
16ジャンルのランキングでTOP10入り
ラグナヴェール金沢の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
式場のガラス張りの床が印象的!
バージンロードがガラス張りになっており、その下にお花が敷きつめられているのがとても素敵です。真っ白のチャペルで神聖な挙式を挙げられたと思います。日の入り方もgood!お色直し後大階段から入場する演出をすることができた。ドレスは着てみてお気に入りのものを着たかったのでその分は値上がりしました。ブライダルスポットを通して契約していたのでその特典で割引していただいた部分もたくさんあり、助かりました。プチギフトはネットで注文し安くおさえた。和と洋を組み合わせた創作料理が基本。お洒落で見た目でも楽しめる。近くに兼六園があるため、ゲストにも喜んでもらえる。ただ無料駐車場がないため、車で来るゲストは少し大変かも。親身になってじっくりと相談にのっていただけます。結婚式後のアフター対応も丁寧。ヘアメイクさんが細かいお願いも聞いてくれて当日は納得のいくヘアメイクになった。特典を上手く使って、自分のやりたいことを最大限できるよう、プランナーさんとも相談しながらするといいと思います。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
晴れた空が映える挙式会場
ヴァージンロードがガラス張りで白基調のきれいなチャペル。アフターセレモニー(ブーケトス)は挙式会場にて実施するタイプ。大人っぽい雰囲気で落ち着く。木を基調とした茶色の雰囲気。そこまで広くは無い為、演出や入場スタイルは偏りがち。ドレスや小物類、フォトスナップ、ドリンクメニュー招待状、席次表、メニュー表、その他ペーパーアイテム、動画類高めな価格設定。フカヒレスープが美味しかった市街地ではあるが、駐車場がない為不便。坂を上がった先にある為、お年寄りや子連れは近くまで送迎要。駅からのアクセスは○。コンプライアンス、ルールがかなりあるようで希望する演出ができないものが何件かあった。プランナーさんは掛け持ちしているせいもあってか細かなミスが目立った。メールのやり取りが多かった。スタッフは若くてハキハキしている。経験浅め。衣装スタッフが丁寧でスムーズに決まった打ち合わせが少ない印象。前もって下調べや準備してから行くと良い。交通アクセスはあまり良く無い印象だった。市内ではあるがそこはよく考えるといいと思う。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
お花にはこだわれる式場です
バージンロードがガラスでお花が敷き詰めてあります。祭壇の外には滝が流れていて天気がいいと青色が栄えます。天井には綺麗なシャンデリアがずらっと並んでいました。プランでお花の設置の有無なども決めることができます。濃い木目の(茶色)の会場にしました。落ち着いていてとても素敵でした。会場は長方形で、入り口から横に長い作りでした。長方形のケーキだと、1人あたり1000円でしたが、円形2段、マカロンを乗せたかったため、値段があがりました。引き出物の持ち込みは持ち込み料が発生しました。ドレスやタキシードは、値上がり幅が大きいと感じました。でも、高いものはやっぱりかわいい!!ペーパーアイテムは自分たちで作成したり、外部の業者に依頼することで節約できたと思います。cdはメルカリで中古品を購入しました。ウェルカムスペースなどのアイテムは、友人から譲ってもらったものを使用しました。6種類ぐらいからコース料理を選びました。下から2つ目を選びましたが、どれも美味しかったです。量も丁度よかったです。飲み物は基本プラン(いくつか種類あり)に、もっと種類を増やしたかったら追加料金で足していく感じです。ウェルカムドリンクはアルコール提供する場合は別途料金が必要でした。無料のバスを2台まで出してもらえるので、市外から来る親戚用に手配してもらいました。専用の駐車場はなく、友人には近くの有料駐車場を利用してもらいました。みなさん笑顔で接していただきました。専門のお花担当の人がいるため、細かくブーケや会場装花について相談することができました。イラストでイメージ図を書いてもらえるのでイメージしやすかったです。準備は大変なので、2人の協力が大事だと思います!打ち合わせが少ない分、1回で決めることが多くなるので、事前に2人で細かいところまで話し合うとスムーズに進むと感じました。詳細を見る (778文字)




- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんが親身に対応してくれて好立地でチャペルが可愛い
・床に敷き詰められたお花がかわいい・おっきな窓から見える緑で天気がいい時は開放的な空間でひかりがすごい入ってより明るく感じ丸。・大人数の参列可能(100人規模も大丈夫)・天井が高い・真っ白で階段あり・大人数の参列可能・披露宴会場2ヶ所あり・料理のランクあげた・ケーキこだわった・最初より参列人数の増加による全体の値段引き上げとくになし・いろんなプランあり 和食洋食など・飲み物も種類豊富・メニューの組み合わせも自由にできる・兼六園近く・緑たくさん・金沢駅からアクセス便利・親身・いろんなプランを提案してくれる・チャペルが可愛い・大人数入れる・アクセスしやすく好立地・プランナーさんの後押し・時間はあっとゆうまにすぎるので少しでもできることは早めに。詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの対応と会場雰囲気が格別な式場
雰囲気がとてもよい。白を基調にしてバージンロードに白と緑のお花が敷き詰められており、シンプルかつ、厳正、お洒落感のあるチャペル。会場広さも大きすぎず、常に参列者の顔がはっきり見え、参列者と一体感を感じながら挙式が出来た。ハープの音も綺麗に響き渡って良かった。とにかく会場のデザインがクラシカルで気に入った。金沢という土地柄にも合っていて、遠方から来られる参列者にも少し金沢感を感じてもらえる雰囲気だったのが良かった。40歳での結婚だったため、年齢に相応しい会場の雰囲気で良かった。チャペル同様、参列者との距離が常に近く感じられて良かった。引出物、衣装お花は最後に調整したが、その中で満足のいく提案、当日の施しをしていただいた。料理は見た目、味とも素晴らしく、参列者も美味しいと言ってくれた。特にデザートが大好評だった。またアレルギー、苦手なものがある参列者に対し、細かく事前確認をしてくれ対応してくれた。式場までは新郎新婦で1台ずつの送迎バスを配車してくれるので、親族も友人も会場までのアクセスに困ることは無かった。式場周りは金沢観光地のど真ん中なので、金沢に来た感を感じていただけた。事前の打ち合わせから当日まで、どのスタッフの方も人柄良く、優しく対応してくれた。とにかくいつも明るく話しやすくしてくださるので、こちらの要望を伝えやすかったし、叶えてくれた。打ち合わせや式当日、嬉しいサプライズも行ってくれ、最後までスタッフの温かさにふれ、式が終わった時に夫婦揃って感動して泣いてしまった。とにかくスタッフの対応が良い挙式会場、披露宴の雰囲気が、自分たちの好み、テンションが上がりそうかは最初に見極めた。準備は初めのうちにリスト化して、時期、夫婦の担当役割を決めて行った方が良い。詳細を見る (741文字)




- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/06
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
チャペルも披露宴会場も一目惚れ
明るく光が差し込む明るいチャペル。昼はもちろん夜もロマンティックで良さそうだった。バージンロードがガラスになっていて写真映えしそう。80人くらいは入りそう。白基調なキラキラした会場。こちらも光が入ってとても綺麗。階段があってそこから入場できる。こだわりが薄かったので極力お金をかけないようにしていた。ブロッコリートスが案外高かったので持ち込み出来るならした方が良かったなと思った。ムービー、ペーパー関係は持ち込みしたのでだいぶ値下がりした。ブライダルフェアの特典で値引きしてもらった。種類がいくつかある中から選び、お肉料理のみアップグレードした。予算に余裕があればスイーツビュッフェやお茶漬けなども付け足したかった。他の式場の料理も食べたことがあるが特に美味しかった。専用駐車場がないため列席者にはバスやコインパーキングを利用するようお願いした。バス停から徒歩5分ほどでアクセスは良い。常に笑顔で接してくださったので心地よかった。やりたいことを極力叶えてくださった。エンディングムービーがとても気に入った。一度見たら終わりかと思っていたが、何度も繰り返し見たくなるいいムービーを撮ってもらった。大人ぽい雰囲気が好きな方よりキラキラ綺麗可愛いのが好きな方はハマりそう。詳細を見る (533文字)



- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
シンプルで高級感のある式場です
・真っ白な挙式会場で正面がガラスになっているため、とても明るいです・バージンロードの下に花があり、シンプルなつくりでも十分な華やかさがあります・会場自体は広いわけではないです、45人程度でゆったり座れてちょうどよいと感じました・入場してからは、思ったより動きがあり伝統的な誓い方なのかなと好感がもてました(ハープの演奏と生歌があります)・日本人牧師の方で話も聞きこえやすかったです・天井が高く、窓もあるので広く感じます・白を基調にしていてシンプルです・高砂の後ろは3段程度の飾れる棚があり、ベースとしてアンティークな花瓶等が置かれています。私たちはしませんでしたが、お花を飾ることもできます。・高砂は段がなく、参列者と同じ目線で近く感じました・9卓だったので会場内を歩くのには、卓の間が細くなりすぎずちょうどよかったです。参列者の方々も歩き回れてました。・スクリーンが2台天井から下がるので、高い位置に映し出されます・当日知りましたが、端の席からも見えるように階段を降りる時や入場、手紙や挨拶、両親との退場の時はスクリーンに映し出されてました。席の配置で見えづらい方もいると思うので、よかったです。・お金をかけた点オリジナルの料理、ムービー撮影(挙式、披露宴)・想定していなかった出費列席者美容(本人支払いも可です)新郎小物(人数変更により特典がなくなったため)音楽著作権等申請料・節約した点披露宴会場のテーブル以外の装花は、挙式会場のみで最小限ウェルカムスペースに浮かべるバルーン30個程度を自分たちで用意・特典、サービスしてもらった点ドリンク、フラワー、ウェディングドレス、小物、スナップ写真(一部)キリスト教式、エンドロール・持ち込みペーパーアイテム、引き出物、引き菓子は持ち込み(宅配のため当日は案内カードのみ)花やドレス、カメラマン、司会者は基本的に持ち込み不可・和風なフレンチ料理の式場です・遠方からの参列客のために地元の食材を使ったメニューにしたいと思い、オリジナルメニューを料理長さんと話して決めました・イメージがない状態での打合せでしたが、料理長さんが事前に食材について種類や手配可能か等を調べていたためスムーズに決まりました・金箔やスープをフィルムで包む、フレンチ風に地元の料理を作る等、提案頂けて頼もしかったです。・参列者の方々から美味しかったとの声を頂けました・飲み物は、プロフィールブックの一角では載せきれないほど、種類が多かったです・観光地にあるため、招待状を送ったり話をする際にインパクトがあったしわかりやすかったと思います・雨の場合、車を式場前につければ濡れることはないです・駅からは、タクシーと式場のバスを手配しました・駅から遠すぎるわけではないですし駅からの道も観光地なのでよいかなと思いました・プランナーさんは、進め方がサクッとしていました・準備が遅くなりがちな私たちでしたが、希望を聞いたうえで「じゃあ、こうしましょう。」とハッキリと進めてくださいました・細かいところの確認や質問への回答も早く、安心感がありました・ヘアメイクさんに崩れやすい部分を伝えていたら、細かく気遣いくださいました、親族からもメイクの評判が良かったです・挙式会場や披露宴会場、装飾はシンプルですが綺麗で高級感があります・披露宴で新郎新婦は前菜のみで、その他の料理は終演後に支度部屋でゆっくり食べられます・この式場の決め手挙式会場や披露宴会場の雰囲気、立地、また挙式会場が持つ意味をプランナーさんから説明頂き、素敵だなと感じたため式場を決めました。・準備や当日に関するアドバイス自分が少しでも違和感を感じたらパートナーやプランナーさんに話してみるべきです。当日違和感を持つほうが、後悔に繋がります。当日はとても緊張しましたが、その場にいる方々はみんな祝福のために来ているので、挙式や披露宴での仕草は多少スムーズにいかなくても温かい目で見て頂けます。気負わず、詰め込みすぎず参列者や両親を思って準備すると良い式に感じて頂けると思います。詳細を見る (1673文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
金沢の中心部で挙式をするならここ!
チャペルが県内では新しく綺麗です白を基調とした明るい会場です足元に白と緑の花の装飾があり、写真映えしますクリスタルスイートは天井が高く、明るいです階段つきでそこから入場できます60名で丁度良いくらいの広さでしたそれ以上の人数だと少し窮屈かもしれません会場の装飾の花ドレス、衣装映像オプション持ち込み料(ブーケ、ブートニア)和とフレンチを融合した風のお料理が多いですオプションでデザートビュッフェやお茶漬けなどもつけることができるようです金沢市の中心にあり、公共交通機関は充実していますが、式場の駐車場が狭く台数が限られているため、最寄りのコインパーキング利用してもらう必要がありますシャトルバスを無料でつけてもらえたので良かったです。逆に無いとたくさん人を集めるのは厳しそうです兼六園などの観光地が近く、遠方から来た際は、ついでに観光して行くこともできます担当してくれるプランナー、スタイリスト、カメラマン、当日のメイクの方は親切な方々で良かったです当日の会場のお世話をしてくれるスタッフの方は若いアルバイトの方?が多かったようです観光地が近い県内では比較的新しく綺麗2人の思い出の場所に近かったことと、周りの方でこの式場で挙げた人がいなかった事が決め手でした準備は念入りにしたほうが充実した挙式になるかと思いますプランナーさんはすぐに連絡が取れますので念入りにメールでやり取りをオススメします詳細を見る (597文字)

費用明細4,166,213円(60名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
兼六園近くのハウスウエディング
兼六園の近くで、こんなところに結婚式場があるなんて、と初めは驚きました。ハウスウエディングということで、一軒家内で完結できるのが便利だなと思いました。チャペルは自然光が大きな窓から入り、床もガラス張りで花が敷き詰めてあって明るく豪華な雰囲気です。見学の段階でブーケを持って模擬入場ささていただきましたが、式場の雰囲気はとても気に入りました。披露宴会場は2種類あります。見学は白を基調とした方で行いました。大きな階段があり、階段からの入場も可能とのことでした。個人的には実際に見れなかったもう一方の茶色を基調とした方が気に入りました。そちらは階段はありません。オープンキッチンでシェフの料理の様子がゲストから見えるそうです。少しだけ試食させていただきました。料理はどれも美味しかったです。公共交通機関なら、兼六園も近いのでアクセスは良好かと思います。金沢市外の方や車の場合は少し不便かもしれません。ただ、バスを出していただけるとのことでした。案内していただいたプランナーの方はこの仕事が好きなんだなというのが伝わる方でした。また、案内していただく際にこちらの似顔絵で簡単なウエルカムボードを用意していただいていたのが驚き、嬉しかったです。チャペルが明るく、とても気に入りました。ハウスウエディングなので、一旦入ってしまえば気楽に過ごせるかなと思います。ただ、ウエルカムスペースなどは広いぶんそれなりに準備の必要がありそうです。自分達のこだわりたいポイントが盛り込めるかどうか。ウエルカムスペースがどのくらいか、どのくらい準備が必要か。ゲストの交通手段。詳細を見る (675文字)



- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自然光のチャペルと木の温もり感じる披露宴会場
挙式会場は明るい光が入り、自然光で会場が華やかに感じました。自然光でチャペル自体がキラキラと輝いていました。大きさは家族や親戚、友人も多く招待できる式場であり、パイプオルガンの音色も素晴らしかったです。披露宴会場は木のぬくもりも感じられますが、シンプルで落ち着いた特徴を感じました。会場自体はそれほど大きくはありませんでしたが、新郎新婦ともより近い距離で接することができ、写真撮影なども楽しめました。式場までは観光地の近くということもあり、バスでのアクセスが利便性が良かったです。式場に着くまでには、観光名所である兼六園や金沢城公園に寄り道することができたので、県外の招待客にはお勧めだと思いました。スタッフの方の対応が良かったです。手荷物などを速やかに預かっていただきました。詳細を見る (339文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
有名観光地の近くで綺麗で素敵な結婚式場に巡り逢えます
全体的に白いチャペルで、正面の大きなガラス窓からの自然光と緑、流れる水が映えます。バージンロードのタイルの中に敷き詰められた花々で気分が上がります。茶色い木目調の会場は、落ち着いたアットホームな雰囲気で気に入りました。招待したゲストの人数で丁度よいテーブルの距離間隔だったように感じました。最初はウェディングドレス1着の予定でしたが、カラードレスも着ることにした分値上がりました。料理、装花、写真、映像等見積もりよりも全体的に値上がり幅はありました。生花はやはり素敵ですが、想定より高い出費で、かけたらかけただけ値上がりすると思いました。音楽著作権申請料も意外な出費でした。ペーパーアイテム、ムービー関係は手作りして節約しました。結婚式場紹介所からの紹介での契約だったため、その分の値引きがありました。見学のときに試食させていただいた料理がすごく美味しかったので、安心してゲストへふるまえると思いました。当日、魚料理もお肉料理もどれもおいしかったです。兼六園のすぐそばで風情があり素敵です。市内や近隣、駅からのアクセスはよいと思います。専用駐車場が少し遠いです。また駐車場を利用できるゲストの人数に限りがあり、車で来場したいゲストも多かったので、少し不便さを感じました。バスは2台借りることができます。入り口担当の方の人柄が式場選びの1つのポイントになっていたため、プランナーさんと一貫していないことは少し残念でした。しかし、途中途中で、親身に関わっていただき嬉しかったです。衣装、美容、音響、お花、映像などスタッフの皆さんも素敵な方ばかりでした。少し残念なこともありましたが、最終的には満足しています。チャペルが素敵で、披露宴会場が2ヶ所から選べるところがよかったと思います。見積もりより大幅に上がることを想定して契約した方がよいと思います。結婚式場紹介所等利用すると特典が使えたり、中立な立場で自分たちはあったところを紹介してくれるのでおすすめです。たくさん決めることがあり大変なこともありますが、当日は楽しんでください。詳細を見る (863文字)



もっと見る費用明細2,972,805円(57名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルに楽しめる式
チャペルは自然光が入りウエディングドレスを綺麗に見せてくれる。全体的に白と緑と青の雰囲気。天井が高く、2階からの階段入場が可能。白ベースでナチュラルな楽しい空間にできる。150万いかないようにしたく、見積もりではお祝い代を引いて150万ほどであったのに、最終的には倍くらい膨れ上がった。内容としては、飾花、映像、料理が大きかった。ペーパー類、引き出物等は外部で依頼し、値下りしました。式場が1推ししているコースにしました。内容は満足できました。兼六園のすぐそばであり、挙式後、参列者が観光して帰るのも可。ただ街中であり、駐車場は限られた台数しかサービス券がもらえないため、車で来る人が多い場合は出費が増える。北陸3県では、バスを2台貸してくれた。契約した時に説明してくれた人はその時以来顔を出さなかった。担当のプランナーとはメールでのやり取りもあり、分からないことなどを聞きやすかった。チャペル、披露宴会場が清潔的。観光地に近いので、参列者も式後楽しむことができる。最初の見積もりで本当に必要な大体の予算を出してもらった方がいいです。詳細を見る (467文字)
費用明細3,389,407円(52名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
人生で最高の一日を経験できる式場
自然光があたるため明るく、バージンロードはガラス張りになっており中には白と緑の花が敷き詰められており、とても綺麗で神聖な雰囲気。参列者が54名でちょうど良い広さであった。ベビーカーも入る幅があるため、赤ちゃん連れのゲストがいても安心。トラディショナルスイートは木目調のナチュラルな会場であったため、装花も緑を多くするする事でより自然な雰囲気の会場にすることができた。大きな窓があるため、自然光も入る会場だった。テーブル数14卓だったが、これ以上増やすと手狭に感じそうだと感じた。装花(会場、ホワイエスペース、ブーケなど)ウェディングケーキ料理(前菜ランクアップ、ドリンクメニュー充実など)ドレス、タキシード小物(下着やアクセサリーなど)引き出物映像、写真(当日の動画、エンドロール、写真の枚数グレードアップなど)ペーパーアイテム持ち込み(web招待状の活用、席次表、席札など)プチギフト持ち込み記念品(アルバム自己作成など)ムービー作成(オープニング、プロフィールムービーの作成)先着特典、遠方ゲスト支援、早期特典など19800円のコースを選択し、前菜のみ一つ上のランクのものに変更。(+880円)どれもとても美味しく、見た目も美しく、ゲストからも好評だった。特にテーブルデザートは女性ゲストから好評で楽しんでもらえた。金沢駅からはバスで15分ほどのロケーション。兼六園がすぐ近くにあるため、遠方から来たゲストからはとても好評だった。式場専用駐車は使用できる台数に限りがある為、ゲスト同士の乗り合わせを依頼したり、隣接している市営駐車場を使用してもらうなど事前に確認が必要。打ち合わせの際から色々と希望や疑問についた聞いてくれてとても助かった。また式をイメージしながら楽しく打ち合わせをする事ができた。当日のサポートをしてくれたスタッフも私たちの要望に沿ったベストな対応をしてくれたと感じる。披露宴会場(トラディショナルスイート)テーブルデザート料理事前の打ち合わせで出来る限り具体的な要望を伝え、可否を判断し準備することが大切だと感じた。私たちの場合はウェディングケーキのイメージは伝えていたが、本物を見るのは当日のみのため、大きさが少し小さかったなと感じたため、もっと打ち合わせの段階で話しておけば良かったと感じた。自作ムービーを作成する場合は、とても時間を要するので早めに取り組むこと。またbgm決定からcdの準備も早めにできると焦らないと思った。当日はスタッフの方がスムーズに進行してくれるため、安心して大丈夫。また食べる時間はほとんどないので締め付けで気分が悪くならないよう、体調を整えて臨むと良いと思う。詳細を見る (1108文字)



もっと見る費用明細4,266,128円(56名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
理想を叶えられる式場
自然光が入り、チャペル全体がとてもきれいです。白と緑を基調としていているため装花もあまり必要ないくらいに豪華です。ゲストにもとても好評でした。茶色ベースの落ち着いた雰囲気です。広さも充分でした。チャペルと同じ階なのですべてワンフロアで移動できます。ドレス2着、タキシード2着、ブーケ2つと全部変更したため少し金額は上がりました。ブラスポ特典で映像、引き出物類、写真が割引になりました。すべてお箸で食べれる料理です。コース料理はとても大絶賛されました。子供用のコースもあります。バスの最寄りが近いので駅からでもすぐ来れます。専用駐車場もあります。兼六園が近いため遠方のゲストがそのまま観光に行けます。とても親切です。また話していてとても楽しかったです。理想の披露宴のための要望を全部叶えてくれました。こちらの都合で変更やトラブルがあったときもすばやく対処していただきました。ウェルカムスペースでエクストラコールドビールが飲めます。ノンアルコールも充実しています。ゲストから好評でした。打ち合わせは式が近くなってからだったので、それまでに準備はできるだけ終わらせておくとスムーズに進みました。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切で会場が綺麗
挙式会場はバージンロードがガラス張りで、下には緑と白の花が敷き詰められており、全体的に白いイメージで、自然光も入りとても綺麗な会場でした!クリスタルスイートのお部屋は全体的に白いので、清潔感がありとても明るいイメージでした!飾るお花やインテリアによってもいろんな雰囲気になると思います!階段での入場のパフォーマンスもできますし、盛り上がると思います!衣装は一生に一度しか着ないと思いこだわりました。料理もゲストの皆さんに感謝の気持ちを伝えたかったので、ランクはあまり下げませんでした。会場が素敵だったので、お花は必要最低限に節約しました。どのランクもお肉がおいしかったです。デザートブッフェも種類が多く、どれを食べてもおいしかったです!近くに兼六園があるので、帰りに立ち寄る事もできて良いと思います。私達の話を親身に聞いてくださり、イメージに近くなるまで何度も向き合ってくださいました。期日や持ち物などがある時も、紙で渡してくれるので確認しやすかったです!階段で入場できるのがよかったです。ブッフェのサービスも喜んでもらえました!チャペルの雰囲気が良かったのでラグナヴェールさんに決めました。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフのサポートが手厚い!
晴れの日は明るい自然光が入り、とても綺麗でした。(雨の日でも想像以上に明るい!)ブラウンで統一してあり、とても落ち着いた雰囲気でした。新郎新婦からゲスト全員の顔を見渡せることができたので良かったです。ウェディングケーキ料理引き出物花ドレス代(指輪購入での特典)招待状、席次表(持ち込み)県外からのゲストが多く、金沢の魚を堪能して貰えたので良かったです。兼六園から最も近く、落ち着いた雰囲気です!県外からのゲストが多く、挙式前後の空いた時間で観光もして貰えたので良かったです。私たちは、現在県外に在住しており地元で結婚式を行いました。移動の関係で直接の打ち合わせが少なく、様々な不安感じていました。しかし、プランナーさんとメールやオンライン打ち合わせを重ね密なやり取りができ、スムーズに準備を進める事ができました!プランナーさんの手厚いサポートです!会場の雰囲気立地詳細を見る (382文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
親切なスタッフさんばかりでした。
見学に行った日は快晴でとても明るく透明感のある印象。式当日は雨でしたが、それでも想像以上に明るく感じる程の光が差し込んでおりどの天候でもイメージが崩れず安心な会場。ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気の会場。会場の広さは少人数でも寂しく感じることのない程の大きさ。100人程で使用したこともあるそうですが、4、50人程でちょうど良い広さだと思います。小さな子供もいたためキッズスペースやベビーベッドも用意してもらえました。車椅子のゲストもいましたが問題なかったです。お花の金額が想像以上に痛い出費でした。値引きしてもらったうえでこの金額になるとは、、写真やdvdの金額も思ったより高く思いました。見学時に見積もりしてもらった金額と比べると100万以上の値上がりでした。写真は通常ならアルバム付きの金額ですが、データのみにお願いしたした為その分金額は差し引いてもらいました。金額を安くしてもらった分カット数を増やした為ほぼ±0です。とても美味しかったです。どれも美味しかったのですが、1番印象に残ったのは、お皿に添えてある野菜でした。笑ただの野菜ではなく柔らかくて味もしっかりついていた為、いつもなら残しそうな野菜も綺麗に全部食べてしまいました。ゲストの方からも、とても美味しかったと言ってもらいました。みんな帰る際にはめっちゃお腹いっぱいになった!と喜んでもらえました。式場のすぐ近くが兼六園なこともあり公共機関のアクセスはとても良いです。車の場合は駐車場が遠いのが大変でした。また、当日にゲストが駐車場を使用する台数も7台まで決まっており、それより多い場合は有料駐車場を使ってもらわなければならなかったことがとても申し訳なかった。とても明るいスタッフばかりでした。いつも楽しく会話をしてくれたし、少し無茶なことを言っても嫌な顔せずに対応してもらえてとても助かりました。披露宴会場をトラディショナルスイートにした場合親族控室、チャペル、披露宴会場が同じ階になります。移動範囲が狭いので楽でいいと思います。足の悪い方などがいる場合は特にオススメです。あとは、外での演出は全く無いので寒い時期には安心です。この式場に決めた理由はモンスターハンターのコラボがあったからです。準備については1週間前あたりから急いで最終の準備をしていたため当日も当然バタバタでした。当たり前ですが余裕をもって準備すべきだったと思います。詳細を見る (1005文字)



もっと見る費用明細3,167,888円(49名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
アクセスが良く、きれいな会場
披露宴会場はとても天井が高く開放感があります。また、会場そのものが白で統一されているので、自然光が入るととても美しく、写真映えしました。大人数も収容できますが、20人程度でも寂しい感じをさせない、むしろ広々と使えている配置にしていただきました。おしゃれなコース料理もさることながら、オプションで鯛茶漬けなど追加できるのが良かったです。観光地である兼六園の近くなので、ゲストが立ち寄ることもできてとても良いです。駅からは少し離れていますが、駅→会場までのアクセスも便利で、さらに送迎バスも出るので不便さはあまり感じませんでした。スタッフの方もとても親切で、色々な提案をしてくださいました。全体的にきれいで開放感がある会場でした。洋風でありながら、数少ない神前式対応をしてくださるので、神社での神前式からこちらの会場の披露宴ということで、和→洋と楽しめてとてもありがたかったです。ゲストをもてなせることが一番なので、やはり料理が美味しいところが良いと思います。また、アクセスの利便性や、送迎が可能かどうかも大切です。詳細を見る (456文字)


- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/03
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
シンプルに温もりのある式場
・挙式会場はシンプルで自然な感じ、バージンロードの床下が白いお花で綺麗です・空間は広過ぎず、参列者との距離も遠すぎない距離感でした・挙式会場とは違って横に広いが、広すぎずお互いの顔が程よく見えるくらいでした・おしゃれで落ち着いた空間だけど、話しやすい空間です・素材にこだわったコース料理を頼みましたが、どのお皿も想像以上でした・無料のシャトルバス(高速除く)で会場までつけてくれます・打ち合わせや、その他メール等でも相談に乗ってもらえました・ノープランであっても、私たちに合った提案をして頂けました・打ち合わせから当日の式まで一貫してアットホームな感じで、思いやりとか感謝とか重視な方は合っていると思います・会場の下見は必須だと思いました。フェア等の参加をすれば割引も受けられるかもしれませんし、会場内の見学はもちろん料理なども試食できることがありますのでおススメします。詳細を見る (386文字)


- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/10/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
憧れのハツコエンドウさんのドレスを着れた
真っ白なチャペルは神聖な雰囲気ですごく素敵でした。聖歌も素晴らしく、私たちを見て歌ってくださいました。開放感のある広く明るい会場で皆ゆったり過ごしてもらえました。bgmや照明、スタッフの方の案内が行き届いていて、緊張の中でも安心して式を楽しめました。料理のグレード、式場のお花、カメラマンによる写真依頼など、最低限のものだけにしても、最初の見積から100万以上かかりました。でも最初の見積が安かっただけで、相場だと思います。ドレスの値引きや和装撮影が無料だったのが嬉しかったです。正直、ブライダルフェアで頂いたときは普通くらいだったのですが、要望をしっかりと伝え、料理のグレードも上げたら当日とても美味しいお料理だったので安心しました。兼六園は向かう途中の坂道すぐにあります。提携の駐車場があり、パーキングチケットもあります。皆さん笑顔で丁寧でした。ブライダルフェアで対応して下さった男性の営業さん?が面白くて楽しかったです。ブライダルハウスことぶきさんと連携をとってもらい、どうしても着たかったハツコエンドウのドレスを着ることができました。私たちは遠距離で交際していたので、リモートでの打ち合わせが大変助かりました。また、担当のプランナーさんが私の細かい質問に全て丁寧に対応して下さり信頼できました。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルがイチオシの式場
ホワイトベースのチャペルで、バージンロードは白の芍薬の花が敷き詰められたガラス張りです。高い天井には豪華なシャンデリア、目の前には滝と緑が見え、とっても素敵なチャペルです。披露宴会場は二ヶ所あります。大階段が魅力的なホワイトベースの披露宴会場と、木目でシックな雰囲気の茶色ベースの披露宴会場です。茶色ベースの披露宴会場では、料理の様子が小窓から見えるので、当日は料理が作られるワクワク感も楽しめると思います。金沢市の中心部、観光名所の兼六園の横にあります。公共交通では行きやすいですが、車だと駐車場の制限があります。スタッフさん、プランナーさんは可もなく不可もなく、という感じです。・兼六園や金沢城に近いので、前撮りもしやすい・ゲストの身支度を整えるスペースが充実している・フォトスポットが各所にあり、写真映えする家族や友達とワイワイ賑やかな式にしたい方、写真をたくさん撮りたい方、とにかく豪華で可愛い素敵な会場で結婚したい方にオススメです。詳細を見る (421文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
有名観光地で挙げる式は最高です!
白いチャペルが綺麗でした。バージンロード向かい(正面)には大きなガラスがあり、自然な光が入ってどの時間帯でも美しい景色が楽しめます。天井が高く、広々とした会場でした。大きな階段があり、花嫁のお色直し再入場の際に、花婿が手を取り迎えに行く演出が素敵でした。大人数も収容可能な広さで、ソーシャルディスタンスを保って披露宴ができたと思います。料理はどれも美味しかったです。味付けもちょうどよく、飾り付けも美しかったです。たくさん食べる方には少し物足りないかと思いました。駅からは遠いですが、市営バスが出ているためアクセスは難しくありません。また付近に駐車場もあるため、遠方からのゲストにも来場していただけます。金沢の有名観光地である兼六園・金沢城すぐそばという点が非常に良いです。式場を一歩出ればすぐ兼六園です。スタッフはキビキビと動いてくれ、料理のサーブも手際良かったように思います。ゲスト・新郎新婦の誘導もスムーズでした。外国人神父による挙式、聖歌隊・ピアノの生演奏があったことに感動しました。本格的な結婚式だと特別感を感じました。詳細を見る (465文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/05/20
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
お洒落なバージンロードで最高の結婚式を!
・バージンロードは床いっぱいに花が敷き詰められていて美しい。・ハープの綺麗な音楽が会場の雰囲気をより一層良くしてくれます。・木の温かさがあるモダンな会場はお洒落で落ち着いた雰囲気なので、カラードレスも映えて良かったです。・テーブルの大きさは人数に合わせて変更できたので、ゲストの方には広々と楽しんでもらえました。・最初の見積もりで特典やキャンペーンとして説明を受けた金額は、低価格なフラワーや小物類の設定であったため、見栄えなどを考慮して選んでいくと、どんどん金額が上がっていった。・招待状や席次表などのペーパーアイテムは持ち込みにしたことで節約できた。・たくさんのゲストから、料理が美味しかったと感想を頂きました。・送迎バスのサービス付きであったため、遠方のゲストも迷うことなく来て頂けました。・会場の入り口には竹が並んでいてお洒落な雰囲気です。前撮りは兼六園で行えてとても満足です。・演出や衣装など、細かい要望まで快く聞いて頂きました。・前撮りか兼六園でできる・バージンロードがとにかく素敵・スタッフとの打ち合わせの度に、披露宴会場や待合ロビーなど当日利用するスペースを見学して、イメージしながら準備を進めると良い。詳細を見る (510文字)
費用明細3,692,812円(69名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アレルギーやサプライズ対応もバッチリ。綺麗な式場です
挙式会場は白で統一されていて本当に綺麗でした。挙式直前に会場内で写真撮影したのですが、背景(外の壁)に水が流れているのが映えてすごく良いです。披露宴は十分な広さで、当日は多くのスタッフの方のお陰で連携をとって頂きました。音楽や照明などのタイミングもバッチリでした。最初の仮見積からかなり上乗せすることになりお金がかかりましたが、それでも相場内だと思います。お花や会場を飾るものなどで変わった印象です。通常よりワンランク上(約2万円)を選びました。前菜、メイン、デザートどれをとっても美味しかったです。箸休めの氷菓子?は必要ないと思います。兼六園に向かう坂の途中にあります。金沢駅からタクシーですぐ到着します。金沢駅周辺や兼六園で散策もできるので楽しいです。スタッフの皆さん笑顔で落ち着いて接していただきました。ゴリ押しのようなこともなく、聞いたことについてしっかりと答えて頂けます。乳児がいても大丈夫な設備になってます。また卵アレルギーがある子のランチにも対応いただき大変助かりました。1件目で即決してしまったほど素敵な式場なので、沢山見てから決めたいと言う方は、優先度の低い式場から見て、最後に本命の式場を見れば良いと思います。私はラグナヴェール金沢さんに即決して良かったです。詳細を見る (540文字)

- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/03/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
金沢の中心で結婚式を
挙式会場には光が差し込み、水が流れていて素敵な雰囲気です!神秘的な空間で、チャペル会場に入れば背筋が伸びるような気持ちになりました。一度、友人の結婚式で拝見したことはありましたが、自分たちが結婚式場を検討することを頭においてみてみるのより魅力的に感じました。披露宴会場は2つあり、プリンセスになったようなゴージャスな会場と少し落ち着いた雰囲気の会場を見学しました。階段がある披露宴会場は王道の会場であり、オープンキッチンもついていました。もう一方の会場はキャンドルの演出がよく似合いそうな会場でした。兼六園の近くであり、ゲストに金沢観光も楽しんでいただけるロケーションです!金沢の中心にあり、立地がいいです!おもてなしを大切にするカップルにおすすめです!詳細を見る (327文字)



- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/02
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
兼六園近くのオシャレな式場
光が差し込むチャペルで、特に晴れの日は本当に素敵です!!ガラス張りの床が気に入って、ここで挙式を挙げたいと思いました。会場の雰囲気に合わせたものでお花の装飾がされるので、当日はとてもとても素敵でした。広さも十分で、親戚の方々やお互いの友達を呼んでも余裕がありました。ブーケトスや、希望すればフラワーシャワーなどの演出も可能です。しかし、フラワーシャワーをしたい場合、フラワーシャワーのお花の持ち込みはできないとのことでした。会場と提携しているお花を有料で購入する形になるので、そこは割高かと思います。一人あたり◯◯円という計算になるので、人数が多いほど、フラワーシャワーの金額は高くなってしまいます。披露宴の会場は2種類あり、どちらかを選ぶ形となります。ホワイトを基調とした会場か、ブラウンを基調とした会場かのどちらかです。私はブラウンを選びました。ホワイトの方は、プリンセス!ラブリー!みたいな雰囲気で、私たちには合わないかなと思ったので……。でも、可愛らしい雰囲気の方には、ホワイトの会場がとっても似合うと思います!ブラウンの方は、落ち着いた雰囲気でお花の装飾が映えて良かったです。お花の飾り方もたくさんのパターンの中から選べるので、自分たちの予算に合わせてコーディネートすることが可能です。当日の飾り方を、事前にイラストに描いて説明してくれるので、イメージが膨らみやすいのではないかと思います。席次表や招待状を自分で手配して節約しました。自分で手配する時間さえ惜しいという忙しい方は式場に頼むこともできますが、選べるデザインは少ないし、割高だと思います。デザインも一昔前の雰囲気がして、気にいるものがなかったです。自分で手配すると安いし、デザインもたくさんの中から選べるので良いと思います。見学に行った際に、ドレスやお花の値引き特典がついたので、そこで少し値下がりはありました。しかし、もともと基本となる金額が高いので、お得!!という感じはあまりしなかったです。(もちろん無いよりはダンゼンお得なのですが……。)あとは、自分たちの予算と折り合いをつけるために、フラワーシャワーを削って節約しました。有名な観光地である兼六園からとても近い場所にあるので、県外の方に場所を説明する時にすぐ分かってもらえて良かったです。駐車場が少し離れたところにありますが、車椅子など特別な事情がある場合には対応してもらえると思います。兼六園の近くなので、周りには観光客が多くいますが、式場の中に一歩入ると観光客は居ませんし、静かな雰囲気で落ち着けると思います。当日は、送迎バスの手配もしていただけるので、安心でした。帰りも金沢駅などに送ってくれるので、ゲストの方が道に迷わず無事帰れたかなどを心配せずに安心していられました。駐車場はありますが、数が何十台もあるわけではないので、公共交通機関か、式場のバスを使うのがオススメです。印象が良かった設備やサービスは、料理です。とても美味しかったので満足です。事前に試食会に申し込むこともできますが、有料でした。高いお金を払って結婚式をしているので、せめて新郎新婦の二人の分は無料で試食させて欲しいなと思いました。しかし、和風と洋風がミックスされたオリジナルのメニューが美味しく、ゲストの方々からも好評でした。エビなどアレルギーへの配慮もばっちりです。デザートブッフェも有料プランで実施できます。音楽とデザートブッフェと合わせた演出ができるので、盛り上がるのではないかと思います。ウェディングケーキも普通にケーキとして美味しかったです。ウェディングケーキのデザインも希望のものに近づけて作ってくれます。金沢市に思い入れがあり、県外から来てくれる方々が多かったので、兼六園近くにあるラグナヴェール金沢に決めました。どこで結婚式をするの?と聞かれたとき、兼六園のところです!というとすぐ伝わるので良かったです。打合せを繰り返す中で、結婚式への思いがどんどん強くなっていきました。ただ、自分から主体的に動かないといけないなと思いました。自分から積極的に質問したり、こういう風にしたいという意見を出さないと、何も進んでいきません。インターネットやinstagramなどで情報収集をして、理想の結婚式に近づけていくことが大切だと思います。プランナーさんも、色々提案はしてくださると思いますが、色々主体的に動いた方がいいです。詳細を見る (1821文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/06/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
兼六園のすぐそばで雰囲気の良い式場
バージンロードが透明で、下に花がたくさんありました。大きな窓からは光が差し込みとても美しいです。大きな窓から緑が見えて明るいです。全体的に白いので緑が生えました。階段もあり、階段からの登場ができます。大きなスクリーンが2面ありとても見やすかったです。程よい量で味付けも良く食べやすかったです。兼六園のすぐ近くで雰囲気がとても良いです。門が狭く中が見えないようになっていて兼六園の雰囲気に溶け込んでいました。今まで何度も通ったけれど気づかないくらい溶け込んでいました。雰囲気がとても良いです。有名な兼六園のすぐ近くで挙げられるのはとても誇りだと思います。控室もとても広く、着替えがしやすかったです。駐車場が会場から少し離れていて、坂の下なので注意が必要です。詳細を見る (328文字)


- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/18
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
キャラクターとのコラボ結婚式が叶う式場
白を基調とした美しい挙式会場でバージンロードはガラス張りで花が敷き詰めてありました。披露宴会場は2種類あり、白を基調とした大きな階段のあるロマンティックな会場と木の温かみがあるモダンでシックな会場でした。木の会場を選びましたが少人数でのアットホームな式だったので落ちついて楽しむ事が出来ました。兼六園に向かう坂の途中にあり、桜が見れるシーズンにはとても素晴らしい立地にあります。最寄りのバス停から歩いて近く、バスの本数も多く金沢駅からバスで来てもいいしタクシーで来ても近いです。近隣の駐車場も沢山ありますがシーズンや時間帯によっては満車になる場合もあります。披露宴会場では料理を作って下さるスタッフさん含め全てのスタッフからサプライズでお祝いして頂けたのが嬉しかったです。少人数でも落ちついて式が出来る所と春先に式を行ったのでゲストの方にも道中ロケーションを楽しんで頂ける所が決め手でした。また県内で唯一キャラクターとコラボ結婚式を行なっている所も魅力の一つです。詳細を見る (432文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/09/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
チャペルのバージンロードに一目惚れしました。
花が敷き詰められたバージンロードが魅力的だつた。階段があり、階段からの登場ができるところが良かった。豪華な雰囲気があって良かった。新郎のタキシードとフォトアルバムが最低レベルでの見積であったため、見積よりも値上がりした。特典が大きく、ドレスは満足のいくものを選んでも見積よりも上がらなかった。ゲストから美味しいと感想があった。金沢駅に近く、兼六園にも近い立地なので、県外のゲストには魅力的であったと思う。ただ専用駐車場からは徒歩5分あり、冬の打ち合わせの際に少し辛かった。打ち合わせ場所が、他の組やフェアの人達と同じスペースであるので、自分たちの話が聞こえないこともあった。会場の装花、ブーケはイメージ通りのものにしていただけた。当日は思い通りの楽しい結婚式を挙げられた。たくさん割引をしていただき、ありがたかったが、何でも満足のいくものにしようとすると値上がりする印象だった。詳細を見る (389文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
県外のゲストが多い方におすすめ
チャペルのバージンロードはガラス張りになっており、ガラス下にはお花が見えるとても珍しいバージンロードでした。とても明るい雰囲気のチャペルでした。披露宴会場は雰囲気が異なる会場が2つあり、1つは大きなシャンデリアが特徴的なとても可愛らしい雰囲気の披露宴会場でした。ディズニーなどが好きな方には喜ばれるかもしれません。もう1つの会場はシックな雰囲気の少しこじんまりとした会場で、とても高級感がありました。お料理は大変おいしかったです。特に鯛茶漬けが好きでした。場所は兼六園のすぐ隣で、式が終わった後などに天気が良ければ周辺を少し散歩しても楽しいと思います。駐車場は式場から少し離れた場所にありますので、雨の日などは少し濡れる可能性もあります。急に体調が悪くなった時に使えるベッドルームがありました県外のゲストが多いカップルに最適です。詳細を見る (365文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/05
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(12件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 67% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 0% |
ラグナヴェール金沢の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 42% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ラグナヴェール金沢の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- フラワーシャワーができる
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ120人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当館No.1\2万GIFT&130万特典/国産牛堪能*おもてなし体験
\来館ギフト2万円/全館見学で花嫁体験*仏3ツ星名店シェフ監修《国産牛×オマール海老×デザート》4万円相当コース試食も!金沢らしさを取り入れた料理でおもてなし&ゲストも喜ぶ演出を体験!最大130万円特典付

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2<2万GIFT&130万特典>フラワーチャペル体験×国産牛試食
【全組来館ギフト2万円&最大130万円特典プレゼント】当館自慢のフラワーチャペルや大階段でリアル花嫁体験。選べる2会場を全館見学!今だけ《とろける国産牛×オマール海老×デザート》など豪華4万相当の試食付き!

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残3*\2万GIFT&130万特典/国産牛堪能*おもてなし体験
\来館ギフト2万円/全館見学で花嫁体験*仏3ツ星名店シェフ監修《国産牛×オマール海老×デザート》4万円相当コース試食も!金沢らしさを取り入れた料理でおもてなし&ゲストも喜ぶ演出を体験!最大130万円特典付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-893-237無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【来館特典】2万円ギフトカタログ全組プレゼント!
対象フェア限定、当グループ初見学、新郎新婦様お2人でご来館、また3時間フェア参加可能な方限定となります
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ラグナヴェール金沢(ラグナヴェールカナザワ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒920-0936石川県金沢市兼六町2-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 金沢駅兼六園口(東口)より車で10分、北鉄金沢バス兼六園下・金沢城下車徒歩1分、北陸自動車道金沢西ICより車で30分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 金沢駅 |
| 会場電話番号 | 0120-893-237無料 |
| 営業日時 | 平日 12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00(フェア予約無休、フェア参加も店舗も祝休日除く月火休) |
| 駐車場 | 無料車いす用の駐車スペース、普通乗用車用の駐車スペースをご用意しております。 |
| 送迎 | なし手配可能です。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 開放感あふれるフラワーバージンロードは、一目惚れ間違いなし! |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りトラディショナルでは心を和ませる竹が並ぶガーデンテラスからの入場演出も◎ |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴会場やホワイエには音響機材やスクリーンもしっかり完備。シェフ特製のお料理を食べながら2次会も満喫してください。 |
| おすすめ ポイント | 2つの披露宴会場では、ドラマさながらのゴージャスな演出から、落ち着いた大人のおもてなしまで、お二人らしいパーティが叶います。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーの他、食事制限のあるお客様など、是非沢山の声をお聞かせください。直前であっても各会場併設の厨房にて可能な限り対応させて頂きます |
| 事前試食 | 有り試食のできるブライダルフェアを多数開催しております! |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



