
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ゲストハウス1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ナチュラル2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内4位
- 東京都 チャペルに自然光が入る5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 宴会場の天井が高い5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数8位
- 東京都 ゲストハウス8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場8位
- 東京都 ナチュラル10位
THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
カジュアル且つ洗練されたオシャレな会場
ナチュラルで可愛らしい雰囲気で、写真で見るより素敵でした。広いわけではありませんが、左側のガラス窓が大きく光が入るためとても明るく、閉塞感はありません。右側がカーブになっていたり、壁が石で音が響くようになっていたりと細かいところも魅力でした。2階のインディゴリオスを申し込みました。規模的には小さく、アットホームな会にできそうだなと思います。温かい料理がすぐに食べられるウォークインキッチンがいいなと思いました。石の間から外の光が入り、イチョウの葉の色が映え、とてもオシャレです。これから料金が上がっていくと想定できる部分はある程度上げた状態で金額を出してくださったり、手作りできる部分を引いてくださったりと、現実的な見積もりだったためとても有り難かったです。他のブライダルフェアにも行きましたが、ダントツで料理が美味しかったです。和の要素が入ったコース料理で、プリフィックススタイルが魅力でした。無課金でも十分なクオリティです。白金台から徒歩でそこまで時間はかかりません。イチョウ並木の綺麗な道を通っていくのでその時点でオシャレで、気分が高まりました。丁寧かつスムーズで、いい意味で慣れていらっしゃり、安心できるようなご対応をしてくださいました。・カジュアルでコンパクトな会場なので、アットホームな結婚式ができそう・センスがあり、オシャレな式を挙げられそう・チャペルと2階の会場は自然光が入り、明るい空間なのが良い・オシャレ且つナチュラルで緑がある会場を探していたためぴったりだった格式高い式というよりは、オシャレな会場でゲストと距離が近い式を上げたい方におすすめです。詳細を見る (686文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
そのままでもオシャレな会場
自然光の差し込む明るい会場でした。包まれるような音響がよかったです。当日はハープの生演奏があると伺ったので、そちらも楽しみです。入場扉がガラスなので、入場する前から見えてしまうのが気になる人もいるかもしれません。会場はコンパクトで、ゲストと近い距離で楽しめそうだと感じました。装飾・演出の様々なバリエーションを写真で見せていただいたため、自分たちのオリジナルの式を挙げられそうだと感じ、イメージが膨らみました。駅近でした。イチョウ通りが季節によって表情を変えてくれそうです。プランナーの対応が丁寧で印象がよく、信頼できました。実際の披露宴直前の会場を見ることができ、新郎新婦目線・ゲスト目線の両方で会場を案内していただきました。1階のウェルカムスペースがおしゃれでした。楽器の生演奏もあるとのことで、挙式前から気分を高めてくれそうだと感じました。披露宴会場はどちらもキッチンが併設されており、特に地下の会場はオープンの演出で盛り上がりそうです。提携先が多くない印象。自由度は高いので、お金をかけてもこだわりたい人におすすめです。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- -
- 会場返信
外観から惹かれる会場
挙式会場は自然光が入りやすく、雰囲気がとても良かったです。一棟貸で待機ロビーも広く、挙式、披露宴まで一組だけがそこ行えるためプライベート感がありよかったです。シェフとお話しできるの機会があり良かったです。コース料理ですが、前菜からデザートまで一つ一つの料理を複数ある候補の中からそれぞれ選べる点は魅了でした。駅から徒歩圏内で、都会だけど静かな環境でした。プランナーさんがとても丁寧に説明してくださり、決断に時間がかかってしまう場面でも席を外して、待機してくださるなどの配慮が素敵でした。自分たちの考えていた予算は大幅にオーバーしてしまいましたが、素敵な会場だったので、予算よりもここで挙げたいという気持ちになりました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
おしゃれな式場
チャペルは自然光が柔らかく差し込み、明るく開放的な空間でした。内装も落ち着いた雰囲気で、とても素敵でした。披露宴会場は広すぎず狭すぎず、ゲストとの距離感が理想的でリラックスできる空間でした。さらに、オープンキッチンがあり、料理が提供される様子が見えるのも魅力的でした。試食した料理も非常においしく、特に栗とほうじ茶のスープは風味豊かで感動しました。駅からのアクセスが非常に簡単で、迷う心配がなく安心です。スタッフの方々も親切で、質問にも丁寧に対応してくれました。結婚式の日が今から楽しみです。待合スペースもおしゃれで、ゲストが快適に過ごせる工夫が感じられました。フロアごとに香りを変えている点も印象的で、細やかな配慮が感じられました。私が見学した会場のなかでは見積もりが高かったです。しかし、値段以上に自分たちの理想の式場に出会えたと感じています。詳細を見る (374文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
堅すぎない雰囲気だがしっかりしたおもてなしが叶う式場
挙式会場の雰囲気は、とても明るく自然光が入ってくるタイプの式場です。ぱっと見は木目調の結婚式場に見える会場ですが、実は、石で作られており洗練された雰囲気も感じられます。また、窓からは小さい水辺が見え、緑と石と水の雰囲気をバランスよく楽しむことができます。私たちの招待人数は、30から40名ほどを予定しておりますが、そのくらいの人数が収容されたイメージをしても大きさとして問題ないかなと感じました。また式場によっては、キリスト教式のみ対応の挙式会場もありますが、こちらは人前式も対応可能ということだったので、そこも気に入ったポイントです。設備自体は実際に足を運んでいないので、わからない部分もありますが、石で作られているので、音楽などの音が反響すると言うような説明があり、しっかりと感動的な演出をすることも可能だなと感じました。披露宴会場も自然光が入ってくる作りの会場ですが、建物全体の作りとして、外からの光をしっかりと入ってくるが、中の様子は見えないような壁の作りになっているところがとても素敵です。また、外壁も石のようなもので作られているのですが、デザイン性もあり、中から見える外の風景が何も飾らなくても、おしゃれに見えるので、持ち込みするものをこだわらなくても、シンプルにおしゃれさを演出することもできると思います。また、披露宴会場にはオープンキッチンがあり、この会場にはなかなかない足元まで見えるタイプのオープンキッチンなので、そういった珍しさもゲストの皆様に感じていただけるなと思いました。料理にこだわっているので、そういう楽しみ方ができる点で、演出の幅も広がりそうだと思いました。自分たちがこんなふうに挙げたいとイメージしているものが実現できそうだと感じたのと、会場の雰囲気もとても好きでしたし、スタッフの方も親身になって対応してくれそうだと感じたためこの式場に決めました。費用もイメージしてた範囲内でしたし、見積もりの段階でしっかりと現実的なものを出してくださったので、安心感もありました。また予算を作っていただく際や、何か確認してきますと、離席した際も最大で5分ほどの時間しか離席せず、全然待たされる感がなかったのでとても良かったです。(他の会場様は何分ほどと言われて待っていましたが、それ以上待たされることも多かったです)私たちはオンラインで相談をしたのですが、少し音声が遠くなってしまったりもありましたが、言えばしっかりと対応してくださるので問題なく相談できました。私たちが決めた披露宴会場は外からの自然光がしっかりと入ってくるタイプの部屋だったのですが、挙式披露宴の時間的に、どうしても暗い時間帯に差し掛かってしまうということだったので、事前に暗くなったときの部屋の雰囲気を写真で見せていただきました。季節的な部分で、暗くなるタイミングに変動あるかと思いますが、個人的には、明るい雰囲気から暗い雰囲気、いろんな雰囲気を楽しめることができるという部分で逆にありだなと感じました。ただ、ずっと明るい雰囲気が良いなど好みは別れると思うので、暗くなる時間帯の挙式をされる方は事前に雰囲気を確認しておくと良いかと思います。全体的にカジュアルさは出しつつも、しっかりとゲストの人にお出ししたい人には向いている会場だと思います。詳細を見る (1367文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
カジュアルじゃない大人ナチュラル
チャペルは自然光が入る作りになっておりナチュラルさのなかにも洗練された雰囲気もありました。披露宴会場は2つありましたが、どちらも魅力的で1つに決めるのはとても至難の業だと思いました。会場はどこをとってもおしゃれですが、とてもシンプルなおしゃれさなので、自分のやりたい装飾や演出を邪魔することなく、後押ししてくれるようなおしゃれさでした。白金台駅から徒歩圏内でありアクセスは良いです。品川駅からもタクシーですぐなので、遠方のゲストなどにはタクシーで来て頂こうと思います。好立地にあると思いました。snsで投稿されている写真を見かける機会があり、写真の雰囲気がとても好みで見学に行きたいと思いました。実際に見学に行くと、写真で見てた以上におしゃれで雰囲気がとても好みでした。私はナチュラルな雰囲気が好みですが、カジュアルに寄りすぎているのは好みではなかったので、テンダーハウスのナチュラルな中に洗礼さも感じさせる雰囲気はまさに私の理想通りでした。会場はどこをみてもおしゃれで、ゲストとして参加することを考えてもとても楽しい時間が過ごせるなと感じました。自分らしさにこだわりたい花嫁さんにとってもおすすめな会場です!自分のイメージしてることは恥ずかしがらずにプランナーさんにお伝えるといいと思います!必ず力になってくれると思います!詳細を見る (563文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
理想の結婚式が叶いそう!
洗礼された雰囲気がとても素敵でした。披露宴会場は2箇所で他の方とバッティングしない会場作りが気に入りました。試食させて頂いた食事はどれも美味しく、カスタマイズ出来る食事内容もとても魅力的でした。私達も参列してくれる友人も食べるのが大好きなので食事にはこだわりたいと思っていました。駐車場がないので親族のアクセスは心配しましたが、タクシーチケットを手配頂けるとの事で安心しました。担当のAさんは親切で気になっているところをヒアリング頂き、丁寧にご対応頂きました。ゲストのウェイティングスペースも開放感があり、生演奏をして頂けるとのことなので、今からとても楽しみです。様々な友人の挙式に参列した際に気になっていた二次会までの移動や空き時間も、同会場で二次会をさせて頂けるとのことで即決することが出来ました!詳細を見る (351文字)

- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
親しみのある結婚式を行えるのではないでしょうか!
ナチュラルな雰囲気です。80名収容可能ですが、こじんまりとしています。あまり広くはありませんが、オープンキッチンで洗練された雰囲気のなかでも、アットホームな感じがあります。都内では相場なのではないでしょうか。コースを選ぶのではなく、一品ずつ自分でチョイスすることができます。味も美味しく、スタンダードなものを試食しましたがほとんどが満足できました。駅から徒歩5分ほどです。白金台駅という立地の元、人混みが苦手な人でも問題なく通うことができると思います。いいところも悪いところも包み隠さず、オープンに様々な説明をしていただきました。こちらとしては、それが好感でした。日付も無理を言って調節していただきました。1フロアの中に一つの披露宴会場で、エレベーターを降りると、披露宴が広がっており、壮大な雰囲気を感じました。ゲストとの距離感が近い結婚式をしたい方におすすめです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
オシャレでナチュラルな雰囲気の会場
自然光が入り、緑と木が印象的なナチュラルな雰囲気のチャペルだった。2階の披露宴会場のみの見学だったが、窓からの自然光が入る設計で明るかった。ウォークインキッチンで作られるところを見ながら料理を楽しめる。フルコースで試食ができたが、どれもハズレなく美味しかった。一品ずつお料理を選べるため、自分たちオリジナルのコースを作ることができる。駅から徒歩5分ほどで、大通りに面しているため迷わず到着できた。閑静な場所のため、週末でも人通りが多すぎることなく静か。全体的にオシャレで緑や光など自然を感じられる点が非常に好みだった。身内と親しい友人のみを呼んでの式を予定しているため、会場の広さ的にアットホームでちょうどいい規模感で式を行えると思った。アットホームな式をしたい方、お料理にこだわりたい方におすすめ。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームで自然を感じることができる
雨の日に伺いましたが、悪天候が気にならないくらいとても明るく、緑の雰囲気が素敵で、音の反響もよくとても良い印象の挙式会場でした。披露宴会場はゲストとの距離が近く、高砂からゲスト全員の表情が見えるアットホームな距離感が気に入りました。駅から近く、プラチナ通りをゲストが歩いてこれる点がいいなと思いました。全体的にとてもアットホームでした。特にお料理はとても美味しかったです。季節のメニューの中から選択というこで、当日提供していただくお料理が選択できる点が安心と期待を持てました。ライブキッチンがあり、出来立てのお料理をゲストにすぐに提供できるのが楽しさもありとてもいいなと思いました。わからないことはプランナーさんに沢山聞いてみるといいと思います!詳細を見る (323文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
オリジナルな式ができそうです。
シンプルで洗練された雰囲気でした。特に、写真では分からない、音の響き方が実際に行くことで分かり良かったです。(音の響き方がとても良かった)特徴的な外壁を活かした、唯一無二な会場と、地下ながらに天井が高く圧迫感の無い会場の二会場あり、どちらもよかったです。少人数にも大人数にも対応出来るなと感じました。持ち込み料金は発生します。持ち込み料も含め、式場に依頼するのか、自分で用意するのかを比較検討するのがよさそうです。とても美味しかったです。全てお箸で食べれるようになっていることが好印象でした。駅からの道はシンプルで迷うことはないだろうなと感じました。秋に訪れたので銀杏の匂いが強かったものの、景観はとてもきれいでした。丁寧に説明してくださりました。コンセプトからお話してくださるのは、納得度が高かったです。・唯一無二の会場であること。・フラワーデザイナーがオーダーメイドで装花を考えてくださるところ。・チャペルの音の響き・どの項目がランクによって金額が変動するのか、その差はどのくらいなのかを聞くこと・どの項目がゲスト人数によって変動するのかを聞くこと詳細を見る (476文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
初めて見るおしゃれな空間
ガラスが側面にあることから、当日が仮に雨だたとしても光の入り方が自然で、かつ参列者からは雨の様子が見えにくいというのが1つポイント。さらに木造っぽい空間だけれど、よくみると石造りで反響に凝っているのも良いオープンキッチンが併設されていて、非常におしゃれな空間と感じる。広々としていて新郎新婦と招待者も距離感が近くて素敵。他の式場と比較検討はできなかったので何ともですが、予算内ではあったので、結論、コストパフォーマンスは良いのだと思います。とても美味しかったです。一品ごとに料理を選べるスタイルになっているとこのことで、この点も大きいです。最寄駅からは徒歩で5分ほどでつく距離で、主要駅(品川)からもタクシーで近い距離でした。比較的静かな街の印象で銀杏並木の中に式場があるのも良かった案内上手、説明上手、抑えるべきポイントも丁寧に説明していただき、非常に満足しました。披露宴会場のにオープンキッチンがあること、披露宴会場(2階)の空間の自然光の入れ方の工夫、最初の待合ロビーの広さ厳格な式場のイメージはなく、どちらかといえばカジュアルで招待者との距離感が近いので、そこは人によっては考慮すべきポイントかなと思います。詳細を見る (508文字)


- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ナチュラル+洗練空間
挙式会場は材質としては石だけれど、外側を木材に見えるようにコーティングしているそうです。柔らかくナチュラルな印象。やや天井の低さを感じましたが、ゲストとの距離感は近く感じられるので、私はいいかなと思いました。またゲストに座っていただく椅子が低反発になっていて座っていて痛くないのも良い点でした。2階と地下一階に2会場あり、私は太陽光が入り明るい2階の会場が気に入りました。石と木材と緑が混ざり合ったリラックスできるおしゃれ空間というイメージです。白金台駅より徒歩5分。道もわかりやすく迷うことはなさそうです。・ナチュラルなイメージの式にしたい・肩肘張らずゲストとの距離が近い式にしたい・人前式にしたいという漠然としたイメージと合致しました。また一階の通常レストラン営業しているところがゲストの待合室になるのですが、おしゃれでリラックスしたレストランの雰囲気なので、ゲストがここで歓談することが楽しみになりました。ナチュラルだけど、構造や建築が洗練されています。「しっかりした結婚式感」と「リラックス感」の塩梅が丁度良いと感じました。詳細を見る (466文字)


- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ご飯が美味しくて緑の多い場所でした。
緑が多くて良かった。外観も特徴的で印象に残る建物でした。窓が大きくて開放的な印象でした。キッチンが併設されていて面白かった2階の披露宴会場でしたが明かりが多く入り緑もよく見えて楽しい気持ちになる会場でした。予算をオーバーしたが満足している試食会で色々な料理が食べれて全て美味しかった駅から近かったわかりやすく説明をしてもらえたご飯が美味しい2階の披露宴会場が緑が多くて明るい見積もりにオプションを見込んで欲しいと言っても計上されていない項目が多かったです。個人的には全て計上して頂いでから下げてく方が予算感が掴めて良かったです。あとから色々お金の準備が増えてしまいました。例・試食会の金額が契約時のプランに計上されてない・引き出物の予算が一般的な予算より少なく計上されていた。契約してからのスタッフの方は非常に親身に相談に乗ってくれたり、色々な提案をしてくれてありがたかったです。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/02/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
一つ一つをこだわりたい2人にはぴったり、料理は注意が必要!
内装は木をメインに作られており、ナチュラル系が好みの場合はぴったりだと思います。ガーデンなどはないためあまり開放感はありませんが、その分天候に左右されなかったことが、むしろ良いポイントだったなと思います。式場外の水辺で写真を撮ることはできます。ゲストが80名を超えると、挙式が一部立ち見になるのでそこは承知してもらう必要があります。(プランナーさんももちろん事前に説明してくれます)披露宴は地下1階のブエノスコートで行いました。厳かさとナチュラルさがバランスよく盛り込まれた会場です。80名を超えると席間がだいぶ窮屈になりますが、過ごしにくそう、歩きにくそうということはなさそうで、車椅子のゲストやベビーカーも問題なく移動できていました。出入り口付近に滝があり自然を感じられること、地下で天候に左右されないこと、会場奥のオープンキッチンから出来立ての料理を運べること、が主な決め手でした。事前に料理やドリンクをある程度高くした状態で見積もりをいただいたので、大きな値上がりはありませんでした。高砂ソファー、フラワーブュッフェを追加したため、お花で値上がりしました。特にありません。・プリフィックスコース(冷前菜、スープ、魚料理※オマール変更、肉料理、お茶漬け、デザートブュッフェ)試食会で頂いたどのお料理も美味しく、当日のメニューもとても悩みました。フレンチフルコースですが、和風テイストで年配の方でも非常に食べやすかったと好評いただけました。美味しかった!という声も数多くいただきました。ただ、残念だったことが2点あります。1.メインのお肉料理の大きさが試食時より一回り二回り小さくなっていたこと。料理にはこだわってゲストに楽しんでほしいと思っており、事前の試食(全料理を同サイズで食べられる)で量含めてコース内容を決めていたため、想定より提供した量が少なく満足してもらえたか不安になりました。対策になるかわかりませんが、試食時に当日の肉のグラム数など確認し、少なそうであればグレードアップするなども考えられるかと思います。2.デザートブュッフェのスイーツがゲスト全員に行き渡らなかったこと私たちは再入場後にテーブルラウンドフォトを新郎側卓→新婦側卓の順で行い、写真を撮り終わった卓からデザートビュッフェを案内する、という段取りでした。(プランナーさんから事前説明あり)ただ、写真後半の新婦側友人が取りに行ったときにはデザートがなかった、とあとから聞きました。デザートビュッフェは私たちがゲストに食べたいものを選びながらいっぱい食べて欲しい、という想いで追加課金をしたところだったので、ゲストが楽しめなかった、というのが本当に申し訳ないですし悔しかったです。もしかしたら新郎側友人が取りすぎた、新婦側友人が各卓フォトの後すぐに取りに行かなかった、という可能性もありますが、余るくらいの個数を用意していなかったのか?取りすぎなペースであればデザートスタッフから声かけはしなかったのか?各卓フォトの後でゲストにスタッフから声かけはあったのか?など疑念は数多く残りました。対策としては、・デザート提供個数を必ずプランナーさんに調べてもらう・ゲストへの案内のされ方を確認しておくなど事前に伝えられると良いかと思いました。ただ、繰り返しになりますが、料理は本当に美味しいです。(新郎新婦に言えるはずもないですが)量が少なかったと言われることはなかったです。最寄り駅から徒歩5分以内、かつ都心部のためロケーションは申し分ないと思います。専用の駐車場がないため、車で来るゲストは周辺のコインパーキングを自身で探してもらう必要がありますが、当日は問題がなく駐車できたようです。非常に高いレベルだったと思います。◯プランナー経験豊富で当日まで全面バックアップで支えてくれました。特にコンセプトなど方針は提案してくれつつも、無理に押し付けられることもなく、2人を尊重してくれているように感じました。当日の急なサプライズ準備にも柔軟に対応いただき、プロのシゴトを感じました。◯フラワーコーディネーター1回の打ち合わせかつ明確なイメージを持てていなかった中でも、丁寧にヒアリングしてイラストで何度も描き起こしてくれました。(鉛筆で描くイラストがとても素敵で、そのままプロフィールブックで使いました)◯メイク・美容・カメラマン当日緊張しないように雑談を交えながら雰囲気を作っていただいていました。メイクさんはヘアメイクリハの時からこちらの希望を汲み取ってくださり、こういうのも似合いそうなど提案をしてくださいました。おかげで人生で一番の時間を過ごせました。◯会場スタッフキャプテンの方は動きを明確かつ端的にお伝えいただけたことで、何も不安なく式に臨むことができました。ホールスタッフのみなさんは直接お話する機会はありませんでしたが、笑顔で丁寧に接客していただいていた印象でした。・全天候型かつ自然を感じられる会場(外観から他との違いを感じられます)・進行自由度の高さ・お花・料理の味とにかく自分たちでこだわりをもって結婚式を作り上げていきたい方にはおすすめです。ホテルのように決まったプランではなく、自由にテーマや進行を決められますし、持ち込みも大体のものは持ち込めました。(パッと思い出す限り、ペーパーアイテム・ムービーなどは無料)プランナーさんも、商品を押し付けてくることなく新郎新婦に自由に任せてくれるため、もしかしたらこだわりがないと決めるストレスがあるのかとしれませんが、理想がある場合はピッタリの式場だと思います。詳細を見る (2302文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
お料理がとっても美味しいです!
雰囲気はお堅い感じは一切なく、オシャレナチュラルな感じです。建物にインパクトがあり、白金台の雰囲気にぴったりで素敵な印象です。披露宴会場にキッチンがあり、カジュアルな雰囲気の中で披露宴ができました。窓があるので室内が明るかったのもよかったです。お花、ドレスは値段が上がりました。最低ラインだと物足りなさを感じます。お料理が区分ごとから選べたのがとてもよかったです。味も重くなく、出汁のきいたお料理で誰もが美味しく食べやすいお料理だったのではないかと思います。料理、デザートともに見学へ行った中で一番よかったです。最寄駅は少し行きにくい感じがしましたが、駅からは近いのがよかったです。他の駅からもタクシーで行ける距離なのがよかったです。カジュアルな挙式がしたい方におすすめです。結婚式でやりたいことは事前に洗い出してからプランナーさんとお話したほうがより満足行く結婚式ができると思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームな雰囲気で、ゲストと沢山話せる披露宴
2階の披露宴会場を使用しました。自然光は取り入れつつ、天気に左右はされないこと、ゲストが眩しくないことがポイントが高かったです。新郎新婦用のポータルサイトを使い準備を進めるのですが、ポータルサイトの使い勝手は良くなかったです。挙式をせず、衣装やペーパーアイテムを持ち込んだ分、かなり節約したつもりでしたが、当初の見積もりよりやはり費用が嵩みました。もともと料理や飲み物は削りたくないと思っていたので、見積もりオーバーも想定の範囲ないでしたが、装花の追加費用は、契約時の見積もりでは十分でないことを契約時十分に理解できていませんでした。結果的にはとても素敵な会場装飾をしていただき大満足だったのですが、自由度が高いからこそ、装花のボリューム感と費用感のイメージを掴むまでに時間がかかりました。・鮪とカンパチの昆布締め 柑橘と豆乳味噌 泡醤油・湯葉 蒸し海老 堺港産紅ズワイ蟹の真丈 翡翠餡・栗のポタージュ 焙じ茶の香り・玄界灘天然真鯛 葱バーニャカウダ 丘ヒジキ・サングリア グラニテ・国産牛フィレ フォアグラのポワレ トリュフソース ロッシーニスタイル・黒トリュフとポルチーニの芳醇な赤ワインリゾット・トマトと果実のカッサータ写真・説明付きのフードメニューを用意してくださるので、どんなものが使われているのか、ゲストも分かりやすいと思います。どれも美味しく、ゲストも喜んでくれました。白金台駅からは徒歩5分ほどで道のりも歩きやすいのです。ただ目黒駅から来るゲストが案外多く、徒歩15分ほどで若干足元もよくないかもしれません。プランの中で、タクシーチケットを10枚用意していただいていたので、高齢者や妊婦さんを中心にお渡ししました。プランナーさん、メイクさん、介添さんをはじめ、どのスタッフの方も大変丁寧に対応いただきました。総じて大満足なのですが、装花以外の会場装飾だけ、十分な会話のタイミングがなかったことが心残りです。壁面に飾ったポスターがシワになってしまったり、ウェルカムスペースの装飾が足りなかったり、イメージと異なる部分があり、私たちももう少し確認をしておけばよかったと反省しています。気を張りすぎず、大切な人たちといつも通り食事を楽しみ思い出話をしたいとプランナーさんとお話ししたところ、団欒をテーマにやりましょうと、ご提案いただきました。当日は私たちの願望を叶えていただき、カミングフォトやテーブルラウンドの時間を多く確保し、ゆったりと写真を撮ったり、ゲストと一緒に食事をしたりと、友人や家族たちとの団欒の時間を楽しめましたし、ゲスト一人一人と話し、感謝を伝えることができました。食事が美味しいので、ぜひゲストと一緒に新郎新婦も楽しんでいただけたら良いのかなと思います。どちらかというとカジュアルで、アットホームな会にしたい方におすすめかと思います。詳細を見る (1182文字)



- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
コンセプトが一貫したこだわり抜かれた式場
木目調のチャペルが温かい見た目だが、実際は大理石でできており、音の反響などこだわり抜かれていた。外観の個性的な石材も披露宴会場から見えておしゃれで、とても印象的な空間でした。広さも狭すぎず広すぎず、ちょうど良い感じでした。コースが決まっているわけではなく、自分たちで料理を選択できる点も気に入りました。東京駅や品川駅からタクシーで10分台と、アクセスが良く、遠方から来るゲストも呼びやすい点が魅力的でした。プランナーの式場に対する深い愛情を感じ、また、料金面など、誠実で丁寧な対応をしてもらったことが本当に良かったです。・プランナーさんの対応・細部にまでこだわりが見える点・料理が圧倒的に美味しい80人程度までであれば、コンセプトが一貫していておしゃれな式場で、すごくおすすめできます!詳細を見る (343文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都心の大人っぽい式場
左側1面が窓ガラスになっていてあいにくの天気ではありましたが、外の景色が見えてとっても綺麗でした。人数が多かったからか、立地がいいからか立見の方もいて少し会場が小さく感じました。披露宴会場はブラウンとオレンジがよく合うとても温かい雰囲気でした。横長の会場でスクリーンが一つだったため、端っこの席だと少し見えにくかったです。とてもおしゃれなお料理と、デザート・ケーキが一番美味しかったです。駅から徒歩圏内でとてもいい立地だと思いました!お手洗いが近い、綺麗、多くて何も不便しませんでした。全体的にとてもオシャレで都心なのに緑も感じられて洗練されたイメージでした。会場を出る時には次の式の方々が、いらっしゃっていたので貸切感を感じたい人には難しいかもしれません。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/10/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
オシャレでナチュラルな結婚式を挙げられる会場
挙式会場は石や緑が使われており暖かい雰囲気かつとてもおしゃれです。披露宴会場が地下の会場ではプロジェクターが2台あり両方に投影されるのがとても良かったです。装花もとてもきれいでした。ドレスは値上がりしました。引き出物を持ち込みたい気持ちがありましたが持ち込み料がかかるためやめました。プラン内でとても美味しい料理でした。フレンチではなく和を取り入れているのが祖母からも受けが良かったです。歩いて移動できる距離です。式場の目の前は並木道なので気持ちよくこれると思います。とても気さくなプランナーさんで、質問にも丁寧に答えていただきました。挙式会場披露宴会場の雰囲気自分達で用意する場合はインスタグラム等を活用し準備を早くから進めることをおすすめします。詳細を見る (325文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/04
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
おしゃれで料理が美味しすぎる
日本伝統の“格子”を取り入れた建築、木・石・緑・光を活かしたデザイナーズ空間自然光が降り注ぐチャペルや、ウォークインキッチン付きの2タイプの披露宴会場(インディゴリオス/ブエノスコート)ドレスの持ち込みは1着5万円かかるthetenderhouseは料理の評価が非常に高いため、グレードアップしたくなり、1人あたり+5,000増える可能性ペーパーアイテム・衣装・カメラマン等の持ち込みには持ち込み料がかかる場合がある料理はフレンチベースに和の食材を取り入れた美食体験、季節ごとにメニューが変わるオリジナルコース駅から徒歩5分で道もわかりやすい,途中にドンキもあって何か買えそうプランナーさんの対応がとてもいい.明るくて,親身に相談に乗ってくれます.雰囲気,料理,装飾どなたでもおすすめ最高詳細を見る (346文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
おしゃれとカジュアルのいいとこどり
自然光が入って明るく、バージンロードも短すぎず長すぎずでした。ゲスト73名で一番後ろの椅子まで座っていた感じでした。バブルシャワーが自然光でとても映えていて、後々写真で見るととても綺麗だったのでおすすめです。ブエノスコートでは、新郎新婦の椅子の他ソファ席もあり、中座後はソファ側(親族が近い)に座ることができました。装花もカラフルにしてもらったので、華やかさがありとても良かったです。テーブルは11卓並びましたが、圧迫感はなく動線もしっかりとれてちょうど良かったと思います。事前に試食会で全ての料理を食べられて、その中から選んでいくというスタイルが良かったです。料理の美味しさに惹かれたため、どの料理を選んでも大満足でした。最初デザートブュッフェにしようと思っていましたが、デザートのレモンのケーキが美味しすぎてこれを出したい!と思い決めました。ゲストからも好評でした。打ち合わせの時に毎回出していただくお茶と和菓子は密かな楽しみでした。打ち合わせも楽しく進められてプランナーさんには感謝です。当日、挙式が始まる前にゲストの方々のウェルカムパーティーがあり、ゆったりとくつろいでもらえるスペースがあったのが良かったです。ペーパーアイテムやウェルカムグッズ、ムービーなどを持ち込みにしたのですが、思ったより作るのに時間がかかったため(私達の場合)、早めに準備しておくと安心かなと思います。詳細を見る (593文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ナチュラル×アットホームな笑顔溢れる挙式・披露宴になりました
自然光の入るチャペルで雰囲気が最高でした。写真もとても映えていて満足です。2階の自然光の入る宴会場にしました。70名ゲストだとギリギリの印象でした。(やや窮屈?)お手洗いの数が限られているため再入場前やお見送りの際は混み合っていました。白金台駅から徒歩5分程度とアクセス良いです。表参道などと異なり常に人が多いエリアでないため参列いただく方の電車混雑などの負担が少ないことも決め手でした。ただその分2次会のお店手配に少し困りました。とにかく建物の造り(自然光が入る、緑が生える、素材感)がナチュラルな雰囲気での挙式を希望していた私たちにはぴったりでした。打ち合わせは4ヶ月前からで直前でやることが一気に増えるのであらかじめ自分で用意できること(ペーパーアイテム、動画、ウェルカムスペース)は時間のある打ち合わせ開始前からでも始めておくことをオススメします!詳細を見る (378文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
モダンなのに温かいこだわり抜かれた式場
チャペルは大理石と木を基調とした室内に窓から多くの自然光が入り、明るくナチュラルな空間でした。窓の外には水と緑が見えて開放感があることでチャペルが広く感じられるように思います。エレベーターホールの雰囲気がチャペルと統一されているのでエレベーターが開いた瞬間から素敵な空間でした。披露宴会場は2つありましたが、2fの披露宴会場は自然光が入りチャペルの雰囲気と比較的系統が似ているので、ナチュラルテイストが好きな方はとても惹かれる会場かと思います。b1fの会場は自然光は入らないですか地下と感じされない作り込みがなされていて、よりモダンなテイストでした。根本的なコンセプトは同じでありながら挙式とは少し雰囲気を変えられのが素敵だなと思いました。白金台という土地柄もあり周辺環境も落ち着いているのが良いなと感じました。当日のゲスト待合が1fのレストランのため、挙式までの待ち時間もゲスト同士でワイワイ楽しんでもらえそうであったことが他の式場と比べると珍しく、良いポイントだなと思いました。その間のbgmは生演奏の対応もできるそうです。格式ばった式ではなく…でも、一定の上質さや特別感のある結婚式をあげたい方にはおすすめだなと感じました。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/05
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自分なりの結婚式をしたい人
窓が大きく自然光が入り明るく、雨の日でもとても明るい式場になるのが決め手でした。式場内の高砂と参列者との距離感が近く、自分たちが座る席がいろいろなパターンが変えられるので楽しみでおすすめです。下見で試食もあり、締めのお茶漬けが最高でした。今まで参列した披露宴ではなく、インパクトがありました。個性的な結婚式がしたい人オススメです。駅から徒歩5分ほどで、閑静な街並み。基本プランにタクシーチケットが入っているので親族などは東京駅、品川駅からタクシーで来れるので安心です。式場の一階がテラス付きのレストランで当日は参列者の待合になります。待ってもらってる間も生演奏で盛り上げてくれます。モダン雰囲気で、型にハマった結婚式はしたくない方是非!!詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
おしゃれな式場
挙式会場は、大きな窓で自然光が入り込む雰囲気や、壁が石でできているところが魅力的でした。披露宴会場には、調理場がありました。食事を作っているところが見れること、また、出来立ての温かいお料理が食べられることも魅力的に感じました。正面をどこにするかなど、空間を自由に使用できるという説明もしていただきました。想像が膨らみます。様々な特典をつけてくださり、予算に収まる見積もりでした。和テイストなのが、高齢者の方にも喜ばれるだろうと、魅力的でした。また、とても美味しかったです。いちょう並木通りにあり、景色は良いです。静かな環境も良かったです。明るいスタッフさんでした。説明も丁寧で、信頼できます。おすすめポイントは、とにかくおしゃれな外観です。実際に見学に行っても、写真と変わらないおしゃれな外観でワクワクしました。実際に式をあげた時には、ゲストの方にも同じ気持ちを味わってもらえるだろうと思いました。また、ウェルカムスペースは貸切ですが、結婚式が行われていない時にはレストランとしても営業しているそうで、とても広々としていたところも良かったです。会場の特に気に入ったポイントは、統一感です。どこに行っても木、緑、水、石と自然が感じられる作りが本当に魅力的でした。おしゃれな外観や統一感をもとめる方におすすめです。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とても綺麗で洗練された建物でした!
木の温もりを感じる見た目の会場ですが、実際には石でできており、音響にこだわりがあるところが素敵でした。屋上にあり自然光が入るため、とても明るい会場でした。エレベーターを出た瞬間から水の流れる音がして、世界観に引き込まれました。ウェルカムスペースを作れるスペースが色々あり、想像が膨らみました。オープンキッチンが隣接しており、披露宴中に料理の姿や匂いが感じられる所が素敵だなと思います。最寄駅から徒歩5分でアクセスがよく、他の主要な駅からもタクシー等で行けるため、とても良いと思います。会場の周りは落ち着いていて静かな雰囲気で、元々重要視していなかったですが、周りの環境もとても大切だなと思いました。自分たちのやりたい事が叶えられる点ウェルカムスペースがオシャレで広く、自分達のゲストで貸切できる点見積もりを出してもらう段階で、ゲストの人数や自分たちのこだわりたいところがある程度イメージできていた方が良いと思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アットホームな結婚式
ナチュラルな雰囲気な挙式会場でした。コンパクトで、アットホームな感じが良かったです。バブルシャワーで退場、挙式の後も挙式会場での集合写真が撮れて良かったです。天井が高く、各テーブルのお花や高砂のお花もそれぞれ違って素敵でした。高砂が、前にあるのはもちろん、後ろの方の両家のご親族の近くにあって、お色直しの後はそこでの写真も撮れて良かったです。両家のご親族にとっても良かったのではないかと思います。キッチンが近くにあるので、出来立てのお料理を温かいうちにいただくことができました。どのお料理も美味しかったですが、栗のポタージュが美味しかったです。白金台駅からは近いですが、目黒駅からも歩けました。大通り沿いのわかりやすい場所にありました。アットホームでナチュラルな雰囲気が好きな方にお勧めしたいです。詳細を見る (349文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ゲストに喜んでもらえる結婚式ができそう
水や石、光など自然を感じられる雰囲気でした。挙式会場の温度も意図を持って設定されてると聞いて驚きました。少人数でも広すぎないが石の間から自然光が差し込むようになっていて、開放感のある会場でした。オープンキッチンもゲストにも楽しんでもらえそうだと思いました。全てとてもおいしかったです。特に前菜とデザートに感動しました。駅から徒歩10分ほどで人通りも多すぎずアクセスは便利そうでした。テンダーハウスの理念や、会場の特徴など詳しく説明していただきました。料金の説明も丁寧でした。料理が全体的にかなり美味しかったです。自然を感じられる雰囲気の挙式、披露宴会場が魅力的でした。モダンな雰囲気と自然も感じられる会場が好きな方にはおすすめできると思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
上品な雰囲気の会場で、自分たちらしさを追求できる
チャペルは全体的にナチュラルな雰囲気です。木目調に見える壁が石でできているなど、さりげないお洒落さが気に入りました。天井高やバージンロードの長さ、ステンドグラスなど、大きさや豪華さを重視する方よりも、ゲストとの距離の近さやアットホームさを大切にした方には合っていると思います。また、祭壇に段差がないことも特徴で、ゲストと同じ目線で挙式できる作りになっていました。もともと人前式で考えていたので、人前式向きの会場でもあると感じました。披露宴会場は地上と地下、合わせて2カ所ありました。地上の披露宴会場は窓越しに特徴的な石造りの建築が見える、明るい雰囲気でした。天井高はそこまで高くありませんでしたが、採光性が高いため比較的開放感があります。地下の披露宴会場は、全体的にシックなトーンです。地下まで流れる滝の水音が常時聞こえたり、20人程度腰掛けられるソファがあったりとオリジナリティ溢れる設計に魅力を感じました。最初から、最終見積もりとの乖離がないように現実的な見積もり金額を提示して頂きました。また、事前にこちらの予算感を伝える機会があったので、料金のすりあわせがしやすかったです。冬場の日程で検討頂いたところ、やはり季節柄若干挙式される方が少ないようで特典がありました。下見の際には、コースを全て試食させて頂きました。ゲストがテーブルマナーを気にせずに料理を楽しめるように、全てお箸で食べられるようになっている点に、気遣いが感じられて良かったです。和洋折衷のモードなお料理が多く、特に瀬戸内レモン、藻塩、よもぎを使ったデザートが大変美味しかったです。最寄り駅の白金台駅からは徒歩数分で、道中に坂道などもないためハイヒールで参加のゲストでも問題無いと思います。周辺は閑静な住宅街という感じで、騒音は全く気になりません。スタッフの方はみなさん落ち着いていて丁寧な印象を受けました。式場から歩いてすぐの所にブライダルサロンがあったのですが、サロンも洗練された雰囲気で、お茶や和菓子のサービスなども頂けました。説明は丁寧かつわかりやすく、こちらの質問や意見にもしっかりと耳を傾けて頂き好印象でした。最も魅力的だと感じたのは、結婚式に至るまでの打ち合わせが充実していることです。沢山やることがある中で、スケジュール管理はもちろんですが、新郎新婦の過去のできごとをしっかりと振り返りながら、自分たちが大切にしたいことは何かを追求できる打ち合わせを提供してもらえます。洗練された雰囲気の中で、シンプルだけれど細部にこだわりをちりばめた結婚式にしたい新郎新婦にオススメです。詳細を見る (1080文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 25% |
THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 75% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ686人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式サイト年1《当館No1》緑の上質チャペル体験&特選牛試食*衣装優待
ここから予約が1番お得◇満席間近!年1限定*最大158万特典【4万相当の豪華試食&全組ギフト券2万付】当館No1緑・木・水のデザイナーズチャペル&全館見学&口コミ好評の特選牛×真鯛10品コース試食/1件目限定*挙式料&衣装最大45万特典

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式サイト年1限定【最大158万特典】自然光*緑のチャペル&特選牛試食
ここから予約が1番お得◇好評につき追加開催!年1限定*最大158万特典【豪華試食&全組ギフト券2万】当館No1緑・木・水のデザイナーズチャペル&全館見学&口コミ好評の特選牛×真鯛10品コース試食/1件目限定*挙式料&衣装最大45万特典付

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式サイト祝日SP*試食×洗練された建築美チャペル◇衣裳特典ALL体験
ここから予約が1番お得◇連休限定*最大158万特典【4万相当の豪華試食&全組ギフト券2万付】当館No1緑・木・水のデザイナーズチャペル&全館見学&口コミ好評の特選牛×真鯛×和風茶漬け10品コース試食/1件目限定*挙式料&衣装最大45万特典付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
THE TENDER HOUSEウェディングサロン
土日祝10:00~19:00、平日12:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、12/29~1/2休)
03-5447-6211
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- THE TENDER HOUSEウェディングサロン東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 3階
- 地図を見る
- 03-5447-6211
#会場の魅力
おすすめ
【べストレート保証】ここから予約が1番お得◇ギフト券2万・装花・品川からのタクシーチケット等豪華特典
装花10万/料理オプション/写真映像10万/遠方ゲスト用タクシーチケット等豪華特典
適用期間:2025/09/13 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)(ザテンダーハウス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台4-19-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 白金台駅1番出口を出て、左に進み、外苑西通りに行く横断歩道を渡ります。 そのまままっすぐ外苑西通り(プラチナ通り)を歩いて3分程度です。 【遠方ゲストも安心】品川駅からタクシー5分の好立地◇タクシーチケットの特典もあり |
|---|---|
| 最寄り駅 | 白金台駅1番出口徒歩3分 |
| 会場電話番号 | 03-5447-6211 |
| 営業日時 | 土日祝10:00~19:00、平日12:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、12/29~1/2休) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | あり詳しくは会場プランナーまでお問い合わせくださいませ |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ウォーターテラス併設の木の温もりを体感できる特別なテンダーチャペル |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラスでの写真撮影やブーケトスも楽しめる! |
| 二次会利用 | 利用可能土曜日の夕方のご披露宴後もしくは日曜日夕方以降のみ可 |
| おすすめ ポイント | ワンフロア貸切、エレベーターもご用意しております
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状にアレルギーを伺う記載があらかじめございますので、ご安心くださいませ。 |
| 事前試食 | 有り新郎新婦ペア来館限定で豪華無料試食をご用意しております。(組数限定で予約受付) |
| おすすめポイント | シェフとしっかりご相談可能!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



