隠れ里 車屋の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
品のある式場
私が人前式を前から希望していたのですが、入り口入ってすぐに挙式会場になります。入り口入ると前方に全面窓ガラスのフロントになります。そこで挙式をするのですが、素晴らしい中庭を目の前にして挙式をあげますのでとても映えます。自然な作りなので雨が降っても見え方が変わり、雨でも良さが出ます。披露宴会場でも、高砂を背に右側が窓になっており、そこからも敷地内の緑が見えます。披露宴では鏡開きが出来ますので、人前式、和が好きな方にはおすすめ出来ます。食事の面に関しても自分の知人、友人から聞いていた通りとても満足でした。立地と致しましては藤沢バイパス、藤沢市明治小の近くにあります。辻堂駅から少し離れておりますが、送迎バスがありますので遠方からの方も安心してご利用できます。挙式会場である入り口入ってすぐのフロント、待合室、披露宴から見える中庭、自然が各場所毎に見え方が違ってくるのでとても楽しいです。人前式、和の雰囲気で挙式披露宴がしたいという方におすすめです。準備期間中はとても心配で不安でしたが、実際に結婚式をしてみてやってよかったなと思いました。一生の思い出となりました。詳細を見る (483文字)




- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
清潔感があり、とても緑が多く全体的に良い!
天気が良かったし、緑が綺麗で挙式もそれをバックに挙式ができてとても良かった。もっと、お金をかけられるなら造花などを置いたらよりよい雰囲気を作ることができた。音楽をおまかせにしてその場に応じた音楽話しっかり流すことができていた。司会者の方とも程よい距離感にいて困った時には目などを合わせてタイミングなど確認できました。お花とかがあったので、見学に行った時もずっと良かった。緑を多めに入れてテーブルとかのお花を作ってもらったらとても落ち着いた雰囲気があった。ビデオまで頼みたかったが、金銭的に厳しかったのでアルバムのカット数を多くした。衣装を着る上で必要なものを、サロンで買わないで普通のお店で購入することで値段を多少抑えることができた。値段を抑えたかったので、相談して特典をつけてもらったりサービスをしてよりよい結婚式になるようにした。ゲストの方から、ご飯が美味しかったという言葉をもらえた。結構ボリューミーだった。当日お客さんには、バスで駅まで送迎があったのでよかった。1日中私たちについてくれる人がいて、何かあった時にはすぐに助けてくれた。また、何も言わなくても色々と気を使ってくれてサポートをしてくれた。和装な雰囲気のお店だったので、和装を着て髪型まで日本髪にしてほんとうによかった。どのスタッフさんも、一人一人に寄り添って色々決めたりサポートをしてくれる。結婚式まで時間があると思っていたけど、あっと言う間に当日がやってくる。出されたら、宿題はコツコツやっておく。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気
和風庭園を一望できる落ち着いた雰囲気です。庭園が見える畳の大広間で、純和風の落ち着いた空間です。日本料理のコースとなりますが、とても手の込んだ細やかな配慮を感じられる構成となっており、料理だけでも大変満足感を得られるほど美味しかったです。最寄駅から徒歩圏内ではありませんが、都会の喧騒から少し離れた静かな場所です。和風の式にこだわりがあったのでそのようなところを探していましたが、とても落ち着いた雰囲気が決め手となりました。和風の式にこだわりがある方にお薦めです。また、季節によって日本庭園の趣きが大きく変わるようですので、式を挙げる季節にどのような雰囲気の庭園になっているか、確認した方が良いと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/12/17
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
日本庭園と和装が似合う結婚式
素晴らしい日本庭園があり、厳かな雰囲気で結婚式ができます。畳敷きの部屋で1日1組限定なので大人数から少人数まで対応できる。最初は、司会者無しを予定していたのですが、打ち合わせ回数を重ねるうちに司会者をお願いすることになった。結果として司会者をお願いして正解でした。私たちは家族だけの結婚式だったので、席次表や招待状など自分たちで作成して節約しました。懐石料理でした。特に、お肉や魚の刺身が美味しかったです。最寄り駅から歩いて行けないが、送迎バスや駐車場があり不便ではない。結婚式の引き出物やスピーチの添削など分からないことも一から教えてくれました。正面入り口からのロケーションです。ロケーションを見たら、この場所で結婚式をしたいと思う。私たちは、和装の結婚式を考えていました。車屋に初めて行ったとき、日本庭園のロケーションを見てこの会場しかないと思った。結婚式準備から本番まで半年くらいありましたが、毎回の打ち合わせも楽しくあっという間に結婚式当日を迎えました。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
雰囲気がとても素敵
料亭を貸しきって行うので、一日一組限定となってます。入ってすぐ大きな窓があり、庭園が広がって見えます。その景色がとても素敵で、雰囲気があります。晴れていると光が入って来て、とても綺麗ですが、雨でもまた違った雰囲気があると思います。窓があるので、外の景色が見えて綺麗です。畳の部屋なので小さいお子さんでも安心して居られると思います。金屏風で仕切って部屋の大きさを変えられます。各テーブルに置く花の打ち合わせにはこだわりました。ウェルカムボード・席次表・招待状を持ち込み(自作)しました。旬の食べ物を使って、更に季節感がある料理でした。料亭なだけあって、とても美味しいお料理でした。駅から歩くと距離がありますが、シャトルバスが出ているので便利です。駐車場もかなりの台数を停められるので、車で行っても大丈夫です。常に隣に居て、話し掛けてくれるので、安心して挑めました。挙式をした会場から見える庭園庭園で写真を撮れたこと見学をして庭園の景色を見た瞬間にすぐ「ここで挙げたい」と思いました。他にも見学に行く予定でしたが、その場ですぐ決めました。直感は大事だと思います。比べるのもいいと思いますが、あまり多くは行かず、絞ったほうがいいかなと思います。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームな素敵な時間になりました
人数の関係から大広間を会場にしましたが、丁度良かったです。景色も、もうひとつのテーブルの会場ほど見えないので心配しましたが、あまり気になりませんでした。贅沢な日本庭園でのロケーション撮影は、この会場ならではの特権に感じます。衣装、お花。アンティークの掛下に一目惚れし、色打掛の下に着ました。本当に素敵な振り袖だったので一生のいい思い出になりました。他の小物等も含めると数十万上がっています。引き出物の持ち込みに400円/個、お支払しています。ドリンク。お酒を飲む方が少なかった上、鏡開き兼乾杯酒にこだわりの日本酒を用意したので、飲み放題にしませんでした。結果、飲み放題より安くなりました。その他、私たちは気に行った物が他にあったのでペーパーアイテムと引き出物を持ち込みましたが、ここで値下げに繋げることも可能かもしれません。下見以来の車屋さんのお料理、おいしかったです。手間隙をかけ丁寧に作って頂いていることが伝わって来ます。鮑が特に好評でしたが、前菜からデザートまで通して好評でした。東京や品川を経由して来て下さる方々も無事に到着されていました。ですが連休中だったので、空港から車移動だったゲストは大変そうで申し訳なかったです。thekamakuraweddingさんは、熱意のある素晴らしいスタッフさんが揃っていると思います。私たちの思い描くことをくみ取り、一緒に形にして頂きました。特に、Aさん、Zさんお世話になりありがとうございました。式前と後にお庭に出て撮影したこと。式後に控え室でお料理を頂けたこと、嬉しかったです。畳の上で、靴を脱いでウェディングドレスというシチュエーションも、今時とても珍しいですね!写真を見たら、思った以上に調和していました。お料理を第一優先にされる方には、迷いなくおすすめです。他の人と違った結婚式がしたい方にもおすすめです。詳細を見る (783文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
和風の大人なおもてなしの披露宴に最適
庭園の見えるガラス張りのテーブル席と、畳の大広間がありますが私たちは大広間で披露宴をしました。少し天井は低いのですが、思ったよりも圧迫感はなく、ゲストと同じ家にいるよう距離の近さを感じました。ただ、円卓ではなく長テーブルなので、ゲストの配席には悩むかもしれません。和装代は当初の見積よりもあがりました。こだわりを入れた点もあったため、満足しています。鏡開きの樽はレンタル持ち込み、ドリンクはオーダー(飲酒される方を事前に確認)など、細かいところを夫婦で協力し節約しコストを下げました。ゲストの皆様からの感想で多いのが、御料理に感動したとの内容。一品ずち丁寧に作られ御料理はどれもこだわりがあり、びっくりする美味しさ。車屋さんのお料理で、式場を決断しても間違いはありません!東京都内からは少し離れますが、電車でのアクセスは良好です。駐車場も完備されており、お車でお越しのゲストにも喜ばれました。鎌倉も近いので、友人は観光も兼ねて楽しんでいました。thekamakuraweddingさんにお願いしましたが、すべてが初めてのわたしたちに、プランや参考資料を一つのファイルにまとめたものをいただき、1から親身に教えていただきました。細かな手配や、わがままな要望も一つ一つ相談に乗ってもらえました。当日も新婦のケアからゲストへ気配りと、全面的にバックアップしてもらえました。都会の喧騒から離れた純和風の建物・庭園を楽しみながら、極上のお料理を味わえる点は車屋さんの最大のおすすめポイントです。・純和風の建物と庭園で、和装がとても映えます!特に新婦の和装姿は家族・ゲスト、 新郎に感動を与えてくれます。庭園内での写真も撮影してもらえました。 和装婚をしたい方にとてもお勧めです。・お料理で極上のおもてなしができます。試食会でのお料理と、実際に披露宴で 出た御料理に差はなく、満足しました。詳細を見る (791文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/14
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
純和風の格式あるお庭 安心充実の落ち着いたおもてなし
トイレなど設備や休憩控え室として使える部屋が充実してます。また、下見した際は、営業前の準備中だったのですが、お花の飾り付けや、掃除など、されているスタッフさんの雰囲気がとても良かったです。駐車場が充実している、シャトルバスがある、という点で、心配がなかったです。大通りより少し奥まっているので、外観から、静かで、緑豊かな落ち着いた雰囲気です。細かく話を聞いてくださり、アドバイスをもらえます。お年寄りから、小さなお子さんまでご招待するので、設備、控え室、当日のスタッフさんのサポートが充実している点また、目上の方にもご満足いただける様な上品な雰囲気である点仕事や親族関係など、目上の方をお招きする方にオススメです。また、純和風なロケーションを好まれる方にも、手入れの行き届いたお庭や、建物の雰囲気、毎日飾られる生け花など、惹かれる点が多いと思います。金額面、自分たちのやりたい式とイメージがしっかり合うか、を二人で確認しておくと後悔がないと思います。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/10/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
いいとこですよ
バリヤフリーで車椅子のお年寄りでも招待しやすい。お庭が素敵で日頃の生活から抜け出して特別な空間で結婚式が出来る気がしています。国道1号線の近くで田舎から出てくる人たちでも招待しやすい立地だと思います。駐車場も広くて車で来る人達にもオススメです。細かな気配りができる人達で痒いところに手が届く感じです。スタッフに美人さんが多いです。アットホームな式をしたくて、みんなの顔が見える式を考えている人達にオススメです。小さな子供たちがぐずった時に使えばいいと控え室を多くしてくれました。30代の大人な人達招待する人達がいろいろな式を見ていて普通の式との違いをだしたい人達招待客が目上の人が多い人達下見の時にお庭に出てみるのをオススメしたいです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/10/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
1人1人との絆を大切に
披露宴会場の隠れ里車屋さんは壮大な庭園が有名で知られていますが、それだけでなくお料理からスタッフの方のサービスまで一流です。親族のみで式や披露宴を挙げたいと思っている方には特にオススメで、遠方から来た方にも喜んでもらえる雰囲気です。旬の食材を使った料理の数々は美味しいのはもちろん、年配の方や妊婦の方(刺身も生で出さない等)への配慮が素晴らしかったです。空港や都心部からは少し距離がありますが、送迎サービスもあり、非日常感を感じることが出来ると思います。当日は渋滞により到着時間が遅れてしまったにも関わらず、プランナーさんをはじめ会場スタッフの方が色々対応くださり、無事に全てのプラン内容を出来ることが出来ました。式や披露宴はどんなに準備万端でも、当日は何かしらのイレギュラーが必ず発生するもので、その際に車屋さんやkamakuraweddingさんの経験豊富なスタッフの方が側にいてくれると安心でした。実際に結婚式や披露宴を終えて、とても満足しています。特に、両家で何かを1つ一緒にする余興などはオススメで、準備までに色々と大変ですが、終わったあとの絆の深まりは両家の会話を見てても感じます。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
あたたかい雰囲気の披露宴を実現できました
親族のみのアットホームな披露宴になりました。暗くなってからの披露宴でしたが、お庭は九州からきた親族も大変喜んでくれました。見積もりのときに想定していなかったこととしては、最寄りに住む親族には帰りはみなさんにタクシーを用意したことです。あとは、和装はもちろんですが洋装も合う場所なので、当所予定になかったドレスも着ることにして、衣装関係で見積もりよりはかなり上がりました。お花に関しては、かなり相談させていただき、装飾やブーケなど節約しつつもイメージにあったきれいなお花にしていただけました。遠方からの親族がいたので、空港から式場、披露宴会場から宿泊先までのバスをご相談の上、サービスしていただけました。お料理は申し分なく、親族もとても喜んでくれました。披露宴中に食べられなかった料理を、披露宴後にわずかですが食べる時間をいただけました。冷めていてもとても美味しかったです。笑プランナーさんに挙式会場から直行のバスを手配していただました。夕方の時間帯で見事に渋滞にはまってしまい、一時間遅れの披露宴になってしまいましたが、車屋さんもプランナーさんも嫌な顔ひとつせず対応していただけてありがたかったです。当日、雨が降ったり降らなかったりという日でしたが、急な雨にも万全に対応していただきました。遠方からの親族も多く、ハプニングもありましたがしっかりフォローしていただけて感謝しています。家族で小さな演奏を行ったのですが、しっかりフォローしていただけて助かりました。とても思い出に残る挙式になりました。景観とお料理が一番の決め手です。ダイニングの方の会場でしたが、下見のときには気づきませんでしたが実際に人が入ると狭く感じました。少人数のアットホームな披露宴にしたい方にはおすすめです。招待客の方々の交通の面はしっかり確認しておくことをおすすめします。詳細を見る (773文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
自分たちにあう、結婚式
入り口を入った瞬間大きなガラス張りに驚いた同時に緑がとても綺麗だった。池なども見れてよかった。ソファーとかおいてあったので、実際のイメージはできなかった。自分たちの披露宴人数を考えると、広すぎ狭すぎっという感じだった。障子が、閉まっていたがあけるとまたまた緑が沢山あって綺麗な雰囲気だった。車で行ったが、本当にこの場所にあるか不安だった。電車の場合は、タクシーとかバスなどを使わないといけないから大変だと思う。会場を悩んでる時も電話で密になって話を聞いてくれたりアドバイスをしてくれた。わからないことがあると、すぐに答えをくれて助かりました。店の中は、とても清潔感があって綺麗でした。お花や水が流れててすごい良かったです。和風が好きなカップルは好きだと思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/07/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
品のある式場
隠れ里 車屋さんの雰囲気ですが、どこからでも自然が目に入るように作られております。儀式をする際も中庭を背にしてするのでとても格好がつきます。和室なので心を落ち着かせながら、披露宴に望むことができます。駅からシャトルバスが出てるので遠方の方でも迷うことなく来れることが出来ます。とても親身になって考えてくれます。スムーズに話しも進み、楽しく打合せをしていただいてます。雰囲気と歴史です。挙式をするならば、ずっと残ってくれていたほうが思い出の場所としても今後も立ち寄れたり、将来子供にも話が出来るので、車屋さんは歴史ある式場なのでそういった面を考えてみたときに残ってくれてる確証が高いので選ばせてもらいました。歴史、理由などを大切にする方などにおすすめです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/07/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
純和風でアットホームな結婚式
ロビーでの人前式を行いました。日本庭園をバックに式をすることが出来ます。扉が開いて目の前に広がる緑豊かな日本庭園に心奪われます。家族のみ10名の少人数で食事会をしました。庭園に面した明るい和室でアットホームな時間を過ごすことが出来ました。食後に庭にでてみんなで和気藹々と写真撮影ができたのも良かったです。衣装や写真、ビデオなどにこだわりお金がかかりました。駅からは少し離れていますが、送迎バスが出るので安心です。街の喧騒から離れて非日常を味わえると思います。式の打ち合わせから衣装合わせ、メイクリハーサルに至るまで、式本番以外でも楽しい時間を過ごさせて頂き、思い出に残るものとなりました。和装での結婚式、披露宴を考えている方にはオススメです。少人数でアットホームな式も可能です。控え室も落ち着いた和室で、遠方からきた親族にも寛いでもらえたと思います。式場の決め手は何と言っても日本庭園です。他の会場を見ることもなく車屋に決めました。落ち着いた雰囲気での和婚を希望しておりましたが、希望どおりの式を挙げることができました。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/29
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
40代と30代の結婚式でした
式場、控え室全て和風で、外の景色も素晴らしいです。建物は塀で囲まれており、外界の景色は見えないようになっているので、興ざめしてしまうこともありません。結婚式は人前式で、親族+友人数人という少人数、日本庭園が見えるロビーにて行いました。大きさ的にはちょうど良かったと思いますが、数十人レベルの人数にも対応ができると思います。親族での食事会は畳部屋でしたが、堀こたつでしたので、畳に直接座るよりも楽だったと、腰の悪い両親にも好評でした。花嫁の衣装にお金をかけたので予算をかなりオーバーしまいましたが、式が終わって、それで良かったと思っています。とくにありません。イメージしていた和食よりもちょっと今風で、とてもおいしかったです。みんな、ほとんど残さずに食べたと思います。アレルギーを持っている子供にも対応いただきました。辻堂駅からシャトルバスで10分くらいなので、来やすいです。忙しくて結婚式の準備は自分達でできない状況だったのですが、代わりにthekamakuraweddingさん(プランナーさん)にすべてお願いしてやってもらいました。車屋さんのスタッフ始め、関わっていただいた方々には本当に良くしていただき、何の不満もなく当日楽しめました。食事会で動いていただいたスタッフさんは勿論着物でした。それも良かったです。日本庭園が素晴らしいです。そこで写真を撮ってもらいました。小さい川や池もありました。それなりの背景のある場所で記録が残せるのに価値があると思います。和風で、と決めていたので、一発で車屋さんに決めました。日本庭園も良かったです。花嫁、花婿共に若くはないので、親族だけでにこやかに楽しく、と思っていましたが、その通りにできました。そこそこ忙しい人なら、プランナーさんにおまかせできるのは本当に助かると思います。詳細を見る (763文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 49歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな結婚式
会場の入り口を入ったら、一面に庭園があり、すごいの一言です披露宴会場からも庭園と池が見えて波紋での反射で披露宴会場に射し込んでいました衣装代が値上がりしましたが、セットプランを使用したので思ったよりは上がりませんでしたお花のレイアウトの見積もりがあったが、会場自体の庭園が素晴らしく、お花のレイアウトをする必要がなく削除をいくつもした料亭であるため、今まで参加してきた結婚式の中で一番おいしいと参列者から伝えられました。食事で残念だったことがあったので重視していましたが、車屋さんを選んで正解でした辻堂駅から、シャトルバスも出ており、タクシー使用でも千円とちょっとで会場までつく。湘南といえば海ですが、逆に庭園が素晴らしい短期間(2ヶ月と少しで)お願いをして、時間がない中、細かく対応頂き、こちら側のお願いを柔軟に答えていただき、感動でき、満足、楽しい結婚式となりました。和装を行い、庭園で写真を撮ること和装での結婚式をする方が減っている中で特別感がある時間をかけてプランを組んでください。その中に親御さんのために鎌倉観光も入れると良いものになります詳細を見る (475文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
日本庭園に圧倒されました
まずは何と言っても、開放的な窓から見える日本庭園が素晴らしかったです。「和」の風情が厳かな気持ちを高め、同時に癒しを与えてくれました。明るい会場で、日差しの当たる豊かな緑と、キラキラ光る池を見ながら、和やかな会食を楽しめました。国道から入ってすぐとは思えない、まさに隠れ里と言える立地。辻堂駅から無料シャトルバスも運行しており、親切且つ便利です。プランナーさんは、挙式までの準備期間が短いにも関わらず、私たちの希望に沿った結婚式を一緒に考え、叶えて下さいました。大変感謝しています。新郎新婦の控え室として使わせていただいたお部屋が、広さ・景色共に最高でした。窓を開ければ鳥のさえずりと水の流れる音が聞こえ、日常を忘れさせてくれる、旅館に来たかの様な気持ちになりました。ゲストの控え室としても、きっと喜ばれるお部屋だと思います。私たちは、結婚式を決めてから約2ヶ月で当日を迎えましたが、想像以上の結婚式になりました。結婚式までには決める事や打ち合わせもたくさんあります。自分の譲れない所、妥協できる所をしっかり持つ事やフットワークの軽さが大切だと思います。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和の落ち着いた雰囲気が素敵です
親族のみの結婚式だったので、大きな披露宴会場を半分に仕切り、挙式会場を作ってもらいました。そこで人前式をしましたが、親族の方々と私達の距離がとても近くなるため、お互いの思いが自然と伝わり、たくさんの方が涙してる感動的な場となりました。会場自体を無駄なく使えましたし、中庭も見えるので、明るさもありました。色引き振袖の裾まで見えるように、全身の写真が撮れるような場所も考えてくださり、とてもよかったです。和装の衣装合わせをした時、やはりいい物が目に入り、一生に一度だから着たいと思い衣装代を追加しました。新郎新婦ともに洋装の小物や下着類など、ちょこちょこ値上がりました。とても美味しい和食でした。ほとんどの方が完食していました。落ち着いた雰囲気のうえに、美味しいお料理なのでみなさん、喜んでいました。最寄り駅から徒歩ではちょっと遠いです。でも車で10分。結婚式当日の朝はとても早いので、タクシーを使う必要があります。他にも、親族の方で着付け等で早入りする方がいる場合もタクシーで来てもらうことになると思います。(お酒を飲むことを想定しているので、車で来る人は少ないかと思います)和のイメージを重要視するなら、とてもいい場所です。会場だけでなく、全体的な雰囲気、会場までの通路、全てが和で統一されており、素晴らしいです。会場の雰囲気もよく、料理も美味しく、お庭も素敵で、写真を見返すたびに嬉しくなります。イメージしていた通りの結婚式でした。準備の中で細かくあの会場で出来ることを確認した方がいいです。例えば写真をガーランドのように飾りたくても、会場の壁に画鋲をさしたりできないので、アルバムを作ったり、たくさん写真立てを用意したりするなどして対応しました。会場に合わせて見せる物を作った方がいいです。来ていただいた方々に、本当に素敵な式だったねとたくさん言っていただいたので、車屋で結婚式をしてよかったと改めて思いました。詳細を見る (809文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
雰囲気が素晴らしい
人前式、親族のみで22人と少人数だったので、挙式は披露宴会場を3分の1を仕切って行いました。当初はちゃんと雰囲気がでるか不安でしたが、やってみると金屏風で仕切っていたので何も違和感なく、スペース的にもバランスが良かったので素晴らしかったです。アットホームな雰囲気でやりたかったので、披露宴会場はゲストとの距離が近く、みんなの顔の表情も見れたのでとても良かったです。畳のうえなのでお子さんも二人いましたが、楽しそうに走り回っていました。辻堂駅から歩いて行ける距離ではないのでアクセスはそこまで良くないですが、送迎バスがでるのでまあ問題ないかと。おすすめはとにかく雰囲気がさ素晴らしいことです。それにつきます。親族のみ、少人数のかたはお薦めです。ゲストとの距離が近いのでアットホームなかたちで行えます。人数が多いと手狭な気がします。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
和装婚にはぴったり
ロビーを抜けると一面に広がる庭園に圧倒されます。日本庭園の木々が美しく、会場を暖かな雰囲気にさせてくれます下見時より必要費用がかさばり、最終的には大幅にアップしてしまいました。人数の割には高いと感じます。和食となりますが、どれも手のこもった料理ばかりで美味しいです。会場の庭園とマッチした料理だと思います。jr東海道線辻堂駅より会場まで車で7〜8分といったところでアクセスは悪くはないと思います。また、式場までのバスのチャーターもお願いできますので、ゲストの負担にはなりません。控え室は和室で窓から庭園が眺めることができるゲストが落ち着いて休憩ができる場所となります。また化粧室も披露宴会場から近く、充実した設備環境が整っております。和装婚を考えている方は気にいると思います。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/07/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
和装でアットホームな結婚式をしたい方におすすめ
入った瞬間に見える庭園がとても綺麗です。挙式スペースはそんなに広くはないのですが、ガラスから見える景観で開放的になります。結婚式当日の天候は気になりますが、雨が降ったとしても緑が映えそうなので違った雰囲気で綺麗なのではないかと感じます。人数の関係で畳の大広間での披露宴です。障子の下からも庭園が見えます。畳なので靴を脱ぐことにはなりますが、みなさんにリラックスしてお食事を楽しんで頂けるのではないかと思いました。お手洗いも近いので足が悪いゲストの方や小さいお子様がいる方でも気兼ねなく行けそうです。少人数でも費用はかかるかと思います。コストを重視されるようであればプランナーさんに相談されることをお薦めします。どのお料理を食べてもほっこりするお味でした。お料理の飾り付けも目で楽しめます。結婚式は料理が美味しいところにする‼と考えていたので安心しました。ゲストの方にも喜んで頂けそうです。アクセスは辻堂駅からシャトルバスが当日あります。隠れ里と言うお店の名前でもあるように迷ってしまうのでバスに乗れない場合はタクシーがスムーズだと思います。お車で来るゲストの方には詳しい道案内が必要です。ウェディングフェアでお邪魔した際にスタッフの方々に笑顔で挨拶をして頂いたことで緊張感なく見学をすることができました。試食の際も優しく声を掛けて頂きとても嬉しかったです。担当のプランナーさんも明るく初対面からお話しやすかったです。会場は素敵でもプランナーさんが苦手で契約しなかったという話はよく耳にしますが、thekamakuraweddingのプランナーさんは親切な方が多い印象です。人と違った結婚式が出来る。お料理が美味しい。和装で人前式を考えている方は一度見学されると良いと思います。詳細を見る (740文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
品のある式場
隠れ里車屋さんは入り口入ってすぐに中庭が目に入ります。緑が豊富で晴れの日ならでの中庭の姿、雨の日ならではの中庭の姿が楽しめます。和の雰囲気の中で披露宴をするのでとても落ち着きながら楽しめます。辻堂駅からシャトルバスも出ていますので、遠方からの方でも迷うことなく行けます。プランナーさんがとても親身になって考えて下さったので、事もスムーズに決まり、楽しく最後まで進みました。私の結婚式場の条件として、1.人前式、2.昔からある、由緒ある式場3.建物の作りが和 でしたので車屋さんは私の中でドンピシャでした。車屋さんでは式だけではなく、ランチでもご利用出来るのですがご飯の面でも良い評価しか耳にしないので決めさせていただきました。歴史やら由緒とかを大切にするカップルさんにおすすめです詳細を見る (340文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/07/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
綺麗な日本庭園がある結婚式場
日本庭園が綺麗でいつ見ても飽きない風景です。この景色には、和装がとても似合います。また、式場も日本家屋で和装での結婚式には最適だと思います。平屋建てのため移動するのがとても楽です。披露宴会場も大広間を分割して少人数の結婚式にも対応できます。この会場は、1日1組の結婚式のため、料金的には相場より高いと思いますが式場の風景や1日1組限定の結婚式と考えると値段にも納得すると思います。駅から歩いて行くには遠いですが、無料のシャトルバスや駐車場もあるので不便ではないです。駅から離れているので、周りも静かで落ち着いた雰囲気で結婚式ができます。わからないこと一つ一つ丁寧に対応してくれます、和装での結婚式を希望していたので、こんな綺麗な日本庭園がある場所で結婚式をしたいと思いました。湘南地区で和装の結婚式を希望する人にはとても良い式場だと思います。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
和装が映える圧巻の日本庭園と、おもてなし料理
入ってすぐガラス越しに見える、日本庭園が素晴らしいです。和装での挙式会場にぴったりで、厳かな式も、アットホームな式も、どちらも叶えてくれると思います。日本庭園が見える会場と、貸切できる大広間の会場から選ぶことが出来ます。わたしたちは、参列者の方々との時間を過ごしたかったので、大広間を選びました。お手洗いも、広間の中にあるのもポイントでした。衣装、お料理、アルバム、お花、ひとつひとつにこだわりがあるので、決してお安くはありません。でも、心のこもったおもてなしをしたい方にはおすすめです。わたしたちは特にこった演出等はありませんが、圧巻のお庭の景色と、お料理だけでも十分満足していただけると思います。下見のときに無料で試食させてもらえました。料理についてはさすが老舗料亭。お味も見た目も素晴らしいので、当日、大切な方々に召し上がってもらえるのが楽しみです。駅から少し離れていますが、送迎サービスも用意されているので、問題ないと思います。駐車場も余裕があるので、心配なかったです。気になったことや、質問事項、確認事項はメールでやり取り出来るので、解決出来ます。自分で手配した招待状や席次表についても、印刷前にデータを送って確認してくれたり、注意ポイントや質問にもきちんと対応してくれるので、助かりました。元々和装を希望していたので、下見をしたその日に旦那と一致でここにしよう、決めました。和装が映える、日本庭園が目の前に広がる挙式会場と、披露宴会場は、この辺りだと車屋さんしかないのでは?和婚を予定しているカップルにはおすすめです。当然ですが、わたしたちは下見時の概算見積もりよりだいぶ予算オーバーしました。予算のあるカップルは、概算見積もりの内容は、どこまで幅があるか、最高どのくらい追加になるかなど、細かく確認してから申し込みされるといいと思います。詳細を見る (776文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/09/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
派手ではなく豪華な式に向いています。
エントランスでの挙式となりますが、一面のガラス越しに見える中庭が、木々の配置や池の雰囲気などとても綺麗です。一般的な和式の会場といえると思いますが、部屋に至るまでの車屋全体の雰囲気が厳かで立派です。全体でいえることですが静かで落ち着いています。電車でくる場合は専用バスが出ていますし、車でくる場合も大通りの割と傍なのでアクセスも良好かと思います。中庭を見ながらの披露宴となると、貸切ることができないといわれ、披露宴中も部外者が通ることもあるとのことで、落ち着けないかなと思い、中庭が見れなくなってしまいますが、奥の部屋で披露宴をすることにしました。落ち着いた雰囲気と素晴らしい中庭の風景と美味しい料理が決め手です派手さよりも落ち着いた大人の雰囲気を求める人に向いていると思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/09/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
寒川神社での式のあとに季節を感じながら明るい披露宴を
入り口の扉が開いた瞬間に目に入ってくる美しい庭にグッと心惹かれます。庭を通して、日本の季節を明るく感じさせてくれる雰囲気がとても好印象です。当日は、この庭でスナップ写真を撮れるとのこと、これは決め手の一つかと思います。披露宴会場は、庭に面した部屋(ダイニング)と、奥の畳の部屋(大広間)がありますが、私たちは大広間にしました。庭に面した部屋(ダイニング)は、やはり庭を見ながらの食事を堪能できるところが素晴らしいと思います。明るい雰囲気の中で、その時々に季節を感じさせてくれる庭を見ながらの披露宴は、きっと明るい感じの宴会になると感じました。ただ、奥の畳の部屋(大広間)は、庭こそ見えないものの、広く、天井が高く、明るい雰囲気の部屋であるため、朗らかでアットホームな宴会ができると思い、大広間にしました。正直少し高めだとは思いますが、それだけの価値はあるだろうと思います。そして、happynewyear特典で割引を頂けたのは、常套手段だったかもしれませんが、決め手の一つでした(笑)季節に合わせた料理を出すとのことで、申込時点で試食はしていません。式が近づいた時点での試食を予定しています。ただ、写真で見る限り料理は目に美しく、十分に列席者を満足させてくれると思いました。当日は寒川神社で式を挙げる予定なのですが、寒川神社から近い位置で料理の美味しい披露宴を、となるとこの車屋さんがベストかと思います。寒川神社のプランナーの方も「車屋」で披露宴を挙げる方は多い、というようなことを仰っていました。鎌倉ウェディングの方にプランをしていただきましたが、正解でした。しっかりと相談に乗って頂き、しっかりとプランを出してくれるという点で素晴らしいと思います。あいまいな点は特になく、明瞭に話を進めることができました。不明点があってもすぐに確認してくださるので助かりました。そして何より、プランナーの方の人柄が良く、明るく話が進められたのが最高でした。「寒川神社で式を挙げたい」、「美味しい料理を振る舞いたい」というポイントで披露宴会場を探した結果、この車屋に行き着きました。選択肢があまり多くない中で、なかなか良い選択ができたと思います。ホテルでの仰々しい披露宴ではなく、明るい雰囲気で和気あいあいとした披露宴を希望する方々には、うってつけの場所だと思います。私たちは親族だけの予定なので、特にアットホームな感じが良く、その要望に車屋の会場はぴったりだと感じました。確認しておくべきことは、移動手段です。結婚式の場所を他のところでやる場合、どうやってここまで移動してくるか、ひととおり列席者の交通手段を想像しておくことが大事かと思います。車屋がバスを出してくれますが、車で来る人、タクシーで来る人もいるので、それぞれに対応する必要があります。また、帰りは辻堂までバスを出してくれますが、30分に1本ですし、他の駅に行きたい人たちも居ると思うので、臨機応変な対応が必要かと思います。も良い選択かなと思います。詳細を見る (1250文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
一目惚れした明るく広々とした会場や庭園は他にはない素晴らしさ
おもてなしを感じられる会場は終始居心地よく、写真での印象ですが、料理の盛り付けから器にいたるまで、季節感がを存分に感じられました。費用は、細かくいろいろと希望を出していくと思いのほか、かかった印象でした。ただサービスや満足度からは妥当な金額とは感じました。電車で来る方は、辻堂駅から送迎バスが出ていますが30分に一本と少し不便です。皆さん親切で気遣いが感じられる方ばかりで、アットホームな雰囲気で打ち合わせの時間が楽しく、結婚式までの準備も素敵な思い出になりました。・明るい日差しが入る、ゆったりとくつろげる会場・手入れの行き届いた庭園・家族や親族のみなど、アットホームでゆったりした雰囲気を重視したい方におすすめ・年配の方も気持ちよく過ごせる雰囲気詳細を見る (325文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
日本庭園が決め手です
大きな窓から見える日本庭園が立派で、他にはなかなか無い荘厳な雰囲気です。心引き締まる挙式にはぴったりです。ガラス張りの、明るく開放的な会場です。四季折々を表す庭園を眺めながらの、贅沢な披露宴が出来ます。晴れの日は勿論、雨が降っていても風情があり素敵です。無料のシャトルバスが運行されていて、とても便利です。辻堂駅からも近い為、タクシーでも便利です。日本庭園は勿論の事、建物の造りや装飾にもこだわりが見えました。また、料亭をされている事もあり、お料理がとっても美味しいのでオススメです。和風の結婚式を希望されている方は、是非一度見学してみるのが良いと思います。他には無い厳かな空気と特別感のある式場です。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
四季折々のかたち
広い日本庭園を背景での神前式、人前式。想像していたもの以上の美しさに感動したと同時に穏やかな気持ちになれました。とても気持ちの良い空間美で一度見たら忘れることができません。披露宴会場となる大広間は畳になっていて、天井も高く広々とした落ち着いた雰囲気。花で彩りを加えたら華やかさが増して、窓から見える景色と合わせたらより一層素敵になりそうだと感じました。4品の前菜から椀盛、お造り焼物、煮物、最後は五目御飯とデザート。紅葉の葉が添えてあったり、四季を感じる盛り付けが見ていても楽しく、ずっと食べていたくなる優しい味でした。辻堂駅からの送迎バスがあり、10分ほどで着きました。自分達では考えられないアイデアをプランナーさんに提供してもらい、丁寧に一つずつ説明してくる姿にとても好感がもてました。まずは、どんな季節でも四季を感じることができればと考えていたので、日本庭園を背景にする挙式会場や、大きな窓の披露宴会場はとても魅力的です。次は、子連れのゲストの方が数人いるので控え室を授乳や休憩用に使わせてもらえるようで、安心できました。最後は、人との縁や繋がりへの「感謝」を大切に伝えるために一緒に考えてくれるプランナーさんがとても心強いこと。以上、三点がおすすめしたいポイントです。和婚を挙げたい方にはとても良いと思います。詳細を見る (559文字)


- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/02/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
和の落ち着いた雰囲気がいいです!
少人数での式を予定していたので、披露宴会場を半分に仕切るなど、色々なパターンに合わせて会場の相談をすることができました。広々した畳のお部屋で、窓も大きく、お庭が見えるので、明るく和の雰囲気がとても良いです!こちらの予算に応じて色々と相談にのってもらえました。ただ、少人数での結婚式でも、それなりの金額になりますので、やはりいい場所で、いい衣装を揃えるには、予算をオーバーせざるを得ない感じでした。とてもおいしい和食だと噂で聞きました。最寄りの駅から徒歩ではちょっと遠い距離です。でも、車で10分ほど。大通りから一本、中に入ったところなので、それだけでもかなり静かな雰囲気を感じます。和にこだわるなら、とってもいい場所です。落ち着いた雰囲気で、お庭も素晴らしいですし、すごく素敵な場所なんだと入ってすぐにわかります。会場はあまり広くないので、来ていただいた方々とすごく近い距離でいられます。和装にこだわる、和装に合う場所、チャペルより和婚、年齢的に華やかなイメージより落ち着いたイメージを取りたい人、などにはピッタリの場所だと思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
- 1日1組限定
この会場のイメージ150人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 隠れ里 車屋(カクレザトクルマヤ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒251-0057神奈川県藤沢市城南2-9-13(隠れ里 車屋)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



