
3ジャンルのランキングでTOP10入り
霞山会館(KAZAN KAIKAN) パレスホテル運営の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
オリジナリティ溢れる心のこもったお式を開催できます
・クラシカルで厳かな雰囲気があります。・霞ヶ関の省庁の最上階(37階)にあり、挙式会場、ロビーから皇居が一望できます。とても美しい景色でした。・エレベーターがありバリアフリーです。・お花は専門のアーティストさんと相談して決めるということもあり、自分の好むイメージに合わせて会場を作れるそうです。・テーブルや椅子の配置、テーブルの種類も自身で選択できます。・メイク、ヘアメイク、衣装、お花の選定や配置等全てにおいて、専門のアーティストさんと相談して検討します。そのため、料金は比較的高額となります。・パレスホテルのお食事を提供いただけます。・霞ヶ関駅、虎ノ門駅から徒歩10分以内です。・東京駅からタクシーで15分です。・運営はパレスホテルの方が行っています。・フェアにおいても一つ一つ丁寧にご説明いただきました。・オリジナリティ溢れる心のこもったお式ができます。典型的な結婚式ではなく、自分たちらしい、ゲストとの距離が近くアットホームなお式を検討する方におすすめです。詳細を見る (433文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
オリジナリティのあるクラシカルな会場でした!
とても天井高があり開放感抜群でした!12月だったので大きなクリスマスツリーもあり、すごく素敵でクラシカルな会場でした。ホテルのような高級感があり、クラシカルな雰囲気の会場でした。とても広くて珍しいレイアウトでした。卓上花がとても華やかで会場にぴったりでした。今まで沢山の披露宴に参列しましたが、一番素敵で感動しました。高層階だったので、窓から見える景色も良かったです。少しだけ駅から分かりづらかったです。またビルの中に入っており、入り口少し迷いました。1フロア貸切という事で、他の新郎新婦さんやゲストの方と会う事もなかったのがよかったです。また式が始まる前に両家の家族からのムービー?を見る時間があったのですが、他の会場では見た事の無い演出だったので、とても感動しました。式のレイアウト?も両家のゲストが向かい合わせでオリジナリティのある会場だなと感じました!詳細を見る (380文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/09/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
重厚感があり洗練された特別な結婚式場
ビルの高層階にあるのでエレベーターを降りるまではビジネスっぽい雰囲気で、式場の想像がつきません。挙式会場に入るとクラシックな雰囲気と東京を一望できる窓に圧倒されました。晴れていたら最高ですが、曇りや雨だったら残念かなと思います。豪華なあしらいで格式高く、重厚感のある雰囲気です。上質でかしこまった結婚式に向いていると思います。カジュアルに挙げたいひとにはオーバーかもしれません。見積は仮だったので、実際に結婚式をするとなるともう少し上がりそうでした。パレスホテル名物の舌平目のボンヌファムを試食しました。ふわふわの舌平目とあたたかいソースがおいしかったです。虎ノ門駅から徒歩一分でほぼ直結です。ビルの入り口はビジネスっぽい雰囲気なので入っていいのかな?と悩みそうです。運営元のパレスホテルで一通り説明を受け、タクシーで霞山会館へ移動します。たまたまなのか支配人に担当いただき、内装の歴史から詳しく丁寧に説明していただきました。外部委託のプロデューサーやフラワーアーティストにこだわりを感じました。歴史を感じる空間と今っぽい装花のかけあわせで、洗練された結婚式が想像できました。内装が唯一無二で素敵です。他にはない雰囲気なので、ぜひ見に行くことをおすすめします。また1日1組で貸し切れるので、気兼ねなく過ごせていいと思います。ゲストが来る前に前撮り、帰ったあとに夜景をバックに後撮りもできるようです。(カメラマンへの追加料金はかかります)25人程度の規模感で挙げるには広すぎると思いました。60〜80人くらいがちょうどよさそうです。空いたスペースに展示物やフォトコーナーを設ければ大丈夫ですよとすすめられたのですが、自分ではうまく想像できず断念しました。詳細を見る (726文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/05/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
都会の結婚式場
モダンと荘厳さを兼ね備えた雰囲気でした。チャペルとかはなく広間での挙式で広さはありませんでしたが、窓をバッグに開放的な雰囲気でした。100人弱の参列者が入れる広さでした。全体的にシックな色合いで落ち着いた雰囲気でした。前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザートの内容でした。前菜の前に、謎の青汁のようなドリンクがでました。美味しかったですが、特別印象に残るものはありませんでした。メトロの複数路線利用可能でアクセスはいいです。駅からは少しだけ歩きます。一見普通のビルの上層階にあるので、本当にここで良いのかと迷いました。妊娠中の参列でしたが、飲み物や食べ物など全て気にかけて別で持ってきて頂けました。とてもしっかりしたスタッフさんの印象でした。東京で、多くの人を呼んでやるならば、アクセスもよくいいと思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/08/11
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
こだわりを叶えられる式場
挙式会場である37階のアトリエは天井が高く北側が全面ガラスになっているので、見える景色がほとんど全て空で光も入ってくるところが素敵でした。また37階なので挙式当日万が一雨が降った場合でも窓の外が幻想的に見えるところもよかったです。披露宴会場はシックで重厚感のある雰囲気でした。照明や絨毯・椅子など内装一つ一つに品があり素敵でした。提携元のパレスホテルのお料理のため本当に美味しかったです。都心で最寄り駅も2つありどちらからも徒歩数分のため、参列してもらう事を考えても、打ち合わせで通う事を考えても交通の便は良かったです。また37階からの霞ヶ関の眺望が最高でした。1日1組貸切で時間や控え室を自由に使えるのが、慌ただしくなく良かったです。ドレスショップの提携が多い点、フローリストさんがウェディング専門ではなくアパレル等もやられていてセンスが素敵な点、なども決め手になりました。挙式後当日はパレスホテルへも宿泊可能で、終了後はへとへとでしたが会館からホテルへタクシーで直行して休めたのもすごくよかったです。詳細を見る (452文字)



もっと見る費用明細1,853,292円(12名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/08/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
オシャレ
霞山会館は、1日1組限定というところが1番の魅力だと思います。また、使用可能なフロアも適度な広さになっており、来てくださったゲストが迷子にならない作りになっています。大きな窓からは、皇居が見下ろせて、遠方からのゲストはきっと喜ぶこと間違いないと思います。挙式場も他の会場には絶対に無いレトロ館との高級感があり、感動的な演出が出来そうだなと思いました。披露宴会場は、広々とした会場で、レトロな感じがとても可愛かったです。オシャレなカップルにはとてもオススメしたい会場でした。パレスホテルさんが運営している式場ということもあり、サービスは一流でした。1日一組ということもあるので、お値段は高めの設定でした。サーモンの前菜が非常に美しく、美味しかったです。霞が関駅近くの高層階にある式場で、ビルの最上階に位置しますとても説明が丁寧で、素敵なプランナーさんでした。1日一組限定オシャレでこだわりたいカップルにおすすめです。詳細を見る (407文字)



- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 下見した
- 4.3
ロケーションと人前式のオリジナリティに感動しました
・いい意味でイメージよりもコンパクトでした!50名ほどでも、ぎゅっとアットホームな式ができそうです・窓がとても大きいので、雨でも光が入ってくるのではと思います・向かって左奥のオーナーの自画像?の存在感が気になりました(違和感はないですが)・式場はモダンな雰囲気ですが、宴会場はクラシカルなので、ギャップができると思います。・式場に続き、宴会場もいい意味で写真よりこじんまりしている印象を持ちました。列席者50名ほどでも広すぎず好都合です。・円卓と流しのミックスなど自由に対応してくださるようです。・天井が高いため、装花を工夫しないと寂しい印象になると思いました。・窓はありますが、もう気持ち大きいと良いなと思いました(椅子に座ると遠くの席からロケーションは見えないため)。・椅子はthe会議室の椅子、という感じで、もう少し特別感があって欲しいと思ってしまいました。・雰囲気的に、しっかりとしたホテルウェディングが演出できそうと思いました。パレス運営で、1日1組貸切のため、安くは無いですが妥当だと思いました。パレスだから間違い無いだろうと試食させて頂きましたが、良くも悪くも印象には残らなかったです。普通に美味しいな、という感想です。・パレスからプランナーさんにタクシーで案内いただいたので迷うことはありませんでしたが、隣に同じような建物がいくつかあるので参列者は迷ってしまうかもしれません。・エントランスはどう見ても普通のビルで結婚式場があるとは思えないロケーションです。私の場合、普通の結婚式とは違う面白いギャップを出せる点に惹かれました。・東京駅からならタクシー利用をお勧めします。いい意味でゆるっとしたプランナーさんでお話ししやすかったです。式前に流れるファミリーヴォイスという名のプロフィール映像と、人前式のオリジナリティお部屋の使い方が自由なので、親族や友人をどこで待機させるかなど当日のイメージを持って伺うと、より説明がスムーズに入ってくると思います(丁寧な説明があるのでマストでは無いですが)。詳細を見る (855文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
高層階で眺望最高、一棟貸切で特別感
チャペル感はあまりなく、大広間での人前式でした。窓が大きく高層階にあるため、景色がとても綺麗でした。一組貸切ということで、友人の挙式、披露宴に集中して堪能でき、ゆったりとした素敵な時間を過ごせました。まだ日がでている時間から夜にかけての時間帯だったので、明るい日光がさすなかでの人前式、披露宴では夕焼けから都内の夜景まで堪能でき、眺望がとてもよかったです。パレスホテル系列ということで、お料理も美味しかったです。ご招待いただいた時はフレンチ料理で、量は多すぎずちょうど良かったです。見た目もおしゃれでしたが、割と食べやすく、最後まで美味しく食べることができました!会場のビルまでは霞ヶ関駅から比較的すぐに行けました。週末で、入口が一部しまっており、どこから入れるのか、エレベーターはどこなのかが少し分かりづらかったです。どのスタッフの方もとても親切でした。クロークもスムーズでした。家族へのインタビューの映像があったり、兄弟との一時退出の演出など、家族と家族の仲の良さを感じられて感動しました。一棟貸切がとても魅力的です。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/11/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
オリジナリティ
挙式はホールでみんなで新郎新婦を囲う形でした。アットホームな雰囲気で和気あいあいとしていました。レトロな内装でした。花やドレスが映えそうなレトロで暖かみのあるお部屋でした。スクリーンは大きくて見やすかったです。パレスホテルの料理ということでとても美味しくいただけました。パレスホテルで人気のミルクパンが無かったのは少し残念です。金融庁が入るビルの高層階でした。周りはオフィス街なので休日はとても静かでした。高層階で窓から外が見えましたが、ビル群でした。スタッフさんはホテルでの式と比べるとカジュアルな印象でした。1日1組の貸切とのことで、広々としていました。全体的にアットホームで新郎新婦との距離が近く、たくさんお祝いできました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
クラシカルな雰囲気を楽しめる
挙式はロビーから入ってすぐの広いスペースに椅子を置いて行われました。窓からは皇居や丸の内が綺麗に見えます。天気が良かったので、日光だけでも十分に明るかったです。壁紙は煉瓦造り風になっていて、迎賓館の雰囲気を楽しめます。披露宴会場は挙式会場の隣の部屋でした。少人数式だったのもあり、広々とスペースを使えました。パレスホテルと提携しているそうで、とても美味しかったです。野菜が多く、さっぱりとした味付けでした。官庁街なのね、休みの日は人が少なく静かでした。地下鉄の駅を複数路線選択できるので、便利です。カメラマンが親しみやすく、いろんな写真を撮ってくれました。スタッフは年齢層が高めで、落ち着きを感じました。会場の雰囲気が素敵です。式の自由度も高いそうです。詳細を見る (327文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2025/01/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
都心で高層階!優雅な式場!!
2021年にオープンしたということもあり、全体的に清潔感のある印象が強いです。ラウンジ(挙式会場)からは、地上37階の景色を優雅に堪能できるすてきな会場だと思いました。披露宴会場は2つ用意されており、最大約90名規模(霞山の間)と20名(鹿鳴の間)の二種類が用意されておりました。個人的には、鹿鳴の間がアンティーク調のレトロな雰囲気で素敵だと思いました。都心ということも他の会場に比べると若干(一から二割程度)見積もり額がたかかった印象です。由緒あるパレスホテルの料理が提供されることで、間違いのないクオリティーで非常に満足しました。当日はお魚料理をいただきました。霞ヶ関のビル街の最上階37階に位置し、辺りの景色を一望できる珍しい式場です。土日祝日のみ利用可能であり、平日はサラリーマンで賑わう場所であるが、土日祝日は閑散としており、非日常の空気を味わえるのも特徴の一つだと思います。説明、提案等非常に丁寧に対応いただきました。また、パレスホテルから霞山会館への送迎も丁寧に対応いただき、非常に満足しました。ビルの最上階に位置し景色が非常綺麗だったのが印象的です。都心で優雅な式を挙げたい方におすすめかと思います。詳細を見る (508文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/09/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
金額を気にしないなら最高の式場
チャペルはなく、天井の高いロビー(アトリウム)での挙式となります。専門のコーディネーターがいるらしく、普通の挙式やり長めに時間をとり、参加者と一緒に作るというコンセプトがとても素敵でした。クラシカルな会場で、どこを撮っても絵になります。駅近くで便利ですが、都内に慣れていない場合は、わかりにくいかもしれません。霞ヶ関にあるビルの最上階にあり、式を挙げるのは土日祝のみ可能とのことでした、なので、普段はオフィス街ですが、式の日は人も少なく落ち着いていると思います。金額が許すならここで挙げたいと思う会場でした。お料理も美味しく、会場も素晴らしかったです。実際の値段は装花などどこまであがるのだろうと少し不安になります。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/09/27
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ワンフロア貸し切り、1日1組の自分たちらしい自由な結婚式
アトリウムで自分たちらしいオリジナルな挙式を行いました。特に縛られた決まりごとがなく、とても自由に素敵な場所で行わせてもらいました。披露宴会場がクラシカルでモダンな雰囲気があり良い空間でした。そこにアレンジしてもらったお花や全体的なコーディネートが加わって、更に雰囲気が大満足でした。ゲストのみなさんからお料理が良かった感想をたくさんもらいました。自分たちもお料理には特にこだわったので嬉しかったです。どこのお部屋にも窓があり、どこからみても東京の良い部分の街並みと緑が贅沢に見渡せました。とても落ち着いた場所で結婚式の場所として一番良いと思います。どのスタッフの方もとても相談しやすく、初めのことでわからない事ばかりでしたが、いろんな提案をたくさんもらってイメージが出来たのと、お任せできたのが良かったです。ワンフロア貸し切りが特に良かったです。両家の招待客の方しかいない特別な空間がお勧めです。ここなら良い意味で自由に自分たちが一番したいこと、ゲストとの時間をたっぷりつくることが出来ると確認しました。実際に1日1組なのでとても良いです。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/01/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
自分たちの想いが叶えられるプライベート空間
アトリウムいっぱいに広がる大きな窓から見える自然な光がとても印象的でした。生演奏で響き渡る音色の中で、想いが溢れた人前式ができました。人前式の内容も、時間も、自分たちらしいオリジナルな挙式が叶います。クラシックでモダンな雰囲気の会場がとても素敵です。お花の装飾やテーブルの置き方によっても、自由に変化できる会場なので、どんなパーティーにしたいかプロに相談しやすかったです。パレスホテル東京のシェフとサービスということで、披露宴後にいただいたゲストの感想が、お料理がとても多かったです。今までに列席した中で一番おいしかったとまで感想をいただいてとても嬉しかったです。サービスについてもとにかく安心でした。37階に位置する窓からの絶景が素晴らしいです。東京らしさが見渡せたり、皇居の緑も一望できます。立地も霞ヶ関という土日は特に人通りがなく、落ち着いた静かな場所で、交通機関も充実しています。1日1組限定で、ワンフロアすべて貸し切りで使える式場です。設備の使い方や時間配分なども、とにかく自由です。その分、各担当してくださるプロフェッショナルなスタッフさんたちも、とても自由に私たちに提案してくださいました。せかせかした雰囲気がまったくなく、ゆっくりとした時間の流れがとても似合う式場です。新郎新婦の私たちを見て欲しいということではなく、来てくださるゲストのみなさまに、どう感謝を伝えられるか、私たちの紹介をどうできるか、列席して良かったとどう思っていただけるかを重要視したかったので、ネームバリューな有名な式場でもなく、はやっている式場でもなく、珍しい式場でもなく、霞山会館でのウエディングだと確信しました。ここなら、良い意味でいろんな縛りがなく、私たちらしい結婚式ができて、それをお手伝いしてくださるプロのスタッフがいるというのが決め手でした。詳細を見る (772文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/11/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
また選ぶとしても絶対にここ!大人向け結婚式場の最高峰!
専門のチャペルではありませんが、37階で天井の高い開放感のある最高の景色の中での式となり、とてもステキでした。クラシカルで上品な会場です。議員のパーティー等にもよく使われる場所のようで、高級ホテルの会場のような雰囲気です。値段が下がることはあっても、上がることは一切なく、今だけこの値段です、というような勧誘もありませんでした。最初からきちんと適正な見積もりをいただけました。会場への総額はこの値段ですが、実際は持ち込みが多かったので、結婚式の費用総額としてはもっとかかっています。衣装やカメラマン、ヘアメイク、引き出物、プチギフト、ペーパー類、ブーケ、両親への花束等、できるだけ持ち込みしました。持ち込みに対して、会場としては、大変寛容でした。持ち込みの品やカメラマンさんに対しても、きちんと対応していただけました。さすがパレスホテル直営のお料理で、本当に美味しかったです!追加費用なく、ステーキの切り分けサービスもしていただけました!駅構内は少し歩くものの、駅の入り口からは徒歩で2分ほど。複数路線使えて、東京駅からもタクシーで10分ほど。とても便利な立地でした。プランナーさんが本当によい方で、こちらの疑問や心配事にきちんと全て答えてくれます。曖昧な返答がないので、すっきりしました。費用についてもしっかり相談に乗っていただけました。会場スタッフの方々も、よくある学生バイトではなく、皆さまベテランでしっかりした対応です。安心してお任せできました。クラシカルでとても品があり、大人の結婚式には最高でした。1日1組貸切で、こちらの好きな時間で施設を自由に使え、本当によかったです。自分たちにかかる部分は節約しながらも、ゲストへのお料理や引き出物、利便性などでは、絶対に質を落としたくありませんでした。その点、こちらの会場は、お料理はもちろん、サービスのきめ細やかさや、施設貸切な点など、本当に安心してお任せできました。それでいて、自分たちにかかる節約したいポイントは受け入れてくださり、本当によかったです。ゲストの誰からも大好評で、今まで行った会場の中で1番よかったとまで言われました!詳細を見る (895文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素晴らしい景色とスタッフの対応のよさ!
式場と披露宴会場は同じフロアーで、かつ一組限定なので、高齢のゲストにも安心でした。当日はお天気が味方をしてくれ、37階からの眺めは最高でした!遠方から来てくれたゲストも楽しんでくれたみたいです。クラシカルな雰囲気がよかったです。披露宴会場内からもそとの景色が楽しめ、プロジェクターを使用した映像上映の時にもスムーズに対応してくださいましたし、専門式場ではありませんが、不満な点はありませんでした。コースの食事にこだわりました。想定していなかった出費はありませんでしたが、当初の見積もりが最低限必要なものだけだったたので、もちろん値上がりしました。ペーパーアイテムは持ち込み料がかからないとのことだったんので、外注して安価にしました。一週間で契約したので、その特権と、早期予約の特権がありましたが、常にいろいろなサービスを用意してくれているようです。パレスホテル直営なだけあって、大変美味しかったです。ゲストからも大変好評でした。虎ノ門駅から、屋根が続いており雨でも濡れずに行かれます。遠方からのゲストは東京駅からタクシーで来れる距離にしたかったので、比較的わかりやすい場所だと思います。プランナー、装花担当、ヘアメイク、衣装、司会者などすべてのスタッフさんは気が利いて、気が付いてくれる感じのいい方ばかりでした。特にプランナーは映像作成がギリギリになったにも関わらず付き合ってくださり、大変感謝しております。生後2か月の子がいるゲストがいました。近くに家族や子供が待機できる店がないため、一室を待機室にしていただきました。ゲストは授乳時にのみ席を外し、すぐに席に戻ることができたので、この点も貸し切り会場で良かったと感じました。スタッフ皆さんが感じよく、当日も大きな問題がなく過ごしました。強いていうなら、父の衣装の案内がリハーサルのぎりぎりになってしまったようで、父を慌てさせてしまったことが心の残りです。また、親族紹介の前に両家それぞれの控室に挨拶にいくことがあるようなのですが、私自身も初めての経験なので知らず、後で「なかったのが残念ね」と親族に言われたので、想定される行程は確認されるといいと思います。詳細を見る (905文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/08/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- チャペルの天井が高い
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ16人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 霞山会館(KAZAN KAIKAN) パレスホテル運営(カザンカイカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0013東京都千代田区霞が関三丁目2番1号 霞が関コモンゲート西館37階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



