
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ゲストハウス1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ナチュラル2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内4位
- 東京都 チャペルに自然光が入る5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 宴会場の天井が高い5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数8位
- 東京都 ゲストハウス8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場8位
THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方の丁寧な対応と式場の雰囲気が素敵です
自然な雰囲気で、昼間は明るく、天候が悪くても自然光がよく入る式場だと思う。バージンロードの距離はそこまで長くはない印象です。座席の背もたれがレザーなのにびっくりしましたが、高級感があり素敵でした。地下1階と2階をどちらも見学させていただきました。2階は窓もあるので、明るい雰囲気です。地下1階は広々していて大人数で実施する方はそちらが良いかと思います。雰囲気はどちらも好みでした!どちらもオープンキッチンがあるのも魅力です。お花の装飾にもこだわりを感じ、素敵でした。色々と割引が入ったことで、予定していた予算ぐらいの見積もりが出たのでよかったです。プランも最低プランではなく、料金を設定いただいたので、費用感を確認しやすかった。料理はとても美味しいです!決まっているコースはなく、自分たちで選べるのがいいと思います。ウェルカムドリンクも美味しかったです。坂道などはなく、最寄駅から5分ほどで着くので良いと思います。スタッフの方はとても丁寧に説明してくださり、式場の写真もたくさん見せてくださったのでイメージがしやすかったです。式場の雰囲気も良く、スタッフの方々の対応も丁寧で安心感がありました。お料理もどれも美味しくて、ゲストにも喜ばれそうです!演出については、自分たちのアイデアで自由に行えそうな印象を受けました。また、天候が悪くても、会場に入ってから披露宴が終わるまで全て室内で完結するので、天気を気にせずに進行できるのも魅力だと思います。自然な感じの会場が好みの方や、自由に演出を考えたい方などはこちらの式場がいいと思います!詳細を見る (666文字)

- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
都会的かつあたたかみのある素敵な式場!
チャペルも披露宴会場もコンパクトな印象で、景観が素晴らしいといったような式場ではありませんでしたが、都会的でおしゃれ、かつ木目の温かみもあるような素敵な式場でした。式場全体の雰囲気や内装が統一されていて、木目であたたかみを感じつつ、都会的でスタイリッシュな印象でした。広くはありませんでしたが、コンパクトな式場で導線もわかりやすくて良かったです。お料理は男性にとっては少なそうだなと思いましたが、美味しかったです。特にお肉料理に添えられていた柚子胡椒の香りと味がよかったのと、〆のお茶漬けがとっても美味しかったです!デザートのクレームブリュレはかなり甘く、周りでも残してらっしゃる方が多かったです。地下鉄の駅から徒歩3分で道も広く、わかりやすかったので助かりました!アクセスはとてもいいと思います。皆様とても親切ににこやかに対応してくださり、好印象でした。新郎友人として出席しました。新郎らしさが感じられる演出で、こだわりとオリジナリティが感じられる式でした。感動というよりも楽しさが勝るような式もいいな~としみじみ思えました!友人代表スピーチはなく、式場の設備上チャペルの外でのフラワーシャワー、ブーケトスもありませんでしたが、無駄な演出を省きつつ定番や形式にとらわれないのもかえって好印象でした。詳細を見る (550文字)



もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/08
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
こだわりが実現できる会場!
有名な建築家の方がデザインした建物で外観もインパクトがありおしゃれ。1階の受付スペースは普段はレストラン営業をしており、バーカウンターも設置されているなど、他の会場とは違う唯一無二の雰囲気でした。また、披露宴会場は2種類ありますが2階の会場は外光を上手く取り入れた造りになっており、天気に左右されずどんな日でも明るく感じることも魅力だと思います。最初から相談内容を踏まえた現実的なお見積りを提示いただき、さらに当日成約での特典があるということでその場で即決したため、最終的にかなりお得な見積もりとなりました。実際のコースの一部を少量ずつ試食させていただきました。非常にクオリティが高く見た目にもこだわったお料理で、披露宴への期待が高まりました。我々の少し個性的な要望にも過去の例を交えながらアイディアを出してくださり、その場で簡単なディスカッションができたのがとてもよかったです。白金台の駅から徒歩5分ほどです。閑静な場所にありながら駅からの道もわかりやすいので、挙式当日は参列者も迷うことなく辿り着けると思います。品川からタクシーでも近く遠方から来る方にも負担は少ないと思います。プランナーさんは我々のどんな要望にも理解を示してくださり、その場で簡単なアイディアを出してくださるなど実際の挙式のイメージがしやすい下見となりました。またテンダーハウスの魅力やメリットをコンパクトに説明してくださるので、現実的な検討ができました。こだわりに応じてアレンジできる点。「こういう会にしたい」というものがあれば、過去の例などからも実現に向けて様々検討いただけました。下見の際に、どういった式にしたいか、やりたいこと・やらなくても良いこと等ある程度決めておくと話が早いのと、費用的にも決めやすくなると思います。詳細を見る (750文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
理想を叶えたオリジナルの結婚式
式場の佇まいからおしゃれな雰囲気があり、待合スペースとなる1階や、チャペル、披露宴会場(地下のブエノス)もすべて、自分たちでたくさん飾らなくとも完成されている雰囲気があった。挙式では、扉がガラス張りなのでサプライズ感はないが、私としては入場前からベールダウンをしてくれる母やゲストの方々のお顔が見れてよかった。ゲストの方々も、たくさんカメラを構えてくれていて嬉しかった。94名ご招待したため、15名ほどは挙式が立ち見となってしまった。着席できる人数を確認してから挙式に呼ぶ方を決めればよかったと少し思っていたが、当日スムーズに進行していただいたこともあり、立っていた方から「負担はなかった」と言っていただけた。披露宴(地下のブエノス)も扉はガラス張りだが、演出上必要なときはしっかり衝立のようなものを用意してくださっており、常に見えている状態ではなかったのでとてもよかった。最初は高砂(ハイチェアでテーブルはなし)、お色直し後はソファとしたため、前後の概念がなくなり多くのゲストの方々の近くにいけたことがよかった。特に親族は、近くに来てくれた!と喜んでいた。広さは、大人94名で13テーブルとなると少々背中側の間隔は狭くなるが、ドレスを着て間を歩くことはできたので、問題なかったと思う。キッチンオープンを乾杯と同時にしたので、あまりサプライズにはならなかったが、想定通りで不満はない。会場内の明るさをできるだけ抑えたいというリクエストにも、式場見学の際や当日の準備の際に「これくらいで大丈夫ですか?」と確認してくださり、理想の雰囲気となった。装花は、「森みたいにしたい」とリクエストをしていたが、それを叶えつつ、しっかりお花も使って、光量が普通よりも少ない中で明るい雰囲気を作っていただけた。ゲストの方々からもとても評判がよかった。唯一会場や設備においてなにか欠点をあげるとするならば、ホテルなどとは異なりお手洗いの数が少ないので、それが気になる方もいるかなと思う。当初の契約よりは100万円以上の値上がりとなった。ただしこれは、人数そのものが契約から15名追加となっている分、試食会参加費や親族の着付け代も含まれている。それらもすべて含んだうえで、ゲストおひとりあたりにかかった金額として計算すると、おおよそ+4000円/人となった。1件目見学特典や式場紹介カウンターの割引などを活用した。また、人数が当初の契約より追加になったため、そのディスカウントもあった。【値上がりしたポイント】・料理:もとのお見積りは基本のコース、そこから異なるメニューを選んだ場合、お料理によってはプラスの差額が発生する。(それに加えて、人数が増えたため総額アップ)・衣装:新婦2着・新郎1着の3着セットで合計いくらまで、というような内容を案内され契約したが、実際には1着いくらまで、といった上限があり、3着合計では上限に達していなくても、1着あたりの上限を超えた分については差額が発生した。また、パニエなど自分で用意しづらいもののレンタルやドレスの保険などについては費用が追加で発生した。・装花:会場内の雰囲気を作る重要な要素であるため、こちらは惜しみなく追加した。テーブル数が増えたことも当初の契約より費用が上がった要因となった。(契約では5卓分…40名分?しか入っておらず、追加となった8卓分の費用が上乗せとなった)ブエノスコートで高砂とソファを両方使う場合は、それぞれの装花が必要になるためこちらについても費用が上がった要因となった。【値下がりしたポイント】・ペーパーアイテム(席次表・席札):自分たちで制作したため、コストダウン・引き出物袋:布製トートバッグを自作したが、1枚当たり紙袋+100円程度で制作できた。式場に払った費用としては、この分が値下がりした。(持ち出しとしては費用は発生している)前菜や温前菜、スープ、メインなどそれぞれのカテゴリーから好きなものを選ぶことができる。事前に試食会に参加できるので、そこで全メニュー食べたうえで決めた。私たちは、すべてのカテゴリーから選ぶと品数が多くかなりお腹いっぱいになってしまったことや、一部のメニューは追加料金を払ってグレードの高いものを選びたかったことなどから、品数を1品減らしていただいた。(これは料理の総額次第で対応可否が異なると思います)当日は料理についてもゲストの方から評判がよく、参列していたプロの料理人の方も「美味い美味い」と言ってくれていたと聞いた。親からボリューム感も問題なかったと言ってもらった。また、ウェディングケーキは新婦自身があまりケーキが好きでないことや、コースにデザートが含まれていること、そしてお寿司が大好きであることなどから、「太巻き」でのファーストバイトを行うことをご提案いただいた。予めリクエストした食材をご準備いただき、当日その場でいくつか食材を選んで新郎新婦でお互いに食べさせる太巻きを作った。使わなかった食材がロスしてしまうことを気にしていたが、急遽残った食材をゲストの皆様に振舞ってくださり、ロスもなく、ゲストの皆様にも喜んでもらうことができ、柔軟な対応に感謝している。遠方からのゲストが少ないこともあり、自宅からのアクセスの良さで決めた。東京、新宿、品川などの主要駅と比べれば、やはりアクセスの良さは劣るが、目黒駅までタクシーだとすぐなので、事前にいただいていたタクシーチケットを活用した。(遠方から来る方や、お子さん連れの方などに事前にお渡しした)車で来るゲストもいたが、近くにコインパーキングもあり、料金は少々高いが土曜日でも埋まっていることは少ないようなので問題なく停めることができた。プラチナ通りに面しており、周辺の景色は良いとおもう。駅から式場までの道にはコンビニはないがドンキホーテがあるため、ゲストの方で何か忘れ物などがあった場合でも安心だと思った。主要駅と異なり土日でも人がごった返しているようなことはなく、落ち着いた環境であることも式場の決め手となった。飲食店が周辺には少ないので、私たちは二次会もテンダーハウスの中で行った。三次会以降は目黒駅などへ移動する必要があったが、ドンキホーテがある大通りへ出れば、タクシーがたくさん走っているので、予約などせずとも流しで捕まえることができた。本当にどのスタッフさんが欠けても私たちの式は成り立たなかったな、と感じるくらいすべてのスタッフさんに感謝している。【プランナー】「何か変わったことがやりたい」程度の漠然としたイメージしかなかったが、これまでの人生や好きなものなどに興味を持って話を聞いてくださり、そこから様々な提案をしていただけた。実際に提案いただいた演出を行ったがゲストからも非常に好評だった。打ち合わせのたびに、私たちと同じ目線で「ゲストを楽しませよう」と思っていただけてると感じた。私たちがおしゃべり過ぎて時間が足りなくなってしまい、打ち合わせの回数も増やしていただけたおかげで、何にも妥協することなく最高の結婚式を挙げられたと感じている。【キャプテンや介添さんなどの当日のスタッフさん】当日初めてお会いしたが、準備の段階から私たちの式を楽しみにしてくださっている雰囲気を感じ、緊張がほぐれた。文字数の関係であまり詳細に書けないが、式を作り上げてくださったすべてのスタッフさんに本当に感謝している。普通と違うことがやりたい、という希望に対して、式場見学や打ち合わせで非常に親身に相談に乗ってくださり、様々なご提案もいただき、理想以上の結婚式を挙げることができました。結婚式当日は瞬く間に過ぎて行ってしまった為、ゲストの皆様に楽しんでいただけたかな…?と思っていましたが、ゲストの方々から「本当に楽しかった」「こんな結婚式はじめて!」「人に話したくなる結婚式だった」「ご飯も美味しかった」などたくさんの嬉しい連絡をいただくことができ、ようやく実感が湧いてきているところです。担当プランナーさんはもちろん、ドレスショップ、装花、当日のアテンド、ヘアメイクなどすべての方々に感謝しています。どのアイテムを持ち込みにするかできるだけ早めに決めて、準備に着手することが重要です。前日ゆっくり寝られると、気持ちも違います。ぜひ早め早めで、当日は心に余裕を持って楽しんでください。詳細を見る (3418文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルに一目惚れ!
チャペルはナチュラルで大人な雰囲気で私たちの理想にぴったりでした。自然光も入るあたたかみある空間です。規模的には大きくはありませんが圧迫感はありません。80名前後ならちょうど良い広さだと思います。二つの会場があり、それぞれ違った雰囲気でどちらも素敵でした。2階(インディゴリウス)は光が差し込む明るい雰囲気の会場で、地下(ブエノスコート)はシックな雰囲気の会場でした。どちらもオープンキッチンで演出も期待できそうです。予定していた金額よりかは少しアップしてしまいましたが、初回特典など色々とご配慮いただきました。四季を感じるお料理や、シェフのこだわりを感じるお料理でした。どれも洗練されており美味しかったです。駅から徒歩6分ほどで、行き道はとてもわかりやすいです。都内ですが人通りも落ち着いて立地は最高です。式場案内の際は丁寧に案内、説明してくださいました。また、不安なことや疑問点を親身になって答えてくれ、ここのプランナーさんなら安心して任せられるなと思いました。ナチュラルで大人な雰囲気のチャペル落ち着いた雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (471文字)

- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
洗練された雰囲気でアットホームな式ができる式場
スタイリッシュで洗練された雰囲気に感動しました。白を基調とした明るい空間で、天井も高く開放感があり、自然光がたっぷり差し込むチャペルはとても素敵でした。ゲストの方々にもゆったりと過ごしてもらえそうです。披露宴会場もとてもおしゃれで、木の温もりが感じられるナチュラルな雰囲気が気に入りました。和のテイストを感じさせる味付け駅から近く、ほぼ一本道なので迷う心配がありません。スタッフの方々も非常に丁寧で親切でした。質問や不安な点にも一つ一つ丁寧に答えてくださり、安心して見学を進めることができました。特にプランナーさんの細やかな気配りが印象的で、ここなら大切な一日を安心して任せられると感じました。洗練された雰囲気おしゃれな空間でアットホームな式を挙げたい人におすすめです。全体的に「ここで結婚式を挙げたい!」と思える素敵な会場でした。これから式場選びをされる方には、ぜひ一度見学をおすすめしたいです。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
こだわりを持った素敵で元気な結婚式場
・ナチュラルに自然光が入るような構造になっていて、厳粛な感じも無くて私たちに合っていると思いました・披露宴会場も同様に自然光が入る仕組みになっているのですが、直接入る訳ではなく間接的に入るような仕組みになっていて逆行にならないというのが素敵でした・元々600万円以内の予算でやろうとしていて、結果としてはかなりコスパ良く進めていただきました・味だけではなくビジュアルもよくて素敵でした・白金台駅から10分以内でつきます・ポジティブドリームパーソンズという会社のように人を元気にさせるような明るい方が多い印象でした。また1つ1つの説明に対してもやらされ感を感じずに説明していて、foryou感を感じました。・値段と何より会場に対するこだわりの強さ・オンリーワンの結婚式にしたいという方はおすすめです詳細を見る (349文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
カジュアルながら洗練された式場
木目調でナチュラルなテイストですが、白い壁は石でできていて、カジュアルすぎない雰囲気で素敵でした。扉がガラスなので中から丸見えですが、死角になる扉横に待機できるようです。その点はまだあまりイメージができていません。大きな窓から自然光が入る作りになっていて、光の屈折で逆光にはならないように設計されているようです。40名前後の披露宴のセッティングがされていたのですが、寂しく感じることもなくちょうどいい大きさだと感じました。見積もりは予算希望通りです。一方で、プラン料金に組み込まれており費用明細が不明瞭なものが多く、削減できるポイントは少ない印象です。これから見積額が上がっていかないか不安はあります。幼児連れや高齢のゲストもいるので、お箸が使えるという点が良かったです。味付けも和の雰囲気があり、万人受けする味でどれも美味しかったです。特にお野菜が美味しくて感動しました。好みでメニューを組み合わせられるようなので、選ぶのも楽しみです。駅から平坦で5-10分くらいで着くと思います。都内では圧倒的に落ち着いた雰囲気で、人が少ないので遠方から来るゲストも人疲れしなくて良いと思いました。一軒目でしたが、丁寧に説明していただきイメージが膨らみました。これまでの事例を紹介していただき、演出のアイデアも膨らみました。主要駅を含めた駅からのアクセスがよく、会場までも会場もバリアフリーな点がよかったです。式場と披露宴会場のアットホームだけどカジュアルすぎない雰囲気も好みと一致していました。テーブルに一人ずつスタッフがつくという点も安心したポイントです。大人数すぎないアットホームな式を挙げたいカップルにおすすめです。お花にもこだわっているようなので、ナチュラルな雰囲気を求めている人に合っていると思います。人数によって使える披露宴会場が変わるので、事前にゲストのリストアップをすることをおすすめします。どのお料理も美味しかったので、食事にこだわりたいカップルにもおすすめです。一階のゲストが待つスペースのバーカウンターがとてもおしゃれで素敵だと思いました。広いスペースを貸し切ることができるので、ゲストにくつろぎながら待ってもらえる点が良かったです。詳細を見る (923文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
挙式と披露宴会場がおしゃれ
ナチュラルでオシャレ感たっぷりな会場でした。チェペルは木目調ですが外には水があり自然が感じられます。2fの式場は日が差し込みオシャレな雰囲気で、写真通りに感じました。ウェルカムスペースも素敵でした。地下1fは少しカジュアルさが消えて、ザ結婚式だなと思える厳かめな雰囲気でした。天井が高くキャパも2fより大きいので広々と余裕のある空間でした。入り口は水の音が聞こえて階段も素敵です。また長いソファを使用して自由に新郎新婦の位置を変えれる点もいいなと思いました。最低プランの価格ではなく、ある程度込み込みの料金を提示してくれるのはありがたかったです。料金の説明は丁寧でよかったです。フルコースを少量ずつ出していただきました。全てが美味しくこだわられていて、特に金目鯛が美味しかったです。またルイボスティーも美味しかったです。プリフィックスで選べるので自分たちなりのメニューを作れるのが嬉しいです。タクシーで行ったので駅からの詳細わからずですが、人が少なく品のある落ち着いた立地でした。担当の方が非常に礼儀正しく、かつにこやかで、質問をしやすかったです。質問したことに対して明確に答えてくれる点がよかったです。・会場の雰囲気が非常にいい。・スタッフの接客クオリティーが高い・料理が美味しい・下見をする際に持ち込みの内容の詳細を確認しておくといいと思います詳細を見る (574文字)



もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の式場で最高の結婚式ができて本当に幸せです!
会場自体はナチュラルかつシンプルな雰囲気で、大きなガラス窓から自然光が入る明るい会場でした。大きな会場ではないものの、天井が高く窓が大きいため、開放感のあるところが良いと感じました。ジューンブライドで雨が唯一心配でしたが、雨が気にならずに日差しだけ、明るさだけが差し込む様なデザインとなっている会場のため、その点がとても素敵で印象的でした。人数が多くはない結婚式でしたので、会場の広さもちょうど良かったです。ウエディングドレスは気に入ったものを着用してしたかったので持ち込みました。その分購入代と持ち込み料の発生とディスカウント除外があったため費用が嵩みました。また、ウエディングケーキを当初スクエア1段としていましたが、ボリュームが欲しくなりラウンド2段にしたため、そこでも費用が嵩みました。ペーパアイテムはdiyで、ムービーは全て外注したのでそこでかなり費用は抑えられました。プチギフトもdiyで持ち込んだので、節約できたかなとおもいます。基本的には自分たちが試食して感動した料理を中心とし、メインだけ更に高級感のある料理を選びました。その点で値上がりをしてしまいましたが、ゲストみんなに満足してもらえたので正解だったと思います。最寄りの白金台駅からは徒歩5分少々なのですが、白金台駅は三田線しか通っていないため、その点アクセスのしにくさはあったかなと思います。大通り沿いなのでわかりやすく、会場前は緑が綺麗なので景色は最高でした。細かい部分まで丁寧に指示してくださり、こちらが不安にならない様な対応をしてくださいました。当日もまめに立ち位置やドレスのチェックなどをしてくださったので大変助かりました。明るく親切な方ばかりで、素敵な結婚式を挙げられたのはそのお陰だと思っています。披露宴会場からの景色が、雨が降っても光だけ差し込むようなデザインとなっており、そこで会場を決定したくらい素敵なところでした。ムービーは細かいチェックがあるので、とにかく早めに進める事、また、ウェルカムスペースや受付など、集められる小物は早い段階から集めて置くのが良いです。詳細を見る (878文字)

- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/01
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
プランナーの方が素敵!会場もおしゃれで追いついた雰囲気です
光が入り明るい挙式会場でした。会場の扉がガラス張りで開放感があって素敵でした。2階と地下1階の2会場あります。80名程度で想定していたので地下1階のほうが広さ的に合うと思いました。2階は日光とグリーンも見えてナチュラルな空間でよかったです。サービスや会場の雰囲気に対して高すぎる印象はありません。当日成約の割引などが効いて、元々お伝えしていた予算範囲内でした。遠方からのゲストが多いので、台数限定でタクシーチケットが出るのが大変有難いと思いました。どのお料理も美味しかったですが、お魚料理が特に美味しかったです。おしゃれで美味しいお料理で大満足でした。決まっているコースはなく、自分たちで組み合わせてメニューを決められるのもよいと思いました。白金台駅から近くでした。駅から会場までの道も広く、人混みも少ないのでよかったです。周辺は落ち着いた雰囲気でした。対応いただいたプランナーの方はとても丁寧にご説明していただきました。会場を見て回る中でも、多くのスタッフの方がいらっしゃいましたが、皆さま明るく挨拶してくださり気持ちがよかったです。当日もゲストが気持ちよく過ごせるイメージが湧きました。スタッフの方が好印象でした。自分たちの大切な行事をお任せしたいと思いましたし、一緒に作り上げていくのが楽しみになりました。ナチュラルなテイストが好みのカップルにはぴったりだと思います。お見積もりは少々お高めですが、かなり現実的な金額で見ていただけたので上がり幅はそれほど大きくないと思います。最初からやりたいことが決まっている方は盛り込んでもらって見積もり作成いただく方が良いと思います。詳細を見る (689文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然光ナチュラル婚ならテンダーハウス!
・thetenderchapel木だと思ってた壁たち、そう見えるけど音を吸収しないように計算されて作られた石らしい!音にまだ拘っている設計だったのは下見で初めて知った。・2findigoriosどんな時間も逆光にならないように設計されていて見学当日(6月中旬13:00頃)の自然光の入り方涙出るくらい素敵だった!!!キャパ的広かったら絶対2階を選んでました。絶対写真が盛れる空間でした!・b1fbuenoscourt他の会場では見ないソファ席。我々各コミュニティの人数がとにかく多いので距離近く広がって写真撮れるのとってもいいなと!途中で高砂を変えたりもできるらしい◎オープンキッチンの演出の動画を見せてもらって最高に盛り上がるのが容易に想像できました!見積もりは467万円でした。費用を抑えたい部分、かけたい部分を丁寧にヒアリングしていただきリアルな見積もりを出してもらえたのがよかった。初めて見学と成約月によって違うプランがあり、計88万円の値引きを適用していただいた。・試食会式の決め手として料理にこだわりがあるわけじゃなかったけどそれでもとにかく料理が美味しかった!これなら美食家のあのゲストやこのゲストも満足してくれるだろうな~~と想像が膨んだ。最後にお茶漬け締めできるの嬉しいポイントすぎるこれだけは課金確定。2人とも少食なので1/3で提供された式場見学用の試食コースで大満足でした!(実際の成約後の試食会では3つのコースを食べ比べできるそうです)シェフが直々にご挨拶に来てくださり、料理の説明をしてもらえて好印象だった。メニュー表がかわいいなと思っていたら、当日も同じものがゲストに用意されるそうでそれも嬉しかった!結婚式の料理は別の場所にある厨房で作られ出来上がった順にどんどんテーブルに運ばれることが多いが、テンダーのコースはゲストひとりひとりが1番美味しいタイミングで料理が食べられるよう、披露宴会場内のキッチンでゲストの食べるスピードを見ながら調理するので1番美味しいタイミングで提供可能。その丁寧な説明と、おもてなし心ある設計がとても素敵だなと思いました。ゲストが多いと想定される私たちにとって駅から歩いてゲストが行ける距離なのも魅力のひとつ。当日のバスなどの手配をせずに済むのがかなり効率いい。品川からもタクシーで来れる距離なので新幹線で来る遠方ゲストも当日入りできるし、地方に住む祖父母にとっても負担が軽くて有り難い。営業営業しておらず、丁寧に結婚式をやりたい理由や段取りを説明していただいた。ひとつひとつの見積もり項目も説明していただき良心的だった。やりたい式のイメージを伝えると、いろんな先輩卒花の例をお話ししてくださった。■テンダーハウスに決めた理由・チャペル外観会場雰囲気がとにかく好きだった(ちなみに打合せ場所もとてもナチュラルで素敵な空間でした)・自由度の高さが小さな仕掛けがしたい派にうってつけだと思った・提携のお花屋さんが超かわいい・自然光の入りが最高すぎる(逆光にならない設計)・良心的な見積もり・料理文句なし◎(みんな大好きな和食〆できる)・1階がレストラン開放されてるのでこれからの記念日も思い出の場所として使える・広くておしゃれなウェルカムスペース(何もしなくてもじゅうぶんおしゃれでゲストも楽しめそう)王道結婚式も自分たちらしいアットホームな式も叶うだろうなと思いました。詳細を見る (1419文字)



もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自然が多くナチュラルな雰囲気
挙式会場には大きな窓があり水と緑が見えて全体的にナチュラルな雰囲気でした。披露宴会場にはオープンキッチンがあり直接シェフが料理しているところを見ることができ魅力的でした。また雨が降った時や天候が悪い日でも、自然光が入り会場が暗くならないような設計になっており天候に左右されにくいところもよかったです。コース料理を前菜からデザートまで全て自分たちでカスタムできるのは非常に魅了的でした。試食させていただいた料理は非常に美味しく、馴染みのある食材がたくさん使われており、高級感もありつつ全体的に食べやすい料理でした。白銀台駅から近く、式場までの道も静かで広く歩きやすかったです。対応してくれたスタッフの説明はやでもわかりやすく、私たちの結婚式のイメージを聞きながら会場内の案内や披露宴会場の写真などを見せてくださいました。会場内に入ると水の流れる音が聞こえたり全体的に自然が多くナチュラルな雰囲気が良い。自然が多くナチュラルな雰囲気が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (430文字)

- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ゆったり過ごせる貸切空間
ナチュラルで落ち着いた雰囲気が良かったです。特に、1階のカフェスペースをウェルカムスペースとして貸し切れるのが魅力的でした。ゲストの皆さんに気兼ねなくゆっくり過ごして欲しいです。窓からの光の入り方が良かったです。天井も少し低めでアットホーム感が個人的には好きでした。70名400万円とだいたい想像通りの金額でした。初回の見積もりが最低ラインではなくて平均的なグレードが入っていたので安心しました。どれもとても美味しかったです。コースの中で1つずつ自分たちで料理を選べるということでとても楽しみです。また、会場にライブキッチンがついていて、作ってる香りや作りたてをすぐに持って来てくれるライブ感が楽しめるのが素敵だと思いました。役から平らな道で5分ほどで着くので良かったです。道も広くて歩きやすかったです。スタッフさんがみなさん素敵な笑顔で安心しました。説明も丁寧で、スタッフさん自身がテンダーハウスが大好きなことが伝わってきました。他の式場の方とバッティングしないので、ゲストも自分たちもゆったりと気兼ねなく過ごせるのが魅力的だと思いました。格式高い式ではなく、ナチュラルで自然体な式をやりたい方におすすめです。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
おしゃれで温かみのある雰囲気
チャペルは陽の光がよく入り、とても温かみのある雰囲気で素敵でした。披露宴会場も2階は陽の光入り、しかし天気に左右されない構造になっているようです。地下の会場は広々としており、ウォークインキッチンでゲストの方も楽しめる雰囲気だと思いました。見積もりは80名くらいで、400超えるくらいでした。相場より高く見積もり出してくれますが、人によりますがドレスはやはりプラン内では収まらなかなと思います。よくあるフレンチスタイルではなく、箸で食べる和食っぽいスタイルなので老若男女楽しめると思いました。特に最後のお茶漬けが最高でした。式場までは徒歩10分かからないくらいでアクセスは抜群ですが、駐車場はありません。丁寧な接客で、押し売りもなく楽しんで下見できました。ドレスの種類が豊富で、温かみのある雰囲気がとても気に入りました。おしゃれな結婚式をしたい方におすすめだと思います親族専用更衣室がないので、中の広さなど確認が必要です。詳細を見る (410文字)



- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
perfect for small wedding
開放感のある高い天井と地下から聞こえてくる滝の音のおかげで室内にいながらも外にいるような雰囲気があります。チャペルには日光がよく入りとても明るい雰囲気です。壁は木材と思いきや石でできており、音がよく響きます。私が予約した会場はインディゴ リオスなのですが、会場全体に日光が入り想像以上に明るかったです。外壁のおかげで明るすぎず、丁度良い日の入り加減でした。オープンキッチンなのもプラスだと思います。フレンチですが、和のテイストもあるユニークなコースです。試食しましたが、他の会場さん(有名ホテルなど)と比較しても、こちらの方が美味しいと感じました。空港からのアクセスも良く、駅からも近いため便利な立地も魅力であり、ゲストの方々も迷うことなく行けると思います。朝早くに予約させていただきましたが、スタッフの方々は皆さん親切で、会場の隅々まで案内してくれました。色々質問させていただきましたが、全て細かく回答していただきました。メニューが充実しているところ、お花のアレンジの自由度の高さ、会場の雰囲気など、すべてがぴったりでした。1階ロビーでゲストがくつろげるのも良かったと思います。小さい式を希望するのであればおすすめです。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/22
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自分達らしい結婚式ができる所!
自然光の入る明るい挙式会場です。壁が石造りで音が反響して響きが良いです。シンボルツリーやハープが配備されており、柔らかい雰囲気です。披露宴会場は2ヶ所あり、2階の会場は自然光が入り明るい印象です。窓から建物の外壁の特徴的な模様が見えるのですが、それが光の入り方を工夫してくれている様で逆光にならないとの事でした。地下の会場は広く、高級感がありました。演出の幅もより広そうです。白金台駅から徒歩5分ほどで大通り沿いなので迷わないです。また外観が特徴的なので見つけやすいです。下見を担当してくださったスタッフさんは真摯に質問に応えてくださいましたし、下見で会場を見てる時に会うスタッフさんもとても礼儀正しい印象でした。ゲストハウスならではの自由度はとても良さそうです。堅苦しくない結婚式が希望の自分達にはアットホームな雰囲気が肩肘張らず、とても落ち着いててよかったです。ウェディングフェアに参加する前に自分達がどこにお金をかけたいかなどを明確にして行った方がきちんと見積もりに反映してもらえて具体的な金額の想像がつきやすいと思います。しっかり深掘りしないと見積もりには反映されてないけど必ずかかってしまう費用などがちょこちょこ出てくるので注意です。詳細を見る (522文字)




- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親切
外からの光の入り具合も決め手になりました。ウェルカムスペースが開放的で広く、飲み物も豊富かつオシャレで待ってる人が楽しんで頂けるスペースとなっていました。他には無いオープンキッチンがとても良かったです。即決でした。本格的な試食はこれからですが、こだわりの食材や料理があればコースに入れて頂けるなど、ある程度のリクエストも調整可能で楽しみです。駅からとても近くて良かったです。また、品川駅からも近い、羽田空港からもアクセスが良い、近くにホテルもある等、遠方から来て頂く方にも来やすい環境が揃っていると感じました。とてもフレンドリーで楽しく相談する事ができました。新郎新婦の希望にも寄り添って考えて頂きました。アクセスが良い、オープンキッチン、細かくリクエスト可能妥協せずにスタッフに相談してみる詳細を見る (346文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/06
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
おしゃれな結婚式が挙げられそう!
式場の雰囲気はサイトでも見ていた通りとてもおしゃれでした!特にチャペルは夕方でもしっかり明るさがあり、洗練された雰囲気でとても素敵でした。披露宴会場はゲストの人数の関係で2階の会場のみを見学させていただきました。披露宴が始まる直前で、スタッフの方々が準備を進めていらっしゃったのですが、オープンキッチンで料理を作られていてとてもいい香りでした。最寄駅の白金台から近く、坂道も無いので高齢の方は歩きやすいと思います。式場に駐車場は無いので近くのコインパーキングへ停める必要があります。都内でありながら自然を感じられて、尚且つおしゃれな式場を調べていて、候補の一つがテンダーハウスさんでした。見学から料理の試食まで4時間ほどのプランでしたが、式場の雰囲気はサイトでも見ていた通りとてもおしゃれでした!おしゃれな結婚式を挙げたい方におすすめです!式場自体がとてもおしゃれなので、シンプルでもおしゃれです。詳細を見る (399文字)


- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都心とは思えない緑とデザイン性の高さの会場
チャペル:自然光がたっぷり入るガラス張りで、木の温もりと緑が調和したナチュラルモダン。都内とは思えない落ち着きがあり、一歩入った瞬間に気持ちが高まりました。披露宴会場:天井が高く、白を基調にした洗練空間。装花や照明を少し足すだけで自分たちらしいコーディネートが完成しそうです。コスパが特別安いわけではありませんが、空間・料理・サービスのクオリティを考えると納得感大。お花や衣装をこだわる場合は追加費用を想定しておくと安心です。コースを試食。前菜からデザートまで「これまで出席した結婚式の中で一番おいしい」と感じるレベルでした。季節の食材を使った彩り豊かな盛り付けも◎。料理重視の方には強くオススメできます。最寄り駅から徒歩圏内。周囲も落ち着いた雰囲気で、ゲストが迷わず来られる導線が整っています。都心なのに騒がしさがなく、大人っぽい街並みが好印象。最初の挨拶から最後の見積もり説明まで、終始とても丁寧。こちらの質問に対してメリット・デメリットを明確に示してくれたので、不安が一気に解消されました。押しつけがましさがなく、親身になってくれる姿勢が好印象です。ロビーなどもおしゃれな家具やグリーンが配置されていて、ゲストが写真を撮りたくなるスポットばかり。洗練されたデザイン×自然の緑の両立を求めるカップルにぴったり。詳細を見る (557文字)

- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
迫力のある外観、自然たくさんの会場!
自然を感じられる雰囲気でありつつ、雨でも天候に左右されないチャペルと披露宴会場に惹かれました。チャペルの壁が石壁だったことに驚きました、生演奏が映えそうです。バージンロードは気持ち短めで、ゲストとの距離が近い挙式が挙げられそうです。式場の外観は圧巻の石造りでした、石の間から差し込む光がまた良い雰囲気を作り出してくれそうでした。会場の周りは白金台ということもあり上品で静かでとても結婚式に向いている場所だなと感じました。緑多めのナチュラルな雰囲気を想像していたがいい意味で裏切られました、石が多く使われているのがすごく好みでした。プラン形式の見積もりだったので費用を減らせるところが少ないイメージでした、増えないと考えればいい事だとおもいます。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.6
- オンライン活用
- 会場返信
自然のぬくもりあふれる落ち着いた式場空間
挙式場の雰囲気はとても自然でナチュラルです。屋内にありながら、まるでガーデンにいるような開放感があり、とても心地よい空間でした。無駄な装飾がなく、ひとつひとつのデザインや造りに意味が感じられて、とても素敵な挙式場だと思いました。派手すぎず、落ち着いた雰囲気を求めている方には特におすすめです!披露宴会場は2つありますが、私たちが選んだのは2階にあるややコンパクトな会場です。建物全体の造りが美術館のようでとてもおしゃれで、初めて見たときから気に入りました。コンパクトな披露宴会場にした決め手は、光の入り方です。自然光がしっかり差し込むのに、逆光にならないよう計算されていて、写真映えも抜群だと思います。落ち着いた雰囲気で、ゲストとの距離感も近くアットホームな披露宴を希望されている方にはぴったりの会場です。この式場に決めた一番の理由は、自分たちの理想にもっとも現実味を感じられたからです。式場探しを始めた頃はとにかく情報が多く、何を基準に選べばいいのか迷ってしまいましたが、見学の際にスタッフの方がとても丁寧に説明してくださり、安心して話を進められたことも大きな決め手になりました。また、式場そのものの雰囲気も魅力のひとつでした。私は会場の雰囲気やお花にこだわりたいと思っていたのですが、装飾に力を入れるとどうしても費用が高くなり、現実的ではないな…と感じることも。しかしこの式場は、もともとの空間がとてもおしゃれで洗練されているので、無理に装飾を加えなくても十分に素敵だと感じました。さらに、私の場合はちょうどお花の装飾が割引になるキャンペーンが適用され、より満足のいく選択ができたと思います◎会場選びで大切にしたのは「情報収集」です。実際に足を運ぶ前に、たくさんの口コミを読み、見積もり例なども参考にさせていただきました。見学は思っていた以上に体力を使いますし、「今決めてください」と言わんばかりの営業スタイルに疲れてしまうこともありました。だからこそ、事前にしっかりと調べて、自分たちの理想や予算に合った会場を絞っておくことがとても大切だと感じました。皆さんのリアルな口コミが本当に参考になったので、私の体験もこれから式場を探す方の参考になれば嬉しいです◎詳細を見る (931文字)



- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自分たちで選べるコース料理
自然光が入りつつも、雨でも暗く見えない工夫のある挙式会場でした。ドアオープンして入場するのではなく、歩きながら入場する形になります。ドレスのラインを綺麗に見せる工夫だそうです。天井高が3mと高くはないですが、解放感のあるつくりで狭く感じませんでした。2つの披露宴会場どちらもオープンキッチンがあります。緑とブラウンのナチュラルな雰囲気の会場です。白金台駅と目黒駅が使え、アクセスは悪くないです。提携駐車場がないのと、近くにホテルが少ない点が注意です。建物周辺は閑静で、外観にインパクトのある建物なので、入り口から特別感があってよかったです。自分たちでチョイスできるコース料理お見積もりは、参列人数に応じたプラン料金なので、あらかじめ人数精査していくのをおすすめします。詳細を見る (334文字)




- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/11
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式場です
・壁が石になっているため、音響の響きが心地よい・石壁だが、木目長になっており暖かい雰囲気がある・大きな窓が片側に付いており、光の差し込みが良い・披露宴会場は2つあり、b1fの会場は天井が高い・オープンキッチンになっており、サプライズ演出や、調理を眺められるのが良い・白金台駅より徒歩5分以内、平坦な道のりなのでヒールを履いた参列者にとっては、立地が良い・都内の中では日曜の昼にでも、人通りが少なく落ち着いた場所にある・料理がおいしい、見た目がとてもおしゃれ・ナチュラルでウッディなイメージ・大きな会場というよりは、コンパクトなイメージだったので、参列者と密にコミュニケーションを取りたい方にはオススメ詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
美味しい食事と洗練された空間
自然光がほどよく入る素敵な挙式会場。シンプルながらも洗練された雰囲気。会場の大きさは広過ぎず、狭過ぎずだったため、自分達の求めるサイズ感にピッタリ。実際に拝見して、洗練されたお洒落な空間の中、堅苦しくないカジュアルな式を開催するイメージが湧いた。他会場との違いや価格の根拠をわかりやすく説明いただけたため、納得感もあった。他にも2会場下見・試食をしたが、一番美味しかった。建物はとてもこだわりを感じる素敵な佇まい。駅からそれほど遠くはないため、まずまずの立地。丁寧な説明でそれでいて無駄もなく、スムーズにご案内いただけた。強引な勧誘もなく、下見当日契約には至らなかったが、後日問い合わせた際も迅速・丁寧なご対応をいただけた。バリエーションが多く、こだわりを感じる料理・装花こだわりを感じる建物・内装でありつつ、要望にも応じた柔軟な演出もできそうなため、オリジナリティを重視する方々にはおすすめ詳細を見る (396文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とても温かみを感じる式場です。
チャペルもとても素敵で想像以上に開放的でした。天気が悪くても自然光が入るように設計されていて、曇りでも明るくてあたたかみのある雰囲気が印象的でした。2会場ありますが、どちらも違った雰囲気で素敵でした。料理にこだわった式場ですが、オープンキッチンで目で見ても楽しめる披露宴会場でした。当日成約特典あり。安くはないか、金額に見合ったサービスが充実している。試食させていただいたお料理が驚くほど美味しく、当日は様々なメニューの中から自分たちらしい好みの組み合わせを選べる点がとても魅力的でした。駅からも近く、道も分かりやすい。人通りが少なく落ち着いた雰囲気のエリア。スタッフの方みなさん、とても丁寧に対応してくださいました。料理。様々なメニューのなかから、自分たちらしい組み合わせを選べる。かしこまった雰囲気ではなく、アットホームな式にしたい方におすすめです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お洒落でスタッフのホスピタリティが素敵
挙式会場は光の入り方にも拘っており、晴れの日の逆光や雨の日も考慮した作りになっており天候は気にせず式を挙げれるのは良い点でした。2階の披露宴会場は窓側から外壁のデザインが見えるため、参列者も挙げる側も印象に残る作りになっていました。動線は短いためゲストを歩かせたり、迷わせたりする心配はない点はよかったです。予算はある程度決めて式場を探していたので、その予算に合わせて親身に相談して頂けました。見積書も安く見せるために最低限ベースでの提案でなく、現実的なオプション込みで話をして頂ける点は安心することができ申し込みをしました。レストランを運営しているだけあり、カウンターの目の前で調理して頂き美味しく試食することができました。料理は和食とフレンチを組み合わせたもので重くなり過ぎない工夫がされていました。駅から近く、坂もないのでアクセスは良かったです。周りは静かで落ち着いた街の中にあるところが好印象でした。建物自体は特徴的なので、この建物はなんだろう?と訪れた瞬間からワクワクした気分になりましたし、ゲストの印象にも残るのではないかなと感じました。担当いただいたプランナーの方は、私たちの希望を的確にヒアリングしつつ追加オプション前提ではなく現実的なオプション含めた提案をしてくださり、一緒に結婚式を作っていくイメージが湧きました。フェアの傍ら、後ろで他の結婚式の打ち合わせをされている声が少し聞こえてきましたが、笑い声が混じる楽しそうな会話で、準備期間も楽しく過ごせそうだと魅力的に思いました。さらに、レストランや待合スペース、ウェディングサロンにいらっしゃるスタッフの方も皆さんとても気持ちよく挨拶してくださり社員教育が行き届いていてすごいなと感じました。1階の待合室では生演奏があったり、披露宴会場にキッチンが併設されているため出来立ての料理を提供できる作りはゲスト目線でも満足して頂けそうな印象でした。料理はコース別ではなく前菜からデザートまで各3種類から選べる選択式になっているため、予算的にメインだけは拘りたいなどカスタマイズすることができます。同じ建物に白金然荘があり、窓から式場と同じ特徴的な外壁が見えるため結婚式後も、お店に行けば結婚式の思い出話をしながら食事もできるコンセプトは素敵だなと思いました。予算、結婚式をする際の優先順位付け。詳細を見る (979文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな会場
・フェア当日は曇りでしたが、挙式会場の大きなガラスから自然光が入る造りで、天候に左右されない点が非常に安心できました。また、バージンロードは適度な広さで、ゲストとの距離が近い点も魅力かと思います。・雰囲気の異なる2つの会場から選択することができ、どちらもガラス戸のため開放的に感じました。・会場前のプラチナ通りは銀杏並木のため、特に2階の披露宴会場を選択する場合は、季節によって印象が異なるかと思います。・非常に親身に相談に乗っていただき、見積もりにあらかじめ細かな項目まで含まれているため、具体的な金額をイメージすることができました。・立地については、都心でありながら土日でも人通りが少なく、落ち着いた雰囲気が感じられました。・ナチュラルな結婚式を希望していたため、木目調の挙式会場や自然を感じる外観・披露宴会場は理想通りでした。・契約時に最低保証人数を決定する必要があるため、事前にゲストの人数を検討しておくと、割引を最大限活用することができます。詳細を見る (426文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ゲストに楽しんでもらえる会場になりそうだと感じました!
大きな窓があり明るく柔らかな印象が気に入りました。石で作られてチャペルで、音が綺麗に響くところも気に入りました。地上の会場には大きな窓があり明るい光が会場内に入り、開放感があるのが印象的でした。会場の窓の設計に工夫がありいつ写真をとっても逆光にならないような作りに驚きました。フレンチでありながら和の要素を取り入れた料理をいただき、どの年齢のゲストでも気にいる味付けになっているというこだわりに惹かれました。駅から徒歩数分、直進すれば着くので初めてでもわかりやすいと感じました。一から丁寧に説明していただき、スタッフさんも会場を心からおすすめしているように感じました。ザテンダーハウスさんならではのこだわりが聞けたのがよかったです。・料理のこだわり・明るく雰囲気、自然が感じられる会場・少人数の式でも広すぎると感じない会場派手すぎず、ゲストとの距離が近いアットホームな式にしたい人におすすめだと思います。詳細を見る (402文字)

- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理や建物の構造にこだわっており、サービス度が高い会場です
チャペルは木目調の温かみのあるオシャレなデザインで、緑や外のウォーターテラスが映えるのも素敵でした。レザーのベンチも他にはないポイントだと思います。逆光を避ける為に直射日光ではなく、程良く陽の光が差し込む設計になっている建物の構造も素晴らしいなと思い、終始「わぁ~」と思わず声が出てしまうほど感動しました。初めから高めに見積もって料金を提示してくださいました。挙げる時期によって値段が大幅に変わりました。和風テイストのお料理がとても美味しくて、ウォークインキッチンの披露宴会場でそのままゲストに出来たてを食べてもらえる点がいいなと思いました。さっぱりできるお茶漬けが結婚式のメニューとして出るなんて、嬉しいのではないかなと思います!駅から近く、道順も分かりやすかったです。静かな並木通りを歩いていくので、会場へ行くまでの雰囲気もとても良かったです!スタッフの方々皆さんの表情がキラキラしており、この会場に誇りを持って仕事をされている印象を受けました。プランナーとしての経験が豊富な方も、この会場に自信を持って勧めてくださる姿に、信頼できる会場だなと思いました。レストランを貸切にして、バーカウンターでウェルカムドリンクを注文できるなど、おもてなし度が高く、招待されるゲストが羨ましく思えました。・どんな会にしたいか?自分たちの理想のイメージを固めてから見学に参加すると、オススメのプランの提示や参考となる写真等を見せてくださいます。どの会場へ見学に行っても理想のイメージは聞かれました!・気に入った会場はもっと話を聞いてみたくなるので、予定の時間よりも過ぎると思っておいた方がいいと思います。・予算や、希望の日取りや時期も決めておくと話しが進みやすいです!・オシャレだけれど煌びやかすぎず、且つカジュアルすぎない形で挙式を行えること,ゲストとの距離が近く、おもてなし度が高いこと,出来たてのお料理をゲストに提供することができること,会場を半日貸切できることなど…レストランウェディング、結婚式場、ホテル会場の良いとこ取りをした会場だなと思いました!ナチュラルでオシャレな会場を探している方や、ゲストとの時間を大切にできるアットホームな雰囲気で行いたいけれど、かたちとして式自体はきちんと行いたい!というカップルにはピッタリではないかなと思います。詳細を見る (973文字)



- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 25% |
THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 75% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ679人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式サイト年1【158万特典】自然光*緑のチャペル&特選牛10品試食
ここから予約が1番お得◇好評につき追加開催!年1限定【4万相当の豪華試食&全組ギフト券2万】当館No1緑・木・水のデザイナーズチャペル&全館見学&口コミ好評の特選牛×真鯛×和風茶漬け10品コース試食/1件目限定*挙式料&衣装最大45万特典付

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式サイト月1*特別20大特典◇美空間×デザイナーズ貸切体験&絶品試食
ここから予約が1番お得◇月1限定*最大158万特典【4万相当の豪華試食&全組ギフト券2万付】当館No1緑・木・水のデザイナーズチャペル&全館見学&口コミ好評の特選牛×真鯛×和風茶漬け10品コース試食/1件目限定*挙式料&衣装最大45万特典

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【当館No1*20大特典】特選牛10品試食&緑のチャペル
ここからの予約が1番お得!【4万相当の豪華試食&全組ギフト券2万付】当館No1緑・木・水のデザイナーズチャペル&全館見学&口コミ大好評の特選牛×真鯛×和風茶漬け10品コース試食/1件目限定*挙式料&衣装最大45万特典付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
THE TENDER HOUSEウェディングサロン
土日祝10:00~19:00、平日12:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、12/29~1/2休)
03-5447-6211
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- THE TENDER HOUSEウェディングサロン東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 3階
- 地図を見る
- 03-5447-6211
#会場の魅力
おすすめ
【べストレート保証】ここから予約が1番お得◇ギフト券2万・装花・品川からのタクシーチケット等豪華特典
装花10万/料理オプション/写真映像10万/遠方ゲスト用タクシーチケット等豪華特典
適用期間:2025/09/13 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)(ザテンダーハウス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台4-19-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 白金台駅1番出口を出て、左に進み、外苑西通りに行く横断歩道を渡ります。 そのまままっすぐ外苑西通り(プラチナ通り)を歩いて3分程度です。 【遠方ゲストも安心】品川駅からタクシー5分の好立地◇タクシーチケットの特典もあり |
|---|---|
| 最寄り駅 | 白金台駅1番出口徒歩3分 |
| 会場電話番号 | 03-5447-6211 |
| 営業日時 | 土日祝10:00~19:00、平日12:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、12/29~1/2休) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | あり詳しくは会場プランナーまでお問い合わせくださいませ |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ウォーターテラス併設の木の温もりを体感できる特別なテンダーチャペル |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラスでの写真撮影やブーケトスも楽しめる! |
| 二次会利用 | 利用可能土曜日の夕方のご披露宴後もしくは日曜日夕方以降のみ可 |
| おすすめ ポイント | ワンフロア貸切、エレベーターもご用意しております
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状にアレルギーを伺う記載があらかじめございますので、ご安心くださいませ。 |
| 事前試食 | 有り新郎新婦ペア来館限定で豪華無料試食をご用意しております。(組数限定で予約受付) |
| おすすめポイント | シェフとしっかりご相談可能!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



