
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ゲストハウス1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ナチュラル2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内4位
- 東京都 チャペルに自然光が入る5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 宴会場の天井が高い5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数8位
- 東京都 ゲストハウス8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場8位
THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホーム、ナチュラルな式場
木と緑の雰囲気がとても良く気に入りました。ナチュラルなイメージですが、チープ感はなくところどころ高級感が溢れていました。バージンロードは少し短めなのと、扉がガラス張りなので扉が開く演出にこだわりたい方には少し合わないかなと思いましたが、逆に私はそこが気に入りました。披露宴会場にはオープンキッチンが付いているところが最大の魅力だと思います。また、披露宴会場は2ヶ所あり、地上の方を選ぶとガラス窓から緑が見えて映えると思います。自然光も入り写真映えするなと思いました。式場までは白金台駅から徒歩5分で、平坦な道のりなので特にヒールを履く女性ゲストには喜ばれると思います。また、プラチナ通りにあるので高級感溢れゴミゴミしていない印象がとても気に入っています。自分が挙式を挙げたいイメージと一致していました。「シャンデリア、アンティーク調」などではなく「緑、木、自然」というイメージの方にはピッタリだと思います。見学に行く前に、ある程度呼びたい人数を確定させて行かれた方がいいと思います。見積もりに最低保証人数が記載され、それを下回ると当日いただいた特典が利用出来なくなってしまうので注意が必要です。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
おしゃれな結婚式!
コンパクトながらに天井が高かったり、大きい窓が1面にあることで、広く見える工夫がされていると思います。壁が石を使っているらしいのですが、それもまた冷たい感じには見えなく、石なのに温かみがありありきたりじゃないところもいいなと思いました。窓がある会場はもちろん解放感があって良いと思いましたが、地下の会場も天井が高く、滝が流れていたりと閉鎖感は全く感じないなどの工夫がされていて、どちらか選べないほど魅力的な会場だと思いました。jrと地下鉄と新幹線とアクセスは遠方から来るゲストはもちろん、みんな来やすい立地です。駅からも近すぎず、遠すぎず、でゲスト同士が楽しく話してるうちに着くような場所だと思います。私たちの条件としてナチュラルテイストであり、おしゃれなのが希望でした。ぴったりです。披露宴会場は可愛い系から大人系までできるようなデザインです!全体的に自由度が高いので、お料理にこだわりたい、装花にこだわりたい、などなんでも叶えられます!詳細を見る (420文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都内ながら自然溢れるおしゃれな会場
挙式会場はコンパクトではあるものの、自然光が入り開放的な雰囲気です。石の壁なので、音響がとても綺麗なのが印象的でした。2階の会場でしたが、自然光が入りかつ写真を撮った時に逆光にならないように工夫されているとのことでした。ウォークインキッチンがあり、料理の香りを楽しめたり、タイムリーに料理の提供ができたりすることは他にはないメリットだと感じました。予算よりは10万円程オーバーしましたが、今後も上がり幅も含めてわかりやすく見積もりしてくれたので信頼できました。当日の特典や人数での特典を使用しました。フルコースを一口ずつ試食しました。シェフの方のご挨拶もあり、信頼してお任せできると感じました。和フレンチで、馴染みやすい味にしていたり、箸で食べられるように工夫されていたりしたのが印象的で全て美味しかったです。最寄りの駅からは近く、徒歩でも問題なく行けます。駐車場はないので、車で来たい方は近隣のパーキングを使用するそうです。都内で日曜日でしたが、周辺がとても混雑している印象はありませんでした。想定より長く時間がかかってしまいましたが、最後まで丁寧に対応していただきました。質問にも一つひとつ答えてくれました。料理が美味しいこと、都会でありながら自然を感じられ、かつゲストとの距離が近く過ごせること人数によって使用できる披露宴会場が異なったので、ゲストの数は想定して見学に行った方が良いと思います。詳細を見る (600文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
上品で洗練されたオシャレな会場
緑と木と水が全て感じられる落ち着いた雰囲気でした。そんなに広くはないですが、開放感はあるように感じました!2fは窓もあり自然光が入ります。でも逆光にはならない工夫がされており写真を撮る時も安心だと思いました!見積り内容を細かく説明してくれて、今後上がりやすい項目は事前に上げてくれな値段設定にしていてくれたので安心しました。コースのメニューを全てワンプレートで試食できました。カウンターのオシャレな場所で、結婚式が利用できるのが嬉しいなと思いました。最寄り駅から5分くらいでアクセスは良いと感じるました!チャペルも披露宴会場も上品な落ち着いた雰囲気で、アットホームだけどカジュアル過ぎない雰囲気がとても気に入りました!今っぽいオシャレな雰囲気で式を挙げたい人にオススメだと思いました!詳細を見る (342文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
お洒落で洗練された雰囲気の式場
光がたっぷり差し込み、緑や水もある開放的な雰囲気に惹かれました。ナチュラルでありながら洗練された雰囲気のチャペルです。自然光が入るところがお気に入りで、晴れていても雨であっても素敵な印象になるだろうなと思いました。外観もとてもお洒落で目に留まる建物です。遠方の方や、お年寄りも安心して来ていただける落ち着いた雰囲気の中にある建物で、最寄駅からもわかりやすいので迷いづらいと思います。一生に一度の結婚式をここで上げたいと思わせていただいたのは、ひとえにスタッフの方の丁寧で明るいご対応のおかげです。打ち合わせが毎回楽しみです。とにかくお洒落で、自分たちらしさを出せるナチュラルな雰囲気が気に入りました。結婚式といえど、自分たちが主役!!!というよりは、自分たちの大切な人たちに感謝を伝える温かみのある式にしたい方におすすめです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/06/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームでゲストと距離が近い会場
式場の雰囲気も良く、チャペルは洗練されておりどこかアットホームな印象を受けました。チャペル横の水面から反射する太陽光も素敵でした。披露宴会場は2つありますが、どちらも捨てがたい。キッチンが見えるので良き。特に食事はうまく来場された方からも特に好評でした。事前に全部の食事を試すことができるのでそこも良い点。食事はうまく来場された方からも特に好評でした。事前に全部の食事を試すことができるのでそこも良い点。立地は白金台という好立地。プラチナ通りにあり小洒落た雰囲気を醸し出しております。ドラマのロケ地にもよく使われるとか。打ち合わせは4ー5回ほど行いましたが、とてもスムーズに提案の幅も広くご対応いただけました。こうしたいというのはある程度持っていた方がスムーズな打ち合わせができると思います。食事がとてもよかったです。ゲストからもかなり好評。事前に試食ができます。見積もりはかなり精度を上げて、中ランクくらいで出してもらうことができますが、それでも上がります。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
こだわりの披露宴をナチュラルウッディな式場で
自然光が入り、ナチュラルでウッディーな雰囲気が魅力的です。自然光が綺麗に入るような作りになっており、雨の日でも外は見えづらいのに光が綺麗に入る仕様になっています。外にある緑とも相まって、春〜夏の時期にかけてはとても綺麗です。食事が美味しいのはもちろん、見学会での無料試食の歓待が素晴らしかったです。食事は1品ずつ選択できるので自由度も高くおすすめです。地下鉄南北線・都営三田線白金台駅から5分ほどで着くので便利です。丁寧にご説明くださり、具体的な演出等教えてくださります。・ナチュラルでウッディな式場の雰囲気が、こだわりと一致していた点・食事がおいしく、サービスが素晴らしかったナチュラルな雰囲気がお好きなお二人におすすめです。演出の自由度も高いので、こだわりが強いお二人にもおすすめです。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然光が存分に差し込む、カジュアルで洗練された式場
モダンと自然が融合した、気張らないカジュアルな雰囲気です。大きな窓に差し込む自然光を帯びた会場です。※雨の日も窓に水滴が付きづらく写真も綺麗に撮れるようです。前菜、お肉、お茶漬け、ブリュレをいただきました。お茶漬けは珍しいなと思いましたが、お酒を飲む方には式の終盤に召し上がっていただくとお腹にも優しく良さそうだなと感じました。駅から徒歩5分以内で、坂もなく平坦な道でご年配の方でも無理なく来れるロケーションかと思います。秋頃には、式場へ向かう途中にあるいちょうの木も楽しめます。説明も単純明快でわかりやすく、また式場の魅力が伝わる案内だったかと思います。■大きな窓に差し込む自然光※雨の日も窓に水滴が付きづらく写真も綺麗に撮れるようです。■ゲストの待合室となる1階のレストランも、ジャズバーのようで、とても良い雰囲気でした。※広い空間のため、全ゲストが座って挙式までゆったり過ごせそうです。※式当日は、ジャズの生演奏をしてくださるようで、それもまた粋だなと思いました。第一印象を大事にされると良いと思います。また、ゲスト目線になった時の式場の印象や、プランナーさんとのコミュニケーションの相性も大事だと思います。詳細を見る (507文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理のおいしい自然の感じられる素敵な雰囲気の会場
会場全体として自然を感じられるような雰囲気となっており、いたるところに木目調の内装が使用されていたり、会場内に水の音が感じられるように滝が設置されていたり目でも耳でも自然を感じられます。チャペルの前も自然を感じられるような内装となっており、岩が置いてあったり、チャペルの窓からは外の植物がみられるようになっています。窓が大きく取り入れられていることで、外の自然光が入ってきます。それによってチャペル全体が明るく柔らかい雰囲気で包まれています。全体的に落ち着いた柔らかい雰囲気でまとめられており、固くなりすぎないけど、カジュアルにもなりすぎないいい塩梅となっています。当日はゲストが80名参加しましたが立ち見が出ることもなく、全員座って参列できたので余裕もあります。披露宴会場は2種類あり私たちは地下のブエノスコートを使わせていただきました。ブラウンを基調とした落ち着いた内装でとてもオシャレです。内装で使用している小さなアイテム一つ一つも会場の雰囲気とあっていて、全体がまとまっているイメージです。ブラウンを基調としているため、会場の装飾でお花を飾るとお花そのものの色がパッと映えるようになるので、お花の装飾にもこだわると雰囲気がまたガラッと変わって非常に素敵です。また、オープンキッチンとなっており出来立ての料理が運ばれてくるのもとても素敵でした。当日は、料理をしているところを見ながら歓談したり、写真撮影したりすることができるのでその部分の演出としても楽しめますし、何よりとてもいい香りがしてくるので、資格でも嗅覚でも楽しめます。白金台駅から徒歩10分以内で到着できます。駅からは大通りを進んで、交差点を一回曲がるだけとなっているので特に道に迷うこともないと思います。車で来る方は、近くのコインパーキングを使用することになると思うので、その駐車料金が高いのがネックかなと思います。そのためできるだけ公共交通機関を利用するのがいいのかなと思います。また、遠方からのゲストも新幹線を利用する場合品川駅からタクシーで約10~15分ほどで到着できるのも非常に魅力的だと思います。式場周辺は、住宅街となっており落ち着いた雰囲気です。落ち着いた住宅街にオシャレな式場が存在しているので雰囲気としてもとても良いです。周りが騒がしくないため、式場の雰囲気ともマッチしていて良かったです。会場の雰囲気が本当におススメできます。夫婦ともに自然を感じられるような式場を探していたため、テンダーハウスさんにして本当に良かったです。外装はオシャレな建築物といったようなイメージでとても素敵です。内装に関しては、落ち着いたシックな雰囲気であらゆるところに自然を感じられるようなアイテムが設置されており、式場全体が都会にありながらも、緑を感じられるような作りになっています。植物がいろんなところに設置されており、会場内には滝が設置されているところには驚きました。滝が設置されていることで、水の流れる音が聞こえ、視覚でも聴覚でも自然を感じることができます。その自然を活かした内装は、どこをとっても非常にオシャレで、参加してくださったゲストの方もすごくいい会場だねと言ってくれました。まず、打ち合わせの段階からプランナーさんとよく話し合うことが大切だと感じます。私たちを担当してくださったプランナーさんは打ち合わせの段階から本当に丁寧に細かなところまで説明してくださり、私たちが不安に思っていたところの的確なアドバイスをいただくことができました。また、具体的にどれくらいの予算で、どんな式にしたいのかといった意見を用意しておくことが大事だと思います。予算については事前にプランナーさんに伝えておくことでそれに合わせてプランを一緒に考えてもらえるため、どの部分にどの程度のお金がかかるのか、どの程度の予算を振り分けるのかといった部分をイメージしやすくなります。また、どんな式にしたいのかというイメージについてもプランナーさんに伝えることで一緒にそのイメージを実現できるように準備していただけるので、できれば具体的なイメージをもっておくといいと思います。詳細を見る (1710文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自然な雰囲気がとても素敵な会場
挙式会場は自然光が差し込む素敵な場所でした。雰囲気も明るくとても気に入っています。外観がすごく特徴的で素敵な会場でした。披露宴会場はオープンキッチンになっておりライブ感を楽しみつつ披露宴ができるのはすごい良いと思いました。概ね想定通りの金額でした。特典もあり見積もりからお安くしていただけたのも好印象です。料理はどれも美味しく、自分たちで組み合わせを選べるとのことでゲストのことを考えながら選ぶ時間が今から楽しみです。白金台にあり駅から近くのためアクセスはすごく良いと思います。式場の周りも落ち着いており雰囲気が良かったです。、スタッフさんの案内も丁寧で楽しく見学が出来ました。説明も他の会場と比較しながらしてくれたためイメージが湧きやすかったです。挙式会場は自然光が差し込む素敵な会場で晴れの日であればとても雰囲気の良い会場だと思いました。自然な雰囲気が好きなカップルであれば会場は気に入ると思います。詳細を見る (402文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
おしゃれな空間と美味しい料理
ブライダルフェアの2件目として参加しました。もともと自分たちらしさを出せる結婚式がしたかったので、貸切の結婚式場で、かつ雰囲気が好みのところを探していました。好みの雰囲気は、華美すぎず、おしゃれな感じがいいと思っており、ネットでの写真を見ながらチャペルや披露宴会場が好みだったので、フェアに参加しました。実際に行ってみると、見た目は想像以上に好みで、特に外観がかっこいいなと感じました。披露宴会場は2つあり、どちらも80名以上入る大きめのもので、2階の会場は柔らかい日差しがさして素敵でした。白金台駅から徒歩7分程度、品川からタクシーで10分などアクセスは問題ないように感じました。おすすめは外観や内装のおしゃれさです。外観は石の格子が大窓についており、天気に左右されづらい設計になっています。内装も滝があるなど、おしゃれな雰囲気でした。呼ぶ人数の規模感を考えておくことと、何を重視したいかをよく話し合っておくといいと思います。詳細を見る (414文字)


- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
カジュアルでおしゃれな雰囲気の会場です!
挙式会場は、ややこじんまりとしていますが、シンプルで洗練された雰囲気でした。木目調かと思いきや壁が石でできているそうです。披露宴会場は2種類あり、2階と地下で雰囲気は違いましたが、どちらもオープンキッチンでカジュアルな雰囲気でした。持ち込み料はかかりますが、持ち込み可なものが多かったです。スタンダードなコースをワンプレートにして提供していただけました。お料理は事前に試食会があり前菜からデザートまで1品ずつセレクトできる点が良いと思います。最寄駅から会場まで10分以内で、1回しか曲がらないのでゲストにも分かりやすい場所だと思いました。担当の方が丁寧に説明してくださいました。また結婚式の具体的なイメージができていないにも関わらず私達夫婦の意見を汲み取っていただきお見積りに反映していただけました。お料理がとにかく美味しくて、カジュアルな雰囲気がとても好みでした。カジュアルでおしゃれな結婚式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
一生に一度に相応しい素敵な思い出となる空間
木の温もりと石の静けさが見事に融和し、洗練された中にも落ち着きを感じられる、とっても素敵なチャペルです。70人程のゲストで詰めて座ってギリギリでした。生花でのフラワーシャワーや、紙吹雪等、退場の時にできない演出があるので、退場演出にこだわりがある方は要確認です。2階のインディゴリオスでの披露宴にしました。大きな窓から外観の特徴的な石のデザインが室内からも見えるおかげでとてもオシャレです。そのデザインから差し込む光のおかげでとても天気が良い日でも逆光にならず、雨の日でも暗くならないと説明いただきました。外に出る造りではないので、お天気の心配をする気分が少し軽減されるのもありがたかったです。都営三田線、東京メトロ南北線の白金台駅から徒歩5分程です。信号を1回渡るだけでプラチナ通り沿いにあるので騒がしい喧騒もなく治安もいいです。その分手軽に入れる居酒屋のようなお店は皆無なので、利便性は人それぞれだと思います。・豪華でキラキラしたのではなく、ナチュラルでゲストとの距離が近く、気取らずに自分達らしい式を挙げたい方にはぴったりの式場だと思います。・プランナーさんもとても頼りがいがあり、初めての事で戸惑う私たちをたくさん引っ張ってより良い式へ導いてくださいました。・お料理が美味しい。テーブルにお箸が最初から設置してくれてあるのは嬉しいポイント・添付資料にある挙式時の動作確認のムービーは絶対に見て、なんとなくでも覚えて行った方が当日の不安要素がかなり解消されます。・新郎新婦用のお料理は時間がなくてほぼ食べる事ができないので、会場入りして出してくれるおにぎりは必ず完食した方がいい。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
人生で忘れられない日になりました
自分たちのやりたい結婚式の雰囲気に合っていたので満足しています。緑もあり、滝などもあるので程よく自然を感じられる会場です。全体的にウッド調の色味が強い会場だと思いました。86人規模だと若干狭く感じましたが、その分ゲストとの距離は高く感じました。衣装は見積もりより少し上がりました。料理もグレードアップしたので、人数多いとかなり金額は影響しました。人数を増やすと多少値引きして頂けた得点があったと思います。試食会で一通り試食して、自分たちがいいと思ったものを、選べました。ゲストからもかなり好評で満足です。品川から比較的近いので、遠方ゲストもいる場合はいいと思いました。駐車場はなく、周辺のパーキングはすぐに埋まってしまうので注意が必要でした。子供のいる状態での結婚式でしたが、プランナーさんが寄り添ってくれて信頼できたので、安心して進められました。会場全体でも子連れのゲストの方にご配慮していただ方のかなと思います。ウェルカムパーティ時にはギターで生演奏でお迎えしてくださいますので、ゲストには飽きさせないかなと思います。どう頑張っても最初の見積もりからは増えるので、上がる想定はしておいたほうがいいと思います。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
オシャレな外観とオープンキッチン
挙式会場はガラス張りで珍しいと感じました。また、音響がとてもよかったです。会場についてはナチュラルで、私達の求める雰囲気にマッチしていてよかったです。見積りを取る前にとても丁寧に説明していただいたので、実際に式を挙げた場合に近い金額を提示していただけてよかったです。また、当日予約特典が思っていた以上に大きかったです。実際に会場で出すメニューについて、数多くの試食をさせていただいたのですが、思っていた以上にボリュームが多く、よかったです。会場の場所は都心でありながらも、閑静な場所にありそこまで人通りも多くはないため、遠方に住んでいる両親も安心して呼ぶことができる場所だと感じました。数多くの質問をさせていただいたのにも関わらず、すべての質問に対して真摯に向き合ってご回答していただいたため、信頼できるプランナーの方だと思ったことが契約するきっかけの一つとなりました。オープンキッチンがある結婚式場はとても珍しいので、その様子を見るだけでゲストに楽しんでいただけるなと思いました。とっさに質問するのは難しいと思うので、事前にいろいろと質問したいことをメモしておく方がいいなと思いました。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
上質で開放感のある会場
・天井高があり、開放的な雰囲気・肩肘張らずに過ごせつつも、結婚式場らしい上質さがある・可愛らしいというよりは、落ち着いたおしゃれな印象を求めて探していました。式場公式の写真よりも実際に目で見たほうが好みでした。天井高はしっかりあるものの、いい意味で写真の広さよりもアットホーム感がある広さです。石でできた壁が音をきれいに反響させてくれるそうです。アロマのいい匂いがしており、会場に入る自然光も心地よく、入った瞬間の雰囲気が素敵でした。披露宴会場についても・天井高があり、開放的な雰囲気・ゲストがゆったり過ごせる雰囲気・肩肘張らずに過ごせつつも、結婚式場らしい上質さがある・可愛らしいというよりは、落ち着いたおしゃれな印象を求めて探していました。ウェルカムラウンジ~チャペル~披露宴会場と、館内の雰囲気が統一されているのもとても好みでした。2階は窓からの太陽光の入り方が特徴的で、気持ちの良い明るさです。地下1階は天井高が高く、落ち着いた大人っぽい雰囲気です。ソファがあり、カジュアルさも出せると思います。見積を作成する前に、どのように見積が作られるかの説明がありました。さらに、金額が上がりやすい要素、現実的な着地金額を説明していただけるので、安心感がありました。その上で、見積に入れたいもの、こだわりたいポイントも丁寧に聞いてくださるので現実的な内容で見積を作っていただけたという印象です。各項目の説明も分かりやすかったですし、質問にも丁寧に答えていただけました。人気の季節ということもあり、予定していた金額よりは上がってしまいましたが、各項目納得できる内容で見積もっていただけました。ワンプレートになったものを試食できます。どれもとても美味しく、試食用の量でしたが満足感がありました。一部はオプションで選べるメニューでしたが、コースとして価格が上がるのではなく、メニューごとに選ぶことが出来るとのことでした。予算とも相談しながら細かく考えられるのは良いと思いました。お料理は披露宴会場内のウォークインキッチンから提供されるそうで、出来立てが食べられるとのことです。調理の様子を目や音、匂いで感じることができるそうです。キッチンのデザインも素敵なので、見えることで現実味が出てしまう…ということもなさそうでした。白金台駅からの道順は非常にシンプルで迷うことはほとんどないと思います。建物が特徴的なので、近付くとすぐに分かります。街の雰囲気は落ち着いており、混雑することもなさそうなのでゲストに会場まで歩いてもらうのも安心です。駅周辺にコンビニ、ドラックストア、ドン・キホーテ等がありました。会場専用の駐車場がないそうなので、車で来る方は近隣のコインパーキングを利用するそうです。タクシーは会場前に停めることができるそうです。ご案内いただいたプランナーさん、会場内にいらっしゃったスタッフの皆さん落ち着いた丁寧な対応をしていただきました。たくさん質問をしてしまったのですが、真摯に答えてくださり、一人での参加でも不安や疑問が残ることなく見学出来ました。上質で開放感のある印象の会場です。時間帯やフロア貸し切りなので、会場の良さをゲストにもしっかり楽しんでもらえると思います。やりたいことや具体的なイメージがある方は準備しておくといいと思いました。特に装花がとてもおしゃれで、こだわれるポイントだと思うので、これくらいのボリュームのものを飾りたい等が伝えられるといいと感じました。見積に反映していただけます。演出についてプランにウェルカムラウンジでジャズの生演奏が入っているそうです。テラス等はありませんが、チャペル内でフラワーシャワーやバブルシャワーが可能とのことです。ウォークインキッチンなので調理の様子を楽しんでもらえるそうです。希望があればフランベ等も見せてくださると説明がありました。詳細を見る (1596文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
イケてる式場で自分らしく
チャペルは自然光が入り、自然光によって照らされたウォーターテラスの自然な表情により昼間はとても明るく壁の仕上げに使われている木目調の大理石が爽やかな雰囲気を演出していました。入り口をガラス戸にしていることで爽やかさのあるチャペル全体に重い雰囲気を与えることなく透明感を保ち、最後まで新郎新婦が爽やかな空間で幸せな時を過ごせると感じました。一部天井面の設備が空間演出の中で気になる箇所もありましたが、設備機器も木目に合わせた色彩に寄せているところに工夫を感じました。また、新郎新婦のイメージに合わせて装花を設えることでカップルごとにオリジナリティのある挙式を行える点も高く評価できるポイントとなりました。披露宴会場は2会場共にオープンキッチンが印象的な会場となっていました。会場とキッチンが隣り合っていることでゲストを美味しい料理の香りで招くことが出来る空間になっていると思いました。特に地下のブエノスコートは天井が高く、開放的な空間演出となっていました。最寄り白金台駅より徒歩3分と立地も良く、周辺環境も品のある白金台の街を感じることが出来ました。秀逸な外観デザインと生演奏のあるカジュアルなウェルカムスペースが良かった。チャペルも披露宴会場も全体的にオシャレな空間となっていた。子供や高齢者にも優しい施設であるか、一生に一度の想い出となる演出ができるか。キュートな印象の結婚式を求める方より、カッコ良くオシャレな結婚式を挙げたい人にお勧めです。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高におしゃれな会場
挙式会場は、外からの自然光も入りチャペル内にも緑があるナチュラルな雰囲気がとても素敵でした。披露宴会場にオープンキッチンがあり、ゲストに料理を楽しんでもらいたいという思いが強い私たちにはピッタリの会場でした。結婚式場の見積もりは後からどんどん高くなると聞いていましたが、テンダーハウスはどういう項目で初期見積もりから高くなっていくのか丁寧に説明してください、最初から高めの設定額で見積もりを出していただけ安心しました。コース料理を全て少しずつ試食させていただきました。夫婦共々、鯛茶漬けが1番のお気に入りで、他の式場ではあまり見たことのない料理が多くゲストに喜んでいただけそうだと思いました。白金台駅の出口1番を出て、道を渡ったらほぼ直進なので、当日はゲストも迷うこともなく辿り着けると思います。他の結婚式場とテンダーハウスの違いを的確にスタッフの方が説明してくださり、とても好印象をもてたました。かしこまった雰囲気ではなく、カジュアル寄りでゲストにも自然日本代表楽しんでもらいたいという私たちのこだわりと一致していました。ゲストとの距離が近いような披露宴がしたい方におすすめです。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
総合的に◯
光が入り、悪天候でも明るく感じられるも思いました。予定人数は50名ちょっとなので十分かな、と思いますがそれ以上だと少し狭く感じるかもしれません。ガラスドアなのでいざ、入場!というかんじではないので気になる方は気になるかもしれません。オープンキッチンが圧倒的にインパクトなのとこちらも光が入りナチュラルな雰囲気で素敵でした。装花によってまたイメージが変わりそうですが実際に挙げる方の会場を見た限り雰囲気など好みでした。駅からはすぐでわかりやすくゲスト負担も少ないかと感じます。場所柄落ち着いていてゴミゴミした感じはないと思います。他の式場のフェアにも参加しましたが相場よりかなり低いドレスの見積もりやいらない演出が削れなかったりとありましたがこちらはプラン内で柔軟に対応してもらえ、大幅に予算から金額が上がる心配はないので安心できると思います。私たちが三件目のフェア参加というのも事前にお伝えしていたこともあるのか必要な説明はもちろんありましたが他の会場よりはシンプル?というか淡々としていました。(長時間を考えていたので私たちにはありがたかったですが)初めてフェア参加、となると少し不安に感じるかもしれません。詳細を見る (505文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自然に囲まれた幸せ空間
壁のデザインが石で、音が響く感じでよかった。椅子には背もたれが付いているので、ゲストも座っていて疲れないと思います。天井にも壁にもデザインが施されているので、どこをみても素敵な空間でした。どこから写真を撮っても映えると思います。お料理は全て美味しくて特に、鯛のお茶漬けが気に入りました。式場までは駅を出てほぼ直進なので迷うこともない。閑静な街並みで人が多くないので、招待されたゲストは行きも帰りも疲れなそう。ご丁寧に元気よく案内してくださり、楽しく見学できました。新郎新婦の席ですが、披露宴の前半後半で移動することができるそうです。また、10名以上座れるような大きなソファー席があり、みんなで写真を撮るのもok、お子様がいたらそちらで遊べるようです。人と違う結婚式を挙げたい方、おすすめだと思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然光が入る素敵な会場
片側が全て窓なので、優しい光が入ります。雨の日の写真も見せてもらいましたが、明るかったです。緑も見えるので、温かい雰囲気があるチャペルだと思いました。披露宴会場は2会場あったのでどちらも見せていだだけました。2階の会場は自然光が入るので、明るい雰囲気で気に入りました。予算に合わせて提案してくださりました。項目が細かいので、何にお金が使われるか理解できました。また、今後上がりそうな項目も含めて説明してくださったので、イメージしやすかったです。コース料理をワンプレートでいただきました。おそらく一口ずつのワンプレートだったかと思うのですがかなりお腹がいっぱいになり満足感がありました。アップグレードしなくてもかなり美味しいお料理でしたのでゲストも満足できそうだなと思いました。駅から近いのと、1本道なのでゲストも来やすいと思います。イチョウの木が並んでいるので、秋ごろ綺麗だろうな〜と思いました。最後の見積もりの時、たくさん質問してしまったのですがとても分かりやすく説明してくださったので、ありがたかったです。気になっている点はないか、都度聞いてくださったので質問しやすかったです。とても温かみのある会場、ゲストとの距離が近い会場なので私たちが求めているものに近かったです。写真のグレードや、お花のボリューム感、ケーキのランクなどかなり細かく質問させていただきました。私がかなりこだわり強いので、できることできないこと、どのぐらいお金がかかるか、しっかり確認できたのがよかったです。プランナーさんとても親切に説明してくださったので、気になることはとことん質問するのがおすすめです。詳細を見る (690文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
おしゃれでアットホームな雰囲気
広すぎず、天井も高すぎず、ナチュラルな雰囲気でした。雨の日でも自然光が入る構造になっているのもとてもよかったです。チャペルは短めかなと感じたので長くチャペルを歩きたい方は物足りないかもしれません。2階の会場と地下1階の会場と2つありますが、両方ともおしゃれな内装なため、装飾をあまりこだわらなくても質素にならなそうだなと感じました。2階の披露宴会場にはウォークインキッチンがあり、他の会場でみたことないので面白いなと思いました。現実的な数字で見積書を作成していただきましたが、シーズン特典や当日申込特典など、割引をしていただいたおかげで予算内でした。(ドレスや料理などは少しランクをあげて見込んでいただきました)老若男女みんなが美味しく頂ける食材・味付けでした。試食させていただいた料理はどれも美味しかったです。また、締めで出汁茶漬けをいただいたのですが、結婚式のお料理でお茶漬けを食べたことが無かったので印象的でした。駅から会場までの道がきれいなのがよかったです。最寄り駅が地下鉄なので、乗りなれてない人に不便をかけないか少し心配です。あまりガツガツしてないのが個人的にとても好印象でした。また、自分たちがやってみたい演出について相談した時も親身に話を聞いてくださり、とても素敵な担当さんでした。緊張しい、人前に出るのが得意ではないので、挙式会場・披露宴会場ともにかっちりせず、自然体でいれそうな雰囲気がよかったです。初期見積もりから上がりやすいポイントが、料理・ドリンク、装花、衣装と言われているので見学時の装花はいくらのプランのものなのか(プラン内のボリュームで納得できるか)、見積書に記載の料理・ドリンク、衣装の金額については平均的な金額を聞いておくといいかもしれません。こちらの式場は全体的にアットホームな印象がありますので、カジュアルに行いたいカップルにおすすめです。気になる点をあげるとしたら親族控室がないことです。詳細を見る (815文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルかつ、オシャレな雰囲気
挙式会場はナチュラルな雰囲気でイメージ通りでした。また壁面は木目調に見えますが、石でできており入った瞬間音の重厚感も味わえました。披露宴会場は2ヶ所あり、どちらもオープンキッチンで魅力的でした。地下一階は天井が高く広々とした雰囲気、また壁面両面を新郎新婦の高砂として使えるようでそちらも魅力的でした。2階はややコンパクトな印象で、ガラス張りですが逆光にならない工夫がされておりよかったです。また雨の日の写真も見せていただきましたが、雨の日とは思えないくらい明るかったのでそちらも安心できるかと思います。駅から平坦な道のりで、5分程度で到着するのでアクセスは良いと思います。あまり堅苦しくない結婚式をイメージしていたので、テンダーハウスさんのナチュラルな雰囲気に魅了されました。また一階のレストランが挙式当日はお休みになり、そちらが待合になると言うことで、普通の結婚式場とは違うカフェのような雰囲気でとっても素敵でした!他にはないオシャレでナチュラルな結婚式をやりたい方におすすめ!詳細を見る (440文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
親切なスタッフと綺麗な施設です。
挙式会場は非常にシンプルかつ洗練されたイメージ感です。自然光の入り方が気に入ったポイントです。良い式があげれそうなイメージが湧きました。披露宴会場は2つあり、各々違った特徴があります。個人的にはオープンキッチンというのが珍しく、魅力を感じました。施設内に滝があり、水の音を感じれるとも良いポイントです。80名想定で約420万とおおよその予算感通りでした。当日申し込みのためディスカウント額は大きかったと思います。持ち込み料金もあまりうるさくない印象です。試食はコース料理がワンプレートで出てきました。全ての料理がハイクオリティで、カボチャのスープが特に美味しかったです。シェフの方が挨拶に来てくれてより安心出来ました。白金台駅から徒歩5分ほどです。道のりもわかりやすく迷わないと思います。東京駅や品川駅からのアクセスの良いです。道中に珍しいドン・キホーテがあります。Sさんという方に対応いただきました。フレンドリーかつ丁寧な対応でこの方に担当してもらってかなり満足です。駅からのアクセスが良く、街自体も落ち着いている。ウェルカムスペースのバーの雰囲気が良い両者の好みが合えばおすすめ出来ます!詳細を見る (496文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
おしゃれでご飯のおいしい会場
写真を見てイメージしていたより、こぢんまりとした印象を受けました。日の光がよく入るので、晴れの日は特に明るい会場です。木目調なので、落ち着いた雰囲気です。参列者が座る椅子がカジュアルなので、好みが分かれるかなと思いました。2階の披露宴会場は明るく、奥に見えるキッチンもかわいいです。昼間でも写真が逆光にならないように、窓ガラスの外側に工夫がされていると教えていただきました。地下の会場は天井が高く、シーリングファンも複数付いているので、窓がない息苦しさは感じにくいと思います。ソファが備え付けてあり、高砂の位置を変更できるのも演出として素敵だと思いました。無料試食の範囲でいただきましたが、とてもおいしかったです。白金台駅から近いです。私たちが見学したのは3月なので、駅から会場までの街路樹は枯れていましたが、季節によっては素敵な景色になると思います。料理について、本番までに試食(有料)を経て、自分たちでメニューを決められるのが良い点だと思います。フレンチに和の味付けというのが珍しいかなと思うので、食べやすい料理で参列者をおもてなししたい方におすすめです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
洗練された会場で叶う自分たちらしい結婚式
挙式会場はナチュラルな雰囲気で、ゲスト55名だと余裕を持って座れるサイズ感です。自然光の差し込みと、外のテラスの水面から反射する光が綺麗でした。披露宴会場は2階のindigoriosで行いました。地下1階にも披露宴会場がありましたが、披露宴が昼だったため自然光が入る場所が良いとの理由で2階にしました。ゲスト55名でぴったり~やや狭いぐらいのサイズ感で、式場見学をした際には若干天井高が低いと感じましたが、当日は快晴で日が差し込んでいて開放感があり、全く狭いとは感じませんでした。高砂テーブルではなくソファ席にしたため、ゲストとの距離が近くて良かったです。衣装の持ち込みおよび提携店とのプラン変更で値上がりしました。もう少し衣装については下調べをすれば良かったかな・・・と思いましたが、お金をかけても満足するものを選びたいと思っていたので結果的には良かったです。ペーパーアイテム類は二人で持ち込みをすることで少し節約しました。また、式場見学の特典で映像商品と装花は割引して頂きました。複数のメニューから二人で好みのメニューを選んでコースを作る、プレフィックススタイルでした。提供可能な全てのメニューを試食できる試食会に参加して、オリジナルコースを作ることができます。季節の食材を使ったメニューを選びました。ゲストが待っている間のウェルカムドリンクには、オシャレなカクテルを用意して頂きました。最寄り駅からは徒歩5分、主要な駅からもタクシーで15分かからない程度の距離です。式場からいただけるタクシーチケットもありがたかったです。式場は閑静な住宅街の中にあり、人通りも多くなく落ち着いた雰囲気でした。当日のスタッフさんだけでなく、式場見学や試食会、打ち合わせなど色々な場面で沢山の方にお世話になりましたが、皆さんから暖かいお心遣いを頂き非常にありがたかったです。対応で不安になることはありませんでした。また、プランナーさんには特にお世話になり、二人の想いが詰まった結婚式を挙げるために最初から最後まで寄り添って頂きました。プランナーさんのおかげで忘れられない結婚式になりました。スタッフの方、プランナーさんのサポートが一番印象的でした。お陰様で「頑張って準備して良かった」「みんなに来てもらえてよかった」と思える結婚式になりました。どこの式場でも同じかと思いますが、式場にお願いできる部分を自分たちで準備しようとすると、節約できても時間と労力はかかります。それなりに準備の時間を見積もることが必要だと思います。todoリストを作ったり進捗管理を行ったり、楽しみながらではありますが協力してプロジェクトのように進めることも大切だと感じました。詳細を見る (1120文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然を感じる優雅なひととき
挙式会場(チャペル)は,全体的に木を基調とした部分が多く,大きな窓の外には青々としたプールを眺めることができます。太陽光が差し込むとプールの水面が反射し,チャペル内の色鮮やかに照らします。全体的に,茶・緑・青といったイメージでした。会場の広さについて,私の場合は親族+親しい友人のみ(55人)でしたので特に感じませんでしたが,大人数で結婚式を挙げようと考えている方は少々狭い印象を抱くかもしれません。また,チャペルの椅子の間隔もあまり広くないので,大柄な方は窮屈かもしれません。披露宴会場(インディゴリオス)は,オープンキッチンが併設されており,ゲストはシェフがお料理を作っている様子を眺めることができます。お料理の香りも感じることができるので,お料理ができるまでの間に期待が膨らみます。また,窓から差し込む光が石と石の間のスリットから差し込むので,美しく高砂席を照らします。最寄り駅は,徒歩5分~10分程度の都営三田線白金台駅です。次点では,徒歩15分程度のjr目黒駅です。アクセスは良好かなと思います。jr目黒駅周辺は飲食店が多く立ち並ぶので,二次会の会場探しはとても楽でした。結婚式本番まで,プランナーさんと対面にて,4・5回打ち合わせを行います。打ち合わせでは,これまで歩んできた人生の振り返りや,結婚式のテーマ等をプランナーさんと念入りに考えます。恒常的な結婚式ではなく,私たちらしい結婚式を熱心に提案してくださるので,オリジナリティ溢れた結婚式を行いたい方はオススメです。私の場合,この点がテンダーハウスさんで結婚式を行う決め手となりました。会場はシックな印象を与える石づくりの洋風建築で,石の冷たさを感じつつも,木目調の内壁や所々に散りばめられた自然の温もりが加わることにより,洗練された落ち着いた雰囲気を感じます。私は,ナチュラルで落ち着いた雰囲気の式場を探していたので,テンダーハウスさんは理想的な式場で大変満足しています。結婚式の準備は,思いのほか時間がかかります。特にペーパーアイテムの作成や動画の作成は,早めに取り掛かることをオススメします。詳細を見る (883文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれでご飯が美味しい素敵な式場
写真でみているとこじんまりとした印象でしたが、実際に見ると写真より広く感じました。また、自然光が入り明るく音響もよい印象でした。2階と地下の会場があり、2階は少し狭く、地下は天井も高く2階より広い会場でした。でも2階は外の景色が見える明るい会場でした。コースのメニューを一通りいただき、全て美味しかったです。また、シェフの方とお話しできる時間があり、料理に関する質問などもできたのが、すごく良かったです。駅から近く、アクセスしやすいと感じました。また、休日でも観光客などおらず人通りが多くないため、落ち着いた雰囲気でした。ご飯がとにかく美味しいです!また、装花のデザインがおしゃれです。見学の前に、招待する人の人数や、2人が大事にするポイント、自己負担額などは話し合っておいた方が当日スムーズ・かつ見積もりを具体的に出せると思います。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵な空間と大切なゲストと最高な時間を過ごせる式場
太陽光が入りナチュラルで柔らかい雰囲気の式場でした。音の響きがとても良かったです。披露宴会場は2ヶ所あり、どちらもお洒落でした。オープンキッチンなところも魅力的でした。2階の会場は窓があり優しく太陽光が入るところが気に入りました!少し予算オーバーでしたが、今後上がっていきそうなところを見込んだ見積もりを出していただいたので安心しました!どのメニューも彩りが良く美味しくいただきました。最後にお茶漬けがいただけるところも良かったです!お肉は噛みきれない部分があったので、変更を検討しています。駅から式場まで徒歩5分くらいで、周囲の環境もとても落ち着いていました。品川駅からのアクセスがいいところも、遠方の方を招待するにあたってありがたいポイントでした。直接会場や写真を見ながら、どの部分がプラスで費用がかかっているかの説明を細かくしていただき分かりやすかったです。緑が感じられ、窓がある会場を探していた私たちにはピッタリでした。フロア貸切なので、色々と凝りたいところはアレンジができそうですし、元々がお洒落な空間なので力を入れすぎなくても十分素敵な雰囲気になりそうです!ゲストとの距離が近い式場をお探しの方にオススメです。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自分たちらしい式ができそうな会場です
チャペルは、日光がよく入るようになっていて、天井のカーブや壁も素敵です。披露宴会場は、地下も2階の会場もオープンキッチンになっているところが魅力でした。地下には滝があるのも、他の会場にはないところだと思います。緑や自然が多く、カジュアルな式場です。お茶漬けが出るのが意外でした。お料理は自分たちで組み合わせることができるようなので、お茶漬けは入れようと思います。駅から会場まで、わかりやすい道です。プラチナ通りはガヤガヤしておらず、人通りが少ないので落ち着いています。とにかく自然を感じられて、日光がよく入る所が素敵です。式場当日は1階のレストランが待合所になるそうです。ナチュラルで自然体な式にしたい人にオススメです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 25% |
THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 75% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ676人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式サイト*年1《当館No1*20大特典》緑のチャペル&試食*衣装優待
ここから予約が1番お得◇満席間近!年1限定*最大158万特典【4万相当の豪華試食&全組ギフト券2万付】当館No1緑・木・水のデザイナーズチャペル&全館見学&口コミ好評の特選牛×真鯛10品コース試食/1件目限定*挙式料&衣装最大45万特典

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式サイト年1【158万特典】自然光*緑のチャペル&特選牛10品試食
ここから予約が1番お得◇好評につき追加開催!年1限定【4万相当の豪華試食&全組ギフト券2万】当館No1緑・木・水のデザイナーズチャペル&全館見学&口コミ好評の特選牛×真鯛×和風茶漬け10品コース試食/1件目限定*挙式料&衣装最大45万特典付

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式サイト月1*特別20大特典◇美空間×デザイナーズ貸切体験&絶品試食
ここから予約が1番お得◇月1限定*最大158万特典【4万相当の豪華試食&全組ギフト券2万付】当館No1緑・木・水のデザイナーズチャペル&全館見学&口コミ好評の特選牛×真鯛×和風茶漬け10品コース試食/1件目限定*挙式料&衣装最大45万特典
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
THE TENDER HOUSEウェディングサロン
土日祝10:00~19:00、平日12:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、12/29~1/2休)
03-5447-6211
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- THE TENDER HOUSEウェディングサロン東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 3階
- 地図を見る
- 03-5447-6211
#会場の魅力
おすすめ
【べストレート保証】ここから予約が1番お得◇ギフト券2万・装花・品川からのタクシーチケット等豪華特典
装花10万/料理オプション/写真映像10万/遠方ゲスト用タクシーチケット等豪華特典
適用期間:2025/09/13 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)(ザテンダーハウス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台4-19-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 白金台駅1番出口を出て、左に進み、外苑西通りに行く横断歩道を渡ります。 そのまままっすぐ外苑西通り(プラチナ通り)を歩いて3分程度です。 【遠方ゲストも安心】品川駅からタクシー5分の好立地◇タクシーチケットの特典もあり |
|---|---|
| 最寄り駅 | 白金台駅1番出口徒歩3分 |
| 会場電話番号 | 03-5447-6211 |
| 営業日時 | 土日祝10:00~19:00、平日12:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、12/29~1/2休) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | あり詳しくは会場プランナーまでお問い合わせくださいませ |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ウォーターテラス併設の木の温もりを体感できる特別なテンダーチャペル |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラスでの写真撮影やブーケトスも楽しめる! |
| 二次会利用 | 利用可能土曜日の夕方のご披露宴後もしくは日曜日夕方以降のみ可 |
| おすすめ ポイント | ワンフロア貸切、エレベーターもご用意しております
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状にアレルギーを伺う記載があらかじめございますので、ご安心くださいませ。 |
| 事前試食 | 有り新郎新婦ペア来館限定で豪華無料試食をご用意しております。(組数限定で予約受付) |
| おすすめポイント | シェフとしっかりご相談可能!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



