました。プランナーと馬が合えば良い結婚式が挙げられると思います。ドレスの提携は1店舗しかないとのことでした。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
何よりスタッフさんがとても良いです
広いお庭と大阪城を目の前に見ることが出来ます。apecで使うために建てられたというだけあって建物もしっかりした純和風建築で、重厚感がありました。コストパフォーマンスは普通〜良い方ではないかなと思います。格安というわけではないですが、スタッフさんの良さやサービスなども考慮すれば満足です。金額のことについても心配なことを伝えておけば、相談に乗って貰えると思います。とても美味しく、素材の味が活きていました。会場が和風建築ということもあり、和風フレンチという感じでした。味付けが美味しいところは他にもありますが、素材が美味しいと思った会場は初めてでした。市内ですので遠方の方にも来てもらいやすいと思います。また、大阪城公園内ですので、市内にも関わらず景色はとても良いです。アクセスですが、駐車場はないので公共交通機関で行くか、タクシーになります。最寄駅からは歩いて10分程ですので、さほど遠くは感じません。最寄駅周辺でタクシーはつかまらないと思うので、タクシーで行くなら大阪や梅田駅辺りから乗った方が良いと思います。スタッフさんはとても良い方が多いです。私たちが伺ったのが元旦ということもあり、私たち1組のみしかいなかったので見学にしては随分と長居させて頂きました。その間、質問などにも親身に答えて頂いたり、会場に対するスタッフさんの想いを聞かせて頂いたり、とても楽しい時間を過ごせました。お庭があって、建物が本格的で食事が美味しいところを探していたので、ピッタリでした。最終的に決め手になったのはスタッフさんの良さでした。また、お茶室があるので、当日ゲストにウェルカムドリンクとしてお抹茶を出して頂けるというのも嬉しかったです。披露宴会場はコンパクトにまとまっているので、殆ど歩かなくて良いというのも良いと思います。重厚感がある会場ですので、大人な質の高い結婚式をしたい方に向いていると思います。駐車場が無かったり、少し段差があったりしますので、体が不自由なゲストがいる場合は確認した方が良いかもしれません。また、コストの面も気になるところはどんどん訊くと良いと思います。詳細を見る (885文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの対応が素晴らしかったです
各国の閣僚達が集まるapecのために建てられただけあって、とてもしっかりした本格的な和風建築です。非常に歴史が長い建築物、という訳ではありませんが重厚な雰囲気があり、格式という面でも申し分のない施設だと感じました。大阪城を眼前に眺めることができる茶室もあり、ここから見れる大阪城の景色は格別です。前撮りに使うのもオススメだと感じました。会場の外は緑が豊かで、新緑の季節はとても綺麗に映える庭だと思います。近くには提携の神社があるようで、そちらから人力車で会場まで行けるようです。景色がとても良いので、それを活かした演出もあるようです。初めは平均程度の見積もりだったのですが、その後親に高いと言われて相談したところ、会って相談に乗って頂けました。また、見積もりなどもかなり抑えたものも出して頂きました。他の会場でも試食させて貰ったのですが、他と比べてもとても美味しかったです。素材の味がいきていました。元旦にお伺いしたので、何とお雑煮まで出して頂いて、これには感激致しました。試食の料理は会場が和風なので、和風テイストのフレンチを出して頂きました。大阪市内にあるので、遠方のゲストにも着て貰いやすいと思いました。駅からは10分くらいで歩いて行けます。タクシーで行く場合は最寄り駅では捕まらないので、大阪駅や梅田から乗った方が良いかもしれません。駐車場は無く、近くにコインパーキングもあまり無いので、公共機関を使うことをオススメします。お伺いした時がお正月だったので私たちしかいなくて長居してしまったのですが、スタッフの皆さんとても良くしてくださいました。相談なども親身に乗って頂けます。あと、サプライズを良くしてくださいます。格式や重厚な雰囲気を重視したい方、和婚をしたい方や上質な大人のウェディングをしたい方にはオススメです。どれだけスタッフの皆さんを信じてお任せができるか、だと思いました。近くに神社があるので、そこで式を挙げたら折り鶴シャワーなどさせて貰えるそうです。また、アットホームなところなので友だちも参加させて頂けるそうです。詳細を見る (869文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大阪城を特等席から眺められる!
大阪迎賓館の造りが、京都二条城の二の丸御殿の白書院をモデルであるというのは、歴史好きな方なら見とれてしまうポイントだと思います。披露宴会場は、狭すぎず、広すぎず、ゲストとの距離が近くに感じられる会場だと思いました。APECの国際会議が開かれた、今までは特別な時にしか使われていなかった場所であるというのも納得しました。当日ご案内いただいたスタッフさんがおっしゃっていましたが、たしかにレストランとして使わないともったいない場所です。大阪迎賓館が結婚式場として使える時に、結婚することになり、本当に良かったと思っています。ゲストの待合室のお茶室は、大阪迎賓館で披露宴に出席される方だけの特別な空間でした。お茶とお菓子をいただきながら、特等席で大阪城を眺められるのが贅沢な時間でした。大阪城をこんなに綺麗に見られて、美味しい料理を食べられるという空間だけで満足です。ロケーションが最高であり、費用はそんなに安いわけでありません、(和装のなかでは、そんなに高いわけでもないです。)ですが、それだけの価値、いや、それ以上の価値があると思います。「ひまわり」は、大阪迎賓館でしか食べられないお料理で、今までに見たことがない、食べたことがないもので、すごく美味しかったです。特に「ひまわり」は、2人にとって北海道旅行の思い出のものだったので嬉しかったです。お肉料理も美味しく、牛肉がやわらかかったので、かたいものが食べられないゲストの方にも喜ばれそうです。最後にデザートとして、マカロンと大阪城をチョコレートでペイントしてくださったプレートを出してくださりましたが、その瞬間、思わず拍手してしまいました。大阪城が目の前に見えるというのが素敵ですが、最寄り駅からは徒歩で10分ほど。駅からはそんなに近くはありませんが、ここに来たからこそ見られる景色が待っています。最寄り駅から歩くのが大変な方は、マイクロバスやタクシーの乗り合わせをお願いするなどで対応可能です。西の丸庭園の待ち合わせ場所が分からず迷っていると、スタッフの方が優しく誘導してくださりました。ブライダルフェアに来たというよりも、おもてなしを受けたという気持ちになるくらい、終始すばらしいご対応でした。契約後も、親身になってご相談にのってくださり、すべてにおいて親切・丁寧なご対応で頭が下がる思いです。結婚式場を選ぶ時に、2人共通してこだわりたかったのは、お料理です。選べる組み合わせが多いことや、食材等もこだわることができるそうです。ここの式場は、ゆったりとゲストと過ごしたい方に良いと思います。大阪迎賓館にいるだけで、特別な空間を感じることができるので、派手な余興はそんなに必要じゃないかな~と思っています。落ち着いた雰囲気が好きな方が気に入ってくれそうな式場です。歴史好きな方には特にオススメです!!私たちは、真田丸ブームにハマって、真田丸ゆかりの地である大阪城西の丸庭園大阪迎賓館を選びました。下見の時に見ておくべきポイントは、昔ながらの建物なので、お手洗いの場所をもっと確認しておいたらよかったかなと思います。(たくさんあるようなので、特に心配はいらないと思います。)お料理、ロケーションだけでなく、スタッフの方々のおもてなしの心が素晴らしく、本番も安心して迎えられると思っています。下見の後で知ったのですが、打ち合わせ前のセミナーもあるそうで、本当に手厚くサポートしてくださっていると感じています。詳細を見る (1429文字)


- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/04/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 下見した
- 3.6
- 会場返信
歴史的建造物を眺めての式
豊国神社やガーデン、披露宴会場、近くのキリスト教会での式が可能、ガーデンは晴れていたら広くて素敵ですが観光客からは丸見えです天井が広いがエイペックの会議で使われたので華やかさというよりも和モダンな雰囲気で、シックです。広々してるので大人数でもゆったりできそう普段は一般公開されていない貴重な豊松庵という茶室を使えたりするからか少しだけ当日成約割引がついてもお高めに感じました。割と自由に持ち込みができるようでした肉はおいしかったです。見た目はよい前菜は味は普通でした。アクセスは消してよくないが周りに庭園が広がり大阪城を眺めての披露宴は他にはない魅力だと思いましたスタッフさんはどちらかといえば、予算の話が多く、割と営業を一生懸命してくださいました。こちらとしては他と比較したりゆっくり検討もしたいところでしたのでその気持ちもくんでほしいところでした。大阪城や庭園がお好きな方にはオススメです。歴史ある二条城の白書院を再現した迎賓館での披露宴も他にはない魅力です。大阪城は広いのでゲストを歩かせてしまうことを念頭にしておいたほうがいいと思いました。和装に合う会場だと思いました詳細を見る (488文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/01
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
モダン、純和風なんでもできます!
木造で出来ててとても厳かな雰囲気。天井も高く窓が大きいため光が入りやすく昼間は明るい。夜になると大阪城がライトアップされており綺麗です。会場の中は104名までゲストは入れるそうです。人数によりますがお値段はなかなかします。笑しかし大阪城という立地から値段相応だと思います。代表料理のひまわりとお肉料理食べました。とても柔らかく食べやすかったです。見た目のインパクトもあり華やかなので女性もそうですしお子様も喜ぶと思います。大阪城内なので駅からは少し遠め。お散歩が趣味の方にはいいかもしれません!プランナーさんはすごく親切で明るく丁寧な方です。シェフの方も気さくな方でした。話していてアイディアがポンポン出てくるので楽しかったです!ドレスも白無垢も両方着たいという我儘から選びました。どちらの衣装もとても合う会場であると思います。またガーデニングで立食パーティもでき、楽器も演奏できたり、甲冑婚など変わり種もありますのでオリジナリティある披露宴にしたいという方々にはオススメです!下見のときにぜひ茶室を見てほしいです。披露宴までの待ち時間でゲストが利用できる場所なのですが、ここからは大阪城の正面が見えます。遠方からのお客様はもちろん、ご年配の方も喜ばれると思います。ぜひそれを下見で!西の丸庭園は色々な場所と提携してるので挙式パターンによって選べると思います。人前式はもちろん、神社と提携してるので神前式、ホテルとも提携してるのでチャペルもあげられます。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/03/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大阪城が見える
披露宴会場は純和風の空間でした。会場内は古き良き日本の文化を感じさせる空間になっていて、2面に窓が付いているので光が沢山入ってくる開放的な空間でした。こちらの会場は広さも100名程度が参列出来るようになっていたのでゆったりと過ごすことが出来たのも良かったです。また、こちらでは純和風の空間の中にきちんとテーブル席が用意されていたので足が悪く、直接地面に座るのがきつい方でも楽に過ごせるようになっていたのが良かったと思います。あと、こちらには広大なガーデンが付いていて、そちらからは大阪を代表する建築物の一つである大阪城を眺めることも出来ますし、大阪らしい結婚式だったと感じました。料理は和食が出るのかと思っていたのですが、フレンチが出てきました。どれも彩り豊かで美味しかったです。天満橋の駅から少し歩きます。ただ、場所はわかりやすかったです。ご年配の方に喜ばれそうな会場ですが、若い方でも古き良き日本の文化を感じることが出来る素敵な会場だと思います。詳細を見る (425文字)



もっと見る- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/03/25
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
オススメです
清潔感、緑溢れる感じに加え、落ち着きもある為、良い雰囲気だと感じている。全体的には高く感じるが、格式高い雰囲気や丁寧なサービスに期待している。それぞれ一品ずつ選択出来る為、質、予算共にベストな選択ができた。試食した感じでは、見た目、味ともに申し分なし。致し方ない点ではあるが、最寄り駅から徒歩15分以上かかる為、来賓目線で考えると少し不便に感じる。但し、大阪城内というプレミア感がある点は非常に魅力的ではある。細かく丁寧にフォローしてくれていて満足している。神社での挙式後+披露宴で考えた中で一番ベストな会場を見つけられたと思う。やはり、大阪城内というロケーションが抜群で開催する側、来賓側ともに記憶に残る披露宴になることは間違いないと思う。実際に下見をすれば、雰囲気の良さがわかると思います。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/04/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
大阪城を一望できる式場
昔に建てられた建物を有効活用して結婚式にしたとの事で、素晴らしい歴史が詰まった会場でした。式場からは大阪城がはっきりと見えてロケーションは最高です。また周りは緑がたくさんあり、落ち着きます。お茶室を利用できるとの事で、ゲストの方もビックリするだろうなぁと思いました。料理は最高です。素材やお肉にもかなりこだわっているらしいです。天満橋駅から歩いて10分ぐらいです。式場である建物の近くまで車や、タクシー、バスを利用できます。担当してくれたプランナーさんは素晴らしく説明が上手でした。話しに抑揚があり聞いていておもしろく、結婚式をしてみたいなぁと思えました。また、スタッフのみんなが結婚式に協力的で、スタッフ間で色々と情報共有しており、教育がしっかりしていました。大阪城が一望でき、ロケーションは最高です。またスタッフのみなさんの対応も良かったです、詳細を見る (374文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大阪城に憧れて
大阪府下で、神前挙式ができる会場を探していました。こちらの会場は、何と言っても大阪城が見える点、披露宴会場手前の芝生から見える大阪城が美しく、大阪城の敷地内の豊国神社で式を挙げることができる点に惹かれて説明会に行くことにしました。実際、会場を訪れると芝生の緑とお城がとても綺麗でした。建物自体は、サミットで国賓を迎えるために作られたもので、木造の重厚感があり、厳かな雰囲気です。宴会場も、クラシカルな感じでしたが、少し天井が低いように思いました。建物の壁はガラス張りで、外の緑を見ることができ、とても眺めが良かったです。ゲストハウス型の会場なので、ホテル等より1日の組数が少なく、その分費用も少し高めです。前菜とメインのステーキを試食しました。お肉はもちろん、野菜もこだわりを感じました。とても、彩りが良かったです。大阪城自体の敷地が広いので、駅からは、徒歩だとなかなか時間がかかります。式場から宴会場までも、大阪城の敷地内ですが、敷地が広いため、移動距離が出てきます。式場見学自体が初めてでしたが、初めてのこちらに合わせて、詳しく、とても丁寧に説明していただきました。このプランナーさんにお任せしたい、と思うほどでした!!景色(大阪城)と、料理が素晴らしいので、後々まで良い記念として残ると思います。移動距離もあるので、もし雨が降ったら、親族に高齢の者が居たら…等ゲストの事を考える必要があると思います。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
和風ウエディング。
こちらは大阪城近くにある会場で、純和風の挙式が楽しめます。会場内は二条城の内部を再現したという場所で、古き日本の貴賓室のような場所。最近では洋風の式がとても多く、数多くの結婚式に参列した経験のある私も純和風の式というのはほとんど経験がありませんが、やはり日本らしい景色と空間の中で行われる結婚式は日本人なら誰もが落ち着くような感覚がありました。こちらでは会場内から素敵な庭園の景色を見ながらパーティーが出来るので開放感がありますし、一日二組までの貸し切りとなっているのでアットホームな気分で楽しむことが出来るという点もおすすめです。最寄り駅は谷町四丁目ですが徒歩だと10分ほどかかりますので真夏や真冬などにはタクシー利用をおすすめします。純和風婚は年配のゲストの方にも喜ばれそうです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/11/23
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気の和洋折衷が素敵
格式の高い雰囲気が伝わってくる、伝統の日本の神前式の儀式でした。まさに大阪城内にある神社なので、その雰囲気も厳かで白無垢の姿がすごく美しくマッチ。特に参進は絵になる素敵な光景そのものでした。パーティルームはすごく斬新でした!!目線の上側は、天井とか柱、はりなど含めて完全に和のデザインなのですが、目線より下のテーブルなどは円卓をとっても優美に洋風に華やかにしていたのです。その和洋折衷なデザインの融合はとってもセンスが感じられましたし、両者のよいとこ取りという感じで雰囲気がとっても特別で優雅でした。天満橋駅から歩いていったのです10分くらいでした。大阪城のその公園自体が広いので場所をよく確認していくことをおすすめします。パーティルームの、構造としての和洋折衷の融合はセンス抜群で、空間が実に壮大に感じられたのでおすすめです。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/10/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大きな鳥居に趣あり!
大きな鳥居、長い石の参道、そして芝生や砂利の庭園があるその広場の先に、由緒正しき神社がそびえ立っていました。静寂と厳粛の空気に包まれた和の独特の神聖なるムードに、良い意味で飲み込まれて、艶やかな儀式をおもうぞんぶんに楽しむことができました。内部が、かなり和室に表現されたパーティルームは白い壁に、たくさんの木造の柱とか骨組み、はりなどが前後左右にはってみえて、和風の母屋のような質感。ただそれでも、広間としてはかなり広かったので、和の大広間という雰囲気の豪華さがありました。お庭の風景を眺望できて、長めの優雅さが、居心地をより上質なものにしてくれていました。会場からは、谷町四丁目まで歩けました。ただ、10分以上とかかかりましたので、急ぎの場合はタクシーがおすすめ。和室にしなやかに華麗に表現なされたパーティスペースは、和の美しさと、洋の華麗さが共存していて見事でした。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 23歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 1日2組まで
この会場のイメージ198人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催11/8限定【70名以上ご検討の方へ】豪華10大特典×豪華試食×相談会
◆たくさんのゲストに感謝を伝えたい◆「会場の広さは?」「大人数で楽しめる演出は?」など大人数だからこその不安を経験豊富なプランナーがしっかりサポート。大人数だと、会場選びが難しい、そんなおふたりに◎

1109日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【当館人気NO.1★】初見学で最大55万円優待×豪華2万円分試食付
【2025年4月美装リニューアル完了記念で、初見学なら55万円特典★】結婚式丸わかりの1stSTEP相談会、全館見学ツアーや人気フレンチ試食付ので安心♪イメージ作りから予算まで提案してくれる、当館人気NO.1フェア!

1115土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催11/15限定【70名以上ご検討の方へ】豪華10大特典×豪華試食×相談
◆たくさんのゲストに感謝を伝えたい◆「会場の広さは?」「大人数で楽しめる演出は?」など大人数だからこその不安を経験豊富なプランナーがしっかりサポート。大人数だと、会場選びが難しい、そんなおふたりに◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-291-888無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【全組に】 世界的賞受賞のグランシェフが贈る和フレンチコース2万円分無料試食体験
ブライダルフェアご参加当日に、実際のご結婚式で人気の「パリパリの甘鯛鱗焼き」「とろける黒毛和牛フィレ」「パリ金賞受賞スペシャリテ」など豪華2万円分のご試食をご用意。 ※苦手食材やアレルギーに対応します
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 大阪城西の丸庭園 大阪迎賓館(オオサカジョウニシノマルテイエンオオサカゲイヒンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城2 大阪城西の丸庭園大阪迎賓館結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【ブライダルフェア】 \フェア当日来館時タクシー代プレゼント/ 大阪メトロ 谷町線「谷町四丁目」駅1-B出口より徒歩10分 ・「天満橋」駅3号出口より徒歩11分 京阪本線「天満橋」駅より徒歩15分 大阪メトロ 長堀鶴見緑地線・JR大阪環状線「森ノ宮」駅より徒歩16分 【結婚式当日】 \40名様以上のご結婚式で「大阪駅・新大阪駅~送迎バス」プレゼント/ 送迎バスやタクシーは大阪城公園内、大阪迎賓館隣接の北仕切門まで入ることができます。 北仕切門は結婚式当日のみ特別開放、徒歩2分と便利です。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 大阪市営地下鉄 谷町線谷町四丁目駅 |
| 会場電話番号 | 0120-291-888無料 |
| 営業日時 | 《ウエディングサロン》 土日祝10:00~19:00、月~金12:00~14:00 / 15:00~19:00(火水定休・フェア予約は受付) |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングのご案内となります。 |
| 送迎 | あり【婚礼当日】40名様以上のご結婚式で大阪駅・新大阪駅からの送迎バス1台プレゼント 【フェア参加時】天満橋駅・森ノ宮駅・大阪城北詰駅からのタクシー代プレゼント |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 好きな挙式スタイルが選べる!挙式は大阪迎賓館バンケット内での宴内式・西の丸庭園でのガーデン挙式・提携有名神社での神社式・中央公会堂でのキリスト教式が可能<送迎などアクセスもサポート> |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り記念写真やバルーンリリース、アフターセレモニーなど幅広い演出が可能 |
| 二次会利用 | スタッフまでお問い合わせを |
| おすすめ ポイント | 大阪のシンボル・大阪城を背景に、四季折々の草花香る広々とした庭園内でのパーティが可能。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り苦手食材・アレルギーなど個別対応が可能。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアなどの会場見学時に無料でご試食頂けます。(※土日祝に限ります) |
| おすすめポイント | 和風テイストや、関西の地産地消を使用したコースのご相談が可能。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


