
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ゲストハウス1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ナチュラル2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内4位
- 東京都 チャペルに自然光が入る5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 宴会場の天井が高い5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数8位
- 東京都 ゲストハウス8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場8位
THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ゲストさまへのおもてなしや感謝が伝えられる式場
豪華なステンドグラスで、王道なチャペルというイメージではありませんが、クラシカルで落ち着いた雰囲気ですごく気に入りました。横から自然光が入り、緑や水のあるチャペルです。2つのタイプの披露宴会場がありました。どちらもウォークインキッチンがついており、ゲストの方々が普通の披露宴とは違う雰囲気を味わえそうです。地下の方には地下なのに滝があり、水の音が聞こえるなど、こだわりを感じました。費用面で不安がありましたが、プランナーさまが親身になって相談にのっていただきました。人数によるとは思いますが、この設備やサービス、お料理では素晴らしいと思います。何軒か式場見学へ行って、お料理の試食をしましたが、こちらは確実にほかの式場さまよりこだわりを感じ、違いを感じました。とても美味しかったです。白金台駅から5分前後歩きます。見た目も写真通りでわかりやすいと思います。担当のスタッフさんはとても接しやすく、コストのことなども相談しやすく安心しました。ほかのスタッフさんからもおもてなしの気持ちがとても伝わり、充実した見学ができました。お料理とシェフの対応、スタッフさまの対応、収容人数や雰囲気王道チャペルでなくても良いかた、披露宴会場にこだわりたい方はおススメです。あとは、お料理にこだわる方は是非!詳細を見る (544文字)

- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ナチュラル&カジュアルアットホームな結婚式
ナチュラルな雰囲気で木目の壁が印象的です。ガラスから入る自然光で曇りでも明るい雰囲気で挙式ができます。カジュアルでモダンなデザインの内装です。高砂側は自然光が入るガラス面になっており、明るい雰囲気で披露宴を楽しめました。当日は84名ゲストがいらっしゃり、maxの11卓円卓が入ったのでゲストとの距離がとても近く感じました。スクリーンは一箇所中央にあります。お料理やドリンクは自分たちの希望に合わせランクアップし値上りしました。具体的には、ドリンクとパンの種類を増やしお肉料理を国産牛へランクアップしました招待客が増え全体のお見積もりより割引が入りました。白金台駅より徒歩5分ほどでアクセスしやすく、休日でも人通りがそこまで多くない為ゲストの負担も少ないと思います。挙式時の演出でダーズンローズセレモニーを行えたこと。プランナーの方が我々の希望を一つ一つ汲み取って下さり、希望を叶える事が出来ました。ダーズンローズセレモニーで使用したバラは、提携先のフラワーデコレーターの方が紹介して下さり、会場装花もプラン内でステキなセンスで演出して下さいました。ザ・結婚式場の雰囲気ではない会場なところが私たちの1番の決め手です。また、ゲストに沢山スポットを当てることを大切に準備を進めていきました。結婚式でやりたい事はできる範囲実行し、今までの人生で1番の幸せを感じる事が出来ました!後悔したことは何もありません!詳細を見る (601文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お洒落!大人!ふわふわかわいい花嫁を求めない人へ。
全体的に落ち着いた雰囲気でした。側面はガラス張りで自然の光が入ってきそうです。木目調に見える壁は石材で出来ているそうで、音の反響などが良くなると伺いました。椅子も固くなく、ご年配の方でも安心して座ってもらえそうです。チャペルの入り口がガラスなので、入場の際に見えてしまうのが好みで無い方もいるかもしれません。2会場見学させて頂きました。1つ目は2階にあったオレンジを基調とした会場でした。こちらは一面がガラス張りで明るく温かみのある印象でした。逆光にならないように工夫があるのが良かったです。2つ目の地下にある会場は窓が無い代わり、とても天井が高いのが印象的でした。内装も落ち着いていて大人な雰囲気でした。側面に長いソファがあり、キッズスペースにしたり、高砂をこちらにすることも可能だそうです。全体的に安い!お得!では無いかもしれませんが、想像よりは安い印象でした。特に金額の上がりがちな装花がセットプランに含まれているのが良かったです。そのままのプランでもボリュームある上に、実際のお花もセンスが良く、自由度が高いのが魅力的でした。服装にこだわりが強い為、提携先のドレスショップのコースから金額がどれくらい上がるかが不安な点ではあります。お料理の美味しさが決め手の1つです。試食は隣接したレストランにてシェフの方が目の前で作って頂きました。味も彩りも良く、老若男女に受けが良いお料理だと思います。オリジナルメニューやちょっとした締めのお料理など色んな提案もして頂けました。お酒の種類も多そうなので、飲むゲストが多い方にも良さそうです!白金台駅からは少し歩きますが、1本道なので方向音痴な私でもすぐたどり着けました。プラチナ通り沿いのフラットな道なため遠くは感じず、散歩気分で行くことが出来ます。女性ゲストがヒールで来ることを考えると◎です。遠方ゲストが多いのですが新幹線停車駅の品川からタクシーで遠くない所も良さそうです。見学に伺った際のプランナーさんがとても好印象でした。固すぎす緩すぎず、しかし疑問点などは詳しく教えてくださり頼りになる方でした。また無理な勧誘なども無い点も有難かったです。割引も頑張ってくださり、1度保留したにも関わらず親切にご対応いただきました。第一印象は真っ白で可愛い!を求めない落ち着いてシックな雰囲気が私たちの理想に近い式場でした。お姫さまのようなイメージの式場が多い中、ブラウンを基調とした大人っぽいチャペルや披露宴会場がとにかく気に入りました。またお料理にも力を入れており、女性ゲストの好みそうな彩りや男性ゲストの求める量、ご年配の方にも受けが良さそうな味、とバランスがとても良かったです。隣接のレストランやカフェに記念日などにまた行けるのが素敵だなと思います。また挙式前のゲストの待合スペースがカフェのようになっており、最初からくつろげるのも気に入ったポイントです。今時のお洒落な雰囲気が好きな方にはピッタリな式場だと思います!外観内装どこをとっても写真映えしそうです。チャペルは王道とは違い少し癖があるので、本物を見た方がイメージ膨らむと思います。装花やケーキは事前に打ち合わせしてかなり自由に決めれるそうなので、こだわりたい方には◎!詳細を見る (1338文字)


もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とても暖かいスタッフで溢れた、ナチュラルで美味しい会場
ナチュラルで自然光の入る明るいチャペル。お天気の良い日は本当に差し込む光がキレイです!また、祖父母や妊婦の友人を招いていたので、チャペルの椅子の座面が板ではなくクッションだった事がありがたかったなと思っています。この披露宴会場に決めた一番の理由が、みんなで座れる長いソファがあった事。高砂席よりもみんながぐっと近くに来やすいこのソファがとても魅力的です!また、披露宴開始後にオープンするオープンキッチン。みんなもあっと驚かす事もでき、美味しい香りの中で楽しんでもらうことができでとても良かったです!・料理、ドリンクサービスゲストのお料理には一番お金をかけました。もともと美味しいお料理の出る会場を探していたので満足のいく料理が出る事は大前提でしたが、試食会で両家の両親も交えてみんなで試食をし、みんなが納得のいく追加料金の料理プランを選びました。また、たくさん飲んで欲しい!という新郎の要望で、挙式後の披露宴開始前の会場入口にビールブッフェを用意しました。・当日の記録当日の様子を収めたムービーは予算オーバーしてもどうしても残したく、お願いしました。自分たちだけでなく両親や祖父母と一緒に見れたら…と思ったら、外せないものでした。・ブーケ、ブートニアもともと専門のフラワーショップが入っており、会場に会うステキな装花を用意してもらいましたが、職場の上司に作ってもったブーケで挙式する事が夢だった私の希望で、持ち込み料を払いブーケとブートニアは持ち込みをしました。少しでも費用が抑えられるなら本望!と、節約はたくさんしました。席次表、席札は別業者に。プチギフト、引き出物袋、リングピロー、ウェルカムボード、ウェルカムスペースグッズ、ヘアアクセサリーは全て手作り&自分たちで用意しました。一番節約できたのは披露宴中に流すムービーです。オープニングムービー、プロフィールムービー、エンディングムービーの3本を全て弟に作ってもらい(報酬は高級すき焼き)、かなり費用を抑える事ができました。会場からもブライダルフェア当日申し込み特典はじめ様々なサービスをしてもらい、総額で約90万弱のディスカウントがありました。ブライダルフェアで食べたお料理が会場選びの決め手の一つとなった程、とても美味しいです!お料理プランもいくつかあり、自分たちの予算や食べてもらいたものを選ぶ事ができるので、かなり満足しています。参列してくれた友人たちも、お料理がとにかく美味しかった!とかなり好評でした。最寄りの白金台駅からも徒歩3分と近く、会場までの道のりもわかりやすくてとても良いです!子ども連れの友人や遠方からのゲストもいたので、会場に駐車場がついていたらさらに良かったです!とにかくどのスタッフさんもとても気持ちの良い方ばかりです!担当プランナーさんとは本当に気が合い、何から何まで親身に相談にのっていただき、とても満足のいく式を挙げることができました。司会者さん、提携先のドレスショップの担当スタッフさん、カメラマンさん、会場スタッフさん、全てのスタッフさんが全員素晴らしく良い人!笑語彙力に欠けますが、とても暖かい方たちのお力添えで一生の思い出に残る日を作ることができました。人柄、サービス、一つ一つのやりとり、どれをとってもいつも気持ちの良いやりとりができとても感謝しています。当日、スタッフさんみなさんの人柄に母が感動していました!この会場の面白いサービスで、事前に結婚証明書を自分たちで紙すき体験に行き作る!というのがとても思い出に残っています。また、当日の朝、会場について支度を始める前に美味しいおむすびとお茶のサービスがありました。当日あまり料理を食べられない事は覚悟していたものの、実際に披露宴中に私が食べられたのはお肉一切れのみ。エネルギーをたくさん使う一日を乗り切れたのは、このおむすびのおかげでした。試食会で互いの両親を招いてみんなで試食できるというのもとても良かったです!両親にも費用をかなり援助してもらっていたので、両親も納得できる料理プランを選べた事はもちろん、お互いの家族含めみんなで準備を進めている雰囲気が私はとても好きでした。決め手はお料理と会場の雰囲気、そしてスタッフさんでした。もともとお料理の美味しい会場で探していた事、ホテルウェディングのようなカチッとした雰囲気よりもナチュラルで暖かみのある会場を希望していた事、この二つが叶う会場が最低条件でした。ブライダルフェアに参加し、自分たちの目と舌で実際にみて、予想以上に良かった会場を選ぶ事ができました。そして、大きな費用が伴う事、そして当日までの長い期間をともに作り上げる事、大切な家族やゲストを招く大切な日を一緒に作り上げてもらうスタッフさんは、信頼できる人たちが良い。当たり前の事ですが、たった一日ブライダルフェアに参加しただけで信頼できる!安心できる!と思わせてくれるサービスをしてくれた事が、かなりのプラスポイントでした。本当に素敵な出会いに恵まれたと感謝しています。結婚式まで準備期間がたっぷりあると思っていた私たち。プランナーさんからの宿題もほぼキッチリ期間内にこなしていましたが、結局1週間前にかなりドタバタしました。自分たちの大切な式の為にも、プランナーさんからの宿題は確実にこなして打ち合わせに行く事をオススメします!また、私たちは案の定ケンカもしましたが笑、二人だけではなく、大切な家族やゲストを招く大切な日なので、思いやりを忘れずに、じっくり二人で話し合い楽しんで準備を進められる事を願っています!笑顔に溢れた式になりますように。詳細を見る (2308文字)



もっと見る費用明細5,202,668円(93名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
お洒落な建物でカジュアルウェディング
祭壇を見て左側に窓があり、自然光が優しく差し込むチャペルです。窓の外に設置されたプール、石素材の壁、革製の椅子と、他では見ないモダンな雰囲気です。壁の石は少しベージュがかっているのですが、白いウェディングドレスが映える色にしているとのことです。自然光の入る2階の会場は、ファサードのデザインも活きて、とてもお洒落な空間。定員は100名だそうです。対して地下の120名の会場は、自然光が入らない代わりに、入り口に滝があります。水の流れる音が、こんなに贅沢な演出になるとは思ってもみませんでした。屋内どこにいても、自然を感じられる建物です。間違いなく美味しいですし、驚きもある味で、招待客をもてなすことができると感じました。南北線は白銀台駅から徒歩5分。品川駅からのタクシーチケットも用意くださるとのことで、遠方のゲストも安心して招くことができます。とにかくかっこいい建物です。何箇所も見学しましたが、テンダーハウスのような雰囲気の会場は他にはありませんでした。好みな方は、ここに足を運んだら、他は考えられなくなると思います。お洒落カジュアルな会場で挙式したいカップルにオススメです。詳細を見る (490文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
木の温もり溢れる素敵なチャペル
壁も床も木目調の素敵な雰囲気。木の温もりを感じる。広い会場ではないがその分後ろの席まで新郎新婦の顔が見やすいと思う。私もそうだが、教会的な雰囲気よりも、ナチュラルで温かみのある雰囲気が好きな人にはかなりオススメ。オープンキッチンになっているため目の前で料理してくれるのが魅力的だと思った。窓から光が差し込むオシャレでスタイリッシュな会場だと感じた。できるだけ予算に近づけようと提案してくれた。目の前で料理して頂いた出来たてのものを食べることが出来た。見た目もオシャレだし味もかなり美味しかった。こだわっているだけあると思う。レストランとして営業もしているようで、結婚式が終わった後記念日とかにまた訪れることも出来るとの事。駅から近く、立地もいい。目の前にガソリンスタンドがあって、それが披露宴会場の窓から見えてしまうのが少し残念だった。初めての式場見学で分からないことだらけだったが、基本的なことから丁寧に教えて頂けた。フェアの予定時間をかなり過ぎてしまったのにも関わらず最後まで丁寧に対応して頂いたのがとてもいい印象だった。また、美味しいお菓子も提供していただき、素晴らしいサービス精神だと感じた。とても楽しく会場見学をすることが出来た。建物の外観も会場の中もどこもスタイリッシュでかっこよかった。カジュアルで、ゲストのみんなと近い距離でアットホームな式を挙げることができるのではないかと感じた。上にも書いたが、アットホームでカジュアルな式をあげたいカップルは気に入ると思う。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/08/19
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プライベート感のある大人スタイリッシュな会場です。
向かって左側に大きな窓があり、自然光が差し込むとても明るいチャペルでした。会場内は白と木目調と緑があり、ナチュラルで居心地の良い雰囲気でした。地下の会場を選んだため窓はありませんが、天井が高く開放感は十分にあります。青系と茶系をメインにした内装です:羽田空港と品川からのアクセスが良いため、この会場を選びました。周辺もとても穏やかな環境の立地なので、アクセスの良さと環境のバランスは抜群だと思います。挙式でバブルシャワーをお勧めされ、実施した。室内でも利用できるシャボン玉を持ち込みで購入したが、会場の雰囲気ともあいまってとても良い写真が撮れました。あまり他会場のは比較はしませんでしたが、同グレード、同エリアの会場と比較して料金はお安めだと思います。おしゃれでスタイリッシュな披露宴会場をお探しの方は是非一度ご覧になってください。詳細を見る (366文字)



もっと見る費用明細4,164,318円(85名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
とにかくオシャレで自分らしい結婚式ができそう
とにかくおしゃれです。できて数年しか経っていない建物のため、新しく今時な雰囲気です。レストランウェディングを中心に見ていた為、60名では狭い会場が多かったのですが、60人程度のゲストであれば十分な広さでした。有名なデザイナーが作ったらたてものとのことで、写真を撮っても逆光にならなかったりと、細部まで配慮の行き届いたつくりになっていました。都心なので安いということはありませんが、場所代やサービスも含め妥当な金額だと思います。とにかく美味しいです。前菜からしっかりと楽しめるような内容になっています。駅から近いです。白金台という立地自体はどこからもアクセスが良いということころではないですが、休日でもゴミゴミしておらず、落ち着いています。皆さんとても感じよく、安心して結婚式が上げられそうだなと感じました。夏に結婚式を挙げる予定ですが、室内でありながら外の空気を感じられるような挙式会場であったところ。また、披露宴会場にキッチンがあり、ゲストに食事を楽しんでいただけるところも魅力でした。当日割があるので、候補に入るようであれば、ある程度他の会場を見てから行くといいと思います。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
列席者と距離の近い結婚式ができるナチュラルな会場
挙式会場は外からの光も入り明るさはあります。ただ、バージンロードは短く、会場自体は広くないので、列席者の方と距離が近い形で式が行える会場だと思いました。新郎新婦と距離が近い形で撮影できるのがいいなと思いました。ネガティブなポイントとしては、入場口がガラス貼りなので、新郎新婦が歩いてくる様子が見えるため、扉を開けると「新郎」や「新婦」がきれいな姿で現れるというサプライズは薄いと思います。一階はレストラン内で広い待機スペースが設けられていて列席者同志のコミュニケーションが図れるのでいいなと思いました。披露宴会場自体は70~80名くらいでちょうど良い広さだと思います。披露宴会場も新郎新婦と距離が近いのでどのテーブルからも顔が見えてすぐ近くにいける点はよいと思いました。雰囲気はいい意味ですごくナチュラル(自然体)でいれる雰囲気だと思います。前菜はプレートだったのですが、小さくともバリエーションある食事が食べられて特に女性がうれしい食事だったと思います。ボリュームも丁度良かったです。箸もあるので、フォークナイフが苦手な方も安心して食事できます。私は品川からタクシーで行ったのですが、10分程度で着くため、白金台駅までアクセスが悪い方でも品川駅からもいけるのでアクセスは良いと思います。参列者にも礼服に着替えるスペースを臨時で儲けていただけて、助かりました。スタッフの方も笑顔でなんでも快く聞いていただけた印象です。子供連れの方がいたのですが、授乳室を別途設けていただくなどマタニティ配慮もあると思います。挙式前の待合スペースがレストラン内なので広く、くつろげました。詳細を見る (685文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/02
- 訪問時 27歳
-

- 申込した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気・料理が最高です。
石造りの壁が木目調になっており、優しく暖かい雰囲気の会場に一目惚れしました。音の響きもよく、ハープの演奏もさらに雰囲気を出してくれそう。意外にコンパクトな所が少しだけ気になりましたが、ゲストと距離が近いほうが嬉しいので、個人的には問題ありません。1階と地下1階に披露宴会場があり、どちらもオープンキッチンがあります。1階の会場の方がカジュアルな雰囲気。それぞれ披露宴会場のすぐ横に新郎新婦の控え室があるので、衣装チェンジの時にゲストとバッタリ会う心配はなさそう。季節に応じたお野菜や新鮮なお魚やお肉を堪能でき、丁寧にお料理の説明やコンセプトなどお話しいただけたのはとでも嬉しかったです。最後に出てきたおむすびもとても美味しく、プラン内のコースでも十分満足できると思います。白金台駅から徒歩5分。プラチナ通り沿いにあるため、道に迷うことはないと思います。プランナーさんやキッチンスタッフの方々がとても親身に対応してくださり、楽しくお話しながら相談できました。会場や当日の様子を具体的に説明してもらえたので、イメージしやすかったです。ナチュラルで暖かみのある会場に一目惚れし、申し込みしました。ナチュラルウェディングを好むカップルには最高な式場かなと思います。詳細を見る (528文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/01/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
寄り添って下さるスタッフさんと作るどこか上質なカジュアル婚
収容人数は90名以下と大きくはないが、自然光が入り、とても開放感があるように見えるチャペルでした。壁も木に見えた石造りで1つ1つこだわってこだわり抜いて作られた感じが見れば見る程感じました。キラキラでゴージャスというありきたりな挙式会場を覆され今までにない感じがとても素敵です。華美な装飾はせず、木、光、緑、石、自然のものをそのまま活かしたシンプルだけどスタイリッシュでどこか上質、洗練された雰囲気がとても魅力的です。音の響きもとても良くハープの生演奏も可能ということで、聞いてはいないですが、音が響き渡り素敵な演出になるだろうと思いました。入り口部分は透ける扉で最初どうなんだろうと思いましたが、それが逆に開放感があり写真で映すと後ろの青色の背景と綺麗に重なりまた違った風景が見れてここにもこだわりを感じました。エレベーターで地下一階まで降り、扉が開いた瞬間滝の水音がしてとても臨場感がありワクワクする感じが何ともいえない良さでした。また、披露宴会場に関して、地下一階は窓なども無く、hpで天井の高さだけ見たら低いのかと思い正直ネックに思ってましたが、実際にみると天井にシーリングファンのようなものが付いていて常に動いてることで高さと静止してるを感じさせないようなこだわりで意外と広く感じたのが驚きでした。新郎新婦入場の扉も天井もあり高かったので、それも1つかと思います。オープンキッチンがある事で奥行きも感じ、キッチン前の扉が最初は閉まっていて一気に開けるという演出もここの1つの魅力だと思いました。ここも挙式会場同様、自然のものを使い天井が木ということで、ウッド感やギラギラのシャンデリアがなくどこか大人っぽさとカジュアル感があり変え方次第で自分たちの色も出しやすいとおもいました。初めての見積もりの段階で、あれもしたいこれもしたいととても我儘をいってしまいましたが、嫌な顔をせずでしたら〜と全て入れて下さり1つ1つ丁寧に説明をしてくださりました。そして、とてもプラン内の項目が多く、他の会場だといろいろと増えてしまう項目がプラン内なのでだいぶ抑えられる分、他でこだわりお金をかけられると思いました。なのでこだわっていろいろと持ち込みたい、ここにこだわりたいと思っている方にはぴったりだと思います!私達の場合はやりたい項目もとても多く最初は予算オーバーでしたが担当さんが相談を聞いてくださり、頑張って下さりました。設備、スタッフさん、料理、クオリティ、トータルで見たらコストパフォーマンスはとても良いと思いました。ワンプレートにフルコースが盛り込まれていて、全ての料理を試食できたのが良かったです。そしてなんといっても美味しい!!!シェフの方もとても人柄が良く、お話ししてくださったのですがフレンチにこだわらずいろんな国や国内や地域の料理を取り込んでいるとおっしゃってました。正直どこの結婚式にいってもフレンチ。美味しいけど馴染みのなく飛び抜けて美味しいとも分かりづらい料理。その中で日本人にとても馴染みやすい味とメインの素材以外の野菜がとても美味しい!飾りになりがちな野菜まで美味しいというのは本当に素晴らしいと思いました。また、新郎新婦には当日おにぎりが出るようでそれも試食で出して下さりました。なかなか緊張や忙しさでご飯を食べられないから当日におにぎりを提供し、少しでもお腹満たしてもらうというおもてなし。そこにもスタッフさん達のおもてなし心があり素敵だと思いました。白金台という、なかなか馴染みがないところかと思いましたが駅から徒歩5分ちょっとくらいで意外と近く、品川駅も近いので遠方ゲストがいる私たちには便利だと思いました。また何より、白金台の特権かもしれませんが、街自体が閑静で静けさがありつつ、プラチナ通りに面してるので人通りもあるというちょうどいいバランスだと思いました。ザワザワとしているビルが立ち並んでる街並みよりはこういったところを私達は求めていたのでぴったりでした。ただ、私達は親族がほぼ車来場のため、駐車場が提携していたらもう言うこと無しでした!笑近くには小さいですがコインパーキングがいくつかあるのでそこに止めてもらえば許容範囲内かなと思いました。とにかくスタッフさんの人柄にとても惹かれました。担当してくださった方は私達の熱すぎる長すぎる話を嫌な顔せず、すぐ営業にもってこうともせず、しっかりと受け止めてくださりその上で会場見学の際も私達のイメージに近づけてくださろうとこういった演出や、こう変えれば理想に近づくと思います。など下見の段階で沢山提案してくださり対応力が素晴らしかったです。他のスタッフの方もとても愛想が良く、必ず笑顔で挨拶してくださったり話かけてくださったり、自分たちが式最中はスタッフやアテンドの方がゲストをおもてなしすることになるのでそういった意味ではとても信頼が置けると思いました。見学の際も他の式場見た後で何回も遅れますの電話をして本当に申し訳なかったですが、嫌な顔1つせず快く対応してくださり、とても感謝してます。私たちは貸切感を大切にしていたので、披露宴会場は2つあるけど時間帯貸し切りになっていて、一階も通常はレストラン営業しているところ、結婚式当日は休業され一般の方とも鉢合わせすることがないのがとても良かったです。施設自体を時間貸し切りにできるのは、どこにいっても私たちのゲストしか居ないのでゲスト達も安心して、過ごしていただけるのが良さそうなポイントでした。披露宴会場の外にも多くはないですがソファーもあったりするので披露宴中子連れママもちょっと外に出たりして休めるので安心かと思います。そして私は何よりスタッフさん達が素敵だと思ったので、そこが1番のおすすめポイントです。この会場で、この方達と式を作り上げたいと思えました。キラキラゴージャスなありきたりの結婚式!でなく、自然なありのままの自分でいられる式場がいい!という方にとても合ってると思います。かといってカジュアルすぎても安っぽくなるし形としてしっかりラグジュアリー感もありつつカジュアル感も求めている方には、まさに。だと思います。背筋が伸びて緊張するより式場を見て、見学してとてもワクワクを感じる自分たちの直感を信じるのも1つのポイントだと思います。そして下見自に写真だけ隅々まで動画を撮っておくことで一旦持ち帰った時冷静になって導線や細かい所まで確認できるので写真だけでなく動画は必要だと思いました。私はトイレや喫煙スペースの写真を撮り忘れてしまったので後悔してます、、。詳細を見る (2704文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場、ゲストルームがカジュアルかつオシャレな式場
挙式会場は想定していたよりバージンロードが短いが、片面がガラス張りで自然光が程よく入ってきており明るい雰囲気。入口がガラス張りのため広く見えるが新郎新婦の入退場の方法が気になる。オープンキッチンとなっており程よくカジュアルな雰囲気。窓から光も入り明るい雰囲気。入り口が大きく式場全体を見渡せるため広く見える。白金台駅から徒歩で4分ほどであり問題なし。表参道のように人通りも少なく静かな雰囲気。程よくカジュアルで明るい雰囲気を求めていたので、ぴったりの式場が見つかった。一階のゲストを迎えるフロアもオシャレで喜んでもらえそう。ラグジュアリーよりは程よくカジュアルで肩肘張らない式を求めている方におすすめです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/01/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルの自然光が心地よい!
過度な装飾品がなく、花嫁が一番輝けるようなシンプルなデザインになっている。チャペルへの自然光や天井が高い。広すぎず、ゲストとの距離が近いのでアットホームな雰囲気。地下の会場は、窓がないが天井が高く、圧迫感は感じない。むしろ開放感がある。オープンキッチンが魅力的で、扉付きなので演出もできるところが魅力的。1件しか見学していないので、コスト面はよく分からないが、ディスカウントで見積もり金額がかなり下がったのでよかった。とにかく美味しい。一番は料理にこだわりたいので、式場の決めての一つだった。プラチナ通りということで、穏やかで落ち着いた感じ。道も広く、開放感があって、ゆったりと時間を過ごすことができそう。jr目黒駅も近いので、アクセスに不便はなさそう。スタッフの方の対応が丁寧。フェアのときに担当してくださった方は気さくな方で、話しやすい。打ち合わせでは、担当の方が来られない時間帯は、他のスタッフの方が話を聞いて下さり、説明などしてくれたのでよかった。控室は少し狭そうな感じはあったが、式と披露宴の間は貸し切りになるので、特に気にならなかった。料理に一番重点を置いているので、その場で調理してもらい、試食ができてすごく魅力的だった。当日実際にゲストが通る導線を見学しながら確認してました。私は結構トイレの清潔感が気になるので、トイレの確認をしました。とにかくインスタや公式ホームページを見てイメージを持ってから見学をしました。そのときに気になることは質問したり、自分のやりたいことやイメージとどれくらい差があるのかとか、、、たくさんいいイメージが浮かんできたのと、最終的にはフィーリングで決めました!!詳細を見る (703文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
おしゃれなレストランで食事を楽しめる式場
木と石を使用していて、とてもシックでおしゃれな雰囲気です。大きな窓もあり、晴れた日は光がたくさん差し込みそうです。2階の披露宴会場は外からの光が差し込み、お花を飾れば、ナチュラルな雰囲気でパーティーを楽しめそうです。オープンキッチンで暖かい料理がそのままゲストに届けられるのも非常に魅力的に感じました。受付コーナーも何もせずにおしゃれであまり準備が必要なさそうで心強いです。非常に美味しく、見た目も美しく、参加したゲストの方にも満足いただける料理であると思いました。駅から会場までの道は非常に分かりやすいですが、白金台駅までは乗換えが多く、東京に慣れていない人は駅までたどり着くのが大変そうです。何もわからない状態でフェアに参加したのですが、一から丁寧に説明くださり、安心しました。料理がおいしいところで結婚式をあげたいと思っていたのでそこの条件にぴったり合いました。1階のレストランをゲストの人たちの控室として使用できる点もよかったです。大人なカップル詳細を見る (427文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
白金台のお洒落なレストランウエディングテイスト
自然光が入り、挙式会場から水も見え、明るい雰囲気の会場です。ウォークインキッチンが斬新で、なかなか見当たらない式場だと思います。あと、高砂の向かいにソファ席があり、様々なアレンジをできる会場です。安くは無いですが、高くもなく、相場通りかな?と思います。すごく美味しいです。コースはまだ試食会行ってませんが、軽く食べたご飯はかなりの美味しさでした。ウォークインキッチンで演出にもなり、料理も出来立てのものが運ばれてくる事が期待できます。白金台から徒歩5分で、プラチナ通り沿いでアクセスも分かりやすくて、なかなか無い便利さだと思います。休日でも人通りがそんなに多く無いので、表参道よりも落ち着いた雰囲気が期待できます。親切丁寧でした。分かりやすく説明してくれて、押し付けがましくなく、他の会場情報も教えてくれて、商売気が少なくて好感が持てました。ウォークインキッチンがなかなか無い食事重視の方には向いていると思います詳細を見る (406文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/11
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理が美味しくて、自然光も感じられるお洒落な会場
写真通りの温かみのあるチャペルでした。左の全面に窓があるため、自然光も入りナチュラルで素敵な雰囲気です。下見の際は水辺のある付近で、挙式をしたカップルが写真を撮っているのを見かけました。広いチャペルではないので、人数によっては窮屈に感じるかもしれません。基本的には室内なので、雨の時期も大丈夫かとは思いますが、雨の時のチャペルはどんな感じか、気になります。2階の披露宴会場は窓があるため、明るく開放的な雰囲気です。窓からはお洒落な造りの壁が見えるのも素敵です。ゲストの人数を勘案すると、今後増える可能性もありますので、少し狭いと感じ、地下の会場にしました。地下の会場は、ホワイエの階段のところに滝があり、インパクトがあります。個人的には受付ブースの後ろにある壁の柄が、とても可愛くて好きです。あと、会場内の長いソファスペースがとても可愛くて、どうやって使おうかと今からワクワクしています。どちらの会場にもウォークインキッチンがあり、料理にこだわりのある会場だな、と感じられたのも良かったです。最寄駅の白金台からは、そんなに遠くはないかなという印象です。近くの出口から出れば、徒歩5分くらいだと思います。メトロの駅という点が、遠方ゲストにはどうなのかと心配ですが、品川駅からタクシーで10分かからないくらいとのことですので、タクシーチケットを渡したら、意外と便利なのかなと考えています。遠方ゲストが多いため、せっかく来てもらうからには美味しい料理を食べてもらいたいというのが、会場選びの一番のポイントでした。試食会でいただいた料理が、美味しいのはもちろんのこと、見た目も素敵で(試食会の料理はランクアップしたものだとは思いますが)、自信を持ってゲストを呼べるなと感じたのも決め手でした。親族控室はないため、親族は1階ロビーにて待ってもらうという点が少し心配ですが、スケジュール上調整されており、問題はそれほどないようです。普段レストランとして営業しているロビーで、ウェルカムドリンク等を提供し、待ってもらえるのは良いなと思いました。やはり、立って待つのは辛いので、席数も十分用意されているのはとても良いです。ただ、見学した当日、時間がおしていたとのことですが、ロビーが人で溢れていたのがちょっと気になりました。落ち着いた雰囲気のチャペルで式がしたい!ゲストとの距離感が近く、アットホームな式をしたい!と思っているカップルが気にいると思います。詳細を見る (1020文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
どこをとってもおしゃれ
壁は表面が木目調に加工された石でできていて、上品で重厚な雰囲気でした。壁が石のため、音楽の響きがとても良かったです。写真で見てたよりは少しサイズ感が小さめな印象で、参列者との距離は近めです。2fの披露宴時会場は、自然光が入り温かい雰囲気でした。入って正面奥にあるオープンキッチンが目を引きます。これからまさに始まる方の事前の披露宴の様子を拝見できたので実感できましたし、装飾など参考になりました。挙式会場と同様、サイズが小さめな印象なので、あまり大人数でない方がいいかもしれません。白金台駅から徒歩で5分ほどで、道もわかりやすいので迷う心配もないかと思います。会場があるプラチナ通りは人通りもそこまで多くなく、落ち着いた雰囲気でした。挙式会場が他にはあまりない造りで雰囲気があってとても素敵でした。音響がいいのもポイント高いです!またウェルカムスペースではjazzの生演奏があるそうなので、ゲストは待つ時間も楽しめるのではと思います。可愛い、豪華のような王道結婚式ではなく、カジュアルだったりアットホームな雰囲気が好きな方は気に入るかなと思います。費用面など気になる点は事前にリストアップしておいて、細かいことでもなんでも確認した方がいいと思います。詳細を見る (525文字)


- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
絶品料理と居心地の良い空間が楽しめる式場
挙式会場は左側がガラス窓なので自然光が入り、とても明るいです。一見木目調の壁は大理石の一種でできており、カジュアルな雰囲気の中にも上質さがあります。弧を描いた天井は音楽がよく響き、反響が素晴らしいです。はじめは2階の自然光の入るバンケットが目当てでしたが、地下1階は天井が高くオープンキッチンの迫力もかなりあり、地下でも暗いイメージは全くありませんでした!白金台駅から徒歩約5分、jr目黒駅からも歩ける距離です。頑張れば品川からも歩けますが、結構歩くので(20分くらい)女性の参列者の方はタクシーの方がいいかも。お料理がとにかく美味しいです。試食付きのフェアに参加しましたがボリュームもあり大満足でした!堅苦しい雰囲気は苦手、カジュアルウエディングをしたい方、式場選びの基準がごはんの美味しいところという方にはオススメです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理がとても美味しい!!
挙式会場に入った時の音響が素晴らしかったです。自然光も入ってくる会場だったのでとても明るくナチュラルな雰囲気でした。ホワイエ部に滝がある特徴的な空間、会場内のオープンキッチンなど遊び心のある空間構成がとても気に入りました。とても美味しかったです!駅からも近く、休日でも混雑して引用いない場所なのでゲストの方も来やすいのではないかと思います。また、品川駅からもタクシーで10分かからないとの事だったので遠方の方にも良いと思います。とても丁寧に対応していただきました。相談すれば比較的要望を叶えてくれそうでした。また、持ち込み費も衣装と引き出物だけとの事なので準備次第ではコスト抑えて納得いく結婚式を行えそうです。アットホームな結婚式を行いたいカップルにおススメです!詳細を見る (332文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
「カジュアル×スタイリッシュ」の会場をお探しの方にオススメ!
元々キリスト教式が嫌でステンドグラスのチャペルにまったく興味がなかったので、ナチュラルでスタイリッシュなチャペルに惹かれました。出席者との距離も近そうで、カジュアルな感じがよかったです。落ち着いた雰囲気の会場で、お天気に左右されないところが逆にいいと思いました。また、ウォークインキッチンなので、お料理の香りはもちろん、キッチンでの臨場感も楽しめそうで決め手の一つになりました。安くはないです(笑)でも、トータルで気に入ったので、その中でどこを削ろうか?という考えに至りました。どこの会場もそうですが、その日に決めるか決めないかで費用が大きく変わってくるんだな…というのは感じました。どの会場よりも好みの味でした。親族メインの式になるので、「フレンチ」というより、和洋折衷のようなお料理がいいと思ってたので。珍しいお野菜があったり、彩りもキレイだったので見た目でも楽しめました。シェフの方も、人当たりが柔らかくいろいろ相談しやすそうでした。アクセスがいい会場はたくさんあるので、そこに比べると正直、アクセスはそこまで良くないと思います。それより、東京の中では閑静な街並みを重視しました。彼の仕事の都合で、最初1人で行ったのですが、親切丁寧に対応して頂きました。案内のスタッフさんと、当日までのプランナーさんが異なるのが心配だったので、先にその不安を伝えて対応して頂きました。建築(建物)好きな方にはとてもオススメです。あとは、カジュアルな雰囲気とかを重視される方にはいいと思います。たくさんのカップルが挙げる大きな会場より、こじんまりとした会場をお探しの方はぜひ1度見に行かれたらいいと思います。私たちも式はこれからなのですが、どの会場でも費用面はやはり追加追加になると思います。なので、当日あとどれくらい費用がかかる可能性があるか?は確認していた方がいいと思います。持ち込み料がかかる部分もあるので、何か手作りしたいものがあれば事前の確認をオススメします。たくさんの方々がhappyな式になりますように!詳細を見る (853文字)



- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
シンプルイズザベストなのに、最上級のおもてなし空間!
当初、開放的でアットホームな雰囲気をイメージし、ガーデンウェディングを希望していましたが、天候が気がかりだったので、ガーデンウェディングに近い雰囲気の挙式会場を探していました。テンダーハウスさんの挙式会場は、室内ですが、自然光がたくさん入り、緑や水も見えるので、自然を感じながらの挙式が行えそうです。また、ゲストが前向きに着席するのが通常のようですが、バージンロード向きになるよう配置を希望したところ、配置替えをしていただけるとのことで柔軟に対応してくださります。披露宴会場の奥にあるウォークインキッチンは、美味しそうな匂いと、シェフのパフォーマンスを間近で見ることが出来、来てくださるゲストの気持ちを高揚させる、最上級のおもてなし空間だと思います!当日、全員に満遍なく気を配るのは大変なことだと思うので、いたるところにおもてなしの心がたっぷりの会場に助けてもらえそうです。一流のおもてなし空間、上質な雰囲気にもかかわらず、納得のお値段でした。コストパフォーマンス、非常に良いと思います!美味しい一流のお料理なのにもかかわらず、気取らずに食べることが出来るなんてなかなかないです!お箸で食べるという点に一目惚れでした!白金台の駅からは非常に近いですが、白金台自体が少し不便な気もします。プランナーさんが私達が結婚式に求める条件を、ゆっくり丁寧に聞いてくださった上で、テンダーハウスの魅力を、押し付けることなく伝えて下さったので好感が持てました。更には、ウェディングフェアの試食時に出て来て下さったシェフの方、配膳スタッフさんのおもてなしのお心遣いにも、大変好感が持てました。今までたくさんの結婚式に参列させてもらいましたが、新郎新婦とあまり関わることが出来ず、心の距離感を感じてしまったこともありました。私達はそのような経験から、おもてなしを大事にしたいと思っているので、テンダーハウスさんのおもてなしの心に大変共感しました。その心を感じることの出来る、試食会付きウェディングフェアには足を運ぶべきです!料理提供してくださるスタッフさんのおにぎりのお話には脱帽でした。必要最低限の演出を求めているカップル、そして、おもてなしを大事にしたいカップルにおすすめです。自分達が何を大切にしたいか、そして、その会場は何を大切にしているか、が合致する会場を探すのが良いかと思います。詳細を見る (986文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルで光が差しこむステキな式場です!
シンプルですが、光も差し込みとても品のある雰囲気です。入って左手は一面ガラス張りになっていってとても明るく、暖かみを感じました。ハープの生演奏があるのも魅力的でした。二階の会場を見させていただきましたが、こちらも光が差しこむシンプルな雰囲気です。お花やウェディングドレスなど会場に左右されず、どんなイメージでも作れる感じが嬉しいです。招待客は60名を予定していますが、こちらの会場だと程よくゆったり使える印象でした。また奥には厨房?が見え、できたての温かいお料理を運んでくれるそうで、ゲストの方にも喜んで頂けそうでした。白金のプラチナ通りで駅から徒歩5分ほどです。人通りもそんなに多くなく、年配の方でも比較的足を運んで頂きやすいと思います。まず、外観がとても素敵でした!カジュアルな雰囲気ですが、とても品のある内装ですし、スタッフさんのサービスもとても行き届いているように思いました。レストランウェディングというだけあり、お料理はかなり美味しかったです!ゲストの方に喜んで欲しいという方はかなりオススメです。ゲストと近い距離感で披露宴を行いたいという方にはとてもおすすめです!お料理やお花の装飾にこだわっているということで、ゲストの方への満足度はとても高いのかなと感じました!詳細を見る (538文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/05/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ハード面もソフト面も充実しています
自然光が入るとともに、池や植物で都会感を極力排している。立地上高層ビルが多少目に入るが、特に気にはならない。挙式会場同様、都会感を極力排した作りになっている。建築系の雑誌で紹介されていることをブライダルフェアで担当者に説明していただいた。装花代など他会場より割高な項目もあるが、施設・設備や立地、スタッフ対応等が良かったので相応の値段と判断した。試食したものは美味しかった。白金台駅からは徒歩圏内。ブライダルフェアであれば目黒駅から歩いて周りを散策しても良いが、式当日に目黒駅から徒歩で行くことはお勧めできない距離である。ブライダルフェア当日に会場や料理についてわかりやすく説明していただいた。上述の通り、施設・設備や立地、スタッフ対応等が総合的に良かった。ブライダルフェア当日に成約した場合の割引の提示が大きいので、挙式スケジュールを予め絞ってから参加することが望ましい。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
オシャレなナチュラルウェディング!大人婚にも◎
シンプルなチャペルです。和装人前式がしたかったので宗教色の少ないチャペルをさがしていましたがまさにピッタリでした。和装人前式の場合は十字架を木で隠すそうです。スペースとしてはそんなに広くはありません。バージンロードの幅の広くはないです。ゲストと距離の近いアットホームな挙式ができそうですが、バージンロードが狭いので着るドレスを選びそうです。(プリンセスラインのボリューミーなものは圧迫感がでてしまうかも?)80名okとプランナーさんはおっしゃってましたが実際はキツイと思います。広くはないですがアシンメトリーなつくりで片側面はガラス、外にはプールがあるので解放感はいっぱいです。ここまで解放感がありながら天候に左右されずに挙式できるのはかなりの利点です。挙式時はハープの生演奏があるそうで、あまり聞かない演出が気に入りました。和装人前式にハープの音色がとても合うそうです。シンプルなので多様な使い方ができ、自分たちオリジナルの挙式ができそうな会場だと思いました。2fのインディゴリオスは外の石格子から光が射し込んでいてとても明るくナチュラルモダンな雰囲気です。木目基調ですが壁や天井に和柄のような装飾がされていて和装にも合いそう。70名会場ですが60名程度がゆったり使える広さだと思います。ウェルカムスペースにはソファなどもありフォトスポットとして使えそうです。b1fのブエノスコートは窓がないので2fに比べて解放感では劣りますが広いので圧迫感はありません。会場の一部が広いソファになっていてココでソファ高砂ができそうです。ウェルカムスペースに滝があるもがとても素敵でした。人数の都合でインディゴになりましたがブエノスコートで披露宴やりたかった!!2会場ともウォークインキッチンがあります。よくあるオープンキッチンではなく足元まで見えるウォークインキッチンというのがよかったです。お料理が評判の式場なので料理中を実際にゲストにみてもらえるのは素敵だなと思います。どちらの会場もそのまま使っても十分オシャレな雰囲気なので装飾に余計な費用をかけなくて済みそうです。1fのレストランはウェイティングスペースになりウェルカムパーティーができます。通常はレストラン営業をしてる場所なので、ゲストが座って待つことができます。バーカウンターがあり、雰囲気が素敵で気に入りました。安いとは言えませんが、設備、立地などの条件を考えれば良心的だと思います。持込などの柔軟性も高いと思うので工夫次第で費用は抑えられると思います。ウェルカムパーティー、招待状はプランに入っているので、その点もとても良いと思います。試食でワンプレートになったコース料理をいただきましたが、とってもおいしかったです。そのおいしさに感動しました。食べる前に食材、食べ方をシェフが説明してくださいました。野菜は野菜の甘みやおいしさを感じることができて、決して豪華な食材ではない野菜でもここまで美味しさを感じられるというに感動しました。食事のあとにシェフとお話しする時間があり、こちらの式場のお料理に対するこだわりが感じられました。いくつか式場見学に行きましたが見学時にシェフからお話を聞ける式場は初めてでした。こちらの料理なら10人が10人おいしいと言ってもらえると思いました。料理にはかなりこだわっていましたが、こちらなら安心してお任せできると思いました。試食にもお箸が準備されていました。当日も用意されるそうです。慣れないフォークナイフを食べづらさを感じるより、慣れ親しんだもので味わってほしいからとのことですが、こういったさりげない心づかいも素敵だと感じました。白金台より徒歩5分。プラチナ通り沿いです。休日でも落ち着いていて人混みになることはないようです。目黒からも歩けない距離ではないです。品川からもタクシーですぐだそうなので遠方からのゲストが多い方にもおススメです。明るくハキハキとしていて印象はよかったです。プランナーさんには金額交渉でかなり粘ってしましましたが、どうしたら私たちがこちらで式をあげらえるか親身になって考えて色々と提案してくださったこと、質問に具体的な資料で回答をしてくださってこともわかりやすく、ともて好印象を持ったと同時に安心できました。実際の式のプランナーさんは別の方になるそうですが期待が持てそうです。プランナーさんがとっても親身になってくれる。料理は間違いない!とてもおいしいです。ウェルカムパーティーがプランに入っているので待ってる間もゲストにオシャレな雰囲気とドリング、フードで楽しんでもらえる。ゲストと距離の近いオリジナルの挙式ができる。手を加えなくてもおしゃれ!ザ・結婚式場という感じではないのでお呼ばれ慣れしてるゲストにも楽しんでもらえそう。トップシーズンは埋まりやすいので希望の日があるならば早めに見学に行く。(私は1年以上前に契約しました。)ドレスの提携が1社のみなので注意が必要。(この式場を選ぶ花嫁さんの好みではなさそうな系統が多い)持込については寛大ですが衣装項目での値引がなくなるので契約前にチェックしておいたほうがよさそうです。当日特典が大きいので本命であれば契約する気で何軒か見学後に行ったほうがいいと思います。親族の着付けやヘアセットなどは最初の見積には入ってませんが親族がいるのであれば必ずかかるので最初に入れてもらったほうが現実的な見積になると思います。料理はおいしいですが美味しいが故にみなさん必ずランクアップしているので最高ランクor上から二番目ランクくらいで見積もってもらうといいと思います。ディスカウント項目は本当に自分たちに必要かしっかりと見極めて契約したほうがいいと思います。また当初は外注を考えている項目も実際は式場に頼む事になったりもするのでディスカウントが入ってるのであれば温存して契約するものいいと思います。詳細を見る (2426文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
品川駅近く・自由度の高い・外観もお洒落なゲストハウス!
チャペルに入った瞬間の音響の良さ、石壁の個性的な空間に思わず息を呑むような感覚を覚えました。写真ではただナチュラルな雰囲気が良いなあと思いましたが、実際にはとても厳かな空気も感じここで挙式ができたら素敵だなあと思いました。扉が透明なため、新婦の準備中から丸見えになるのが気がかりです。着席85名というのも少し狭いのかなと思っております。階段下の滝がとにかく印象的。ゲストも驚くと思います。チャペルと同じ透明な扉の先は広くモダンな披露宴会場が広がっています。オープンキッチンもいい演出になると思いますし、大きなソファ席があり、写真撮影やゲストの休憩場所・高砂をソファ側に持っていくこともでき自由度が高いかなと思いました。窓がないことが気になりますが、地下なので仕方がないです。その分天井が高くて息苦しさは全く感じませんでした。持ち込み料ほぼかからないので、拘りたい人にはとてもいいと思います。誰でも食べやすいお料理だと思います。白金台の閑静な雰囲気の中にあるので、都心ほどうるさくなくいいと思います。品川駅から近く、遠方のゲストが多いため助かるなあと思いました。とにかく最初に間違えて式場まで行ってしまったときに対応して頂いたレストランのスタッフさんの対応が良く非常に好感を持てました。担当して頂いたプランナーさんも明るく感じがよく、とっても好印象でだったので決め手になりました。とにかくスタッフさんの人柄の良さです。見学しているときにすれ違うだけでおめでとうございますと声を掛けて頂いたり、とても感じが良かったです。ゲストのウェイティングスペースも普段はレストランとして経営しているだけありお洒落で広いです。モダン・ナチュラルな傾向があると思います。和装も似合うとプランナーさんに行って頂いたので、私たちのように和装希望の方も気にいると思います。自由度が高いのでこだわりのある式をあげたい人は良いと思います。詳細を見る (805文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
最高に陽気に包まれてました
大理石のような質で、美しい模様がある床面、そしてブルーにきらめく泉みたいな水が見える側面のガラス面、そして天井などはシックな木目構造となっていまして、それらの3種が未来的なデザインの魅力を感じさせてくれました。木の床面と、窓から見える自然のグリーン、といった具合にナチュラル系の要素、質感がしっかりしていて、森の中にいるかのような新鮮な空気感などを感じることができました。壁から天井にかけては楔形状の鉄のデザインがされていて、場にエレガント感がうまれていました。白金台駅から歩いて5、6分くらいというところでした。ナチュラル系の質庵と素材感、などが強めのパーティスペースは、その日晴れだったこともあって最高お陽気に包まれていました!詳細を見る (316文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/16
- 訪問時 34歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
白金でお洒落な披露宴をするならココ
・1階は普段レストラン営業しているが、披露宴時は参列者の待合いスペースとなるため、のんびりと開場を待ってもらえる。・著名な建築デザイナーの設計で、光が自然に入り込み、カジュアルのなかにお洒落さが感じられる。・エンドロールに披露宴映像を流したくなったため、式場手配で制作をお願いした。・参列者の満足度を高めたいと考え、料理をアップグレードした。・事前の試食会に参加することで、コース内容の料理を全て試食できるため、アップグレードの判断材料となりとても良かった。・白金台駅が最寄りだが、駅から徒歩5分程度と天気によっては少し不便である。しかし、品川駅からタクシーで1,000円前後のため、遠方からの参列者にも便利である。・当日は1テーブルに1人専属スタッフが付くため、ドリンク注文などは安心してお任せできた。・当日は1階のレストランフロアと、2階の披露宴会場を貸切で使用できるため、他のお客様と動線が交わることがないので、最初から最後まで披露宴を楽しんでもらえることができます。・外観と内観ともにデザインが素晴らしく、お洒落は披露宴には向いていると思います。・無理にオプションを薦められることがないため、どんなことも安心して相談することができました。詳細を見る (523文字)



もっと見る費用明細2,878,240円(78名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
今どきのおしゃれでモダンな会場
今どきのおしゃれな会場というイメージです。チャペルが木のぬくもりが感じられるような作りになっており、チャペルの左側の窓から光が差し込む感じになっていました。新郎新婦の席が、高砂とは別にソファーの席も別で用意されていて、お色直しの後そちらのソファー席で記念撮影ができるような演出がありドレスも全体が写真に収められるのでよいと思いました。料理については特にこれが美味しかったと印象に残るようなものはありませんでしたが、全体的におしゃれな盛り付けでした。最寄駅からは少し歩きますが、大通りに面していてまっすぐの道なので迷うことはないかと思います。今どきのモダンでおしゃれな雰囲気の会場だなと感じました。挙式までの待合室のスペースもオープンで雰囲気がよかったです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2021/09/07
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
私の理想とするアットホームな会場
見学をする前から雰囲気が気に入ったのがキッカケで足を運ぶ事に決めました。教会の様に大きすぎず、アットホームの様な温かさのある雰囲気があります。木目調であまり見たことのない挙式会場にも魅力を感じました。特に地下の披露宴会場の雰囲気や広さが私好みです!ここで挙げられたらこんな事もしたいな〜とあれこれ考えてしまいます。冬に行う予定なので窓がない会場を探していたのと、またその場で調理した物をすぐお出しできるというパフォーマンスも新しいなと思い魅力に感じました。最寄り駅から近く、また山手線の目黒駅からのタクシーもワンメーター程なので立地もいいなと感じました。雰囲気がとにかく好み、料理が本当に美味しかった!!またプランナーさんから沢山意見を頂き協力して下さったので、心に残る式ができるなと思いました。アットホームに近い雰囲気の式を検討されてる方にオススメです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/08
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
自然光が降り注ぐステキなチャペルが魅力的です!
とにかく音が凄く綺麗!自然光が適度に入って明るさもありますし、窓からは都会のビルが見えないよう、計算した設計になっています2階の会場は窓がありますが、逆光にならないような作りになっています。地下の会場は、地下ならではの暗さはなく、天井も高いので非日常感が感じられます。またどちらもウォークインキッチンがあり、匂いや目でも楽しめるようになっているのが決め手でした。ドレスや引き出物の持ち込みも可能です。とても美味しいです♡味付けも濃すぎず、お箸で頂く内容なので、年配の方にも喜ばれそうです最寄りは白金台ですが、半数は目黒や品川からタクシーを利用して来るかと思います。立地としては、大通りに面しながらも静けさがあり、騒がしくないのが良いと思います。とても親切な方ばかりで、話しやすい雰囲気です。また出来る限りこちらの要望を叶えようとしてくれようとする対応に、申し訳なくなるくらいでした。決め手は、会場の雰囲気です全体的にオシャレさもあり、ゲストの方々に楽しんでもらえそうな式場でした。ザ結婚式感を出したく無い方、ナチュラルな結婚式をしたい方にはおススメです!詳細を見る (477文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 25% |
THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 75% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ680人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式サイト*年1限定《当館No1》緑のチャペル&特選牛試食*衣装優待
ここから予約が1番お得◇満席間近!年1限定*最大158万特典【4万相当の豪華試食&全組ギフト券2万付】当館No1緑・木・水のデザイナーズチャペル&全館見学&口コミ好評の特選牛×真鯛10品コース試食/1件目限定*挙式料&衣装最大45万特典

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式サイト年1限定【最大158万特典】自然光*緑のチャペル&特選牛試食
ここから予約が1番お得◎好評につき追加開催!年1限定【4万相当の豪華試食&全組ギフト券2万付】当館No1緑・木・水デザイナーズチャペル&全館見学&口コミ好評の特選牛×真鯛×和風茶漬け10品コース試食/1件目限定*挙式料&衣装最大45万特典付

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式サイト月1*特別20大特典◇美空間×デザイナーズ邸宅体験&絶品試食
ここから予約が1番お得◇月1限定*最大158万特典【4万相当の豪華試食&全組ギフト券2万付】当館No1緑・木・水のデザイナーズチャペル&全館見学&口コミ好評の特選牛×真鯛×和風茶漬け10品コース試食/1件目限定*挙式料&衣装最大45万特典
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
THE TENDER HOUSEウェディングサロン
土日祝10:00~19:00、平日12:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、12/29~1/2休)
03-5447-6211
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- THE TENDER HOUSEウェディングサロン東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 3階
- 地図を見る
- 03-5447-6211
#会場の魅力
おすすめ
【べストレート保証】ここから予約が1番お得◇ギフト券2万・装花・品川からのタクシーチケット等豪華特典
装花10万/料理オプション/写真映像10万/遠方ゲスト用タクシーチケット等豪華特典
適用期間:2025/09/13 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)(ザテンダーハウス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台4-19-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 白金台駅1番出口を出て、左に進み、外苑西通りに行く横断歩道を渡ります。 そのまままっすぐ外苑西通り(プラチナ通り)を歩いて3分程度です。 【遠方ゲストも安心】品川駅からタクシー5分の好立地◇タクシーチケットの特典もあり |
|---|---|
| 最寄り駅 | 白金台駅1番出口徒歩3分 |
| 会場電話番号 | 03-5447-6211 |
| 営業日時 | 土日祝10:00~19:00、平日12:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、12/29~1/2休) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | あり詳しくは会場プランナーまでお問い合わせくださいませ |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ウォーターテラス併設の木の温もりを体感できる特別なテンダーチャペル |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラスでの写真撮影やブーケトスも楽しめる! |
| 二次会利用 | 利用可能土曜日の夕方のご披露宴後もしくは日曜日夕方以降のみ可 |
| おすすめ ポイント | ワンフロア貸切、エレベーターもご用意しております
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状にアレルギーを伺う記載があらかじめございますので、ご安心くださいませ。 |
| 事前試食 | 有り新郎新婦ペア来館限定で豪華無料試食をご用意しております。(組数限定で予約受付) |
| おすすめポイント | シェフとしっかりご相談可能!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


