
16ジャンルのランキングでTOP10入り
ラグナヴェール金沢の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
素敵チャペルで映え写真が撮れます
バージンロードがガラス張りになっており反射することや中に埋め込まれた花、滝、空が見えること、全てが素敵で一目惚れでした。広すぎず狭すぎず、私たちの規模の結婚式にはぴったりでした。詳細を見る (728文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんのおもてなしが素晴らしい
バージンロードの床がガラスで下に花があってとても綺麗。自然光も入り込み、眺めが良い木が基調で、温もり感がある。広すぎず狭すぎず、ちょうど良い広さお花写真アルバム全て美味しかった。デザートの見た目が良かった。両家2人ずつまで、デザートにメッセージプレートがつけれて、親が感動してくれてとても良かった。兼六園の近くにあり、タクシーやバスで行きやすい。スタッフの皆さんのおもてなしがとても良く、説明もわかりやすい。いろいろなことを提案してくれる。施設がとてもきれい、スタッフの対応が素敵花が綺麗、こだわり通りにしてもらえたら分からないことはなんでも相談した方がいいです。スタッフさんが良く対応してくださります!詳細を見る (302文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームでかつラグジュアリーでゲストに寄り添った式場
まず、自然光が沢山入るのでとっても明るくて写真写りも良いです◎ちなみに当日は曇りでしたが、それでも明るく感じました。チャペルの天井にあるシャンデリアは写真撮影する際にも新郎新婦の邪魔になることないよう綺麗に映る用に計算された作りになっており、長すぎずとても素敵です。バージンロードはガラス張りで中に白や黄緑の花が装飾されており会場が華やかになる+ドレスの邪魔もしないという絶妙なチャペルでした。私たちはアットホームな雰囲気を大事にしたかったので、木目調で温かみのあるこの会場を選びました。天井にはシャンデリアもあり、ナチュラルになり過ぎず、高級感も出ていて良かったです。当日は和装も着たのですが、ドレスにも和装にもピッタリな雰囲気でとても良かったです。高砂の後ろに元々飾ってある小物も緑が沢山感じられてすごく好きでした。生花はメインテーブルの真ん中とゲストテーブルだけにしましたが、それでも十分素敵な雰囲気になりました。ゲストにお渡しする際の紙袋は持ち込み不可だったので、そこがもう少し節約できるといいと思った。テーブルは8人がけの大きめサイズを使用したのでそこは少し値上がりしましたが、ぐっと大きく値上がりする事はなかったです。装花は最小限に抑え、ブーケ・ブートニア・ヘアパーツ・小物など持ち込めるものはできる限り持ち込み20万くらいは節約できたと思います。ゲスト(大人)50名以上での特典で料理の割引きがあったり、実際にこの式場で参加した人の紹介の割引きなど色々特典があり割引きは沢山あったかなと思います。1番低価格なコースでも鴨肉が使用されており、とても美味しかったです。日本人の舌に合うように和の要素を沢山取り入れていて、そこにも魅力を感じました。デザートはほうじ茶のケーキでしたが、それがくどくなくてとても食べやすかったので良かったです。アクセス↓北陸本線金沢駅 兼六園口(東口)より車で10分路線バス金沢駅(東口)のりばより乗車「兼六園下・金沢城(観光物産館前)」降車後、徒歩1分すぐ側に兼六園があるので、式が始まる前や終わってから兼六園を観光する事もできるし、緑が多く自然豊かな所が良いです。金沢駅からも近いし、バスも乗り換えなしで来れるのでアクセスも良いと思います。スタッフさんは明るく皆さんとても良く対応して頂きました。毎回子どもを連れての打ち合わせでしたが、ベビーベッドの準備や臨機応変な対応をして頂きました。結婚式に準備するものや確認事項などバタバタとしていたので、その辺の共有がもう少しちゃんと出来れば良かったかなと思いますが、当日は何も問題なくスムーズに式をする事が出来ました。当日は何でもサポートしてもらい、式が終わってからも子どもたちがいる中、ゆっくり過ごすことが出来ました。カメラマンさんが良くて前撮りの時も自然に笑って撮れた当日も同じカメラマンさんで、緊張が少し和らいだチャペル、披露宴会場の雰囲気が最高だった準備することや確認する事が多いので、リストアップして1つずつ確認していくと良いと思います。私たちはウェブ招待状にしましたが、回答期限までに回答促したり、回答がちゃんとされているか、内容はこれで大丈夫か確認するのが大事かなと思います。私たちはウェブ招待状で当日のアルコールの提供の有無について確認しましたが、回答し忘れた人が多く、結婚式の直前で変更する事も多く大変でした。また式場の駐車場の使用可能台数も限られていたので、皆に当日の交通手段を確認したりするのが大変でした。当日使用するグッズや小物などはある程度イメージさえ決めていれば、結婚式間近でも用意は出来るのでそれ以外のことを早めにした方が良いと思います。プロフィールブックを自分で作成する際は一文字一文字確認しないと再注文したりしなければならないので、そこは注意かなと思います。詳細を見る (1589文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
素敵チャペルで映え写真が撮れます
バージンロードがガラス張りになっており反射することや中に埋め込まれた花、滝、空が見えること、全てが素敵で一目惚れでした。広すぎず狭すぎず、私たちの規模の結婚式にはぴったりでした。木の雰囲気が落ち着いていて温かく、好きな花の色合いやドレスにも合っていて、式場に続きこちらも一目惚れでした。招待人数も多くないため、ゆったりと使用できて良い大きさでした。料理、装花、写真、衣装など装花はかなり削り、写真も撮影のみとしアルバムは外注することにしました。参列者の方に感謝の気持ちを込めておもてなししたかったのでランクも妥協しなかったこともあってか、みなさんに満足していただけたようでした。飲み物も➕αつけたため、大部分の方には満足していただけたようでした。観光地のすぐ近くにあり、遠方から来る方には楽しんでもらえる立地かと思います。しかし電車で来る方には駅からバスやタクシーで来てもらわねばならず、荷物もあると少し大変だったかなと思います。みなさん、とても丁寧で相談しやすい方ばかりでとても良くしていただけたので、お会いできなくなるのが名残惜しかったです。前撮りの日は降水確率100%だったが、都度雨雲レーダーを確認し外に出れるタイミングを確認してくださり、兼六園や紅葉と撮影するのを楽しみにしていたという私の思いを何とか叶えようとしてくださったこと。少しずつ準備していたつもりでも、式が近くなるとどうしても色んなことに追われてしまいます。私の場合、寝不足が祟り1週間前に体調を崩してしまいました。(本番には何とか間に合いましたが)後悔ないように全てを出して欲しいですが、無理をしすぎて本番楽しめなければ元も子もないので、とにかく睡眠時間はしっかり確保してください。詳細を見る (728文字)
もっと見る費用明細4,942,074円(59名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
会場の雰囲気が最高に素敵
真っ白で自然光が差し込む綺麗な場所県内の他の式場と比較しても綺麗バージンロードには元より白い花が敷き詰められており幻想的2箇所あり一つは大きな会場で真っ白で明るく大きな階段もあるため派手な演出をしたい人に向いていそうもう一つのは茶色で温かみのある会場で、アットホームな空間を作るに向いている。上記より少し小さいが60名程度では十分な広さでした。私達はこちらで披露宴をおこないました。前方2箇所で映像を見ることができる。想定していたものよ最初に話を聞いたよりも値上がりするところが多かった装花、ウェディングブーケ、引き出物、ケーキは確実に値上がりする私たちははお花にこだわったが、他の式場よりも値段は高い設定で、装花は絶対に持ち込み不可能衣装も必ず上がると思っていたほうがいい紙類は自分たちで作る式場を挙げる時間や紹介等で特典が受けられることもあるエンドロールをサンクスムービーにしたり音楽を著作権に引っかからないものを使用したりした6つの和洋折衷のコースがあるデザートブュッフェやお茶漬けなどがプラス料金でつけられる飲み物も基本コースにはないがプラス料金やバイオーダーで増やすことが可能基本のコースは種類が少ないが他の式場に比べて飲み放題の値段が高い金沢駅からバスで10分程度兼六園近くにあるため遠方から来た人はついでに観光ができる駐車場も完備されているが式場からやや遠い実際に結婚式参列する人でも駐車場の利用に制限がある人気のある会場のためプランナーは皆んな忙しそうでなかなか連絡がとれなかった女性も男性もスタッフがいた見学で対応してくれるスタッフはとても説明が上手美容スタッフ、衣装のスタッフはとても優しい方々でした会場の雰囲気が特にかトラディショナルで素敵全て建物内で完結するので、移動距離が少なく、全天候型の建物やや行きにくい所であるが立地が趣きがあってよいプランナーさんと実際に話すのは式の3ヶ月を切ってからなのてわ、事前に招待する方を決めておけば4ヶ月程度あれば式は行えるできるだけ自分で調べておいたほうが急なケーキ、装花、その他の対応がしやすい詳細を見る (879文字)
もっと見る費用明細3,196,571円(66名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
クラシカルな会場でとっても素敵
挙式会場はとても綺麗で上品です。天気が悪い日でも会場が映えるので、雨でも気になりません。クラシカルな会場を選びました。とっても満足しています!エレベーターで移動できるので車椅子やベビーカーの方にも喜ばれました。装花やドレスで値段が上がりました。また、ケーキも1番安い見積もりではフルーツが全然載せられなかったので上がりました。12月挙式で値下がりしていただきました。試食会で料理がとっても美味しく安心してゲストに提供できました。兼六園のすぐそばで遠方の方は観光もできたと喜ばれました。会場の雰囲気が本当に素晴らしくて、見学のときからここでやりたいと思っていたので、無事式を挙げられてとっても嬉しいです!値段は上がるかもしれませんが、スタッフさんも全力で寄り添ってくれる式場だと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
白を基調ととした会場で理想の結婚式披露宴が出来ました!
挙式会場は、白を基調とし天井も高く、私たちの理想と合っていました。当日は100人近くの挙式参列者がいましたが、全員座ることも出来て、会場の広さも良かったと思います。またらバージンロードの長さもちょうど良く、挙式開始時に歩くのがとても楽しかったです(フラワーシャワーも出来ました!)。披露宴会場も白を基調としており、天井も高く広く感じました。階段と通常の入り口からの入場もでき、特に階段からの入場は高さもあり、憧れの入場も出来て良かったです。スクリーンも前方に二箇所あり、出席者からも見やすかったと言われました!メインテーブルも広く、披露宴当日も窮屈にならずに過ごすことができ、メインテーブルの後ろも広く、出席者とも広々とお話しできました。式場専用駐車場7台まで停めれます。基本的には、コインパーキングにとめることになります。周りに兼六園もあり、遠方からの出席者からも嬉しがられました。余興を行なってもらう方が、出番まで親族控室で待機してもらってる時に、スタッフが何回か顔を出してくれて安心しましたと言われていました。動画作成やペーパーアイテムの準備は早め早めにした方が、良いかと思いました。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
誰が見ても素敵と思える雰囲気の会場
イメージカラーは定番の白。バージンロードの床がクリアになっており、床下にお花が敷き詰められています。正面の大きな窓からの自然光とあいまって、天国のような明るくピュアな雰囲気です。ウェディングドレスがとても映えると思いました。大きさも大きすぎず、小さすぎず、挙式には50名ほどが参加してくれましたが、ちょうど良く感じました。式中後ろから2列ほど空いていましたが、フラワーシャワーの際には横に広がっていた参列者を誘導してくれ、バージンロードの最後まで皆さんに囲まれながら歩くことが出来ました。式の前に、参列者が続々と会場に集まってくる姿を、後ろにあった隠し控室のマジックミラーから見ることができたのも良い思い出です。披露宴会場は2つあります。私たちはトラディショナルスイートを選びました。選ばなかったもう一つの会場は螺旋階段付きの白を基調としたキラキラプリンセスに似合うような会場で、素敵でしたが私たちには小っ恥ずかしい印象を受けました。一方、選んだ会場は、ウッディーな雰囲気で、落ち着いた色合いで、アットホームな披露宴を求めていた私たちのイメージにピッタリでした。マイクロバスを2台手配してもらえたので親戚は全員バスで来ることができました。いくつかの家を回ってくれたので、親戚からも好評でした。挙式会場も披露宴会場も大満足の雰囲気だったよく言われますが、当日は始まったらあっという間に終わってしまいます。なにがなんだか分からないうちに終わってしまったということのないように、流れなどを自分たちでもしっかり把握しておくと良いの思いました。詳細を見る (667文字)
費用明細2,728,098円(44名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
チャペルがきれい
白を基調としたチャペルで、祭壇側から自然光が入り、空も緑も水も見えるので、雰囲気が良かったです。バージンロードに花が敷き詰められているところもおすすめポイントです。天井が高くて会場が広く感じました。会場内に階段があったので、お色直し後の再入場も違った雰囲気で行うことができて良かったです。料理は約2万円のものにしましたが、ゲストに喜んでもらえました。新郎のヘアメイクとお色直しのネクタイチェンジや新婦のボディメイクなどは初期見積もりには入っていないので、その分金額が上がりました。装花も初期見積もりでは最低限ものだったので、金額が上がりました。ドレスも可愛いと思うものは金額が高めでした。なるべく自分たちにかかるお金を削って(チャペルの装花など)、ゲストに還元(料理やドリンクなど)できるようにしました。ペーパーアイテムは持ち込み料が無料だったので、ほとんど自作をしました。美味しいと好評でした。車で来るゲストが多い場合には、少し不便かもしれませんが、送迎バスもあるので安心です。ラグナヴェール専用駐車場から少し距離があります。(坂道)兼六園が近くにあるため、式後に観光をしていたゲストもいました。ウェルカムスペースの装飾について、こちらからの要望が多かったのと飾り付けをするものが多かったにもかかわらず、綺麗に仕上げてくださいました。プランナーや式場スタッフの方々には、自分たちの想いをその場でしっかり伝えると良いです。そうすれば当日後悔のない式をあげることができると思います。詳細を見る (640文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
教会がおしゃれで綺麗め!
白が貴重で天井の飾りが綺麗でした。!大きさは広く感じました。自然光が入るのは素敵でした。装飾は、シンプルでした。綺麗めナチュラル印象で白が貴重の会場で新郎新婦の後ろのスペースが棚があるのでいろいろコーデできるのかな?という印象です。海鮮料理とデザートがおいしかったです。!兼六園近くです金沢観光地の近くにあるので道路状況は、土日だと混雑はしますが、周りは綺麗です。最低限のサービス、ドリンクは声を頑張ってかけないともらえない印象でした。!トイレなど広く、清潔感があり、挙式前の控室もひろかったです。装飾がシンプルすぎるかも?と感じましたがカラーや推しをメインにした式で新郎新婦らしい、可愛い印象でした。!詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/09/15
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ロケーションが最高!
兼六園のすぐ近くにあり、一歩入るととても素敵な雰囲気の式場でした。チャペルは窓があり、天気がいいと日光が差し込んで良いです。バージンロードはガラス張りになっていて、下にお花が見えて可愛かったです。ザ、披露宴会場という感じの雰囲気です。上から階段がついていて、お色直しした新郎新婦が階段を下ってきてくれます。60人ほどの規模でしたがちょうどいい大きさの会場でした。式場までのバスなどは手配されていませんでしたが、兼六園のすぐ近くなのでタクシーなりバスなりでアクセスは良好です。なんと言ってもロケーションの良さではないでしょうか。会場に早く着きすぎてしまっても、兼六園周辺のお店や、金沢城などを観光することができてとっても良いと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/01/31
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルがオシャレ!
チャペルがとても綺麗!光が入るので幻想的。白色基調としている。階段演出ができる。会場が広く、70人でも入るくらいの大きさ。人気な場所のため予算は高い!金沢の料理をメインとしておりとても美味しかった。料理のインパクトはとても大きい。飲み物はメニューが少ない気がした。兼六園から近いので、駐車場が少ない。シャトルバスは出るので、駅からだと便利。会場を使用していたこともあるからか、説明がとても時間かかった。何度も説明場所に戻ったり、披露宴会場やチャペルに行ったり来たりして一気に見ることが出来なかったのが残念。控え室なども見たかったが、見れなかった。他の見学客もいらしたので集中して見ることが出来なかったホテルのような会場で、披露宴会場に階段があるのはとてもいい。チャペルもバージンロードがとても綺麗で魅力的予算は高めなので、追加した時に何にお金がかかるか聞いた方がいい詳細を見る (383文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルが花のロードですごくおしゃれ。スタッフの対応も◯
お花畑のようなチャペル大きさもちょうどよいプリンセスに憧れていたので2つの会場のうち、大階段のあるクリスタルスイートを選びました。白で光がさすとすごく綺麗料理はこだわりました当日は前菜のみで披露宴終了後に前菜以外を食べることができました兼六園近くで季節も味わえる兼六園が近いので近くに北鉄バス停がある。提携駐車場から式場までは坂道のため、足の悪い方には配慮が必要。送迎バスはありスタッフの対応は最高打ち合わせの段階で何度も確認してくれたり、迷っていたら提案をしてくれる分からないことがあればその都度、プランナーに確認しました。演出なども迷っていたら提案もしてくれました。また、インスタや卒花の方のアドバイスから情報を仕入れました詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
明るくて、お料理が美味しい式場
【挙式会場の雰囲気・特徴】明るくてフレッシュな雰囲気。【雰囲気】トラディショナルスイートは落ち着いた雰囲気でした。大階段はないので、利用したい場合はもう片方の会場を検討。私は大階段への憧れはなく、トラディショナルスイートの会場が式場見学前から好きな雰囲気だったので迷いなしでした!【こだわってお金をかけた点】お料理【想定していなかった出費】アフターブーケ【持込による値上がり】ペーパーアイテム、プチギフトのみ持込。この2点は持ち込み料なしでした。その他については、気になる場合は直接式場に聞いたらいいかと思います。【契約時の見積もりに入っていなかったもの】・新婦ドレスのインナー(持込ok)・新婦のグローブ(持込ok)・新婦ボディ水化粧・フォトアルバム(希望したのでプラス支払)・映像の音楽利用料(フリー音源ならなし)【節約した点】ペーパーアイテムを外注した。ただ自分達で準備する分、時間がとられるので、費用と時間のバランスを考えておくとよいです。【特典、サービス】送迎バス2台120万円分の割引あり【新郎新婦の食事】前菜のみ披露宴の会場で提供。その他は披露宴が終了したあとに控室で食べれました。前菜は食べれなかったとしても披露宴でしか出てきません。【お料理】見学時のお料理、当日のお料理が美味しかったです!!コースによってメニュー、金額が異なります。オートクチュールもできるようです!【駐車場】・敷地外に提携駐車場あり・打合せは無料で利用可能・挙式当日は7台分が無料で提携駐車場が利用できる【式場までのアクセス】兼六園が近いので近くに北鉄バス停がある。提携駐車場から式場までは坂道のため、足の悪い方には配慮が必要。マイクロバス、送迎車、タクシーは式場入口に横付け可能。結婚式でしたいこと、気になること、分からないこと等たくさん出てくると思います。打合せ以外ではメールで丁寧に対応いただいたので安心して当日を迎えることがてまきました。プランナーさん以外にもたくさんのスタッフがいらっしゃいますが、連携がとれてて、すごい!と思いました。・お料理が美味しい・きれいな式場【結婚式準備】気になることはプランナーさんに聞く!!例えば、ドリンク料を飲み放題ではなく単品にした場合の単価など。お金のことにかかわらず聞かずに後から聞いておけばよかった、をなくすことが満足度を上げることになりました。 あとは、どんなことをしたいか2人ですり合わせする。インスタなどで情報を仕入れる。【花嫁の当日に向けて】エステ、シェービングなどは早めに行うこと。【お金】お車代、宿泊代、受付のお礼、祝辞・乾杯のお礼など見積には含まれてないけど必要なものがあるので調べておくと式場に支払う金額+αを考えれるのでいと思います。詳細を見る (1145文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの皆さんが素敵すぎる!それに尽きます!!
窓が大きく自然光が入りとても綺麗。バージンロードの床がガラスになっているので神秘的。白を基調とした天井の高い階段のあるお部屋でどんな雰囲気にも合わせられるような会場。指定した送迎場所までバスを出してくださるので新幹線や電車で来られた方も安心して式場まで来れる。兼六園の隣にあるので観光もできる。プランナーさん、ドレスのスタッフさん、映像や照明、お花、メイク、、どのスタッフさんも本当に優しく親身になって相談に乗ってくださいます!・分からないこと、心配なこと、些細なことでも相談に乗ってくださり不安にならない。・こちら側の「こうしたい、これをやりたい」をできる限り叶えてくださいます。準備期間中に先の先まで考えておくと後々スムーズに進み双方ともに楽かと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
夢のような1日を過ごすことができました!!
白を基調としたチャペルで、バージンロードがガラス張りになっておりとても可愛い。ドアを開けた瞬間に光がぱっと広がって綺麗でした。天井も高く、階段があるので華やか。全体的に白を基調に作られているので、可愛い雰囲気を作りやすかったです。元々の装飾も可愛く、ゲストのフォトスポットにもなりました!お花やキャンドルを追加した分が値上がりしました。ブーケを1つから2つにしたことで想定以上に上がった。アフターブーケのことなどを考えるとアーティフィシャルフラワーも選択肢の1つだったなと思います。ペーパーアイテムや、引き出物・サンクスギフトなどを持ち込みにして、コストカットしました。アルバムは自作することにして、データのみの納品に変えました。お料理も美味しく、デザートが特に美味しかった。グレード低めのお料理だと見栄えがさみしい感じがしたので、ある程度の予算を考えておくのが良いと思います。兼六園がすぐそばなので、お花見や紅葉シーズンもより楽しめる。皆さん優しく、要望をしっかり聞いてくれました。ヘアメイクや、お花の好みなども相談しやすく理想どうりにしてくれたので大満足。チームワークが良いと感じました。サプライズにも協力してくれたり、スタッフさんの対応も良かったです。こうしてほしいということを言いやすいのも良かったです。当日ヘアメイクの仕上がりを客観的にみるために、写真でとってもらうことおすすめします。お金をかけるポイントと節約のポイントを決めておくと後悔ない選択ができると思いました。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ご飯が美味しくてスタッフさんもとても親切です
とても明るく光の入る素敵な会場でした白を基調とした王道スタイルの会場でしたドレスはこだわったため予定よりも高くなりましたペーパーアイテムやムービーなどは自分たちで作ったという点と持ち込み料がかからなかったため最初の見積もりよりも価格が抑えられました穴子のリゾットがとても美味しくてみんなからの評判もよかったです主要な駅から近く、兼六園の近くでもありアクセスはしやすいご飯が美味しいというのが1番大事にしていたところで実際試食もし、当日ゲストからの評判もよかったのでおすすめですムービーやペーパーアイテムを自作する予定であればそこから早めに仕上げていくのがおすすめです当日は本当に一瞬なので写真や余興などやりたいことを明確にしておくべきです詳細を見る (319文字)
もっと見る費用明細3,779,436円(51名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
兼六園のすぐそばにある会場!
お花が敷き詰められたバージンロードを写真で見てとても気になっていたのでフェアに参加しました。実際に見て、歩いてみるととてもきれいで感動しました。とても神聖な雰囲気で涙が出そうになるくらいです。また、正面はガラス張りになっており、自然光も入るしグリーンや滝の景色も見れるし、とても素敵な空間となっていました。自然光でバージンロードやチャペルがキラキラ光ってとてもきれいです。バージンロードは長めで天井も高いため、開放感があるチャペルとなっています。バージンロード以外にもたくさんのお花が飾られており、華やかさをプラスしていました。演出に関して、ハープがおいてあり、オプションでハープの生演奏も聴けると説明を受けました。2つの会場に案内してくれました。それぞれ全く違った雰囲気だったので、好みの会場を選択できるのが魅力的に感じました。ホワイトを基調とした明るさが特徴の披露宴会場には、大階段があり、再入場の演出で使用できたら素敵だろうなーと思いました。また大きな窓もあり、開放感たっぷりの会場でした。天井も高くシャンデリアがきれいでした。一方もう1つの会場は、ブラウン系の色味で統一されており、とてもあたたかくてアットホームな雰囲気でした。木の温もりを感じることができました。より落ち着いた、リラックスできる大人な空間だと思います。こちらの会場には大階段はなかったです。少人数から大人数の披露宴に対応してくれるとのことでした。金沢で人気の観光地、兼六園のすぐそばにあります。前撮りや写真撮影を兼六園でする時は、移動がほとんど必要ないため、着物やドレスを着ている花嫁さんにとったら、身体への負担が少なく、とても楽だと思います。特に、和装での前撮りは兼六園の雰囲気にマッチしており、素敵な写真が撮れそうだと思いました。観光地のすぐそばということで、バスの便は便利だと思います。金沢駅からも、乗り換え無しで行ける便がたくさんあると思います。ホテルも周辺に多いし、お土産屋さんも充実しています。ただ観光地はとても混雑しており、人混みや渋滞はどうしても避けられないかもしれません。バスが時間通りに来なかったり、自家用車の場合は渋滞に巻き込まれたりする点がデメリットかなと思います。会場が金沢市人気の観光地、兼六園のすぐ近くにあるという点が、私は1番おすすめしたいポイントだと思いました。兼六園での写真撮影は色々な式場でもできますが、ラグナヴェールの快適な室内で着替えやメイクもできるし、重たい着物やドレスを着て車で移動しなくてもいい点に惹かれました。身体への負担は圧倒的に少なくて済むと思います。観光地のど真ん中にあるため、県外からのゲストにも喜んでもらえる立地だと思います。また、フェアの案内をしてくれたプランナーさんも明るくて面白くて話しやすい雰囲気だったので、何でも聞きやすかったです。リラックスできる雰囲気でフェアを進めることができました。式の打ち合わせや準備も楽しくできるんじゃないかなと思います。持ち込み可能なものをしっかり把握しておくと良いと思います。式場のものはどうしても高額になるため、席札やメニュー表等のペーパーアイテム、ウェルカムスペースに飾るアイテム、引き出物やプチギフトなど、自分たちで用意できるものかつ、持ち込み可能なものはなるべくはやめに余裕を持って準備するといいと思います。金沢市の人気観光地すぐそばで結婚式をしたい!なるべく負担を減らして兼六園での写真撮影がしたい!というカップルにはおすすめです。金沢市の街中からも近いため、2次会の会場も近場で豊富にあります。金沢市を身近に感じられる1日にしたい、ゲストに金沢市を身近に感じてほしいと思っているカップルにはもってこいの式場だと思います。詳細を見る (1554文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/09/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんがとても優しくどストライクな式場
バージンロードを進むと目の前に大きな窓があって外が見えるので天気がいいと青空が見え自然光が綺麗に入るのでとても良いバージンロードがガラス張りになっていてお花が敷き詰めてあるのでとても綺麗天井が高く全体的に白い雰囲気なので可愛い新郎新婦が座る座席の後ろに装飾があるので華やか。装花をつければさらに可愛くなる階段があるのでお色直し後の入場で使うと良い演出ができるドライフラワーとかすみ草が大好きなのでブーケや装花をとてもこだわったオープンハートとパラシュートベアをした席札などペーパーアイテムやウェルカムスペースに持ち込む物を手作りすると節約できる兼六園近くにあるので交通機関を使っても行きやすい景色が綺麗スタッフさん全員がとても優しく丁寧に対応してくれて嬉しかった親身になって相談に乗ってくれるチャペルの自然光が入り込むところが綺麗で印象的席札など手作りできるところはした方が節約できる詳細を見る (392文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生の思い出を作れる素敵な会場です。
挙式会場のバージンロードがとてもお気に入りです。バージンロードはガラス張りで、下にお花が見えてとても綺麗です。床の華やかさもありながら、精錬された空間で、落ち着いた雰囲気があまります披露宴会場は2つありますが、私たちが使用したのはクリスタルホワイトという、白を基調とした会場でした。お色直し後の入場の際は階段も使用できましたやるからには全力でいい式にしたかったため、全てをこだわりました。結婚式=お金がかかるという思いで式を作り上げたため、想定していない出費はほぼありません。持ち込みによる値上がりもありますが、持ち込み料がかからない所もあり、良かったと思います(キリスト教式であったため、花嫁用グローブを持ち込みましたが、持ち込み料はかかってません。)特典・サービスしてもらった点としては様々なものがあります。新郎用の官服は持ち込み料を値引いてもらいましたし、とてもたすかりました。節約した点としては、お花のプランや光の演出に関しては料金を抑え気味にしました。洋風に見えながら、和の素材も使用しており、全てが箸で食べられると言った料理です。料理は友人・親族からも好評でした。また、子供用のメニューも2種類あり、キッズプレートか、少し大人っぽいコース系の料理もあるため、子供の年齢に応じて対応してもらえるのが良かったです専用駐車場から式場までは、坂道を徒歩で移動しなければならないため、足腰の悪い人にとってはやや不便ではあると思います。式場の近くには、観光スポットとしても有名な兼六園もあります。式場も素晴らしいですが、スタッフさんがとても良いです!親身になって寄り添ってくれますし、それぞれにあったプランを提案し、一緒に式を作り上げてくれますプランナーさん、衣装担当の方がとても良い方達でした。夫婦に寄り添い、衣装も似合うものを薦めてくれます。また、してみたいとおもった演出やサプライズを積極的に協力してくれます。結婚式場選びは早めにするのは勿論ですが、結婚式向けて色々な準備・宿題が出て来ます。余裕を持って準備することをオススメします。また、式当日はあっという間に時間が過ぎ去っていくので、その一瞬一瞬を大切にして下さい。詳細を見る (913文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホーム感も演出できる、兼六園隣の式場
白を基調とした教会で、正面一面窓ガラスで開放的でした。庭の植木も見えて、空も見えます。席数は多く、10列弱の長椅子が両側にあります。5〜6人詰めることもできる長椅子ですが、2人でゆったりでも問題ないので家族婚でも違和感ない広さでした。家族婚メインの会場でこちらも白基調で、長テーブル(流し)1つで行ないました。控えめな卓上装飾でも問題ないくらいのサイズ感です。長テーブル以外の空間も広く、ウェディングケーキカットやフォトスポット等も作れて、アットホームな披露宴になりました。合計80万値上がり料理(通常コース→和食コースにランクアップ)前撮り(ドレスアップ→和装に変更)当日ドレス(お色直し追加)装花(すべて生花)引出物(最初の見積もりに含まれてませんでした)サービス…人前式代、ウェディングブーケ代(上限あり)、ウェディングドレス支度代、ウェディングドレス代(上限あり)、タキシード代(上限あり)、スナップ写真200カット、披露宴音響代持ち込みによる値下げ…ペーパー類(席次表・メニュー・席札)遠方から金沢にお越しいただいたゲストが多かったため、是非金沢の鮮魚を召し上がっていただきたく、和食のコースにしました。しかし試食させていただいた他のコースもどこか和食を感じるフレンチコースで、ご年配の方も食べやすい内容でした。特にどの料理にも箸がついているのはポイント高いです。兼六園のすぐ隣です。式後に兼六園に来れば結婚式を思い出せると思いここに決めました。条件が合えば兼六園で前撮りもできるそうです(私の前撮りの日は大雪で、撮ることはできませんでした)。ゲストに式場の場所を説明する時には説明しやすかったです。2台の無料のシャトルバスも手配していただけたので、遠方からお越しの方には駅集合していただき、そこから会場まで15分程度でお越しいただきました。駐車場は会場から徒歩5分程度ですが、それなりの広さがあります。駅から少し離れているからこそ、車でのアクセスは良いです。準備期間から当日まで、どのスタッフも優しく対応していただきました。特に花嫁である私自身が妊娠6ヶ月で当日を迎えたため、衣装合わせを1ヶ月前〜前日に何度もさせていただけたのが大変嬉しかったです。家族に感謝を伝える1日にしたいという要望を最大限に叶えてくれたと思います。披露宴では新婦だけでなく新郎も両親への手紙を読ませていただきました。披露宴司会者も受付も全てカットし、披露宴のプログラムも最低限にして、談笑したり写真を撮ったりをメインの披露宴にできました。また、披露宴での新郎新婦の料理は前菜ストップしていただけ、披露宴後に控室で出来立てを食べさせてもらえたのは嬉しかったです。時間のある方は、ペーパー類を手作りにするとアットホーム感が出ます。案内板やウェルカムボードも基本持ち込み(=手作り)なので、細々したものを忘れないようにするのが大変です。音源は、中古屋で安く手に入れて持ち込めば、基本追加額はかかりません。式場でも50曲ほど無料で貸し出ししてくれているので、それだけでも充分かと思います。詳細を見る (1284文字)
費用明細2,392,774円(20名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
初めてプランナーさんにお願いしたい!と思えた式場
白を基調とした挙式会場です。外が見えるので天気がいいと陽の光で素敵な空間になります。和の雰囲気の植物も植えられており、和洋どちらにも合うと思いました。バージンロードはガラス張りでお花が敷き詰められています。茶色い会場を見せていただきましたが、新しい式場ということもあり今風なモダンな感じで素敵でした。送迎が充実していると聞きました。またすぐ近くに兼六園があるのでとても良いと思います。何よりプランナーさんがとても気さくな方で終始楽しい見学になりました!他県も入れて6件くらい見学しましたが、この方と一緒に結婚式をつくっていけたら最高だなあと思えるような素敵な方でした。プランナーさんが本当に素敵な方です。また、観光地の兼六園が近いので思い出の場所になること間違いないなと思いました。観光地が近いことが良いと思います。また送迎も充実しているので、県外からの参列者にも良いと思います。詳細を見る (390文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが可愛かった
バージンロードに花が敷き詰められていて可愛いかったです。ドレスも映えそうでした。自然光も入るようなチャペルでした。白を基調とした明るい雰囲気の会場と、茶色を基調とした落ち着いた大人な雰囲気の会場があり、それぞれに良さを感じました。どちらも広いですが、白い会場の方が収容人数が多いと思います。兼六園から近いので県外ゲストからは喜ばれると思います!ただ、駐車場が少し停めづらかったのと、台数はそんなに停められそうには思いませんでした。しっかりした結婚式場という感じで、親には安心してもらえると思います。更衣室などもしっかりとしたものが備わっていて、ゲストの方も安心して利用できると思いました。予算や、やりたいことができるかなど事前にしっかりと擦り合わせておくと良いと思います。詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/10/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
王道の結婚式ならここ
バージンロードにお花が敷き詰められているので、とても素敵です。大きな窓があるので、天気が良かったらとても明るい会場だと思います。2つ会場があり、それぞれ全然違う雰囲気なので、自分のやりたい結婚式に合わせて選ぶのが楽しいと思います。私が行ったウエディングフェアでは、料理がなく簡単なデザートのみでした。デザートもデザートビュッフェのような小さなものだったので、正直お料理が美味しいのか判断はできませんでした。兼六園のすぐ近くなので、アクセスはとても良いと思います。ただ、隙間から車が走っているとこほや、通行人がチラチラ見えるのがちょっとマイナスかな。アクセスが良く、コスパも良い方だと思います。私がウエディングフェアに行ったときは、お料理が出てきませんでした。結婚式で、ゲストはお料理を食べている時間が長いので、料理が出るフェアに参加することをおすすめします。また、ドレスも見学できなかったので、その点も確認してから行った方が良いかと思います。大切なウエディングドレスなので、後悔のないものを選んでほしいです。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/10/23
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルが可愛く料理がおいしい
全体的に落ち着いた雰囲気だった。チャペルは下に花が敷き詰められており、室内なので雨でも濡れる心配はない。ブラウンベースの落ちついた雰囲気の会場と白ベースの明るい雰囲気の会場がありどちらも素敵だった。少人数だと大会場にいくまでのスペースで行うようだった。見積もりは特典内容なども入れてくれ、親切な見積もりだったと思う。持ち込み料が割と発生しそうな感じはした。お肉もデザートもか美味しかった。料理も重視で考えていたため、かなり良かった。バスから降りて5分程度で着くためアクセスは悪くないと感じた。説明をしてくれたプランナーは感じもよく丁寧で話しやすかった。チャペルが可愛かった。料理が美味しかった。見積もりの際に入ってる料理のグレードなど細かいところも見ておくとよい。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルや披露宴会場がとても素敵な式場
バージンロードがガラス張りで中には白いバラが敷き詰められておりオシャレなのと、窓があるため自然光が入り、雨が降っていても明るい雰囲気だった。白を基調とした部屋と、茶色を基調としたアンティーク調の部屋の2つから選ぶことができた。アンティーク調の部屋は、落ち着いた大人っぽい雰囲気がありとても良かった。中も100人ほど入れるそうで広々と使用できた。装飾品や料理等の値段が値上がりにつながったため、装飾を変更したりコースを変更したりした。ペーパーアイテムを手作りにしたので節約につながった。デザートが和風の抹茶で兼六園の雰囲気ととても合っておりよかった。兼六園の近くに立地しており、バス等も豊富にあった。車で来る人は専用駐車場か付近の駐車場に駐車する必要があり、会場まで歩かなければいけなかったので雨の日等は少し大変かもしれない。演出や装飾など、丁寧に相談に乗ってもらえた。スタッフの雰囲気もとても良い。ウェルカムスペースが広く人形などたくさん装飾できた。好きなキャラクターと提携していたから。値段は通常よりも高かったと思うが好きなキャラクターとすごせた最高の1日になりました。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
観光地の一角にある隠れ家的な式場
バージンロードがガラス張りでオシャレなのと、窓があるため自然光が入り、明るい雰囲気。白を基調とした部屋と、茶色を基調としたアンティーク調の部屋があり、選ぶことができた。アンティーク調の部屋は、落ち着いた大人っぽい雰囲気がありとても良かった。人数100人弱では、やや狭かった。食事や花(装飾用)の値段が値上がりにつながったため、コースを変えたり、装飾を変更した。ムービーなどの特典も思っていたより高価だった。ムービーを一つ手作りして、節約した。コースも値段に応じて複数あり、予算に合わせて考えることができた。価格を下げても、とても美味しく満足できた。事前に試食会があったのも安心できた。駅からは少し遠いが、シャトルバスがある。車の場合、指定の駐車場もやや離れている。観光地や、街の中心地が近いため、遠方から来た人にも楽しんでもらえた。演出や装飾など、丁寧に相談に乗ってもらえた。スタッフの雰囲気も良い。エレベーターでの移動は必須だが、段差がないため車椅子でも移動しやすい。有名な観光地にあるため、公共交通機関が使いやすい。ただ駅近ではないため、シャトルバスを使う人数が多い場合は席が足りなくなることも考慮が必要。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/28
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
式場のガラス張りの床が印象的!
バージンロードがガラス張りになっており、その下にお花が敷きつめられているのがとても素敵です。真っ白のチャペルで神聖な挙式を挙げられたと思います。日の入り方もgood!お色直し後大階段から入場する演出をすることができた。ドレスは着てみてお気に入りのものを着たかったのでその分は値上がりしました。ブライダルスポットを通して契約していたのでその特典で割引していただいた部分もたくさんあり、助かりました。プチギフトはネットで注文し安くおさえた。和と洋を組み合わせた創作料理が基本。お洒落で見た目でも楽しめる。近くに兼六園があるため、ゲストにも喜んでもらえる。ただ無料駐車場がないため、車で来るゲストは少し大変かも。親身になってじっくりと相談にのっていただけます。結婚式後のアフター対応も丁寧。ヘアメイクさんが細かいお願いも聞いてくれて当日は納得のいくヘアメイクになった。特典を上手く使って、自分のやりたいことを最大限できるよう、プランナーさんとも相談しながらするといいと思います。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
晴れた空が映える挙式会場
ヴァージンロードがガラス張りで白基調のきれいなチャペル。アフターセレモニー(ブーケトス)は挙式会場にて実施するタイプ。大人っぽい雰囲気で落ち着く。木を基調とした茶色の雰囲気。そこまで広くは無い為、演出や入場スタイルは偏りがち。ドレスや小物類、フォトスナップ、ドリンクメニュー招待状、席次表、メニュー表、その他ペーパーアイテム、動画類高めな価格設定。フカヒレスープが美味しかった市街地ではあるが、駐車場がない為不便。坂を上がった先にある為、お年寄りや子連れは近くまで送迎要。駅からのアクセスは○。コンプライアンス、ルールがかなりあるようで希望する演出ができないものが何件かあった。プランナーさんは掛け持ちしているせいもあってか細かなミスが目立った。メールのやり取りが多かった。スタッフは若くてハキハキしている。経験浅め。衣装スタッフが丁寧でスムーズに決まった打ち合わせが少ない印象。前もって下調べや準備してから行くと良い。交通アクセスはあまり良く無い印象だった。市内ではあるがそこはよく考えるといいと思う。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
お花にはこだわれる式場です
バージンロードがガラスでお花が敷き詰めてあります。祭壇の外には滝が流れていて天気がいいと青色が栄えます。天井には綺麗なシャンデリアがずらっと並んでいました。プランでお花の設置の有無なども決めることができます。濃い木目の(茶色)の会場にしました。落ち着いていてとても素敵でした。会場は長方形で、入り口から横に長い作りでした。長方形のケーキだと、1人あたり1000円でしたが、円形2段、マカロンを乗せたかったため、値段があがりました。引き出物の持ち込みは持ち込み料が発生しました。ドレスやタキシードは、値上がり幅が大きいと感じました。でも、高いものはやっぱりかわいい!!ペーパーアイテムは自分たちで作成したり、外部の業者に依頼することで節約できたと思います。cdはメルカリで中古品を購入しました。ウェルカムスペースなどのアイテムは、友人から譲ってもらったものを使用しました。6種類ぐらいからコース料理を選びました。下から2つ目を選びましたが、どれも美味しかったです。量も丁度よかったです。飲み物は基本プラン(いくつか種類あり)に、もっと種類を増やしたかったら追加料金で足していく感じです。ウェルカムドリンクはアルコール提供する場合は別途料金が必要でした。無料のバスを2台まで出してもらえるので、市外から来る親戚用に手配してもらいました。専用の駐車場はなく、友人には近くの有料駐車場を利用してもらいました。みなさん笑顔で接していただきました。専門のお花担当の人がいるため、細かくブーケや会場装花について相談することができました。イラストでイメージ図を書いてもらえるのでイメージしやすかったです。準備は大変なので、2人の協力が大事だと思います!打ち合わせが少ない分、1回で決めることが多くなるので、事前に2人で細かいところまで話し合うとスムーズに進むと感じました。詳細を見る (778文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんが親身に対応してくれて好立地でチャペルが可愛い
・床に敷き詰められたお花がかわいい・おっきな窓から見える緑で天気がいい時は開放的な空間でひかりがすごい入ってより明るく感じ丸。・大人数の参列可能(100人規模も大丈夫)・天井が高い・真っ白で階段あり・大人数の参列可能・披露宴会場2ヶ所あり・料理のランクあげた・ケーキこだわった・最初より参列人数の増加による全体の値段引き上げとくになし・いろんなプランあり 和食洋食など・飲み物も種類豊富・メニューの組み合わせも自由にできる・兼六園近く・緑たくさん・金沢駅からアクセス便利・親身・いろんなプランを提案してくれる・チャペルが可愛い・大人数入れる・アクセスしやすく好立地・プランナーさんの後押し・時間はあっとゆうまにすぎるので少しでもできることは早めに。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
ゲストの人数(13件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 8% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 69% |
61〜80名 | 23% |
81名以上 | 0% |
ラグナヴェール金沢の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 23% |
301〜400万円 | 54% |
401〜500万円 | 23% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ラグナヴェール金沢の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- フラワーシャワーができる
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ116人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0928日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【全組2万ギフト付】金沢の特等席*滝チャペル×上質W体験
金沢・兼六園そばの特別なロケーションで、滝が流れるチャペルや貸切邸宅を体験できる贅沢フェア。国産牛×オマール海老の豪華試食付き。来館特典でギフトカタログ2万円&最大130万円優待も!
0920土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2【来館6万&130万特典】フラワーチャペル体験×国産牛4万試食
【全組来館ギフト2万円&最大130万円特典プレゼント】当館自慢のフラワーチャペルや大階段でリアル花嫁体験。選べる2会場を全館見学!今だけ《とろける国産牛×オマール海老×デザート》など豪華4万相当の試食付き!
0921日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残3【全組2万ギフト付】金沢の特等席*滝チャペル×上質W体験
金沢・兼六園そばの特別なロケーションで、滝が流れるチャペルや貸切邸宅を体験できる贅沢フェア。国産牛×オマール海老の豪華試食付き。来館特典でギフトカタログ2万円&最大130万円優待も!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-893-237無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【来館特典】2万円ギフトカタログ全組プレゼント!
対象フェア限定、当グループ初見学、新郎新婦様お2人でご来館、また3時間フェア参加可能な方限定となります
適用期間:2025/09/18 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | ラグナヴェール金沢(ラグナヴェールカナザワ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒920-0936石川県金沢市兼六町2-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 金沢駅兼六園口(東口)より車で10分、北鉄金沢バス兼六園下・金沢城下車徒歩1分、北陸自動車道金沢西ICより車で30分 |
---|---|
最寄り駅 | 金沢駅 |
会場電話番号 | 0120-893-237無料 |
営業日時 | 平日 12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00(フェア予約無休、フェア参加も店舗も祝休日除く月火休) |
駐車場 | 無料車いす用の駐車スペース、普通乗用車用の駐車スペースをご用意しております。 |
送迎 | なし手配可能です。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 開放感あふれるフラワーバージンロードは、一目惚れ間違いなし! |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りトラディショナルでは心を和ませる竹が並ぶガーデンテラスからの入場演出も◎ |
二次会利用 | 利用可能披露宴会場やホワイエには音響機材やスクリーンもしっかり完備。シェフ特製のお料理を食べながら2次会も満喫してください。 |
おすすめ ポイント | 2つの披露宴会場では、ドラマさながらのゴージャスな演出から、落ち着いた大人のおもてなしまで、お二人らしいパーティが叶います。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーの他、食事制限のあるお客様など、是非沢山の声をお聞かせください。直前であっても各会場併設の厨房にて可能な限り対応させて頂きます |
事前試食 | 有り試食のできるブライダルフェアを多数開催しております! |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
