
11ジャンルのランキングでTOP10入り
大阪城西の丸庭園 大阪迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和の雰囲気の披露宴会場と広大なお庭の中に大阪城がそびえ立つ。
挙式会場はガーデン挙式とチャペル挙式を選べる。チャペル挙式はバスで10分くらい移動したところにある。ガーデン挙式は、大自然に囲まれて壮大な式をあげることができる。披露宴会場の雰囲気は和を基調としていて、とても落ち着いている雰囲気である。大きさも80名から100名ほど入れるため大きい。設備も充実している。色合いは自然をイメージしていてとても好みである。式場までのアクセスは駅から徒歩で少しかかる。15分程度かかる。式場の周りは大自然がある庭に囲まれている。また大阪城を眺めることができる。様々な融通やアドバイスをしていただけて、親身的である。広大な庭は自由に使えるため想像が溢れてくる。披露宴会場の雰囲気がとても良い。チャペル挙式をしようと思ったらバスで10分程度行ったチャペルでしかないため、ガーデン挙式がベースとなる。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
大阪だけど大阪じゃない
大阪城をみながらガーデン挙式。キリスト教も可。一般客は、西の丸庭園は200円の入場料がかかるため、時期によっては入る人も少ない。g20やapecの会議や迎賓会場として使用されたということもあり、格式の高さを感じた。とても美味しい。他会場でも同じ料理が食べられるのは良いところ。ただ、オリジナリティというよりはチェーン店のようにも感じてしまうため、ぜひ品は保ってほしい。二駅だけ徒歩10分、後は15〜20分かかる。大阪城を楽しみながら歩けるという点では良いかもしれない。説明はとても丁寧。押し売りする訳でもなく、しっかりと説明をし、さっぱりと終えるあたりが逆に心地よかった。甲冑を着ることができるため、余興の幅も広がる。人、物、花屋などの持ち込みとなると高額になる。グループ会場によっても使用料が大きく異なる。洋装も似合う雰囲気。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
歴史的な館で挙げる結婚式
ガーデン挙式、披露宴会場での挙式で実施するかを選べる形式でした。その他に近くの神社での挙式もできるそうです。派手な演出ではなく、しんみりと挙式をしたいと考えていたので、イメージにとても近い挙式でした。大阪城の庭園の中にある式場なので、緑豊かな会場でイメージしていた雰囲気にマッチしました。入場するのに料金が発生するそうで、人通りも少ないのも良いと思いました。式場は大きすぎず、ちょうど良い式場の大きさだと思いました。見た目にこだわりがある料理だなと感じました。どの料理も見た目だけでなく味もおいしかったです。最寄り駅からは10分ほど歩くようで、アクセスはあまり良いとは思えませんでした。遠方からのお客さんがいる場合はいちど考えた方がいいかもしれません。新大阪からのシャトルバスも出してくださるようなので、私たちはそれを利用することにしました。会場に行くまではとても景色が良いのですが、ただ大きな段差などがあり、お年寄りの方には要注意だと思います。何でも話しやすいとても優しいプランナーの方でした。マネージャーの方も後でお話を聞いてくださったのですが、とてもフランクに寄り添って話を聞いていただけてとても良かったです。歴史的なとても良い建造物を、私たちのためだけに貸し切りにできるのがよかったです。自分だけが注目を浴びるのではなく、ゲストの皆さんと一緒に楽しむ結婚式を目指されている方にはぴったりだと思いました。ま詳細を見る (606文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
緑豊かなれきしあるたてものでしっかり挙式できる
挙式はガーデン挙式、披露宴会場での挙式で実施するかを選べる形式でした。その他に近くの神社での挙式もできるそうです。派手な演出ではなくしんみりと挙式したいと考えていたので、イメージにとても近い挙式でした大阪城の庭園のなかにある式場なので、緑豊かな会場でイメージしてた雰囲気にマッチしました。入場するのに料金が発生するそうで、人通りも少ないのも良いと思いました。式場は大きすぎずちょうど良い式場の大きさだと思いました伝統的な建物なので、相応の値段ではないかと感じました。決して安い式場ではないです試食しましたが、どのメニューも美味しくて、ゲストをもてなすには十分だと感じました。新大阪や大阪駅などの主要駅からは少しアクセスが悪いため、送迎バスは必要と思いました。式場に入る大きな門が特徴的でした過度なセールストークは一切なく、我々の理想の結婚式を聞き出してくれました。この会場以外の良いところも教えてくれたのもの良かったです。ガーデン挙式落ち着いた雰囲気派手な挙式を好まないカップルはおすすめです。緑豊かな雰囲気を好むカップルにおすすめです。詳細を見る (469文字)

- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
格式のあるレトロな会場
大阪城を望める綺麗な庭園でのガーデン挙式が可能!庭園内の有料スペースのため、一般の方もあまりおらず、非常にいい雰囲気です。格式あるレトロな外見とは裏腹に、内装はとても綺麗でした。披露宴会場には大きい窓もあり、庭園の緑が映えてとても綺麗でした。最寄駅までは少し距離がありますが、新大阪駅など主要な駅からシャトルバスを出していただけるとのことで、アクセスもら問題ないと思います!とても明るく、丁寧な印象のスタッフばかりでした。今後もいろいろとご相談をさせていただきやすい雰囲気の方ばかりです。会場の雰囲気が最高でした!g20の会場にも利用されたところで、各国首脳の手形も飾られてました!レトロな雰囲気の会場を求めてる方たちにはぜひお勧めしたいです!詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
西の丸庭園は壮大、披露宴会場はクラシカルで素敵
西の丸庭園が本当に広く大阪城がとても綺麗に見えます。ここでガーデン挙式はとても印象に残ると思いました。遠方からのゲストにも喜んでいただける点だと思います。迎賓館自体は玄関も会場もクラシカルな雰囲気で良かったです。会場は壁二面分がほぼ窓で、自然光が入るのも綺麗でした。広さは、お伺いした時に65名の披露宴でセットされていて、少し余裕があるかなと感じるくらいです。マックス104名とのことですが、104名になるとかなり詰められる感じかなと思いました。円卓が6名掛けと小さめなので席決めは少し難しいかも、と思いました。長机でのセッティングもできるそうです。見積の説明については、事前に人数感で悩んでいることをお伝えしていたので複数パターンでいただけてありがたかったです。相場よりは少し高い感覚でした。当日申し込みの割引特典が大きいです。前菜、魚料理、肉料理をいただきましたがどれも美味しかったです。また、コース単位で選ぶのではなく一品一品選べるのはとても嬉しい点だと思いました。ゲストに合わせて料理自体のアレンジの相談ものっていただけるようです。駅からは遠いので駅から徒歩だとアクセスが良いとは言えませんが、大阪市内ですし、主要駅からバスも出していただけるのでそこまで気にならないと思います。西の丸庭園が想像以上に広く開放感があり、有料エリアなので人も少なくて良かったです。歴史のある建物でレトロ感があり和洋どちらでも合うような式場を探していました。大阪市内が自分達もゲストも楽だと思い大阪市内で探していましたが、大阪だとそのような式場が少ない中こちらの披露宴会場の写真を見て下見を決めました。また、訪問前は存在も知らなかったのですが茶室(豊松庵)が素敵で、この茶室を待合にしていただけるとのことでとても粋だと思いました。遠方からのゲストが多いカップルには、大阪城公園の敷地内での式は印象に残るし喜んでもらえるのではないかと思います。詳細を見る (814文字)


- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大阪城が見渡せる格式を感じられる会場
迎賓館のため人前式がメイン。提携している神社等での挙式も可能。迎賓館のため、結婚式場というよりは宴会場といった雰囲気の部屋です。とはいえ、国賓を招くために建てられた施設のため、品格の感じれる部屋でした。部屋自体に風格があるため、あまり装飾に力を入れずとも雰囲気が出そうだと感じました。見学日当日はその日に行われる式の準備途中で、生花がまだ並べられていない状態でしたが、その状態でも物足りない感じのしない雰囲気に仕上がっていました。コースの一部を試食させていただきました。シグネチャーメニューである向日葵モチーフの前菜は見た目も可愛くとてもおいしかったです。コース内容はプリフィックスという一品ずつ選んで内容を決めれる仕組みになっており、料理のこだわりと予算感の調整がしやすいと感じました。会場は大阪城公園の中にあり、大阪城を一望できます。タクシーであれば近くの門まで車で入ることができますが、駐車場がないため自家用車の場合は公園外の駐車場に駐車しないといけないため遠いです。打ち合わせ等を行うウェディングサロンは谷町四丁目駅出てすぐのため、打ち合わせには行きやすいと思います。大阪城のお膝元という伝統と格式を感じられる会場ですが、1日2組で午前午後それぞれ貸切状態となるため割と自由度の高い演出ができそう。格式を感じられる式場を探してるカップルにおすすめ。公園の中にあり、立地が独特なため式当日のゲストの来場手段には注意。詳細を見る (611文字)



もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
格式高い会場で面白い式を
西の丸庭園でのガーデン挙式か、披露宴会場での人前式です。どちらも緑の映える会場です。ゼクシィで色んな結婚式場を見る中で、緑の見える披露宴会場がいいなという希望が固まりました。その上で和装も似合う会場を探す中、こちらの会場がぴったりだと思いブライダルフェアを予約しました。見学してみると、写真よりも豪華な雰囲気の披露宴会場に圧倒されました。天井が高く見える造りになっており、庭園が見え、まだ装飾も殆どされていない状態でも華やかに感じました。基本の見積もりは240万、よく値上がりする部分を加味した見積もりは290万でした。撮ってだしのエンディング等をつければプラス20万ほどになるとのことです。オフシーズンかつ仏滅で、ブライダルフェア当日契約なので、かなり安くなってると思います。結婚式場として使うときしか開かない門から入るとのことで、かなり特別感があります。駅からも歩いていける距離ですが、招待人数が多ければ無料でバスも貸してくれます。個性的な式がしたいと思っていたので、スタッフさんの雰囲気も重視していました。皆さん明るく丁寧に対応してくださり、この方たちとなら面白い式ができるのではないかと思いました。格式高い会場で面白い式がしたいのでピッタリでした。また、和も洋も映える会場なので、どちらも着るつもりの方にはオススメです。やりたい演出や着たい衣装をある程度固めてから見学に行くのが良いと思います。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
大阪城を望む格式ある迎賓館
国際会議の迎賓館として建てられた重厚で格式高い建物が印象的でした。ゲストの待合室には本格的な茶室があり、和の雰囲気を楽しめるのが魅力。豊國神社からも近く、神前式との相性も抜群です。30〜40名のアットホームな式にぴったりで、親族や年配のゲストにも喜ばれそうだと感じました。大阪城を望む圧巻のロケーション。緑も多く、都会の中で自然を感じられます。神前式を予定している豊國神社からも徒歩圏内で、移動の負担も少なく済みそうです。スタッフの方は炎天下でも丁寧に案内してくださり、会場への誇りを持って接している様子が伝わり好印象でした。大阪らしさや和の趣を大切にしたい方にぜひおすすめしたい式場。ゲストの待合室には本格的な茶室があり、和の雰囲気を楽しめるのが魅力でした。大阪らしい和のもてなしを重視する方に特におすすめです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 申込した
- 5.0
- 会場返信
緑が豊かで料理も絶品
緑がとても綺麗で開放感があります。非日常のサプライズ感があり、ゲストの方にも楽しんでいただけるとおもいました。待合のお部屋では抹茶のサービスもあり、スタートからワクワクが止まりませんでした。歴史と和を感じられました。予算はやや高めでした。ブライダルナビさんを経由し割引特典が25万ほどありました。持ち込み料はほぼかかりません。お料理も美味しく、特にメインのお肉が柔らかく感動しました。予算に合わせて内容をセレクトできるところが助かりました。自然の中での挙式ということで、雨の場合の心配がありましたが雨でも心配せずあげれる感じでしたので安心しました。何より大阪城をバックにし最高のロケーションで挙げる挙式はゲストや自分たちの特別な思い出になるだろうと確信しました!案内してくださったスタッフさんも丁寧で親切でホスピタリティーが素晴らしかったです。この式場の決め手は自然豊かな所とお料理です。日程や季節にこだわりがある方は予算は高めになります。そして、空いている日程が少ない為早めの申し込みが大切詳細を見る (446文字)

- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
大阪迎賓館にしかない雰囲気
とても古風な披露宴会場です。和モダンで人と違った雰囲気の結婚式をしたい人におすすめだと思います。一見古い建物ですがとても高級感があります。ずっとしている特典かはわかりませんがオンラインでお見積もりをいただいて、当日中に契約をすると300,000円オフでした。その他も様々な特典をつけてくださってだいぶお得な気分です。外国人の夫と日本で結婚式を挙げるため、和風の会場を探しておりました。他の有名な神社さんと比べても大阪迎賓館さんのクオリティにしてはとてもお安い方だと思います。本人でないと試食ができないようで、料理実際食べていません。ですが、とても評判が良いので楽しみにしています。大阪城の区画内です。ゲストも大阪城の区画内を楽しみながら披露宴会場に辿り着くと思います。会場から見える緑の景色はとても綺麗です。普段イベントがない日は公園内は有料のため人も少ないそうです。大阪城のバックグラウンドと緑のガーデンをプライベートで味わえるのでとてもいいと思います。私自身が海外在住のため、私の家族が代わりに行き、テレビ電話で対応してくださいました。控室も和の作りの建物でゲストも雰囲気を味わえて楽しいと思います。私はゲストにおもてなしするには料理が1番だと思いましたので、大阪迎賓館さんは料理の評判がいいのと、プライベートな緑のガーデンと迫力のある大阪城を背景に写真を撮りたいと思って即決しました。一般と違った結婚式をしたい方におすすめだと思います。私は和装をしますが、ウェディングドレスでもとてもきれいだと思います。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都会の中でガーデン挙式ができる会場
普段は有料で入る庭園でガーデン挙式ができるのがとても魅力です。春だと桜も咲いていたり、季節を楽しめるのも素敵です。会場も趣のある雰囲気で両親も安心してくれそうだと思います平均より少し高いそうですが、1日2組の限定なので、ほぼ貸切で使えるので妥当かと思います。前菜からメインまで細かく選ぶことができるのでオリジナルのコースを作れそうです。最寄りの駅が複数あるので利便性はいいです。また、大阪城の中にあるので遠方からくるゲストも観光がてら楽しんでもらえそうです。とても親切で丁寧な説明でした。わからないことがたくさんありましたが、全てクリアになったと思いますガーデン挙式ができるのが魅力的です。会場が既に凝っているので、装飾を盛りすぎなくてもいいので、あまりこだわりがないカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ガーデン挙式ができる開放的なお庭が素敵でした
元々apecなどで使われていたこともあり、歴史を感じられる建物でした。また、なんと言っても広い庭が特徴的で、開放感がありました。お話を聞くと、大阪周辺ではそもそもガーデン挙式をできる場所が少ないとのことだったのでとても貴重に感じました。会場が正方形なので、コンパクトでも大人数でも対応できるそうです。趣のある内装なので、飾りを盛りすぎなくても手を抜いた感が出なさそうでいいなと思いました。複数コースがあるが、その中でもスープはcを選んで、お肉はeを選ぶような事ができるので、選択肢が広がるのがよかったです最寄りの駅から歩いても来れる距離で、大阪城の周りを歩けるので、遠方のゲストもそこを楽しんでもらえるかなと思いましたとても丁寧でした。初めての下見でしたが、心配な要素を全て解消してくれました。広い庭園で、ガーデン挙式ができるところがおすすめです。どんな結婚式をしたいか、ふんわりとイメージしておくといいかと思います詳細を見る (408文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大阪城が見える素敵な会場
緑があって落ち着いた雰囲気の会場に惹かれたので下見に行きました。目の前に大阪城が見えて素敵です。披露宴会場は大きな窓があり開放感があります。広すぎず狭すぎずちょうど良いです。景色も楽しみながら食事ができると思います。控室は茶室を利用できます。待ち時間の間もゲストの方に楽しんでもらえることがよかったです。緑がいっぱいで素敵です。駅からも近いのでアクセスはいいと思います。親切に対応していただきました。丁寧に説明していただけてよかったです。ガーデン挙式をするならおすすめです。ロケーションがいいので全世代の参加者が楽しめる思います。落ち着いた雰囲気を好む方、ガーデン挙式に興味を持っている方におすすめです。当日成約での特典が大きいので、1番気になる会場は後に回るようにしたらいいと思います。詳細を見る (344文字)



もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
自然あふれる式場
和の雰囲気で落ち着いた会場披露宴会場は落ち着いた色合いです。会場は、大人数も入ることができる広さでした。項目ごとに見積もりが表示されているので、予算と相談しながら結婚式を準備できるのではないかと思います。コース料理を案内していただきましたが、料理ごとにオプションがあり、自分たちで料理を決められる点が良いと思いました。大阪城をバックに挙式を挙げることができるので、ロケーションは素晴らしいです。都会でありながら、自然に囲まれた会場でした。丁寧に会場を案内していただき、分からないことがあれば、丁寧に回答していただきました。控え室の部屋が複数ある落ち着いた雰囲気で式を挙げたい方にはおすすめだと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大阪城をバックに挙式を挙げられる式場!
挙式は披露宴会場の目の前に広がるとても広い庭園で行われ、周りには緑が多くてなんと言っても大阪城をバックに執り行うことができ一生の思い出になることは間違いないと思います。ただ、雨天の場合は挙式会場と披露宴会場が同じとなってしまうため、注意が必要です。披露宴会場は新しくはないものの歴史を感じられる佇まいで、格式があり和モダンな雰囲気でとても良いです。収容人数は60人だと少し狭いと思いますが50人程度であれば問題ないと思います。アクセスについては、最寄駅からは遠いのでお年寄りやお子さんがおられる場合はタクシーをお勧めしますが、大阪城公園内を移動でき、徒歩でも景色で楽しめると感じます。スタッフさんのご親族で挙式をされた際の具体的な内容や経験を説明していただきイメージがしやすく参考になりました。大阪城をバックに挙式を上げることができ、披露宴会場も落ち着いた和モダンな雰囲気がとてもおすすめです。会場は決して大きくはないので大人数を招待される場合は注意。雨天時は挙式が披露宴会場で行われるので注意。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
圧倒的な景観を独り占めできる式場
ガーデン挙式ができます。お庭は甲子園球場1.6個分。綺麗に大阪城が見えるお庭で挙式ができます。正方形の会場で広すぎないのが良いです。末席でも近くて、いろんな方とお話しできると思います。見積もりでは、人気で素晴らしい会場なのに手が届く金額だったので安心できました。もう少しお値段張ると思っていましたが…。美味しかったです。コースのお料理はこちらで組めます。駅から少し遠いです。タクシーで行きました。当日はシャトルバスをお借りできます。周りは自然が多く、緑!という感じです。春は桜の名所らしいです。明るく、私たち二人の理想の結婚式を聞き出してくださり、お互いが考えている結婚式像を語り合えました。圧倒的な景観が魅力です!自然とシンプルさを求めるカップルには良いかもしれません。ゴテゴテ飾り付けをしたくない人にはおすすめです!詳細を見る (360文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大阪城
ガーデニング挙式もあり、そこから大阪城も見れるので良いなと思いました。披露宴会場が正方形の形をしていて、式に参加していただく皆様と距離が近くて顔もしっかりと見れるので、そういった距離感も良かったです。駅からも送迎バスが出ており、待合室からも大阪城がハッキリと見れるし、そこでお茶などをいただけるというところで、友人達にもきっちりとおもてなし、感謝の気持ちを伝えれる場所だと思いました。大阪城が間近で見れるところがやはりここの式場の魅力です。ガーデン挙式は天候に左右されるので、事前に雨の時もしっかりと考える必要がある。元々歴史が好きで大阪城によく遊びに来たり、花見の季節になればみんなでワイワイ花見しに来たりとよく来ていました。2人とも大阪生まれ大阪育ちで地方の友人たちを呼ぶ時に大阪城が間近で、大阪ならではの結婚式ができるなと思いました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
「品」があり胸の高鳴る式場でした
大阪の中心にこんなにも広大な庭があったとは、と驚きました。緑が綺麗に見える季節にこだわってスケジュールすることができました。個人的に理想としていた窓が大きく、緑が一面に広がる素敵な会場でした。「品」がありとても好印象でした。元々系列ホテルにおいて食事をしたことがあり、絶大な信頼を置いていた。一日2組限定の貸切ということもあり、オリジナルメニューの考案も可能という点が魅力的だった。式場へは駅からタクシーに乗りますが、タクシー代をいただけるので問題なしです。打ち合わせ場所は駅直結で便利ですこちらの不安要素を解消すべく、たくさん調整いただきました。曖昧な回答が一切なかったのが好印象でした。元々自然が好きだったので、緑が1番譲れないポイントでした。披露宴会場は二面が大きな窓で、緑が広がるので理想通りでした。キャパに限りはあるので、ゲストの人数を明確に確認しておくといいと思います。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大阪城が目の前!
ガーデニングの式は話だけではあんまりかなと思っていたが実際設置しているところや今までの写真などを見てガーデニングもいいなと思ったどこからでも大阪城が、みえる!披露宴会場内は正方形に近い形なのでゲストとの距離が近く感じやすいと思った天井も高く窓も大きいので開放感がある!コースが決まっている物ではなくて一つ一つ自分たちで選べるのが魅力的シェフとも相談がしやすそう!大阪城が目の前に見えて西の丸庭園の緑もきれい明るく丁寧に説明してくれた実際見学に行って会場をみて大阪城西の丸庭園の雰囲気がすごくよかった1日2組で時間帯で式場が貸切になるので自分たちの色に染まるのが他とは違って自分らしさを出せる西の丸庭園でイベントがある時はガーデン演出が制限されるので注意詳細を見る (326文字)

- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和モダンな雰囲気の結婚式
キラキラした結婚式の雰囲気があまり得意ではなく、落ち着いた雰囲気で結婚式を挙げたかったのでこの会場の下見を予約しました。思っていた通りの雰囲気でした。挙式会場同様ですが、キラキラした雰囲気があまり得意ではなく、落ち着いた雰囲気が良かったです。思っていた通りの雰囲気でした。相場があまりよくわからないですが、妥当な金額だと思います。何度か系列の宿に泊まらせていただいたことがあり、その時に食べた料理も美味しくて、下見当日の日にコース料理の試食もさせてもらいましたが、思っていた通りとても美味しかったです。アクセスは正直あまり良くないかなと思います。ただ、新大阪駅から少し距離があるのでアクセスを心配していたのですが、シャトルバスを用意していただけるとのことでそのあたりも安心しました。質問したことは確認しておきますで済まさずに、その場でわかるまで必ず調べてくれて、好印象でした。和モダンな雰囲気で落ち着いた結婚式が挙げられると思います。結婚式の人数規模は一番最初にプランナーさんと擦り合わせておくべきだと思います。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ロケーション抜群な披露宴会場
雨・強風の日に見学しましたが、会場内の二面ガラスからは空はあまり見えず、主にお庭のグリーン部分が見えるので、雨が降っていても気にならなかったです。また、大阪城も霧がかかったりすることなくハッキリ見ることができたので雨の日も景色の問題はなさそうです。待合のお茶室、披露宴会場、お庭越しに見える大阪城、どれも和婚にぴったりな雰囲気だと思いました。遠方からのゲストが多いため、駅から若干距離があることが元々の懸念点でした。ゲスト50名以上の場合、送迎バス2台の手配があることや、乗降場所も教えていただき、納得することができました。送迎バスを使わないゲストは駅から少し歩かせてしまうかなと思います。当日電話予約で突然伺ったにも拘らず、担当の方に快くご対応いただきました。笑顔の素敵な方で、コミュニケーションをとる中で私達がどのような披露宴をイメージしているのか汲み取ろうとしてくれる姿勢が嬉しかったです。大阪城のすぐ横で美しいお庭や会場で披露宴を行える特別感は他にないと思いました。また、写真で見るよりも実際に見た方が披露宴会場の天井が高く感じました。和婚はもちろんですが、ガーデン挙式もされているようなので、どのようなスタイルでも合わせてくれると思います。詳細を見る (525文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
インパクトがある大阪城で出来る結婚式場
大阪城が見えるとても綺麗な会場です。緑がとても綺麗です。結婚式のためだけの会場でないためとても厳格な会場でした。予算をしっかり決めてなかったので高めのお見積もりだったと思います。華やかでとても美味しかったです。大阪城公園の中にあり、観光にもとてもおすすめです。初めての見学で何も分からない勉強不足であった責任はありますが、ウェディングフェアから来たにも関わらずそちらのお値引はしてくれなかったりと親切ではなかったです。(2件目に伺った式場ではしっかり説明してくれました)また他の検討している会場を伝えると批判が多かったのは残念でした。大阪城で出来るというインパクト、また茶室など普段は使えないところが使えるなど印象にとても残る結婚式になると思う大阪城に思い出や思い入れがある方におすすめです。詳細を見る (346文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
素敵なお庭から大阪城が大きく見えます
国家行事も行われる伝統的な建物での披露宴は厳かな雰囲気で素敵でした。ガーデン挙式もできるようです。お料理は美味しかったですが他と比べて特別美味しいというほどではないです。お料理重視で決める場合は少し違うかもしれません。小さなお子さんようには別メニューがあって豪華なお子様メニューが可愛かったです。大阪城が見えました。目の前に大きく見えて迫力があってよかったです。お庭も緑がきれいでした。中は静かですが、すぐ近くに観光客もたくさんいるので祝福ムードがあった良いです。スタッフさんの対応もよかったです。高齢者の参列者もいましたが足元を気遣われていて心遣いが素晴らしいと思いました。とにかくお庭が素敵です。広くて大阪城が見えます。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
昭和レトロな雰囲気の会場
チャペルがないため、ガーデン挙式で組んだ際、雨の場合は披露宴内挙式になるとのこと。近くの豊国神社で神前式もだからとのことでした。西の丸庭園内にあり、お庭を出ると大阪城が見えます。会場はクラシカルで趣があり、高級な気分になります。レトロ好きにはたまりません!茶室もあるのが素敵。大阪城、サミット会場…など、雰囲気と料理のクオリティからすれば見積額は低めかなと感じました。しかし、チャペルがないことがネックであるかなとも思いました。コースは自分で個々のメニュー選べるタイプです。ひまわりの前菜がかわいかったです。駅からは遠いですが、主要駅からバスを一台出してくれるとのことで特段困ることはないかと思いました。vmgグループということもあり、皆さんのおもてなし精神にとても好感が持てました。試食の際、シェフの方も来てくださりました。昭和レトロが好きな方にはたまらない施設だと思います。雨天の際、披露宴内挙式を許容できるかどうかをしっかり考えるべきだと思います。詳細を見る (427文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/05/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
圧倒的なロケーション
披露宴会場から見える芝生がかなり広く雰囲気が本当に素敵です。お庭に出て写真撮影などもできると聞いておりましたのでそこで撮影したお写真は素敵だろうなと思います!ただ提携の挙式の神社さんと披露宴会場までの距離が少し遠く、ゲストのことを考えると少し悩みました式場までのアクセスは電車のみでは正直少し歩きます。ですのでバス使用が一番便利かなと思います。周りの環境は緑もあり素敵ですし、大阪城が何にも遮らず見える事に加え一般の方は入るのにお金がかかる庭園なため、人が少ないということも魅力です。ゲスト待合室のお茶室が貸切で、そこから見える大阪城が素敵すぎました。いろんな物を持ち込みできるか確認しておいた方がいいと思います。ドレスや着物なども自分たちが着たい衣装をきれるのが一番だと思いますので!詳細を見る (343文字)



- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
純和風でアットホームな式場
西の丸庭園にある芝生の上にお洒落なパイプ椅子と赤い絨毯を引いての挙式で、とても緑あふれるアットホームな挙式でした。風が強い日だったので新郎新婦は大変そうでしたが、お天気が良くポンポンシャワーも映え、記念写真の撮影やブーケプルズも広い場所でのびのびできました。大きい窓が全面にあり、温かみのある木の内装と、窓から見える緑のコントラストがとても綺麗でした。ゲスト数も30人程だったため通路も広く、新郎新婦がテーブルラウンドで回ってくれた時もスペースを気にせずお話しできて良かったです。どのお料理も丁寧に作られている印象を受け、老若男女に好印象な料理だと思います。駅からはタクシーが必須ですが、交通量があるエリアのため事前予約しなくても何とかなりました。庭園近くに行くとスタッフさんが案内してくれるので、安心して式場に行けると思います。式場からは大坂城が綺麗に見えるので、お天気の良い日だと良い写真が沢山撮れます。皆さん親切で丁寧でした。式場に入るまでのウェイティングスペースも普段は入れないお屋敷で、特別感があります。お抹茶とお茶菓子のサービスもあり、ほっとした気分にさせてくれました。式場に向かう段階では、大坂城が見える所でスタッフの方が記念撮影をしてくださり、思い出になりました。詳細を見る (540文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/07/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
日本のおもてなしを感じることができます
神前式は初めての参列でした。大阪城豊國神社にて行われました。チャペルでは味わうことのできない日本の伝統的な文化をしっかりと堪能させてもらいました。1995年の国際会議「apec’95」にて世界各国からの賓客を招くため、創建されましたと司会者の方からご紹介がありました。とても豪華で日本の伝統を感じたのでとても納得しました。大きな窓からは綺麗なお庭が見えました。jr大阪城公園駅より専用のバスが来てくれました。バス停の場所が分かりづらくバスが来るまで不安でした。神前式から披露宴までの間の時間に茶室にてお茶をいただきました。茶室からは大阪城が綺麗に見えてとても贅沢な時間を過ごさせていただきました。新郎新婦は大阪城豊國神社から披露宴会場まで人力車で移動されていました。その間にカメラマンさんがお写真を撮っていましたので素敵なアルバムになると思いました。詳細を見る (375文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/10/11
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑に囲まれる素敵な結婚式
王道の結婚式場とは別格でレトロな雰囲気、また森が多いのでガーデン挙式もできたり緑が好きな方には大変嬉しい披露宴会場であると思う。一日1組だけであるため貸切でプライベートな空間も素敵だった。スクエアの部屋でアットホームな環境だった。部屋の中からは芝生の緑や木がみえとても綺麗だった。60人で400万を初期見積もりであった。当日特典などドレスの割引、魅力的な特典が多かった。おしゃれで味もしっかり美味しかった。シェフからも丁寧な説明をしていただき好印象であった。天満駅からタクシーを利用して目の前でおろしてくれた。式場に行くまでは5分ぐらい歩きます。明るく素敵な方で相談しやすかった。両家の待合室が茶室であり、本格的なお抹茶を頂けるとのことで、年配のゲストにも喜ばれると思う。王道な結婚式よりも少しこだわったおしゃれなレトロが好きなカップルに会うと思う。相場は高め。大阪とか思えない閑静な場所でとても広大でロケーションがどの会場よりも1番すてきだった。詳細を見る (424文字)


- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
ロケーション抜群
新緑の時期に下見に行ったため、披露宴会場からとても景観が良かったです。格式がありながらもとても綺麗でした。階段があったため年配のゲストには少し不安がありました。口コミ通りの知名度があるためお高めになりました。特に目立った箇所で値上がりしたわけではなく、ベースプランが高い印象です。ただ、アルバム代や神社へのタクシー代など最初から多く見積書に入っていましたので、今後の打ち合わせで増える部分としては希望した演出などだけになるかと思います。当日契約の値引きや衣装に対する値引き、5月訪問の時点でオフシーズンの1月2月の挙式希望と伝えるとさらに割引がかかった。値引き額がかなり大きくあった。かなり人気の会場なので仏滅等でも値引きがあります。見た目にもかなり工夫している料理ばかりで楽しかったです。ゲストにも同じ楽しさを共有できると思うと高評価です。駅から会場までと言うよりも大阪城公園からの入り口もわかりづらい上に遠かったので、ゲストには細かくアクセスについてお伝えする必要があると思いました。少し営業気質の強いプランナーさんにあたったのだと思いますが、今日契約がなければまた電話します等圧が少し強かったです。式場からのロケーション、写真映えの良さが素晴らしかったです。基本の金額が高いため、そこからさらに演出などを含めるとかなり高額になります。こちらの会場は少人数では御祝儀含めた総額として実費部分がかなり出るとと思いますのでご注意ください。詳細を見る (619文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/11/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 1日2組まで
この会場のイメージ198人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催11/8限定【70名以上ご検討の方へ】豪華10大特典×豪華試食×相談会
◆たくさんのゲストに感謝を伝えたい◆「会場の広さは?」「大人数で楽しめる演出は?」など大人数だからこその不安を経験豊富なプランナーがしっかりサポート。大人数だと、会場選びが難しい、そんなおふたりに◎

1109日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【当館人気NO.1★】初見学で最大55万円優待×豪華2万円分試食付
【2025年4月美装リニューアル完了記念で、初見学なら55万円特典★】結婚式丸わかりの1stSTEP相談会、全館見学ツアーや人気フレンチ試食付ので安心♪イメージ作りから予算まで提案してくれる、当館人気NO.1フェア!

1115土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催11/15限定【70名以上ご検討の方へ】豪華10大特典×豪華試食×相談
◆たくさんのゲストに感謝を伝えたい◆「会場の広さは?」「大人数で楽しめる演出は?」など大人数だからこその不安を経験豊富なプランナーがしっかりサポート。大人数だと、会場選びが難しい、そんなおふたりに◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-291-888無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【全組に】 世界的賞受賞のグランシェフが贈る和フレンチコース2万円分無料試食体験
ブライダルフェアご参加当日に、実際のご結婚式で人気の「パリパリの甘鯛鱗焼き」「とろける黒毛和牛フィレ」「パリ金賞受賞スペシャリテ」など豪華2万円分のご試食をご用意。 ※苦手食材やアレルギーに対応します
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 大阪城西の丸庭園 大阪迎賓館(オオサカジョウニシノマルテイエンオオサカゲイヒンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城2 大阪城西の丸庭園大阪迎賓館結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【ブライダルフェア】 \フェア当日来館時タクシー代プレゼント/ 大阪メトロ 谷町線「谷町四丁目」駅1-B出口より徒歩10分 ・「天満橋」駅3号出口より徒歩11分 京阪本線「天満橋」駅より徒歩15分 大阪メトロ 長堀鶴見緑地線・JR大阪環状線「森ノ宮」駅より徒歩16分 【結婚式当日】 \40名様以上のご結婚式で「大阪駅・新大阪駅~送迎バス」プレゼント/ 送迎バスやタクシーは大阪城公園内、大阪迎賓館隣接の北仕切門まで入ることができます。 北仕切門は結婚式当日のみ特別開放、徒歩2分と便利です。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 大阪市営地下鉄 谷町線谷町四丁目駅 |
| 会場電話番号 | 0120-291-888無料 |
| 営業日時 | 《ウエディングサロン》 土日祝10:00~19:00、月~金12:00~14:00 / 15:00~19:00(火水定休・フェア予約は受付) |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングのご案内となります。 |
| 送迎 | あり【婚礼当日】40名様以上のご結婚式で大阪駅・新大阪駅からの送迎バス1台プレゼント 【フェア参加時】天満橋駅・森ノ宮駅・大阪城北詰駅からのタクシー代プレゼント |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 好きな挙式スタイルが選べる!挙式は大阪迎賓館バンケット内での宴内式・西の丸庭園でのガーデン挙式・提携有名神社での神社式・中央公会堂でのキリスト教式が可能<送迎などアクセスもサポート> |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り記念写真やバルーンリリース、アフターセレモニーなど幅広い演出が可能 |
| 二次会利用 | スタッフまでお問い合わせを |
| おすすめ ポイント | 大阪のシンボル・大阪城を背景に、四季折々の草花香る広々とした庭園内でのパーティが可能。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り苦手食材・アレルギーなど個別対応が可能。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアなどの会場見学時に無料でご試食頂けます。(※土日祝に限ります) |
| おすすめポイント | 和風テイストや、関西の地産地消を使用したコースのご相談が可能。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


