
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ゲストハウス1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ナチュラル2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内4位
- 東京都 チャペルに自然光が入る5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 宴会場の天井が高い5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数8位
- 東京都 ゲストハウス8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場8位
- 東京都 ナチュラル10位
THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
全体的に雰囲気が洗練された式場です
全体的に木のイメージでカジュアル目ではありますが綺麗な会場でした。シンプルなデザインでした。挙式会場と同じく木のイメージでカジュアルではありますが、全体的に上品な感じでした。待合室も披露宴と同じオシャレな雰囲気でよかったです。結婚式らしい王道のメニューだったと思います。ケーキも美味しかったです。駅から遠くなかったです。ただ、主要駅ではないので、東京に慣れていない人だったりご高齢の人は難しいと感じるかなと思います。ただその分、都心から少し離れて落ち着いた街並みなのはプラスポイントだと思います。特に気になる点は無かったです。建物自体に雰囲気があるので、好みにハマる方がいたら凄く良いと思います。料理も美味しかったです。詳細を見る (310文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/10/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルでおしゃれ
緑と木目調が特徴的で、ナチュラルでシンプル、おしゃれなチャペルでした。チャペルの入口のドアが透明なのが珍しいなと思いました。ゲストとの距離も近く、華美すぎないところが好みでした。2階のインディゴリオスは、石造りの格子状の外壁の隙間から自然光が入り、会場が明るく感じられました。高砂のバックが先ほどの窓なので、写真映えすると思います。地下の会場はエレベーターを出ると水の流れる音が聞こえて、非日常感を味わえました。最寄駅から徒歩10分以内、品川からもタクシーですぐの距離なので遠方のゲストも招待しやすいと思いました。ステンドグラスや螺旋階段といった豪華な装飾よりも、ナチュラルテイストが好みだったので、自分の好みと会場の雰囲気が合っていました。料理を自分たちでカスタマイズできる点も、オリジナル感が出てゲストをおもてなしできると思います。見積もりを出してもらう際に、こちらの予算を伝えてその中で出してもらう方法と、ある程度想定されるオプションをつけて出してもらう方法がありました。私たちはオプションがついた見積もりを出していただき、現実的に予算を考えることができました。詳細を見る (484文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
おしゃれな結婚式
ゲスト40名程度を予定している私たちにとっては、挙式会場はちょうどよい大きさで、広すぎて席が余るということがなさそうで良かった。緑もあるので、厳かすぎない挙式会場が理想に合っていた。披露宴会場は2つありますが、どちらもオープンキッチンで開放的でした。地下の会場は滝が印象的でラグジュアリーな雰囲気、2階の会場は外観の石造に面しており明るくおしゃれな雰囲気でした。雰囲気の異なる会場を選べるのも良かったです。どちらもワンフロア貸切にできるところが魅力的でした。自分たちの理想に合う会場でしたので、予算は少しオーバーしてしまいましたが、契約させていただきました。私たちは比較的少人数での式ですので少し高く感じたかもしれません、規模が大きければコスパは良くなりそうです。当日特典と1件目特典が大きい印象です。7品のコースを試食させていただきましたが、どれも美味しかったです。当日のコースは自分たちでカスタマイズしてオリジナルのコースを作れるようです。駅から徒歩5分くらいだったと思います。式場までの道のりはとても落ち着いていて静かです。大通りを歩いていくので、道に迷うことはなさそうです。スタッフの方はとても親身になって相談に乗って下さいました。ウェルカムパーティの会場は普段はレストランとして使用しているスペースでとてもおしゃれでした。ドラマでも使用されていました。王道の結婚式というよりは、カジュアルでおしゃれな式をしたい方におすすめの会場かと思います。詳細を見る (626文字)

- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
想像を超える満足感
チャペルの壁が岩で出来ており、音の反響が素晴らしく、こちらの式場ならではと思いました。自然光が綺麗に入る会場で、天候に左右されにくい、おしゃれな雰囲気でした。目の前で調理して下さるスタイルで、料理の解説を聞きながら頂けました。もちろん、とても美味しかったです。東京駅や品川駅からの直線距離が近いため、遠方からのゲストもアクセスしやすい立地です。ただ、南北線・三田線ユーザー以外の都内ゲストにとってはやや不便かもしれないです。周囲に居酒屋もあまりないため、三次会などは移動しなきゃいけなさそうです。とても親切なご対応で、お見積りの出し方も誠実さを感じました。・白金台という静かで上品な立地な上、リーズナブルな価格設定。・自然光や緑、装花と会場の親和性など、こだっていた点と合致。お見積りを出していただく際は、基本費用だけでなく、込み々みでお見積りいただいた方が、全体の費用感を把握できるのでおすすめです。お見積りの段階で費用を安く抑えすぎない方が良いと思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ご飯が本当に美味しい!!
明るい色合いで綺麗なチャペル水が流れておりガラス張りな為、リゾート感があるのがとても良い2つの披露宴会場の雰囲気がそれぞれ異なりオープンキッチンの迫力も良い唯一のネック。決して高額すぎる訳ではないが、しっかりと詰めることが大事都内一等地で閑静な場所にあるので品格がある最寄り駅に複数路線乗り入れているわけではないので、くる場所によっては少しアクセスしづらいと感じるかも駅からは徒歩圏内で明快他の会場とは桁が違うほど料理が美味しく本格的で決め手の大部分が料理といっても過言ではない挙式などに関係なく、これからも定期的に食べに来たいと思えるぐらいのハイクオリティ開放感あふれてフレンドリーでカジュアルなウェディングに非常に向いてるかと思います詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/06
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ゲストとの距離が近くおしゃれな式場です
挙式会場は非日常感が感じられるようマンションやビルは見えづらいつくりになっていつつ、自然光は綺麗に入ってきて素敵です自然光が綺麗に入ってくる感じがすごくすてきで1番のお気に入りポイントです。ゲストに暖かいお料理がすぐに出せるのもいいなと思います見積もりも本番に近い形でつくってくださいます持ち込みも割と自由に出来るものが多いですやり方次第では節約もでからなと思いますデザートの種類がもう少し欲しいです駅からはすごく近いですが最寄駅からのアクセスが少し悪く残念です。でも白金台から式場までの道は綺麗でざわざわしていなくて良いですスタッフの連携がもう少し取れているといいのかな?とおもいますが担当の方は一つ一つ納得のいくように説明してくださいます雰囲気が素敵です周りの環境も落ち着いていてよかったですカジュアル、ナチュラルな雰囲気が好きな方落ち着いた雰囲気が好きな方におすすめです詳細を見る (388文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
洗練された感動を味わえる式場
音響だけでとても感動する雰囲気に包まれたのが気に入りました。水、緑、石などに囲まれて洗練された雰囲気でした。豪華すぎずカジュアルすぎず求めていた雰囲気でした。ウォークインキッチンが合図とともに開くのがとても驚きがあって楽しいなと思いました。遠方からは少し来づらいかなと思いました。駅からは真っ直ぐなので迷わず来れると感じました。人通りが少なくストレスなく会場にも来れると思いました。チープ過ぎないナチュラルさが良かったです。ナチュラル系といっても幅広いですが、緑だけでなく、木や水もあるのが良かったです。豪華すぎずカジュアル過ぎないのを求めている方にオススメだと思います。王道というよりはオリジナリティ溢れる結婚式になりそうです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
笑顔あふれるナチュラルウェディング
木の温かみがあり、陽の光が入る式場でした。地下の会場の方が広いのですが、2階の会場は外装デザインの間から陽の光と木の緑がみえる空間がとても気に入りこちらにしました。60人は問題なく入れる広さでした。ドレスの差額や小物類、ブーケのボリュームアップ、お子様ゲストのプレートが少し上がりました。その他に式場の保険とドレスの保険にも入ったのでそちらも合計で、5〜6万円ほどかかりました。試食会で料理を食べてから実際に選べるのがよかったです。ゲストからも好評でした。最寄駅から5分ほどで着くのでアクセスもよく、土日でもそんなに混雑しない場所なのがよかったです。親切でとてもいいスタッフさんばかりでした。料理がとても美味しかったです。動画は早めに着手したのでよかったです。受付の装飾などは自分では見れないので、こだわりがある場合は装飾を具体的にお伝えしたほうがいいです。(私は小物だけ用意して装飾はスタッフさんにお任せしました)詳細を見る (408文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
建物全体がおしゃれな結婚式場です。
挙式会場は石みたいな素材でかなりおしゃれです。白に石の壁で、外にはプールが見えるので彩がナチュラルな感じにおしゃれで良いです。地下1階に大きな部屋、2階に少し小さめの部屋がありました。どちらもブラウン基調で雰囲気がいいです。個人的には2階には窓があり、雰囲気を感じられるので良かったです。ここは料理がかなり美味しいです。普段からご飯を食べられるのが魅力的でした。結婚後、毎年記念日にここでご飯を食べる人たちもいるそうです。とても素敵だと思いました。白金台から5分程度、迷子にならずに行けます。見た目が特徴的なのですぐに見つかると保ちます。駐車場がないのだけは少し気になります。とても親切にいろんなことを教えてもらいました。後ろで扉を開ける方などがいてホスピタリティがすごいなと思いました。式場の雰囲気がとても良かったです。個人的には1階の結婚式の時には待合室になる時のおしゃれ空間が好きでした。家族がどのような交通手段で来るのはかチェックしておくべきです。見積もりは最低価格ではなく、現実的な価格で出してもらうよう念押ししておき、ドレスなど最終的にこだわりそうなポイントは高いプランで入れておくと現実的な見積りになると思います。詳細を見る (514文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルでおしゃれな場所
自然光が入るナチュラルなチャペルを探していました。天候に左右されない作りになっていて、安心感があります。チャペルの前のスペースも外と繋がっていて、しっかりと雨よけしながら、開放感があるのも魅力的でした。アットホームな挙式が想像できる大きさだったのも魅力の一つです。50名程度を希望しておりますが、大きすぎず、狭すぎず、ちょうどいい広さだと感じました。自然光も入り、道路の緑も見え、開放感もあります。段差や仕切りがないオープンキッチンとなっているので、エンタメ性もあるかと思います。キッチンが同じ空間にあるため、温かい料理を提供していただけるというのも魅力的に感じました。白金台駅から徒歩5分程度でわかりやすい場所にあります。緑豊かで、歩いている人も少ないので、心地よい気分で向かうことができました。遠方からの参列者もいるため悩みましたが、品川駅からタクシーで12分程度ということで許容範囲内と考えています。1階の待合スペースやバーカウンターがおしゃれで、一気にテンションが上がりました。好みは別れるかもしれませんが、打ち合わせ施設のインテリアもおしゃれで、どこも好きな空間でした。コンパクトな施設のため、ウェルカムパーティー、挙式会場、披露宴会場の導線がスムーズなのもホテルとは違って魅力的に感じました。ホテルのような華美な装飾ではなく、ナチュラルテイストが好きな方にはおすすめです。詳細を見る (592文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素晴らしい建築と絶品なお料理!
著名な建築家の方が設計したとの事で、細部までこだわって作られているなと感じました。写真では壁は木なのかなと思っていましたが、実際には石で作られており、その理由も音響がより良くなるようにとのことで、凄いなと思いました。挙式会場の雰囲気は、ナチュラルでアットホームであり、人前式を希望していた私たちにとってイメージにぴったりでした。2階のインディゴリオスの方では、採光が考えられた建築と、ウォークスルーキッチンがあり特に気に入りました。見学に行った際に試食で、コースを一通りワンプレートにまとめて出していただきました。レストランもやられてるとのことだけあって、とても美味しかったです。白金台の駅からは10分以内で着き、品川駅からもタクシーで7分ほどだとお聞きしたので、立地はいいと思います。白金台なので、都心ながらも落ち着いた雰囲気でした。アットホームな雰囲気で挙式・披露宴ができることと、お料理がとても美味しかった点が式場選びの条件であったため、非常にマッチしていました。見積もりでは最低金額ではなく、平均程度に上げたものをご提示していただけたので、今後の予算感なども含めて想像しやすかったと思います。持ち込みに関しても料金がかかるものもあるが、柔軟に対応していただけるとのことでしたので、予め確認しておくと良いかと思います。詳細を見る (562文字)




- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
どこを切り取っても美しい式場
チャペルは室内ながら外のような明るさが確保されており、音の響きが素敵で感動しました。外の光が入りやすく非常に明るい地上階の会場と、多くの人数が収容でき、どちらかというと重厚な雰囲気の地下の会場があります。どちらの披露宴会場にもウォークインキッチンがあり、ライブ感が楽しめます。また、ゲストに暖かい料理を提供できる点も魅力だと思います。料金については基本的に追加料金が少なくなるように設計されていると強調されました。簡潔で説明はわかりやすいですが、実際に行うとなると必ずしも思い描いた通りの金額になるかは不明ですので注意が必要です。(他の会場でもそれは同様かと思いますので、特段警戒が必要な訳ではありませんが)出汁茶漬けなど他ではなかなか食べられないメニューもあり、とても美味しかったです。白金台駅から歩いて5分くらいなのでアクセスは良いです。また、東京駅もしくは品川駅からはタクシーで約10分ほどで着くので遠方ゲストも便利だと思います。当日予定があり途中で退席してしまったのですが、スムーズかつ丁寧に説明していただきとても助かりました。こちらの質問にも澱みなくお答え頂き、安心して説明を受けることができました。こちらの懸念点はなにか、解決するためにはどうするかを親身に考えていただけるので、心配点を来場前に洗い出しておけばおくほど納得感のある説明になると思います。ブライダルフェアは1件目だったのですが、待合室やチャペル、披露宴会場など全ての雰囲気が2人の好みだったので当日に申し込みました。レストランならではの、待合室の広さやウェルカムドリンクもオシャレな点など、わかりやすい良さが見える会場だと思います。ホテルウェディングよりもカジュアルな挙式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (741文字)


- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/05/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とにかく今どきでおしゃれな雰囲気の式場です。
落ち着いた環境の中で式を挙げられると感じました。喧騒から離れた街中、式場横の水辺など都内の式場の中では自然を感じられるすごくいい雰囲気だなと感じました。自然な光が入る綺麗な披露宴会場です。2種類ありましたがどちらも素敵でした。大きさ的にはそこまで広い式場ではないと感じますが、自分たちの式にはちょうどいい大きさでした。レストランなので料理はかなり美味しいです。式場まではそこまでアクセスは悪くないですが、駅近と言うわけでもないです。式場周りは穏やかな街並みでうるさくなくとてもいいです。スタッフも年齢層が近く、いい意味でフランクで話しやすいです。会場の雰囲気は非常に今どきで、これから式披露宴をやるだろう方々の雰囲気がとても近いような印象です。トイレも綺麗ですし、レストランウェディングのいいところがたくさん詰まった式場であると感じます。費用はそこそこ、といったところですが、やりたいこと、雰囲気など自分たちの想像していることを叶えてくれそうな印象です。費用感は見ておくべきだと思います。いまどきのおしゃれな式ににはもってこいかと思いますが、その分費用もかさんで来るのかなあと言う印象です。詳細を見る (495文字)




- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自然体でいられるあたたかい式場
当日はよく晴れていたので、自然光が石造りの壁に反射して柔らかく温かい雰囲気に包まれて素敵でした。65名で最後列に少し空きがある程度でちょうどよく使用できました。2階のインディゴリオスは高砂背面の石造りの格子から自然光が入って明るい雰囲気でした。プラチナ通りの緑が格子からちらっと見えて、爽やかでした。65名で、テーブルラウンドも不自由なく、それぞれのゲストとの距離感も近く感じられ、個人的にはちょうどよいサイズ感だと思いました。新郎、新婦控え室と、会場がすぐ隣の部屋だったため、移動がスムーズでゲストと過ごす時間を最大限とることができました。衣装代、ウェルカムスペースグッズ、会場装花(高砂テーブル→ローチェアに変更)ペーパーアイテム自作、ブライダルフェア当日契約特典メニューはブライダルフェアと、契約後の試食会で事前に試食して自由に組み合わせを選ぶことができます。和洋折衷で箸でも食べられるため、高齢のゲストでも楽しめたようです。レモンのケーキと、だし茶漬けが好評でした。白金台駅から徒歩4分と好立地で、プラチナ通り沿いとわかりやすい立地です。式場の外観もおしゃれで特徴的なこともあり、当日迷ってしまったゲストはいませんでした。駅から式場に向かう途中には、テンダーハウスのティーサロン(式打ち合わせ会場)や飲食店、お花屋さんなどがあり、時間帯問わず人通りも多すぎず落ち着いた雰囲気です。駅近くにドン・キホーテ、キャンドゥ、ツルハドラッグがあり、不測の事態があったときに安心です皆様、笑顔とサービスが素晴らしかったです。式の前からお世話になったプランナーさんやヘアメイクさんはもちろんのこと、当日初めてお会いする介添えの方、カメラマンさん、ウェイターの方、キャプテンの方、その他スタッフの方々のお人柄が素敵で、思いやりにあふれたサービスに感動しました。最初の打ち合わせで式準備の全体像の説明がありますので、そちらを目安にしつつも、先の予定も見ながら、情報収集は前倒し前倒しで進めていくと、後々楽になると思います。打ち合わせでうまく伝えられなかったこと、変更したいことなどは、随時プランナーさんと専用アプリのメッセージで連絡が取れるので、とても助かりました。打ち合わせの時にまとめて確認ではなく、疑問点は都度メッセージで確認した方がよかったかもしれません。詳細を見る (977文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルすぎない大人モダンな会場
挙式会場は少し狭いものの片側が全窓で開放感もあり、オリジナリティにあふれた式場になっていると思います。ゲストの人数が多いと手狭に感じてしまうかもしれません。窓から日射しが綺麗に入るように作られており、また、キッチンが披露宴会場の中にあるのが印象的でした。ゲストが視覚的にも楽しめていいと思います。見積もりについても、あらかじめ希望をかなり盛り込んだ形で作っていただいたため少し高めになりましたが、現実的な価格が見られたかなと思います。試食では、実際の挙式で提供される食事のメニューを少しずつ食べさせていただきました。味はもちろんのこと、メニュー表にも工夫があって視覚的にも楽しかったです。最後はシェフ自らご挨拶に来てくださったこともホスピタリティを感じました。ブライダルサロンも含めて駅からは少し距離はありますが、夏場でなければ十分歩けて近い範囲だと思います。全体的にベテランのスタッフの方が多いように感じました。接客も丁寧かつ、いい意味で慣れた印象を受けました。料理や装花など演出も様々にカスタマイズができる点がいいと思います。特に会場の装花については専門のスタッフもついてくださるようで、花が好きな彼女はとても喜んでいました。スタッフの方とは式当日までの付き合いになりますし、雰囲気は気にしておいた方がいいと思いました。その点、tenderhouseさんはベテランの方が多く落ち着いた印象を受けて、頼もしさを感じました。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな雰囲気で料理もおいしい
壁や天井も木目に近いデザインとなっているので全体的にナチュラルな雰囲気なのが特徴的でした。自然光もよく入っているので、明るい印象があります。披露宴会場は2か所あり、ナチュラルな雰囲気や華やかな雰囲気など様々なテイストに対応できると感じました。どちらの会場もオープンキッチンが備え付けられているのが特徴的でした。予算と見積もりの比較としては概ね予算内に収まったかなと思います。どの料理も非常においしく、箸で食べられるのでどなたでも食べやすいと思います。式場は最寄り駅から歩いて5分であり、アクセスはとてもいいと感じました。目の前にはイチョウ並木があり、季節によって違った景色を楽しめる環境にあります。スタッフ・プランナーさんはどなたも親切に案内していただき非常に好印象でした。ナチュラルでアットホームなイメージな式場を探していたので、イメージしていた雰囲気とかなり合致しました。また料理にもこだわりたいと思っていましたので、披露宴会場内にオープンキッチンがあるのがとてもよかったです。どのような結婚式を挙げたいのか(形式的なものやカジュアルなもの等)を決められるとスムーズにいくかなと思います。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても落ち着いていて会場がおしゃれ
写真で見たよりも天井が高く感じ、明るい印象でした2階の会場は窓から特徴的な外観の石の造りが見え、外からの光が調節されて逆光にならないとのことでした明るさはありつつ、外が雨でも気にならない眺めだと思います白金台駅からかなりシンプルな道のりで分かりやすく、車通りや人通りが少なくて並木道があり静かで落ち着いた雰囲気でしたお子様ゲストもいるため、初めは貸切を優先的に式場探しをしていましたしかし貸切だと1日2組の入れ替え制が多く、遠方ゲストも多いため朝早いか夕方遅いかの挙式ではなく午後に始まる式がいいという結論になりフロア貸し切りのthetenderhouseさんを見に行ったところ見事に希望の時間で予約をできました大きな式場のようにゲストが大移動をしなくて良いので、縦の移動だけで済むのでベビーカーや車椅子のゲストのいる方におすすめです会場見学をするときにソファなど使用ができるのか聞くといいと思います、テンダーではどれも使えるとのことでした詳細を見る (422文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな大人のお洒落空間
自然光で優しい明るさのシンプルなチャペルでした。シンプルかつカジュアルながらも荘厳さを感じ、わたしの理想の式が挙げられると思いました。披露宴会場は2階のインディゴリオス、地下1階のブエノスコートの2フロアがあり、どちらもオープンキッチンがあるところが印象的でした。どちらも素敵でしたが、インディゴリアスの窓からの自然光でナチュラルで明るい雰囲気が気に入り、こちらに決めました。私たちが見学した際は、70名ほどのテーブルがセットされており、少しコンパクトな会場かなと感じましたが、家族・親しい友人中心のアットホームな時間を過ごしたいと思っているので、ちょうどいい大きさだと思いました。最初の見積もりの時点で、ドレスやエンドクレジットを高い方で出していただいたので、実際の見積もりとの乖離は抑えられるかなと思いました。こちらから「どの項目が値段が上がりやすいですか?」「どこを削れば下げられそうですか?」など細かく質問させていただきましたが、丁寧にお答えいただきイメージがしやすかったです。現時点では、最終的にはドレス、お花、引出物で金額が上がりそうだなと感じています。プランに入っているベーシックなコースをワンプレートでいただきました。特に前菜とお肉料理が美味しと感じました。締めは「おむすび」と「お茶漬け」でとても新鮮でした。フレンチと和の融合で全体的におしゃれでした。ベーシックなコースで十分素敵でしたが、料理は一品ずつ選択できるということなので、予算に余裕があれば、グレードアップできるとゲストのみなさんにもより満足してもらえると思いました。白金台駅から徒歩5分。大通り沿いの会場なので、場所はとてもわかりやすいです。都心ですが、人が少なく会場の周りは落ち着いた雰囲気でした。地元が関西で遠方から来てくれるゲストも多いため品川駅からタクシーで10分という点はとても良いです。ただ、埼玉・神奈川など都内近郊から来てもらう場合は電車を何本か乗り継いでもらう必要がありそうです。基本プランにタクシーチケットが数枚入っているということで関西から参列してくれる家族と友人に渡そうと思います。見学中はプランナーさんはもちろん、他のスタッフの方も気にかけてくださり、とても楽しい時間を過ごせました。決断に時間がかかり、お待たせしたにもかかわらず、最後までご丁寧に対応してくださったので、安心して決断できました。決めてはチャペルでした!シンプルかつカジュアルながらも荘厳さを感じ、わたしの利用の式が挙げられると思いました。インテリアや装花なども、豪華絢爛というよりはシンプルなものが会場には合いそうだと思ったので、式場探しのテーマが「カジュアル」「ナチュラル」「アットホーム」な方にはぴったりの会場だと思います。ドレスのラインナップについて、詳しく聞くことができなかったので、見積もりのプランでどれぐらい選択肢があるのかを確認しておくべきだったと感じました。詳細を見る (1223文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵な雰囲気 特に花が印象的
清潔感がある。狭すぎず広過ぎずちょうど良い大きさ。大きな窓ガラスがあり天気が良かったのでとても爽やかな光が降り注いでいた。出入り口もガラスなので、扉が空いてから新郎や新婦の姿が見えるというわけではなく、エレベーターを降りて進んでくる姿が見えました。披露宴会場は窓がなく照明が少し暗めで落ち着いた雰囲気でした。花が映えていました。とても広くて綺麗な会場でした。キッチンがオープンする演出が良かったです。どれも美味しく、量もちょうど良かったです。メニュー表がカードスタイルで新しいなぁと思いました。駅から道のりも分かりやすく、近かったので行きやすかったです。夏だったのでそこはとても助かりました。カフェのような待合ロビーで素敵でした。みなさんしっかりと動いていらして良かったです司会者さんも明るくて盛り上げ上手で良かったです受付をしていたので挙式の会場に入るのが最後だったためか、フラワーシャワーのフラワーをもらえなかった(声かけたかったが周りにスタッフさんおらず。式の方に集中していたので仕方ないとは思いますが)のが少し残念でした。中座のタイミングで高砂の場所が変わったり、その場で装花を作り上げる演出が今までになく、凄かったです!また、帰り際に花をいただけたのも嬉しかったです。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/12
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの人が親切でおしゃれな結婚式
ナチュラルな会場で壁が石で出来ているので音が綺麗に響きます。自然光が入るので写真も良くうつります。天井が高くて広く感じます。地下のブエノスコートは高級感もありますし、キッチンはオープンキッチンです。高砂もテーブルとソファがあります。階段と小さな滝もあります。駅から近く行きやすい緑の木に囲まれた道にあるので雰囲気が良いスタッフの対応がとても良かった。料理が美味しい。貸し出しアイテムもあって助かりました。挙式当日のおにぎりが良かった。結婚式の準備は前もってやっていたほうが後々楽です。特にメッセージや両親への手紙は早めに取りかかるといいと思います。当日は緊張もあると思いますが式場の方が説明してくれるので心配ないです。詳細を見る (309文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
バランス型のアットホームな会場
窓から光が差し込み、緑も見えるような挙式会場です。自然を感じられる雰囲気です。私たちは教会式ではなく人前式でアットホームな式を望んでいますが、その希望にも応えてくれそうな会場です。ただ、式場のキャパが80人ほどしか座れないので注意です。私たちは90人ほどの規模で開催しますが、その場合は一部の方が立ち見になるそうです。披露宴会場は2種類あり、2階の窓から光が差し込む会場と、地下のシックな雰囲気の会場です。地下の会場のほうがキャパは多いです。(90名程度かな)私たちは地下の会場に決めましたが、地下だからといって暗いことはなく、入り口にある滝の演出が印象的でした。キッチンもオープンで見えるようになっており、ゲストが楽しめる内装になっています。白金台駅から近く、通りが並木道になっているので綺麗です。人通りも少なく閑静で道も広いので、ご年配の方でも安心して向かうことができます。プランと費用と立地のバランスがいい費用は、成約時から上がりやすいので最初に高めに見積もってもらうといいです。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/10/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
洗練された今らしい式場
自然光やナチュラルな木々が装飾され、温かみのある雰囲気です。大きさは正直狭いです。ゲストは95名で立ち見の方が10名弱いました。が、ゲストひとりひとりの表情が見れて私たちには良かったです。外観、内装ともにフォーマル感がありながらも、今っぽい洗練された雰囲気有名デザイナーが手掛けただけあって、普通の式場とは一角違った雰囲気でした駅近で駅から会場まで1度曲がるだけなので、道筋も分かりやすい!キッチンオープンする演出があるのは、レストラン挙式ならではかと思います。当日ゲストからも歓声が沸きました!初期見積もりを確認する際には、食事、花、衣装のプランがどのくらいのものなのか確認することをオススメします。詳細を見る (301文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お洒落な会場と美味しい料理がおすすめ
挙式会場はあまり大きくはないですが、片側のガラスの窓から外のプールが見えてお洒落な雰囲気でした。2階の披露宴会場は格子状の壁から差し込む光と緑が感じられ、ナチュラルな雰囲気がよかったです。一方、地下1階の会場はシックな雰囲気でどちらも素敵でした。最寄駅から徒歩5分程度でアクセスは良いです。また品川駅からも来れる距離で新幹線を使うゲストがいる場合も便利だと思います。料理を重要視していたため、料理が美味しかったのが私たちのこだわりに合っていました。下見の際にコース料理の全ての料理を試食させてもらえたのも安心感がありました。持ち込みアイテムについては可否を確認しました。私たちはドレスを重視していたので、ドレスが持ち込みできる点はプラスでした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/25
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理美味しい、素材を活かしたフレンチジャポネ
こじんまりとしていながら、緑や窓の外には水もあり、自然を感じられるナチュラルな雰囲気。地下と地上2つあるがそれぞれ良い。地上は日が差し込み明るい雰囲気。地下は天井が高く広い部屋で案外開放的、横並びに座って写真を撮ったり話ができる長いソファがある。どちらもオープンキッチンでレストランウェディング風が叶えられる。・高めだが、料理や会場のクオリティを考えると納得感あり。・見積もり段階で高めの金額設定で入れ込んでくれたのが安心感がありました。・一番の見どころ。コース一括でなくプリフィクスでそれぞれ選べるのが魅力。家族にアレルギーがあったためなおよかった。素材を活かしたフレンチジャポネなのも美味しくて気に入った。・下見の際シェフが直接案内して下さった「サービスへの熱意」にも心打たれました。料理も結婚式もおもてなしという共通の思いで動いていらっしゃるのが感じられて決め手となった。・プラチナ通り沿いにあるため、行き帰りもゲストの雰囲気を損なわずに頂けます。・東京/品川駅からのタクシーチケット5枚分がプランに含まれており、遠方ゲストに活用できます。・駐車場はあまり無いようなのでその点は注意。・会場下見のスタッフさんと担当プランナーさんは別。・下見の際押し付けがましくなく控えめに対応してくれたのが、他の会場で下見当日にその場で決めないと埋まりますと脅され続けて辟易としていたところに、とても好印象だった。・現在のプランナーさんはお願いしたことは頑張って対応してくださる方。今後も頼って作っていきたい。・式場見学スタッフが落ち着いていて押し売りしてこない・料理が美味しい・会場が綺麗で上品かつリゾート風の大人カジュアル式場を決めた後の話ですが、ドレス決めのスケジュール感は事前に相談してしっかり組んでおいた方がいいです。(3ヶ月前にはドレスが決定している状態にするため、逆算で何をすべきかなど)こちらの会場は提携1社で予約が1-2ヶ月後しか取れないため、現在焦っています…詳細を見る (835文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルで落ち着いた都会の式場
ナチュラルな雰囲気で、こじんまりしていました。天井高はあまりありませんが、片面がガラス張りなので開放感があります。あまり大規模なきらびやかな演出はできないかもしれませんが、最低限の設備はあるので、シンプルな披露宴を希望であれば合うのかなと思います。オープンキッチンもあるのでそれもゲストが楽しめる一つの演出になりそうです。駅から徒歩ですぐでしたが、人混みなどもなく落ち着いて歩くことができる点が良いなと感じました。もともとナチュラルな雰囲気で、ゲストとフラットな距離で過ごしたい気持ちがあったので、披露宴会場も挙式上も段差がない点が良いと感じました。お食事もコースを自分たちで組み合わせて選ぶ点が、自分たちで作っている感が出ていいなと思います。すごくキラキラした派手な演出を希望されている方はあまりお勧めできませんが、ゲストとの距離やおもてなしを大切にしたい方に向いているのではないかなと思います。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルモダンでお洒落な式場
窓が大きく自然光が入り明るく、壁面が石細工なのがとても美しいです。ナチュラルモダンな雰囲気でとてもおしゃれ。2種類披露宴会場があり、それぞれ個性があっておしゃれです。たかさごをなくしてソファーにしたりなど、ゲストとコミュニケーションが取りやすいように工夫できます。キッチンがオープンになっているので、ゲストが食事を楽しめる設計になっています。直前割引もきいたので、かなりお安くなりました。和フレンチで、お箸を使うスタイルです。王道フレンチじゃないので、個性が出て素敵です。味もとても美味しかったです。白金台駅から徒歩5分ほど。基本プランにタクシーチケットがついているので、親族は品川駅からタクシーで来場可能です。明るく丁寧に説明いただきました。価格の相談にも丁寧にのっていただき、特に気になる点もなく、満足のいく決定につながったと思います。式場や披露宴の建築がとても美しくお洒落な式場です。少人数の挙式にも対応できるところもポイントです。どこの式場でも最初の最低限のプランのみを含んだ基本価格から、値段が上がることが前提となっているので、自分にはどのオプションが必要なのかを事前にある程度情報収集してから、下見をしに行くことをお勧めします。詳細を見る (520文字)



- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/17
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
明るくておしゃれな会場
おしゃれな雰囲気で明るくて素敵です2階の披露宴会場はおしゃれな外観が中からも見えてそれを背景に高砂が設けられるので明るくて素敵だなとおもました!奥にはウォークインキッチンというのも珍しくお料理のいい匂いがするのも出来立てをすぐ食べてもらえるのも魅力的だと思います!見学のときにコースのお料理を一通り少しずつ試食を用意してくださります。自信があるからこそなんだろうなと思いました!全部とっても美味しかったです!白金台という静観な立地なので日曜日でも人通り、車通りが少なく駅からの道のりも平坦で明るくて良いなと思いました会場内の移動がエレベーターの上下だけでスムーズなのとウェルカムパーティーができるスペースが貸切で広々していておしゃれなところカジュアルでおしゃれな会場を探している方におすすめです!私達はカジュアルだけどチープな感じにはしたくなかったので理想通りでした!詳細を見る (384文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれで親しみやすい式場
チャペルは木の壁かと思いきや石でできていておしゃれでした。また、日の光がすごく入るので雰囲気が明るくていいなと思いました。明るくて親しみを感じる式場です。地下の会場はシックな感じで滝の音が聞こえます。2階はちょうど外観の石のデザインが窓から見え、カジュアルな雰囲気でした。駅から5分くらいで着きます。打ち合わせは別にサロンがありますがそこも近いです。スタッフさんみんな優しいです。サポートしてくれる感じがすごく伝わってきますし、無理に何かをおすすめされることもないです。実際に提供されるお食事をいただいたのですが、出汁が効いていて美味しかったです。また、どんな人でもマナーを気にしなくてもいいようにお箸が用意されているところ、お箸で食べられる料理にしているところがおもてなし感があってよかったです。ゴージャス感があるシャンデリアや可愛らしい式場が少し苦手な方はおすすめです。ナチュラルで大人っぽいイメージなのでそういったのが好きな方は気に入ると思います!詳細を見る (427文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
シンプルでオシャレ でも飾らない結婚式
シンプルでカジュアルな会場自然光が大きく入る会場とシックで落ち着いたタイプの会場の2種類があります。自然光が大きく入る会場が好みだったのですが、人数が多くなってしまった為もう一つのタイプの落ち着いた雰囲気の会場にしました!白金台駅から徒歩7分ほどの場所にあります。街の雰囲気も落ち着いていて、ゲストのことを考えると落ち着いている街がプラスの要素になりました!お料理がコースで決まっているのではなく、自分たちでアミューズからデザートまで一つ一つセレクトできます!私たちはお料理も重視していたので、自分達の好みで選べたのはとても嬉しかったです。式の準備は早めに行った方がいいです!ギリギリになってしまい、仕事の繁忙期と重なってしまった為土壇場でとてもバタバタ動いて大変でした笑詳細を見る (336文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルがおしゃれでお料理が最高
チャペルがとにかくおしゃれです。あまりに美しく、決め手の一つになりました。晴れの日はもちろん曇りや雨でも自然光が綺麗に入る設計とのことでした。自然光が入る明るい会場と地下のシックな会場の2つあります。どちらもとても素敵です。地下の会場はキッチンオープンのパフォーマンスができるのでそちらに決めました。初夏の披露宴でしたが会場の雰囲気もありカラードレスをバーガンディーにしても違和感はありませんでした。装花ドレスお料理がすごく美味しいです。ゲストも大変喜んでくれていました。前菜からメイン、締めのお茶漬けも好評でした。パンもすごく美味しいです。盛り付けもおしゃれで思わず写真を撮りたくなる素敵なお料理ばかりでした。ワインも何種類か試飲しましだが、プラン内で十分美味しいものが用意されていました。白金台から徒歩5分です。品川からもタクシーで10分かからないので遠方からのゲストも来やすかったと思います。式場はプラチナ通り沿いに面しており静かで良い雰囲気です。プランナーさんはもちろん当日の介添人の方、進行役の方、ヘアメイクさん、カメラマンさん、ドレスショップの担当の方も皆さん親切で大変気持ちよく過ごすことができました。新郎新婦の料理はゲストとは時間差で作っていただき、ゲストのものと同様にきちんと温かいものが提供されました。食べやすくカットされていたのも嬉しかったです。連携先のドレスショップの予約が取りにくいので(1ヶ月に1度ほど)なるべく早くから試着に行くことをお勧めします。また持ち込みできるものとできないもの、持ち込み料などは契約前にしっかり確認しておくべきと思いました。詳細を見る (689文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 25% |
THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 75% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ686人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式サイト年1《当館No1》緑の上質チャペル体験&特選牛試食*衣装優待
ここから予約が1番お得◇満席間近!年1限定*最大158万特典【4万相当の豪華試食&全組ギフト券2万付】当館No1緑・木・水のデザイナーズチャペル&全館見学&口コミ好評の特選牛×真鯛10品コース試食/1件目限定*挙式料&衣装最大45万特典

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式サイト年1限定【最大158万特典】自然光*緑のチャペル&特選牛試食
ここから予約が1番お得◇好評につき追加開催!年1限定*最大158万特典【豪華試食&全組ギフト券2万】当館No1緑・木・水のデザイナーズチャペル&全館見学&口コミ好評の特選牛×真鯛10品コース試食/1件目限定*挙式料&衣装最大45万特典付

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式サイト祝日SP*試食×洗練された建築美チャペル◇衣裳特典ALL体験
ここから予約が1番お得◇連休限定*最大158万特典【4万相当の豪華試食&全組ギフト券2万付】当館No1緑・木・水のデザイナーズチャペル&全館見学&口コミ好評の特選牛×真鯛×和風茶漬け10品コース試食/1件目限定*挙式料&衣装最大45万特典付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
THE TENDER HOUSEウェディングサロン
土日祝10:00~19:00、平日12:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、12/29~1/2休)
03-5447-6211
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- THE TENDER HOUSEウェディングサロン東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 3階
- 地図を見る
- 03-5447-6211
#会場の魅力
おすすめ
【べストレート保証】ここから予約が1番お得◇ギフト券2万・装花・品川からのタクシーチケット等豪華特典
装花10万/料理オプション/写真映像10万/遠方ゲスト用タクシーチケット等豪華特典
適用期間:2025/09/13 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)(ザテンダーハウス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台4-19-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 白金台駅1番出口を出て、左に進み、外苑西通りに行く横断歩道を渡ります。 そのまままっすぐ外苑西通り(プラチナ通り)を歩いて3分程度です。 【遠方ゲストも安心】品川駅からタクシー5分の好立地◇タクシーチケットの特典もあり |
|---|---|
| 最寄り駅 | 白金台駅1番出口徒歩3分 |
| 会場電話番号 | 03-5447-6211 |
| 営業日時 | 土日祝10:00~19:00、平日12:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、12/29~1/2休) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | あり詳しくは会場プランナーまでお問い合わせくださいませ |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ウォーターテラス併設の木の温もりを体感できる特別なテンダーチャペル |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラスでの写真撮影やブーケトスも楽しめる! |
| 二次会利用 | 利用可能土曜日の夕方のご披露宴後もしくは日曜日夕方以降のみ可 |
| おすすめ ポイント | ワンフロア貸切、エレベーターもご用意しております
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状にアレルギーを伺う記載があらかじめございますので、ご安心くださいませ。 |
| 事前試食 | 有り新郎新婦ペア来館限定で豪華無料試食をご用意しております。(組数限定で予約受付) |
| おすすめポイント | シェフとしっかりご相談可能!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


