クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.8
- 披露宴会場 4.8
- コスパ 3.7
- 料理 4.7
- ロケーション 4.5
- スタッフ 4.7
- 主な人数帯
- 20人以下
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ150人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(16件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 50% |
21〜40名 | 31% |
41〜60名 | 19% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
隠れ里 車屋の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 38% |
201〜300万円 | 6% |
301〜400万円 | 44% |
401〜500万円 | 13% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
隠れ里 車屋の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
想いを大切にしてくれる
【挙式会場について】隠れ里車屋(料亭)のロビーが挙式会場でした。緑豊かな日本庭園をバックに、厳かな・落ち着いた雰囲気の挙式となりました。【披露宴会場について】日本庭園を眺めながら、掘りごたつでゆっくりと食事をすることができました。コロナ対策のため、テーブルにはアクリル板が設置されていました。会場からそのまま縁側・庭に出て、写真を撮りました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方は式を挙げる私たちの想いを大事にしてくださいました。「式で何を伝えたいのか」「どういう意味合いを持たせたいのか」など、それによって式のあり方も変わるとのこと。私の漠然とした思いを、プランナーの方がきいて、思いをくみとって、そして考えて、結婚式のテーマを文章にしてくださいました。その文章を見たときは「私の気持ちそのものだ!」ととても感動しました。これにより、結婚式の目的や伝えたいことを明確にすることができました。式当日も、側で支えてくださり安心して楽しむことができました。【料理について】見た目も綺麗で、味も美味しく、一品一品出てくるのが楽しみでした。料亭として営業しているところなので、いつかまた訪れたいと思っています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅からタクシーで10分程です。最寄駅と会場を結ぶシャトルバスがあります。新郎新婦の集合時間(6時台)はバスがなかったため、タクシーで向かいました。入り口の階段にはスロープが設置されており、車椅子での案内も可能とのこと。【最初の見積りから値上りしたところ】【新婦衣装】衣装によって追加の料金がかかるものがありました。見積もりより値上がりしましたが、自分が着たいと思ったものを選びました。【新婦髪型】当初の希望通り日本髪(高島田)にしました。洋髪より値段は高いのですが、地毛で日本髪を結ってもらえる貴重な経験ができました。【アルバム】当初はミニアルバムにする予定でした。しかし、一日の思い出をしっかりと振り返られるようにしたいと思い、カット数の多いものに変更しました。【最初の見積りから値下りしたところ】【装花】披露宴会場のテーブルのみに。挙式会場と新婦の髪飾り・持ち物の花は無しにしました。【この式場のおすすめポイント】・日本庭園をバックに挙式ができる・少人数で落ち着いた時間を過ごせる【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式をしたことで、結婚したという実感と覚悟を得ることができました。そしてそれは両親にも伝わったようでした。両親からは「一つひとつの儀式に意味があって気持ちが伝わった」「いい時間を過ごせた」との言葉がありました。コロナ禍で、改まった結婚の挨拶や両家で集まることもできていなかったため、結婚式という形で感謝と覚悟を伝えることができてよかったです。集まることが難しいご時世ですが、会場内のコロナ対策もあり、リモートでの参加といった選択肢もあるそうなので、ぜひ相談してみてください。スタッフの方々は想いに寄り添って対応してくださると思います。詳細を見る (1121文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
家族の絆が深まった節目の和装結婚式
【挙式会場について】扉が開いた瞬間に目に入る美しい日本庭園をバックに行う挙式は、この会場が気に入った理由の1つですが、ゲストにとっても同じく印象的で喜んでもらえました。【披露宴会場について】靴を脱いで畳に上がる会場はリラックスして食事ができ、テーブルや椅子も座り心地の良い高さのため、年配ゲストも疲れることなく楽しむことができたようです。全席アクリル板の準備や、披露宴中は消毒換気などもこまめに対応してくれていました。最大60名まで対応可能な会場を余裕をもって使用ができました。【スタッフ・プランナーについて】見学当初から、「なぜ結婚式を行うのか」、「どんなゲストがいらっしゃり、どんな時間をつくりたいのか」そんな質問を投げかけてくださり、準備期間では、今までになく家族やゲストとのことをたくさん考え、話す時間をつくりました。結婚式というきっかけを通して、家族との絆が深まったように感じ、そんなきっかけをくれたくさんの準備に際しサポートしてくれたプランナーさんにはとても感謝しています。【料理について】日頃は食の細い祖父も、珍しく最後まで完食していて季節の料理を堪能していたようでした。アレルギー対応も快く対応してくださり、お子様料理も和食と洋食、ステーキコースなども選べて充実しています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】子供や高齢のゲストがほとんど車できたので、目の前の駐車場を使えるのは便利でした。【最初の見積りから値上りしたところ】両親の衣装や着付け、ヘアセットなど【最初の見積りから値下りしたところ】席札などのペーパーアイテムは手作りしましたが、全てプランナーさんが確認してくれて初めてでも安心してできました。仏滅の限定プランを使用したので、たくさんの特典がすでにプランに含まれていてお得感がありました。【この式場のおすすめポイント】披露宴中には、両家の母から新郎新婦紹介をしてもらい、来ていただいたゲストの方々の紹介を自分たちから行いました。映像上映などの演出は行いませんでしたが、ゲスト同士の会話も生まれ、とても和やかであたたかな時間を過ごすことができました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式当日は参列できながった遠方に住む友人に挙式を見てもらい、挙式後もそのままお祝いメッセージをもらったり、身近に感じることができお披露目と紹介ができました。詳細を見る (853文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/08/19
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
日本庭園での結婚式
【挙式会場について】広い横長のロビーでの挙式でした。新郎新婦の後方には広い日本庭園が臨める大きな窓があります。緑が美しく、和装も映えると思います。【披露宴会場について】大広間での披露宴でした。畳で靴を脱いであがるので、落ち着いて、リラックスして食事を楽しめます。装花も和装、洋装どちらにも合うように提案してくださり、より会場が華やかになりました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんをはじめ、多くのスタッフの方が親身になって一緒に式を作り上げてくださいました。当日も滞りなく進めることができました。また、配膳などは普段から隠れ里車屋の料亭で働いていらっしゃるスタッフの方々で、落ち着いた雰囲気でとても安心できるサービスでした。【料理について】見た目も味も素晴らしく、ゲストの方には「また食事をしに来たい。」と言って頂けました。配膳もベテランのスタッフの方々で安心できました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】幹線道路から少し外れた所にあり、周りはとても静かで非日常の空間でした。駅からは近く、シャトルバスもあるので便利です。また、広い駐車場もあるのでゲストの方も車で来ることができました。【最初の見積りから値上りしたところ】装花に関しては、人数が増えたこともあり、当初の見積もりより上がりました。また衣装を希望のドレスにしたのでパックのお値段よりオーバーした分が加算となりました。一部の衣装を持込させて頂きましたが、持込料などは発生しませんでした。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテムなどを手作りしたので、節約になりました。早期契約特典で、鏡開きの演出のサービスがありました。鎌倉ウエディングのブライダルフェアの参加特典で、プチギフトもサービスして頂きました。【この式場のおすすめポイント】美しい庭園と、きれいに清掃された館内、決め細やかなサービスなど、和装を考えているかたには本当におすすめの会場です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】「1日1組」というコンセプトに惹かれたのも、この会場に決めた一つの理由です。式の後にもたくさん写真を撮って頂き、食べきれなかったお料理まで出していただきました。まず最初の打ち合わせで「どんな結婚式にしたいのか」というのをしっかり考え、すべての打ち合わせで私たちの話をとことん聞いてくれて、一緒に考えてくださる素敵な会社です。詳細を見る (864文字)
もっと見る費用明細4,115,291円(56名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
希望を叶えてくれる結婚式場
【挙式会場について】日本庭園があり落ち着いた雰囲気バリアフリーで高齢者の参列も安心祖父母に大変喜ばれる雰囲気【披露宴会場について】畳のため落ち着いてゆっくり披露宴を行うことができる【スタッフ・プランナーについて】新郎新婦の希望に沿った挙式になるようにきめ細かいサポート、提案をしてくれる【料理について】日本料理はどれも美味しく、出席した家族、友人からも好評である【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からシャトルバスがあり所要15分程駐車場が完備されている。【最初の見積りから値上りしたところ】写真代(アルバム代)装花代【最初の見積りから値下りしたところ】席次表等のペーパー代(持ち込みのため)プチギフト(持ち込み)【この式場のおすすめポイント】会場の庭園俥夫挨拶の儀、紅差しの儀新郎新婦のイメージを形にしてくれるプランナーさん会場を盛り上げてくれる司会者さん美味しい日本料理【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】会場の雰囲気プランナーさんとの結婚式イメージの一致和婚ができる詳細を見る (305文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応も素晴らしい純和風(庭園付)の結婚式場
【挙式会場について】挙式は地元のお寺で挙げたので、素晴らしい。【披露宴会場について】披露宴会場は純和風で庭園も付いており、雰囲気は大変良い。設備は音響が入っていないので、音響を別途入れる必要があるが、それ以外は会場としては本当に素敵なところである。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】辻堂駅からバスで7分位とアクセスも良い。【この式場のおすすめポイント】希望であるお寺での挙式と車屋での披露宴を組み合わせてやって頂くことができ、大変良かった。カマクラウェディングのプランナーさんは親身に相談に乗って頂き、自分達の要望を最大限に叶えてくれた。プランナーさんはじめ、カマクラウェディング提携のお花屋さん、司会、衣装会社、メイク担当の方はどれも対応が素晴らしく一流のサービスを受ける事ができた。特に母への感謝の手紙を送る事を提案してくれ、日頃伝えにくい感謝の気持ちを伝える事ができたのは、本当に良い企画だった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】隠れ里車屋の雰囲気は大変良く、カマクラウェディングの対応は素晴らしい。記念に残る最高の結婚式を挙げる事ができた。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/07/06
- 訪問時 40歳
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
想いを大切にしてくれる
隠れ里車屋(料亭)のロビーが挙式会場でした。緑豊かな日本庭園をバックに、厳かな・落ち着いた雰囲気の挙式となりました。詳細を見る (1121文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
家族の絆が深まった節目の和装結婚式
扉が開いた瞬間に目に入る美しい日本庭園をバックに行う挙式は、この会場が気に入った理由の1つですが、ゲストにとっても同じく印象的で喜んでもらえました。詳細を見る (853文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/08/19
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
日本庭園での結婚式
広い横長のロビーでの挙式でした。新郎新婦の後方には広い日本庭園が臨める大きな窓があります。緑が美しく、和装も映えると思います。詳細を見る (864文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
想いを大切にしてくれる
日本庭園を眺めながら、掘りごたつでゆっくりと食事をすることができました。コロナ対策のため、テーブルにはアクリル板が設置されていました。会場からそのまま縁側・庭に出て、写真を撮りました。詳細を見る (1121文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
家族の絆が深まった節目の和装結婚式
靴を脱いで畳に上がる会場はリラックスして食事ができ、テーブルや椅子も座り心地の良い高さのため、年配ゲストも疲れることなく楽しむことができたようです。全席アクリル板の準備や、披露宴中は消毒換気などもこまめに対応してくれていました。最大60名まで対応可能な会場を余裕をもって使用ができました。詳細を見る (853文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/08/19
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
日本庭園での結婚式
大広間での披露宴でした。畳で靴を脱いであがるので、落ち着いて、リラックスして食事を楽しめます。装花も和装、洋装どちらにも合うように提案してくださり、より会場が華やかになりました。詳細を見る (864文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
想いを大切にしてくれる
見た目も綺麗で、味も美味しく、一品一品出てくるのが楽しみでした。料亭として営業しているところなので、いつかまた訪れたいと思っています。詳細を見る (1121文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
家族の絆が深まった節目の和装結婚式
日頃は食の細い祖父も、珍しく最後まで完食していて季節の料理を堪能していたようでした。アレルギー対応も快く対応してくださり、お子様料理も和食と洋食、ステーキコースなども選べて充実しています。詳細を見る (853文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/08/19
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
日本庭園での結婚式
見た目も味も素晴らしく、ゲストの方には「また食事をしに来たい。」と言って頂けました。配膳もベテランのスタッフの方々で安心できました。詳細を見る (864文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 隠れ里 車屋(カクレザトクルマヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒251-0057神奈川県藤沢市城南2-9-13(隠れ里 車屋)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5253件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 宴会場の天井が高い