
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ゲストハウス1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ナチュラル2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内4位
- 東京都 チャペルに自然光が入る5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 宴会場の天井が高い5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数8位
- 東京都 ゲストハウス8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場8位
THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゲストが心地よく過ごせるナチュラルな結婚式場
ナチュラルなチャペルが印象的でした。デザイナーズチャペルということで、光の入り方がよく研究されており、天候が悪い日でも素敵な写真が撮れると聞き、安心して挙式を迎えられそうだと感じました。どんな写真でも素敵に映るように、チャペル同様に光の入り方がよく研究されているそうです。披露宴会場は2つあるのですが、1日各会場1組ずつ、かつ開催時間をずらすスケジュールになっているため、他の組と鉢合わせる心配がないことも魅力的でした。披露宴会場はオープンキッチンになっており、美味しそうな料理の匂いが漂っていました。どの料理も絶品でした。「だし」に着目されたフレンチで、日本人好みの味でした。お野菜も多く、素材にこだわっている感じでした。「お箸で食べる」という点も魅力的でした。他にはないお料理ばかりで新鮮で美味しかったです。白金台駅から徒歩5から10分程度で、かつ道順も分かりやすかったです。並木通りの道中にあるので、来るまでの景色も綺麗でした。テンダーハウスに愛を持った熱意のある方が多かったです。初めての見学で結婚式のイメージがふわっとした状態だったのですが、お話する中で結婚式を考えていく上での軸を導いてくださり、2人の中で少しずつイメージを具体化していくことができました。ここで式をあげられたら幸せな時間になるだろうなと思いました。・自然光の入り方が計算された構造になっており、どんな天候でも綺麗な写真が撮れる点・一つの建物内でチャペル〜披露宴が完結するため、移動の負担が少ない点(移動用のエレベーターも2台あり便利です)・1階のゲストラウンジがバーカウンターになっており、レストランのようになっているため、ゲストがリラックスした雰囲気で待機できる点(他の人と近くに座って気まずくならないように配慮されている)・ゲストが心地よく過ごせるよう、かなり配慮が行き届いている点他にはないちょっと変わった結婚式をあげたいと思っている方、ゲストが心地よく楽しく過ごせる空間にしたい方にぴったりだと思います。詳細を見る (847文字)



- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
おしゃれ大人ウェディングならぜひこちらで!
全体的にカジュアルながら洗練された雰囲気の会場です。外観にも特徴があります。随所に緑や木が使用されており、都会的ながらナチュラルな雰囲気も楽しめます。会場自体はコンパクトですが、狭苦しい感覚はありません。また、ゲストの移動が少なくて済む、他の挙式の方と鉢合わせしない点は非常に良いと思います。華やかで、装花や参列者のおしゃれな姿がよく映える空間でした。カジュアルで自由にみんなが動き回れるような、賑やかな会にしたかったのですが、その通りの雰囲気になりました。プランナーや司会の方の協力も大きかったと思います。料理と写真は特にグレードの高いものを選びました。色々と特典が付いていたので安心して選ぶことができました。想定外ということはありませんでしたが、やはり料理や装花は一つ豪華にするとテーブル数や人数分変わってくるので、影響が大きい印象でした。ペーパーアイテムや結婚証明書は持ち込みました。特典は料理や写真、衣装など色々なものをつけていただきました。和フレンチのフルコースです。どれも素材の味を活かした美味しいお料理です。季節によってメニューが異なるので、その時々の季節のメニューを選ぶ楽しさがあります。三田線「白金台」駅出口から平坦な地上を歩いて約5分の位置にあります。静かで街並みが綺麗なので、晴れてさえいれば会場までの道も、結婚式に相応しい雰囲気を崩すことなく参列してもらえると思います。他沿線駅からは少し距離があるのでタクシー移動となります。プランナーの方には大変お世話になりました。提案力も素晴らしいですし、何より私たちとの時間を心から楽しんでくださり、非常にありがたかったです。フワラーアレンジメント、ヘアメイクの方のセンスも抜群でした。花嫁も打ち合わせからとても楽しそうにしていました。カメラマンの方も写真映えをよく計算されていて、写真を見返すのが楽しいです。おしゃれで開放感のある会場です。特にゲストの動線がよく考えられている点はポイントだと思います。挙式や披露宴開始前の待ち時間を心地よく、楽しく過ごしてもらえたと思います。instagramに写真がたくさんupされているので、どのような雰囲気が良いか、写真で見せると伝わりやすいと思います。詳細を見る (930文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自分たちらしい式が叶い、それを支えてくれるスタッフがいる会場
青や緑があり、職人が手彫りした木目調の壁がとても心地よいと感じた。自然を感じることができる雰囲気が自分たちが理想とする式のイメージにあっていた。窓が大きく、建物自体にさまざまな工夫がされて設計されているため、ひとつひとつのこだわりを聞くたびに納得がいき、式へのイメージが膨らんだ。四角く全体が見渡せる会場オープンキッチンがわくわくする。駅から近い閑静な住宅街にあるため、ゲストも自分たちも式の余韻を残して帰宅できると感じた。説明が的確で、下見の準備も事前に私たちに伝えていたゲスト目線というのを大事に進行してくださり、式のイメージがつきやすかった。終始説明を聞くたびにこだわりや自分たちらしい式について、いろいろな工夫ができると思え、見学自体がとても楽しくイメージが膨らんだ。式場の内の動線がよく、バリアフリーのため年齢問わず来てもらいやすい。自分たちの式のイメージをプランナーさんに伝えられること。式で大切にしたいことを2人で決めておくこと。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
お料理がとてもおいしかった!
チャペルに大きな窓があり開放感がある。祭壇に段差がなくゲストと同じ目線でできるため魅力的に感じた。チャペルの前のドアが透明のため、ババーンと登場したい方には向かなそう。オープンキッチンなところが魅力的に感じた。また高砂もソファスタイルに変更したり自由度がとても高そうでよかった。スライドドアのため溝にヒールがはまらないから心配はある妥当な金額だと思った。以上持ち込み料はかかるが、初めから持ち込みを希望したところ特典として持ち込み料を無料にしてくださった。お料理が特に気に入り、お料理で即決できました!シェフの方からの説明もあり、こだわりもたくさん感じられた。挙式前に軽食が出るというのも新しくていいなと思った。ややリッチは不便に感じた。遠方からのゲストが多く、品川駅からはタクシーとのこと。ただとても遠いなどはないのでそこまで気にはならなかった。とても丁寧で詳しく説明してくださったお料理を1番こだわりたいと思っていたため、そこが試食で満足感を得られた点が良かった。お料理にこだわりたい方や、やりたいことなどこだわりが多い方におすすめだと思った。託児所などはなさそうだったので、小さいお子様が多くいらっしゃりそうな場合は向かないのかもしれない。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然光がキラキラと輝くあたたかい空間
事前に写真で見たときは木目調の雰囲気が素敵だと思っていたが、木ではなく石とのこと。建物自体に石が使われていて、その統一感が素敵だと感じました。入り口はガラスになっていて、背景のブルーが空をイメージしているそうで、細部までのこだわりを感じました。割とこじんまりしていてゲストとの距離は近いと思います。キリスト挙式の場合は、ハーブの生演奏があると伺いました。2つの披露宴会場を見学しました。2階の披露宴会場は窓があり、自然光が綺麗に入り、とても幻想的な空間でした。地下の披露宴会場は窓はありませんが、天井が非常に高く圧迫感は全くありませんでした。どちらの会場もオープンキッチンがありゲストに楽しんでもらえそうだなと感じました。見学前は立地などから高額で自分たちには手の届かない金額なのかなと想像していましたが、お得なプランなどもあり想像よりはお得な印象でした。現実的な見積でお願いしたいと伝え細かいところまで相談に乗っていただきました。どれも非常に美味しくて色んなメニューを食べてみたいと思いました。金目鯛が特に美味しかったです。本番では自分たちの好みに合わせて選択できるのは魅力的だと思いました。白金台から徒歩3分で、品川や目黒などからもタクシー圏内のため、遠方ゲストも来やすいと思います。式場周辺は閑静な雰囲気で、親族など高齢の方も疲れずに会場に来れると思います。丁寧な案内で、自分たちに合うような提案もしていただき、実際の式を思い描くことができました。建物を覆う石がどこの角度からも自然光が綺麗に入るように設計されているそうです。実際に会場内にはあたたかい光が入りとても素敵な雰囲気でした。完全バリアフリーで駅からも近いので高齢の方にも安心だと思います。式を挙げるにあたっては、2人のこれまでの人生を振り返り、2人らしい式を挙げられるそうで、持ち込みなども色々と相談に乗っていただけそうでした。人数によって、大きく金額が変わることと、複数披露宴会場がある場合は空き状況も変わることから、おおよその人数は把握していくことが大切だと思います。私たちは契約してから金額が上がることをなるべく避けたく、絶対に必要になるものはピックアップして見積もりにいれてもらいました。それによってスタッフの方も、別項目でもより現実的なプランを提案してくれ、見積がよりリアルになると感じました。詳細を見る (986文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式が挙げられます
採光性の高い作り、木の温もり、外の水が反射した輝き、ハープの生演奏。こぢんまりとしていますが純粋レストランウェディングには無いちゃんとしたチャペルで、どれも素晴らしかったです会場の雰囲気が私たちが求めていたイメージとピッタリだったので決めた(ナチュラル、アットホームかつ上質)が、実際にその通りの時間を過ごせた。親密感があって盛り上がって、互いの人となりを楽しく知ってもらうことができた。・そもそも人数が増えた(プラス26名)・食事ランクアップ・フラワー・衣装ランクアップ・写真ランクアップ・衣装下着、小物・美容人数、食事で数十万ずつ、各項目各数万円ずつアップしてプラス200万・ペーパーアイテムの持ち込み・人数増による特典とても美味しい。レストランのシェフによる料理。プリフィクスメニューを全て試食して決められる。プラチナ通りの雰囲気がいい。定番の表参道よりいいです。スタッフの方が皆さんとても良かった。落ち着いた雰囲気でしっかり仕事くださる安心感と、喜んでくださる前向きな姿勢が、信頼感と素直に嬉しい気持ちにしてもらいました。 プランナーさんはじめ、フラワー、メイク、衣装、司会者の方などグループのみなさま、カメラマンさんはじめとする当日スタッフの皆さんが本当に良い方ばかりで、人柄審査があるのではと思うくらいでした。式場見学の際他の式場を複数回ったので、ここは一番良かったポイントかもしれません。結婚式は思い出込みの価値なので。 30代での結婚式でしたので、ベテランのスタッフさんも多くみなさまのご対応が、私たちにとても合っていました。すべてですが、金額について補足すると、誠実な対応だと感じました。他の式場見学で感じたような、のせてやろうという裏側の気持ち、社内での売上プレッシャーが顧客にそのまま漏れてしまっている現象が全く無く、見学の時から私たちに決定権がある(当たり前なのですが)余裕さがあり、その印象は最後まで続きました。なるべく高く売上につながるような誘導もありませんでしたし、全ての内容についてただしっかりと説明をしてもらえました。 着地の金額は正直イメージより安く上がりました。ひとつひとつのクオリティを鑑みたときに、お支払いする価値は感じられます。 持込費用がかかるものかからないものがあり、持ち込み不可のものは無かったと認識しています。 ホテルで挙式を挙げた人の話を聞くと、持込不可があるようだったので、融通が効く方だと思います。終わってからのプチ反省を記載します。・予想していたものの当日全く食べられずに終了して廃棄されてしまったのがもったいなかったのと、その後2次会合流ある中でお腹が空いてしまったため、ワンプレートで後から出してもらえないか確認するべきでした。挙式前におむすびを出してもらえるのですがそれが唯一の動力源になります。とても美味しかったです。・挙式のリハが、緊張状態の直前数十分の一回で本番迎えるため、ほぼ覚えられず写真への影響からスタッフの方も側で一挙手一投足指示してくれるわけでは無いため、これは最終打ち合わせの時からポイントだけ抑えておくよう指導してもらえると良かったかもしれません。事前に動画も見ていましたが全く頭に入れずに臨んでしまいました。・披露宴後放心状態で、カメラマンさんにブーケや贈り物の花束の物撮りをお願いするのを忘れてしまいました。当日の生き物の記念として、ぜひ接写で残しておくといいと思います。詳細を見る (1431文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
好立地で叶う、憧れの”大人ウェディング!”
挙式会場は音が響きやすいように、壁が石になっているがぱっと見ウッド調に見える。細部までこだわっていて素敵だなと思いました。雰囲気はナチュラルで大きな窓からはプールが見えて素敵でした。披露宴会場は2会場あって、2階の披露宴会場に決めました。招待人数は80名~90名を予定しているのですが、若干狭そうだなと思っております。しかし会場には自然光が入り、旦那ともこちらの披露宴会場が気に入ったのでうまくレイアウトなどは相談させていただこうと思います。見積りはもっと高いものを覚悟していたのですが、プラン特典等でかなりリーズナブルな見積もりをいただけました。実際に前菜とメインのワンプレートの試食に、デザート、お茶漬けの試食をいただきました。どれもおいしかったのと、プリフィックスで選べる楽しさもあり満足です。駅から徒歩5分で立地は抜群です。駅から会場までの街並みも素敵でした。ベテランのプランナーさんが対応してくださり、終始安心してお任せできました。カジュアルすぎず、厳かすぎず。肩ひじ張ることなく食事が出来そうな、披露宴会場は特にお気に入りです。見積りはより具体的なものをお出しいただいた方が、今後上がる可能性は低いと思います。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然の優しさと都会的な洗練がうまくミックスされた式場
挙式会場は、一見木目調に見える壁が実は大理石でできていて驚きました。音がとてもよく響くので、ゲストの皆さんにもしっかりと声や音楽が届きそうです。ガラス扉とガラス壁から光が差し込み、緑の景色も感じられるため、自然を取り込んだ明るい雰囲気がとても気に入りました。入口の演出がほかの会場とひと味違うのも魅力のひとつです。バージンロードは少し短めですが、その分ゲストとの距離が近くなり、アットホームな挙式になりそうだと感じました。披露宴会場は2つあり、どちらも魅力的でした。2階の会場は有名な建築家がデザインしたということで、石・木・光といった自然素材の組み合わせが本当に素敵。特に、光の入り方や新郎新婦の背景に使われるデザインがスタイリッシュで、写真映えも期待できそうです。地下1階の会場はウェルカムスペースに滝が流れていて、ゲストを驚かせること間違いなし。さらにオープンキッチンがサプライズ演出のように登場するので、披露宴の盛り上がりにも一役買ってくれそうだと思いました。お料理についてはスタンダードコースの試食をさせていただきましたが、どれもおいしく満足度が高かったです。標準ランクでも十分ゲストに喜んでいただける内容だと思うので、“すべてをグレードアップしなくてもいい”というコスパの良さも魅力ですね。特にお気に入りの品があればピンポイントでアップグレードできる柔軟さもありがたいです。立地は駅から徒歩10分以内で、都会の喧騒から少し離れた落ち着いたエリアというところもポイントが高いです。秋には目の前に美しい銀杏並木が広がるそうなので、季節ごとに異なる景色を楽しめそうなのも素敵だなと感じました。スタッフさん・プランナーさんには、下見の際にかなり時間をオーバーしてしまったのですが、最後まで丁寧に対応していただきました。こちらの細かな質問にも真摯に応えてくださり、安心して当日を迎えられるなという印象です。*この式場のおすすめポイント*1.光と自然を取り込んだ挙式会場・ガラスの扉と壁から差し込む光、緑を感じる雰囲気で特別感があります・音の響きが良く、ゲストにもしっかりと声や音楽が届きそう2.個性の異なる2つの披露宴会場・2階は有名建築家のデザインが光る洗練された空間・地下1階は滝のあるウェルカムスペースやオープンキッチンのサプライズ演出が魅力3.コスパの良さと柔軟な料理プラン・スタンダードコースでも十分おいしく、ゲスト満足度が高そう・一品ずつ好きなメニューをアップグレードできる選択肢がうれしい4.好アクセスと落ち着いたロケーション・駅から徒歩10分以内でアクセスが良い・秋には銀杏並木を臨む美しい景観5.親身なスタッフ・プランナーの丁寧な対応・長時間の下見でも快く対応してくれ、安心感につながる1.バージンロードが短めなので演出を工夫してみる・歩くスピードや音楽、照明などを調整することで、短い距離でも印象深い挙式にできそうです。2.お気に入りの料理があればピンポイントでアップグレード・全体をアップグレードしなくてもokなので、ゲストに喜んでもらえる料理を選択。3.オープンキッチンの演出はスタッフさんに相談を・披露宴のサプライズ度がぐっと上がるので、どんなタイミングで登場させるかなど、プランナーさんとしっかり打ち合わせすると良いです。4.写真映えスポットのチェックをお忘れなく・式場全体にこだわりのデザインがあるので、事前に撮影スポットを打ち合わせしておくと、当日の写真の仕上がりがより素敵になります。5.移動や待ち時間の過ごし方にも配慮駅から比較的近いとはいえ、ゲストが迷わないよう案内を充実させたり、披露宴前後に利用できるロビーやウェルカムスペースでのおもてなしを考えておくと良いです。詳細を見る (1555文字)


- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自分達らしい特別空間にできる会場
木目調に見える壁は大理石でできており、音はとても反響します。なのに大理石と思えない木目の作りで、外には木々も生えていたり水辺があり自然を感じることができます。披露宴会場は正方形で広く、オープンキッチンもあります。やはり1日の組数限定のゲストハウスのため、費用は少し高めの印象でした。味も美味しく、彩りも豊かです。プランがいくつかあって決めるのではなく、一品ずつ選んで決めることができます。駅から徒歩10分以内で着くことができて、秋には銀杏並木が目の前にあります。丁寧で親切で心強いです。自然を感じるチャペルがオススメです!またワンフロア貸切なので自分達らしい特別空間にすることもでき、ゲストをもてなせると思います。ゲストとの時間を大切にしたい人や自然が好きなカップルにオススメです詳細を見る (340文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 4.7
- 会場返信
イメージとばっちり合致!
木目調で光が差し込むところに惹かれました。イメージしていた広さで、オープンキッチンが備え付けられていることや石壁の隙間から光が差し込むところに魅力を感じました。イメージしていた金額に収まりました。当日申込やシーズン特典で大きな割引があったことが嬉しかったです。前菜から締めの料理まで試食出来て、全ておいしかったです。盛り付けも素敵で、当日が楽しみになりました。最寄駅から徒歩で5分程度、品川駅からのアクセスも良いです。スムーズにご案内して頂きました。式場選びの軸にしていた、木目調のチャペルと広すぎない披露宴会場と料理の部分でマッチしました。始まる前の披露宴会場を見学させていただけたことも、イメージが湧いたので決め手のひとつになったと思います。当初の見積もりと金額が上がると思うので、プランナーさんに正直に出してもらうことをおすすめします。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
会場がオシャレで、スタッフさんの対応が素晴らしい
チャペルは落ち着いた雰囲気があり、左壁側が全面ガラス張りなので自然光が天候に問わず入るので、天候を気にする方にオススメです!私たちは2階の披露宴会場を下見をさせてもらいました。建物内のデザインがすごく考えられており、外観のシックなイメージとは異なり、披露宴会場には自然光が入り明るさのある雰囲気が良かったです。オープンキッチンもあり、料理を楽しんで貰える演出としてとても良いと思いました。また、ある程度オリジナルな装飾や持ち込みも可能との事で、自分たちらしさを出せるのも素晴らしい点です。どの料理もとても美味しく華やかです。カスタマイズ幅が広いのと、料理の内容にも柔軟に対応いただける点が素晴らしいと思いました。白金台駅から徒歩5分程と近く、地域がら歩行者が多すぎず、遠方の参列者に関しても東京駅と品川駅から、タクシーチケットの用意が出来るので交通の便は良いです。丁寧かつ細かく説明・相談に乗っていただきました。ナチュラルで落ち着いた雰囲気料理にこだわりを出したいアットホーム、ナチュラル、落ち着いた雰囲気を望むカップルにオススメです!詳細を見る (468文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然体で紡ぐ、等身大の愛の物語
thetenderhouseでの結婚式は、洗練された雰囲気と温かみのある空間が魅力的でした。チャペルは自然光が差し込み、大理石の床が上品さを引き立てる中で、厳かで感動的な挙式を執り行うことができました。披露宴は2階の「インディゴリオス」で行いました。木目調のナチュラルなデザインに、大きな窓から差し込む柔らかな光が心地よく、開放感のある空間でした。天井も高く、ゲストとの距離が近いレイアウトだったため、アットホームな雰囲気で楽しむことができました。料理も大変好評で、特にオープンキッチンから漂う香りや、料理が仕上がる様子がゲストの期待感を高めていました。シェフが直接仕上げる演出は特別感があり、料理のクオリティも高く、ゲストから「今までの結婚式で一番美味しかった!」という声や「お茶漬けって結婚式で出るの?!」という驚きの声もいただきました。また、高砂をソファスタイルにしたことで、ゲストとの距離が近く、リラックスした雰囲気で会話を楽しめたのも良かったです。会場のデザイン性も高く、どこで写真を撮ってもおしゃれに仕上がるのが嬉しかったです。スタッフの対応も素晴らしく、細かい要望にも柔軟に応えていただきました。終始心温まる時間を過ごすことができ、thetenderhouseで結婚式を挙げて本当に良かったと感じています駅から徒歩10分以内近くに2次会のできる会場があまりないゲストと距離の近い披露宴会場少し手間暇がかかりますが、費用を抑えるため、私はオープニングムービーとプロフィールムービーは手作り、席札、席次(シーティングチャート)は手作りをしました。また、日は朝イチの式で7時前の集合となりましたが、朝ごはんは食べていきました(当日は会場からおにぎり(朝食)がでます)詳細を見る (741文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
唯一無二の洗練された世界観とコンセプトを持つ会場
木を基調としたデザインで温かみがあり、それでいてモダンで洗練された雰囲気を感じました。オーソドックスなチャペルではありませんが、お洒落さやオリジナリティがあり、とても素敵です。2会場ありますが、どちらも洗練された世界観とコンセプトがあり甲乙つけがたかったです。特に地下にある披露宴会場は装飾への強いこだわりを感じ、装花も含めて一つの世界観を作り上げているように感じました。特筆すべきはライブキッチンが併設している点と、お色直しの前後で新郎新婦が着席する位置を変更できるのが他の会場にはないポイントだと思いました。具体の金額は控えますが、こちらの予算の希望とやりたいことが両立できると感じました。ディスカウントについても詳しく説明いただき、見積もりについてはオプションをあらかじめ盛り込んだ状態で実費との差額が大きくならないように提示していただいたのも好感を持てました。コース料理を試食させていただきましたが、シェフの方に目の前で調理していただき出来立てを食べることができました。前菜から〆の料理まで本当に全て美味しかったです。実際の式の時にも同じ料理をゲストの方に食べていただけるので、良いもてなしになるのではと思いました。白金駅から徒歩3分ほどで車でなくても非常に行きやすいと感じました。白金ならではの上品な雰囲気もあります。非常に丁寧かつ、こちらの希望をひとつひとつヒアリングしていただきましたので、自分の中での優先順位を整理しながら話をすることができました。この会場のいちばんの魅力は洗練された世界観とコンセプトにあると思います。エントランスから始まり、挙式会場・披露宴会場ともに建築のデザインがすばらしくほかの会場としっかり差別化できると思います。アットホームでありながらカジュアルすぎない点も○です。格式のあるホテルや誰もが知っている会場で…という希望があれば別ですが、ロケーションでほかの式との差別化を図りたい場合は特におすすめだと思います。詳細を見る (827文字)




- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ゲストとの距離が近いナチュラルウエディング
初めて見学した時に一目惚れをして、当日もやっぱり大好きな雰囲気だと感じました。チャペルはキラキラ、という感じではなく、木や自然を感じる場所です。気取らず、でも大人なウエディングにしたかったので、ぴったりでした。ゲストの人数は子供含め59名でしたが、良い人数だと思いました。2つの会場のうち、規模が小さい方の会場を選択しましました。会場は自然光が入りナチュラルな雰囲気で、ゲストとの距離も近く感じました。大きさは59名のゲストだと、少し余裕があり広々と探してもらえたと思いますが、70名ぐらいまでがちょうどいい人数かなと思いました。初回の見積もりの時点で、装花、ドレス、ムービーなどもある程度上のランクの値段で提示していただいたので、最終見積もりとのギャップもあまり大きくありませんでした。初回見積もりから70万円ほど上がりましたが、前撮りや親族衣装のレンタルも提携先でお願いしたので、妥当な数字かなと思いました。値上がりしたポイント:料理。お料理が美味しかったのでゲストにも食べて欲しかったのでランクアップしました!ペーパーアイテムはほぼすべて持ち込みしました。レストランを運営されている会社さんというだけあって、お料理はゲストにもすごく好評でした。プリフィクススタイルで一品ずつ選択できたので、何品かはランクアップしました。お肉料理は奮発しました!試食会ですべていただき、とても美味しかったのですが、当日はほとんど食べる時間がなかったのが少し残念でした。遠方のゲストには、品川駅からタクシーで来てもらうようお伝えしました。タクシーだと10分から15分ぐらいだと思います。神奈川や埼玉から来てくれたゲストには、電車を何本か乗り継いで来てもらったので、少し手間がかかったかなと思いました。ベテランのプランナーさんで、びしっとご提案いただけたので、あまりプランのなかった私たちにとってはとても助かりました。こちらの準備が遅く、ご迷惑をおかけしたかもしれませんが、きっちり円滑に進めていただけました。お料理はゲストからも好評でした。3品ほどランクアップしましたが、最終的に選ばなかった料理もとても美味しかったです。私たちはどちらかというとこだわりが少ない方だったので、基本の流れはプランナーさんにお任せし、装花やウェルカムスペースなどのこだわりポイントだけざっくり要望をお伝えしましたが、イメージ通りの式となりました。結婚式のテーマやコンセプトをしっかり決めたり、絶対にこだわりたいポイントとどちらでもよいポイントを分けて、ある程度はプロにお任せすると費用も抑えられると思います。詳細を見る (1087文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自然光たっぷりの温かみのある会場
挙式会場は木を主体としていて、自然光もたっぷりと入る温かい空間でした。壁は一見、木のように見えますが音が反響するよう石で作られているそうで、温かみがありながらも重厚感がでてこだわりを感じられる会場でした。ガラス張りでたっぷりと光が入るにもかかわらず、写真を撮っても逆光にならない作りというのがよく考えられていて、素敵だなと思いました。料理にも重きを置いていたので、オープンキッチンがあるのも魅力的でした。駅からの大通り沿いにあり、フラットな道のりなのでゲストも来やすいと思います。・自然光がある会場・オープンキッチンが併設・おしゃれ私もそうだったのですが、ガーデンウエディングに憧れはあるけれど、天候に左右されることが心配で飽きらめていた方におすすめです。ここなら天候に関係なくガーデンウエディングのような温かさと木漏れ日を感じられます。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気の会場
チャペルが木目調でとても素敵です。披露宴会場は2つあり、1つ目は自然光を取り込んだ会場でゲストとの距離が近く和やかな雰囲気で披露宴ができそうでした。2つ目の会場は1つ目の会場より大きめでソファー席がありゲストと歓談する時にリラックスしてお話できそうな会場でした。ブライダルフェアでいただいたお料理がとても美味しかったです。あまり式へのこだわりはないのですが、お料理だけは美味しくしたいなぁと思っていたので安心しました。当日のコースを自分で決められる点もいいなと思いました。また、当日は披露宴会場のすぐ横でお料理を作ってもらえるとのことで、ゲストの人達にも楽しんでもらえそうです。駅からは比較的近く、遠方から来るゲストもわかりやすいかなと思います。下見を案内してくれたプランナーさんに、あまり固くなりすぎないカジュアルな式にしたいと伝えると具体的に色々とプランを提示してくれて式のイメージがしっかりできたのでよかったです。・自分達で料理の内容を決められる点と料理の美味しさ・チャペルや披露宴会場の雰囲気・割引内容や条件の確認詳細を見る (461文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
豊かな自然が感じられる結婚式場
全体的に堅苦しくなく、程よくカジュアルで想像通りの会場でした。チャペルも披露宴会場も木の温もりが感じられ、屋内にいながらもガーデンウエディングのような雰囲気です。建物の周りにも木が多く、外壁の立体格子によって雨の日でも暗いイメージは与えず落ち着いた雰囲気に変化していたように感じました。披露宴会場については、自分たちが40人規模を想定している中で60人程度の方の準備された部屋を見ましたが、100人でも入れるくらいの部屋なので60人でも開放感を感じさせる造りでした。事前にホームページなどで写真を見ていた通り、南国っぽさではない柔らかい木目調が印象的でした。都会の喧騒を離れ、落ち着いた雰囲気の中にある会場でした。お食事をスタンダードレベルを何品か試食させていただいたことで、実際にゲストへ出す食事のイメージを掴むことができました。料理はどれも美味しかったので、グレードアップしなくても、はるばる会場にお越しいただいたゲストにも十分満足していただけるような気がします。おしゃれな会場なのでアイテムを使わなくても十分素敵な雰囲気になると思いますが、持ち込みが寛容なのでオリジナルアイテムで自分たちらしさを出したい方にもおすすめです。詳細を見る (515文字)

- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
想像以上に素敵すぎました!
チャペルの雰囲気がとても素敵で、壁は石出てきている為、音がとても響くそうです。左側からは光が入り、水が張ってあります。都内にいながらも、自然を感じられるチャペルです。自然でナチュラルな雰囲気が好きな方におすすめです2階の披露宴会場は大きな窓があり、光が入ってきます。ウォークインキッチンもかっこよかったです。地下の披露宴会場はかなり広く、入り口に滝があるのがかっこよかったです。見積もりは70名で360万でした。白金台という土地柄的にもっと跳ね上がると思いきや、割引をたくさんつけてくださいました。また、一般的に見積もりが上がると言われいてるお花代や衣装代を初期見積もりから高めに設定してくださったので、ここから上がるとしても数十万くらいかなと安心できました。すごく良心的だと感じました。ご飯はどれもすごく美味しかったです。シェフがその後に挨拶にきてくださり、食事に関する質問を色々と聞いてくださいました。駅からの道順がシンプルでわかりやすいです。大通りにあるので迷わずに辿り着けます。挙式会場な雰囲気がかなり好みでした。洗練された雰囲気であたたかみがあります。王道スタイルが好きというより、シンプルで自然な雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然を感じられるチャペル
天気に関わらず緑や石、木など自然が感じられるような、ナチュラルだけど華やかさん兼ね備えたチャペルでした。ゲストと同じ高さ目線でという意味を込めて、壇上はなく、みんなと同じ目線で挙式が挙げれる点が良いと思った。広さは大きすぎず小さすぎずちょうどいいと感じた。2ヶ所あり、70名以下収容できる会場はどこから写真を撮っても逆光にならないようデザインされた背景があり、とても工夫が施されていた。70名以上で使用できる会場は天井が高く、広いソファ席もあり、いろんな演出ができそうに感じた。2会場共通する点はオープンキッチンであること。とても開放感と臨場感がある。コース料理を自分たちでアレンジできるのはとても評価が高い。車で来場したが、唯一残念な点は提携駐車場がないこと。子供にも寄り添ってくれるとても良いスタッフの方でした。演出も幅広くできそうな提案をしてくださったので楽しみです。ゲストが楽しめるカジュアルな指揮をあげたいと思っていたので、ゴージャスすぎずシンプルすぎない自分たちの理想の式をあげることができそうな式場だったこと!1日4組限定なので、日程はかなり早く埋まってしまうそう。費用感は平均よりやや高めだとかんじましたが、見積もりより大幅に上がっていく印象はなかった。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
総合力が高い会場
挙式会場はナチュラルな雰囲気。写真よりも優しい雰囲気、人前式が希望なのでぴったりだなと思いました。希望人数は座れそうなのもgoodポイントでした。オープンキッチン付きの披露宴会場があります。2fは窓が付いていて自然光が入りそうな感じ。地下は天井が高く大人数も対応可能な会場でした。どちらも落ち着いた雰囲気でそのままでもおしゃれでした。予算は他の会場を見て回っていたので、大体予想通りでした。金額については、会場のハード・ソフト面が納得ができると思いました。お料理は試食をさせていただきましたが、どれも美味しかったです。お年を召した方にも喜んでいただけそうなお茶漬けがあったり、ほっと一息つけました。駅から徒歩で行け、近いと思える範囲内なので良いかと思います。周りの環境は土日でも落ち着いた雰囲気です。5つの式場を見学しましたが一番落ち着いていて、対応がよかったです。当日の結婚式会場と打ち合わせサロンが分かれているのも良いと思いました。総合力が1番でした。30代後半なのでゲストも落ち着いているので、お料理、待合スペース、スタッフ対応などもおもてなし面を重視していました。・大人なカップルにおすすめです・下見をする前に自分たちが何にこだわりたいのかは考えておいた方がよいです詳細を見る (537文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな式になりました
挙式会場は自然光が差し込むようになっており、theナチュラル挙式にはぴったりでした。チャペルの外には晴れていれば撮影をしてもらえるテラスがあります。地下1階の披露宴会場はホワイエに滝が流れており、スペースも広く、シックな雰囲気になっています。会場内後方には広いソファースペースがあり、こちらを正面にすることも可能です。私たちは再入場後にメインチェンジでソファー側を使用し、子連れゲストも多かった為一部をキッズスペースにしました。ゲストとの距離も近くとても良かったです。また、オープンキッチンがあります。立地もあり全体的に割高ではあります。こだわったのもあるのですが、特に衣装、装花でかなり予算をオーバーしてしまいました。装花は高砂からハイチェアーにしたので料金が上がりました。(装花の量が増える為)宅配ギフトは持ち込みできないようです。招待状は元からプランに含まれていました。とてもお洒落なので私達は満足でしたが、自作したい方は注意が必要です。招待状以外のペーパーアイテム、引出物袋、ムービー、衣装小物は持込にする事で節約しました。どの料理も美味しく、この式場を選んだ決め手となりました。ゲストの方々からも好評でした。見学時の見積には温前菜が含まれていないメニュー料金となっていた為、注意が必要です。披露宴中は時間がなく、私たちは料理を食べることができませんでした。取り置きがないことは聞いていたものの、残念でした。(試食会では全種類食べることができます)終宴後も送賓や撮影等で忙しくしばらく食事を摂ることができない為、朝食で出していただけるおむすびはしっかり食べることをオススメします。見学時に食べた料理が決め手となったので、当日も同じものをと考えていましたが、契約後の打ち合わせで私たちが結婚式を挙げる月にメニューが刷新すること、気に入っていた料理がなくなってしまうことを知りました。私たちは試食会後もその料理が忘れられず、式場に相談をして追加料金で用意をしていただきましたが、契約の時点で教えてほしかったです。2年に1回程メニューを刷新しているそうなので、見学の時点で聞いておくと安心かと思います。ドリンクメニューはお酒を飲めないゲストが多くいた為、基本プラン+バイオーダー有りにしました。ゲストの顔ぶれで決めるといいと思います。また、卓上のメニュー表にはノンアルカクテル等は載っていない為、事前に個別で連絡をして伝えました。品川駅からタクシーで行ける距離にあり、最寄り駅からは5~10分以内と行きやすいです。プラチナ通り沿いにあり治安も良いので、地方からのゲストを呼ぶ場合でも安心です。式場からはタクシーチケット10枚をプレゼントしていただいたので遠方ゲストにお渡ししましたが、タクシー会社が決まっており使えないゲストもいました。可能であれば予約をしておいた方がいいと思います。提携の駐車場はなく近隣の駐車場も少ない為、基本的には公共交通機関をご利用いただくようお願いをしました。プランナーの方は私達の様々な要望を聞いていただき、どうしたらそれが実現できるか一緒に考えてくれました。本当にこの仕事が大好きでやられているのが伝わるステキな方で、閉式後のプランナーさんからの言葉には泣いてしまいました。疑問に思った点はその都度質問できるのですが、プランナーさんだからこそ知り得る知識はこちらも知らないことが多く、ネットや周りの結婚式経験者の意見も参考にしました。ウェディングケーキは希望のデザインを実現するのが難しく、とても悩みました。結局打ち合わせ終盤になってイミテーションケーキにするという手もあると教えていただいたのですが、もう少し初期の段階で提案していただきたかったというのはありました。その他にも細かい伝達事項が伝わっていなかった点はありましたが、そこまで気にはならない程度でした。司会者の方との対面での打合せは1回だけでしたが、進行や演出に対して数多くの提案をしていただきました。更に当日の進行や尺の調整も素晴らしく、演出に花を添えてくれました。ヘアメイクさんは指名料もかかる方にお願いしたのですが、素晴らしいクオリティでした。新郎もメイクをしてもらったのですが、新郎新婦共に大満足、お願いしてよかったです。当日初めてお会いしたキャプテン、介添え人の方、スタッフの方々も素晴らしいフォローをしていただき、とても楽しく過ごすことができました。カメラマンさんは笑顔を自然と引き出してくれる方でした。私達はカメラの指示書のようなものは渡ししておらず、当日に撮って欲しい画角等のお願いをしたのですが、要望に応えていただけました。後日届いた写真はどれも幸せの瞬間を切り取ったかのようなステキなものばかりでした。新郎新婦の入退場やケーキ入刀等で曲の秒数を指定したところ、司会者がベストなタイミングで流れるように尺を調整してくれました。どの演出もbgmとリンクしていてゲストからも好評でした。夫婦で好きな曲を使用しましたが、式が終わった後もその曲を聴くことで今でもその場面が思い出される為、こだわってよかったと感じています。人前式での誓いの言葉は友人から問いかけてもらう形式にしました。当日まで何を言ってくれるのか分からずドキドキでしたが、とても盛り上がりいい時間になりました。エンドロールは当日データをいただけました。場面ごとにバランスよく構成されていてとても見やすく、感動しました。ゲストにも大変好評でデータを欲しいと言ってくれる方もいました。最初は何から始めたらいいか分からない事が多いですが、式場見学の前に質問事項やどういうこだわりやイメージがあるのか、大体のゲスト数やテーブル数、アイテム等ある程度想定をしておき、それに合った見積もりを出してもらった方がいいと思います。詳細を見る (2393文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自らゲストとして参加したいほど魅力的です!
挙式会場の壁が木目に見せ掛けた石造りであり、ハープの音の響きがとても素敵でした。石造りのアーティスティックで特徴的な外観をしており、会場への光の入り方が計算されているということだった。曇りでも晴れの日と同じように自然光が入ってくるのがとても素敵だと思った。ゲスト40名で320万円〜の見積もりでした。会場が素敵なので妥当だと感じました。ゲストの待合ルームの段階からクラフトビールが飲めたり、ちょっとした料理の提供があったり、とても嬉しいプランでした。披露宴での料理もコースの1品1品を選択でき、オリジナルのコースが作れるのも魅力的に感じております。休日でも人通りが多くなく、田舎から招待する両親でも安心だと思った。かなり親身になって対応していただきました。また地元が近いスタッフの方が多く、かなり親近感をもって準備を進めております。質問もしやすく、かなり安心して進められそうです。待合ルームの開場時間が通常よりも早かったり、待合ルームの段階からビールや料理が楽しめたり、ゲストを楽しませようと思う気持ちがとても伝わる点が素敵だと思いました。ゲストへの感謝の気持ちを伝えるのに細部までこだわりたい方々におすすめです!詳細を見る (507文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
会場の雰囲気がとても好みです!
チャペルは木と石でできており、自然光も入ります。ただ、全面鏡なわけではないので、雨が降ってもあまり気にならないようでした。実際見学当日も小雨がぱらつく天候でしたが、十分な明るさでした。少しこじんまりしているので、70人超えると見た目がギュウギュウになりそう(入らないかな?)と思いました。披露宴会場は2つあり、どちらもオープンキッチンでオシャレです。どちらの披露宴会場も、入口に広いスペースがあり、ウェルカムスペースで好きに使えそうなのがいいなと思いました。2階の会場は自然光が入る作りになっていますが、外にある石の模様のおかげで、逆光になりづらいそうで、そこもポイントが高かったです。また雨の場合も、雨がダイレクトに当たるわけではないので、悪天候でもガッカリ度合いが少なく済みそうです。当日成約特典や時期での特典もふくめて、値引きしていただいことで、予算内で話を進めることができました。持ち込みたいものも無料だったので、自分オリジナルの式を挙げることが出来そうです。料理は1番下のプラン内の料理を試食させてもらいましたが、どれも美味しいし、デザートはメッセージチョコ付きでホスピタリティが素敵でした。シェフが挨拶に来てくれ、料理はアレンジが可能であることを教えてくれました。決められたものから選ぶのではなく、自分たちなりに好きな食材を組み込める自由さがあるのはレアだなと思いました。駅から徒歩ですぐということで、ゲストの方々も来ていただきやすい環境だと思いました。すごく明るくお話を聞いていただけたので、気軽に相談できて嬉しかったです。今後のお手伝いも楽しみです。見学で実際に建物の中に入ると、海外のカフェ・ホテルみたいな空間に出迎えられ、「ザ結婚式」を望まない私たちにはピッタリでした。しかも式当日はここがゲストの待ち合いスペースになり、ウェルカムドリンクもつくので、すごく楽しみです。最初からオプションをいくつか付けてもらったお見積の作成をお願いすると良いと思います。プランとして組んでくださっているので、自分たちがやりたいような求めたいようなものを相談すると良いと思います。「ザ結婚式場」を好まず、自分たちでアレンジしたい方にはピッタリすぎる会場だと思います。詳細を見る (934文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
雰囲気、料理、おもてなし◎
ホームページで見ていた挙式会場の写真が素敵で気になっていたので、ブライダルフェアに伺いました。実際に見学した挙式会場はイメージ通りおしゃれで、緑が多く、とても素敵でした。自然光が入る2fと、広さ重視の地下の2フロアあり、両方見せて頂きました。少し狭いかな、と思いましたが、自然光が入る2fのフロアの雰囲気が素敵で気に入りました。式場までは道順もシンプルで迷うことはないと思います。遠方の方も品川駅からワンメーターで来れるので安心かと思います。挙式会場の雰囲気、食事の内容、プランナーの方の提案力。招待する人のリストや、当日にやりたい演出など、ある程度準備してからフェアに臨むと具体的な見積もりが算出しやすいと思います。詳細を見る (309文字)

- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
洗練された雰囲気の中で過ごす結婚式は魅力的
有名建築家が手がけたということもあり、各所にこだわりが見られた。ナチュラルな雰囲気がゲストや親族に堅苦しさを感じさせないのがまた良いところだと思う披露宴会場は天井が高く開放感がある会場また、オープンキッチンが付いており式場専属シェフが料理をして提供するまで肌で感じることができる。駅から徒歩5分の場所に位置している、道中は車の往来がそこまで多くなく静かな街並みの中にある式場であった。コース料理を自分たちでカスタマイズすることができるため、オリジナルのコースが作れるのは思い出に残ると思う。式場に親族控室がないため両親や親族とよく相談してから決めるのが最善だと思います。ナチュラルな雰囲気を求めるならベストだと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
白金台の洗練された隠れ家で、自然光に包まれるウェディング
木のようにも見える石の壁が印象的で、他にないモダンさと温かみが両立したチャペルとのこと。片側の窓から優しく自然光が差し込み、祭壇の奥に見える緑がとても綺麗です。都会の喧騒を忘れさせてくれる神聖な空間で、ここで愛を誓うシーンを想像しただけで感動してしまいました。地下と3階の2つの会場があるみたい。どちらもフロア貸切にできるので、プライベート感あふれるパーティが叶えられそうです。レストランが母体ということもあり、料理には相当こだわっているとのこと。モダンで上質な空間を貸切にできる点も、自分たちらしさを出したいカップルにぴったりです。人気の式場なので、希望の季節や日取りがあるなら早めに動くことをお勧めします。見積もりは最初の段階で、やりたい演出やこだわりたいポイント(料理のランクアップなど)をしっかり伝えて、より現実に近い金額を出してもらうと後で慌てずに済みますよ。料理が自慢みたいなので試食会にはぜひ参加してください!詳細を見る (412文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/10/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
都会の緑に癒される、上質でお洒落なウエディング
木の温もりと祭壇奥のグリーンが印象的な、ナチュラルで落ち着いたチャペルです。高い天井から自然光が降り注ぎ、都会にいることを忘れるほど穏やかで神聖な雰囲気に包まれていそうでした。大きな窓からは緑が見え、オープンキッチンが併設された開放的な空間です。モダンでスタイリッシュながら、木の温もりも感じられる内装がお洒落そうです。白金台という好立地にありながら、緑に囲まれたナチュラルで落ち着いた結婚式が叶うところです。建物全体のデザイン性が高く、どこを撮っても写真映えしそうでした。シェフと直接打ち合わせができるみたいで料理をこだわりたい方にはおすすめかも。他の会場とは違うユニークなチャペルを求めている方はとてもおすすめです。スタッフの方もとても真摯に向き合ってくださる素敵な会場です。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/10/03
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とにかくお洒落で料理が美味しい
・木目に見える石の壁が素敵です。石なので音が綺麗に響きます。・側面一面がガラスで外の光が入り、入場扉もガラスのため大きさに対して開放感があります。・そこまで大きくはないためゲストとの距離が近い式が行えそうです。・あたたかみのある雰囲気も好みでした。・披露宴会場は大小ふたつあり、小の方のみ見させていただきましたが、特徴的な壁がバックになり写真がとてもおしゃれに映りそうです。大きさはとても広々として開放感がある、といったものではないですが、ゲストとの距離が近い式を望んでいたのでぴったりでした。・なかなかないウォークインキッチンがスタイリッシュで素敵でした。・1件目特典とシーズン特典が効いて360万でした。ドレス2着とタキシード2着、スイーツビュッフェを含んだ見積もりです。ドレスを持ち込みにすると持ち込み料金がかかるのと特典がなくなります。リーズナブルな会場ではないですが、雰囲気や立地、お料理のクオリティなどを考えると妥当なのかなと思いました。・気になる部分は事前に聞くことを洗い出しておくのが良いと思いました。持ち込み想定でお見積もりに入っていないものもあるので、確認が必要だと思いました。・持ち込み料金はアイテムごとに異なるので、持ち込みたいものをリストアップしておくと良いと思いました。・こだわりを感じる素敵なお料理でした。お味もとても美味しく、ゲストとして招待されたら嬉しい会場だと思いました。よくある鉄板なフレンチではなく、和のテイストを取り入れたフレンチで味付けがくどくなく、最後まで重たくなく食べることができました。お茶まで美味しかったです。・表参道の式場も考えていましたが、会場までの人の量を考えると圧倒的に白金台駅は良いと思いました。土曜日でしたが人混みの中を抜ける必要はなく、道も分かりやすかったです。・終始丁寧でにこやかに対応いただき素敵な方でした。細かく質問してしまいましたが、真摯に答えてくださいました。スタッフの方々もにこやかで丁寧で、良い印象です。・都度過去事例を画像などを見せていただきながら紹介してくださり、イメージがしやすかったです。・外観から内装、サイズ感もすべて気に入っています。・どこもかしこもお洒落で、特に頑張らずともおしゃれになる予感がしました。・エレベーターが二つあることと、エレベーター内の照明の雰囲気が素敵でした。・ウェルカムスペースは普段はレストランの部分になり十分な広さがあります。バーカウンターやインテリアがとてもお洒落です。ジャズの生演奏もあるとのこと。ディズニーメドレーなどもできるそうです。・レストランもやられているのでお料理は本当に美味しいです。シェフとお話させていただきましたが、やりたいことがあれば柔軟に対応が可能とのことでした。・一軒屋なので挙式場内の移動距離も少なくゲストは楽だと思いました。またほかのゲストとも被ることはないそうなので、プライベート感も魅力的です。・会場自体がお洒落なので、オシャレな式にしたいが自分でアイデアをだすのが難しいという方にもおすすめです。何もしなくてもお洒落です。・アットホーム感を求める方にもおすすめです。・やりたいことは明確にしておき、そのサービスがあるか確認が必要です。他の会場で当たり前にあるものでも式場によっては自身で準備が必要なものもあります。(フラワーシャワーなど)詳細を見る (1396文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
理想の空間で素敵な結婚式を叶えられます!
落ち着いた空間で、自然も感じられる素敵なチャペルでした。披露宴会場は天井にそこまでの高さはないものの、ライトと使い方やオープンキッチンのせいか、とても広く明るく感じられました。他と比較すると少し高めではあると思います。でもそれ以上にスタッフの方の対応が良かったり、建物が素敵だったり、料理が美味しかったりととても満足しているのでコスパは悪くはないと思います。和の食材を使った料理。外で食べたことのないメニューで、新鮮でした。食べ方も様々で、一口食べるごとに感動していました。全てがおいしくて、参列者全員に食べていただきたいものばかりでした。駅からのアクセスは徒歩5分ほどなので便利ですが、白金台駅へのアクセスが良い方ではないので、そこは少し考えました。会場前には銀杏並木があり、式を挙げる時期は緑が非常に綺麗なところが良いと思いました。担当してくださった方の落ちついた話し方や、私たちの意見に寄り添ってくれる感じがとても好感が持てました。当日こちらの勝手な都合で時間に制限があったのですが、嫌な顔一つせず時間内に対応いただき感謝しています。外観、内観ともに自分たちのイメージととてもマッチしており、落ち着いたシンプルな雰囲気にとても魅かれました。見学当日に案内してくださった担当の方の説明がとてもわかりやすく、非常に好感が持てました。また、試食したメニューがどれも美味しすぎて、一口食べるごとに感動したのを覚えています。シェフの方も丁寧にメニューについて説明して下さり、和やかな時間でした。チャペルも披露宴会場も、シンプルかつ華やかすぎないおしゃれな空間で、当日の情景をイメージできたのが良かったポイントです。どのような式にしたいか、披露宴はどんな雰囲気で行いたいかなど、ざっくりでも良いのでイメージしてから会場下見など進めた方がスムーズだと思いました。自分たちだけではなく、参列者に感動してもらいたいという思いで式場を選ぶのもポイントだと思います!そういう意味でも、テンダーハウスさんは自分たちの理想の雰囲気を持った場所でしたのでとても良い式を挙げられるんじゃないかと思いました。詳細を見る (891文字)



- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/23
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自分たちらしい結婚式を作り出せる場所!
陽が入り緑と木目調のバランスがよく、あたたかい雰囲気を感じられます。自然な感じがイメージと合っていて、ここで挙式をあげたい感じられました。披露宴会場は2種類ありどちらも調理場が併設されており、ゲストへちょっとしたサプライズになります。五感で料理を楽しんでもらえることも良いなと思いました。またシャンデリアのような装飾がない分キラキラした感じが苦手な方にはアットホームな雰囲気での披露宴ができます。見積もりが実際にかかるリアルな予算感でわかりやすかったです。料理がお箸で食べられるところが魅力的でした。フェアでシェフに会えて実際にお話できたのも決め手でした。駅から近く、品川駅からのアクセスも良いので遠方からくるゲストにも案内しやすいです。フェアは長時間に渡るので待ち時間もありながら、都度お声がけをいただき安心してお話を聞けました。受付・説明のビルでも実際の会場でもスタッフの方々が見送ってくださり接客の丁寧さに感動しました。アットホームをテーマに探していたのでとてもイメージに近い会場でした。地上と地下と二つの披露宴会場があります。コンセプトがそれぞれ違いおすすめポイントも異なりますので、自分たちらしさが出せるのはどちらか見てみると良いと思います。知人友人の結婚式に何度も行かれている方でも、人と被らない自分たちらしい式ができるのがここだと思いました。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 25% |
THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 75% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ676人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式サイト*年1《当館No1*20大特典》緑のチャペル&試食*衣装優待
ここから予約が1番お得◇満席間近!年1限定*最大158万特典【4万相当の豪華試食&全組ギフト券2万付】当館No1緑・木・水のデザイナーズチャペル&全館見学&口コミ好評の特選牛×真鯛10品コース試食/1件目限定*挙式料&衣装最大45万特典

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式サイト年1【158万特典】自然光*緑のチャペル&特選牛10品試食
ここから予約が1番お得◇好評につき追加開催!年1限定【4万相当の豪華試食&全組ギフト券2万】当館No1緑・木・水のデザイナーズチャペル&全館見学&口コミ好評の特選牛×真鯛×和風茶漬け10品コース試食/1件目限定*挙式料&衣装最大45万特典付

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式サイト月1*特別20大特典◇美空間×デザイナーズ貸切体験&絶品試食
ここから予約が1番お得◇月1限定*最大158万特典【4万相当の豪華試食&全組ギフト券2万付】当館No1緑・木・水のデザイナーズチャペル&全館見学&口コミ好評の特選牛×真鯛×和風茶漬け10品コース試食/1件目限定*挙式料&衣装最大45万特典
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
THE TENDER HOUSEウェディングサロン
土日祝10:00~19:00、平日12:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、12/29~1/2休)
03-5447-6211
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- THE TENDER HOUSEウェディングサロン東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 3階
- 地図を見る
- 03-5447-6211
#会場の魅力
おすすめ
【べストレート保証】ここから予約が1番お得◇ギフト券2万・装花・品川からのタクシーチケット等豪華特典
装花10万/料理オプション/写真映像10万/遠方ゲスト用タクシーチケット等豪華特典
適用期間:2025/09/13 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)(ザテンダーハウス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台4-19-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 白金台駅1番出口を出て、左に進み、外苑西通りに行く横断歩道を渡ります。 そのまままっすぐ外苑西通り(プラチナ通り)を歩いて3分程度です。 【遠方ゲストも安心】品川駅からタクシー5分の好立地◇タクシーチケットの特典もあり |
|---|---|
| 最寄り駅 | 白金台駅1番出口徒歩3分 |
| 会場電話番号 | 03-5447-6211 |
| 営業日時 | 土日祝10:00~19:00、平日12:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、12/29~1/2休) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | あり詳しくは会場プランナーまでお問い合わせくださいませ |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ウォーターテラス併設の木の温もりを体感できる特別なテンダーチャペル |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラスでの写真撮影やブーケトスも楽しめる! |
| 二次会利用 | 利用可能土曜日の夕方のご披露宴後もしくは日曜日夕方以降のみ可 |
| おすすめ ポイント | ワンフロア貸切、エレベーターもご用意しております
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状にアレルギーを伺う記載があらかじめございますので、ご安心くださいませ。 |
| 事前試食 | 有り新郎新婦ペア来館限定で豪華無料試食をご用意しております。(組数限定で予約受付) |
| おすすめポイント | シェフとしっかりご相談可能!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



