
7ジャンルのランキングでTOP10入り
アートグレース ウエディング スクエアの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
- オンライン活用
- 会場返信
見た目はとっても素敵だけど、サービスは⁇
とてもきれいなステンドグラスで、荘厳な雰囲気の重厚感たっぷりなチャペル。箱代がかなり高くつく割に、サービスはそんなになのかなと思われ、コスパはそこまで良くないように思えた。あまり説明がなかった。名駅から少し南に行ったところ。説明をしてくださったスタッフの方が、こちらから何か聞かないと何も情報が出て来ず、スタンダードな式を希望している人にはあまり向いていないと思った。こだわりがある人にはおすすめなところだと思う。オンラインで説明が聞けたところは良かった。しっかりとこんな結婚式をしたいとイメージが固まっているカップルに向いている式場だと思った。オンラインで説明を受ける際に、自分たちが希望していることが実現可能かどうかを全て聞くくらいの勢いで準備しておくことがおすすめ。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/05/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
参列が楽しみになるエレガントな結婚式場
ここでの参列は2度目になるが、良さは変わらなかった。ウェルカムロビーは利用しやすいし、スタッフの心配りも完璧。大階段付きの素敵なフロアで、キラキラのシャンデリアが素敵だった。広々としておりコロナ禍での閉塞感は全く感じず、あっという間に時間が過ぎた。何度食べてもここの料理は本当に感動する。アペタイザーから始まりデザートまで文句なしです。新郎の好みがしっかりと反映されていて、食べる時にくすっと笑えました。駅からのアクセスはあまり良くないが、1日に数本シャトルバスが出ている。ドレスを着ていると歩きづらいが、このようなシャトルバスは本当に助かりあってよかったと思いました。心配りが徹底されていて、心地よいサービスを受けました。困った時にはすぐに声をかけてくれ、心配な点なく参列ができました。化粧室が広く、お化粧直しや着替えも難なくできます。清潔感があって、使っていて快適で気分が上がります。詳細を見る (394文字)



- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/04/21
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
大聖堂☆ステンドガラス☆プリンセス☆
大聖堂のステンドグラスがとても素晴らしいです。生花がとてもいい香りします。窓から見える景色が本当によかったです。大聖堂バックに写真が沢山撮れました。会場の雰囲気もとてもよかったです。・ティアラ・髪の毛につける生花・持ち込みのウェルカムスペース用品とても美味しかったです。ゲストにとても喜ばれました。名古屋駅の近くで交通の便がいいです。ゲスト達からも喜ばれました。また、駐車場もあります。・大聖堂・ステンドガラス・前撮り(夜の大聖堂)・司会・音響決め手は大聖堂のチャペルでした。他の式場に見学へ行きましたが、一番良かったです。スタンドガラスが素敵でとても印象に残ります。式場の方もいい方ばかりでとてもよかったです。コロナで延期した間に、担当者が移動になり変わってしまったので、それだけが残念でした。詳細を見る (348文字)



もっと見る費用明細1,873,157円(17名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
新郎新婦はトイレで着替えさせられます
挙式会場やホテルロビーの雰囲気は大変良いです。ステンドグラスの挙式会場がとても素敵で、この式場に決めました。披露宴会場は部屋が選べ、親族式でも寂しく無い程度の、程よい広さの会場で行えたのでよかったです。料理はこだわってグレードアップしたため値上がりしました。ドレスも当然値上がり。持込できるものがほとんどなく、値下がりはあまりしませんでした。式場料金で割高ではありますが、グレードアップでそれなりに美味しいお料理が頂けました。名駅から徒歩10-15分ですが、荷物を抱えて歩くと意外と遠く感じます。式場見学の担当者から初めのプランナーへ一切引継ぎがなかったり、ヘアメイクさんが披露宴後〜片付けであからさまに疲れた言動だったり、気になる点もありました。挙式会場、披露宴会場は特に素敵な空間でした。実際に挙式をしてみて、一点あまりにショックなことがありました。メイクルームが空いておらず(まずこの時点で予約数の管理ができていないのではと思います)、ホテルの一般客室でのヘアメイクとなったのですが、ユニットバスルームでの着替えを指示されました。真新しい新郎のオーダーシャツは便器の小脇に掛けられ、新婦もローブへの着替えを同じくユニットバスで行いました。特別な日と思って臨んで、朝一でこれです。メイクの映えも明かりが暗く分かりづらいですし、ランクも恐らく一番下の部屋で大変狭かったです。トイレでの着替えから"特別な1日"を始めたい方はぜひどうぞ。詳細を見る (620文字)
費用明細1,177,000円(16名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
一生に一度だからこそ圧巻の式場で。
大聖堂は圧巻です。まるでお城のようなチャペル。一生、忘れられない景色だと思います。披露宴会場は多数あります。ゲストの数に応じて、選ぶことができます。私は家族挙式でしたので一番小さな会場でも良かったのですが、螺旋階段つきのthe披露宴会場な所を選びました。全体的になし特にお肉が柔らかく大変美味しいです。ただ、それなりにグレートを上げる必要はあります。名古屋駅から徒歩だと15分弱です。歩いて来られる方のが多いですが、高齢ゲストにはシャトルバスがおすすめです。会場と名古屋駅を往復で運行しています。忙しそうだな、が印象に残っています。ただ、スタッフによって対応に差があります。丁寧な方は凄く丁寧ですし、雑に感じる方も中にはいたな、という感じです。外観が素敵すぎる!結婚式を振り返り、ここであげられたことを誇りに思います。持ち込み可能な物がなにかをきちんと先に見ておくべきです。私は、ヘアメイクとカメラマンを持ち込みたかったな…と後から思いました。(お二方とも素晴らしい方でしたが、一生に一回なので、有名な方々を指名して持ち込みたかったと契約後に思ったので)こちらの式場はヘアメイク・カメラマン・ドレスは持ち込み不可です。詳細を見る (509文字)



もっと見る費用明細2,158,121円(14名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/01/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
素敵な結婚式
神聖で明るい教会でした。雰囲気が素敵です。花嫁さん花婿さんの表情がよく見えて、素敵な写真が撮れました。大きな窓があるので開放的で明るい雰囲気でした。大人数でも窮屈すぎず、狭く感じませんでした。普通のコース料理で、とくに特徴はないように感じます。最寄り駅から歩いてすぐでした。新幹線が通る駅も近いので遠方からのゲストも多かったです。式場は目につくわかりやすい位置にありました。優しく丁寧にゲストを迎えて下さりました。挙式後の写真撮影やブーケトスはガーデンで行いました。あまりないことだと思うので新鮮でした。ゲストの友人は、私服で来て、式場でドレスに着替えていました。同時に別の挙式披露宴が行われており、そちらのゲストの方もいたので、受付のロビーは人が多くてわかりにくかったです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/02/21
- 訪問時 25歳
-

- 下見した
- 3.5
- 会場返信
豪華でオシャレな会場!料理も美味しい
大聖堂の中はとても広く、バージンロードも長かったです。内装の雰囲気も素敵だと思います。披露宴会場はいくつかあり、大聖堂が見渡せる会場、螺旋階段などがありブラウンをベースとしたオシャレな会場など様々ありました。披露宴会場までの待合室や化粧室もオシャレで充実しています。全体的にお高いです。予算を伝えると予算に近い見積書を出してくれましたが、様々な費用項目が見積に入っておらず、最終的には高くなるなと思いました。料理は本当に美味しかったです!名古屋駅から歩いてもいけますし、シャトルバスも30分に一度出ているそうです。この会場は4件目で、2件目に見た会場の方が私たちは気に入ったので、会場見学後ここでの契約はなしにと2人で話し合いました。ですが、なかなか営業の方が帰してくれません。どう言っても帰らせてもらえないので「2件目に見た会場に決めようと思っている」というと、営業の方の態度は豹変しました。見送りの際は「階段でいいですよね?」と言われ私たちを置いて一人でスタスタと歩き始めました。・料理が美味しい・挙式会場が大聖堂・披露宴会場がオシャレで豪華・ドレスが可愛いオシャレで豪華な結婚式を挙げたい人にオススメです。この式場の口コミをいろいろと見ておくこと、初めにもらう見積をしっかり精査できるように見積の知識を持っておくことをオススメします。この会場はもともとレストランで食事をし、宿泊までした思い出のあるホテルでした。ですが、今回の一件でもうここのレストランや施設においても利用することはないかな...と思いました。また、特典の食事券ももらえませんでした(先着何名様などの制限はないフェアに参加)。詳細を見る (699文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
挙式会場が広いですが、口コミに不安あり
挙式会場は天井が高く、ステンドグラスが低い位置にあるため、写真映えします。バージンロードも長く、挙式会場のすぐ外に階段があるので、フラワーシャワーをすることも可能です。そばに噴水もあります。披露宴会場はいくつかあります。外の緑が見える会場や階段がある会場もありました。人数によって会場を選ぶことができます。当初は70名で340万円弱でしたが、再度現実的な見積をお願いしたところ、53名で440万円弱にまで跳ね上がりました。最初の見積は必要最小限のものしか含まれていないので注意が必要です。料理はとても美味しかったです。特にお肉が絶品でした。名古屋駅から徒歩圏内です。ヒールで歩くには少し距離があるので大変かもしれません。最初の印象は良かったですが、再度伺った時、夫婦で話している間に目の前で居眠りされました。挙式会場の天井が高く、とても素敵でした。見学に行く前にしっかりと口コミをチェックし、不安があれば見学の際に確認を取ることをお勧めします。また、最初の見積に惑わされず、現実的な内容の見積をしっかりと作成してもらった上で検討するのが良いと思います。打ち合わせが平日しかできません。口コミを見ると、スタッフと連絡が取れない、打ち合わせ回数が少ない、見積時から金額が跳ね上がると悪い内容も多かったので、不安点が解消できた上で契約した方が良いです。詳細を見る (573文字)


- 訪問 2021/08
- 投稿 2023/06/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大きなステンドグラスの壮大な教会
大きな五面のステンドグラスに装飾がなされた天井に圧巻しました。ホテル内であり清潔感のあるシックな雰囲気の会場でした。会場は片側が大きなガラス張りで太陽の光がとても明るく、中庭の緑を綺麗に見る事ができました。お肉がミディアムでお願いしたのですが、やや火が通りすぎていたような印象がありました。デザートのチョコレートムースがほろ苦く甘すぎずとても美味しかったです。名古屋駅からシャトルバスが30分おきに出ていました。案内でどのスタッフの方々も笑顔でおめでとうございますと温かいご挨拶をしてくださいました。挙式の天井がとても高く厳かで良い雰囲気でした。フラワーシャワーも会場外で行いましたが、天気が良く教会もウェディングドレスが映える素晴らしい演出でした。コロナ対策のマスクセット一式もこのご時世安心出来ました。詳細を見る (353文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/30
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
豪華な挙式をしたい人にはぴったりです!
大聖堂は大きくてステンドグラスがすごく美しくて本当に素晴らしかったです。名古屋駅付近なのに入り口に入ると大聖堂が見えて夢の国にいるような気分になれます。7会場披露宴会場があり、収容人数や、大聖堂が窓から見えて煌びやかな雰囲気のものから和モダンな雰囲気まであり、自分の理想の披露宴会場を選ぶことができます。持ち込みもできないものが多く最低限のものしか入れていないのでここからお色直しのドレス代を合わせたりすると高くなるなと感じました。フォアグラは少し臭みが強かった気がします。また、人数がたくさんいて大量に作らないといけないことはわかりますが、冷めたものが出てきてブライダルフェアでしたが残念な気持ちになりました。名古屋駅から距離があるので暑い日や雨の日は大変だと思います。でも名古屋駅からシャトルバスが出ているのでそれを利用するといいと思います。ホテルの業務やランチの業務など複合型施設なので、慌ただしい雰囲気でした。今ここで契約しないと日取りが取れないなどと圧をかけられ契約するまで帰れないような雰囲気ですごく疲れました。チャペルは圧巻です。宿泊施設も同時に取れるので、遠方ゲストには喜んでもらえると思います。豪華に式をあげたい人にはぴったりです。よくわからないまま行くと見積もりで最低の値段しか出してくれないので最初の段階でこれだからと言うものはいれて見積もりを出してもらったほうがいいです。詳細を見る (598文字)




- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルがとても素敵なガーデン付きの結婚式場
挙式会場は名古屋で最も素敵だと思いました。圧倒的な大聖堂であり、バージンロードの長さも東海地方で最大級だと思います。とても趣のある挙式会場でした。披露宴会場はいくつかありますが、ガーデン付きの披露宴会場のシャンパーニュ邸が最も素敵だと感じました。名古屋駅からは徒歩10分程度です。歩けない距離ではないですが、ゲストの方にはタクシーチケット等をご用意しても良いかもしれません。名古屋市内とは思えないとても素晴らしいチャペルがあります。挙式では聖歌隊の演出もあるとのことです。長いバージンロード、また天気次第ではありますがフラワーシャワーの演出等がとても素晴らしいと思います。また名古屋駅からも近いため、遠方ゲストがいる場合にも良いかと思います。詳細を見る (321文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/08/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
きらびやかで形式的な式を望まれる方に◎
天井が高く素敵なチャペルでした◎ただ1日に多くの方が式を挙げられるから仕方のないこととは思いますが、チャペルの外階段にシャワーで使われたと思われる花びらやリボンが混在して落ちていました。きらびやかな装飾でキラキラしており、思い描いていたいかにもな披露宴が演出できると思います!予定時刻に終われなかったので見積もりまでは頂きませんでした。華やかな盛り付けでみんなに喜んでもらえるお味でした*駅からすぐの距離ですし、宿泊施設も充実したエリアなのでゲストも助かるのではないかと思います。入り口から案内してくださったスタッフさんは旦那に「こういうフェアって男性からしたら面倒ですよね」といきなり切り出され、楽しみにしていた気分が半減…時間になってもなかなか始まらず、予定されてたものがすべて終わって終了時刻になってもお話は終わらず…きらびやかでゴージャスが好きな方にはよいかと!ガーデンも点在しているのでお子さまゲストが多いと有効活用出来そうです。気になった点は契約前にスタッフさんにはっきり伝えて改善してもらえばよいと思います◎詳細を見る (461文字)

- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/05/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
圧巻の大聖堂!写真通りで夜景も綺麗な式場です!
大聖堂といえばこの大きさで綺麗っていうイメージでした!天井も高く、ステンドグラスが目線のところにあるので写真映えするような式場です!目の前に噴水があるので雰囲気がすごく良いなと思いました!披露宴会場もたくさんあり、イメージによって選べるのでいいなと思いました。演出の仕方次第で色々顔を変えられそうでワクワクしました。駅近で名古屋駅からもすぐ行けるので遠方から来る方は凄く良いと思います。大聖堂が良かったので凄く良いなと思ったのと、豪華にしたい方は選ばれるかなと思いました!本当に綺麗で夜景も最高なので夜に式をあげてもいいなと思えるような場所でした!本当に豪華にあげたいと思う方は凄くいいのと披露宴会場が沢山あるのでテーマによって選べるので理想を叶えやすいかなと思います。詳細を見る (335文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/03/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 1.7
- 会場返信
見た目はいいけど、よく見ると中身も残念
コンパクトで移動距離が短く、通路の天井にヒーターが設置されており、冬の挙式に配慮されていました。チャペルの階段が白化して一部黒カビのようなものがこびりついてがっかりしました。雰囲気を出すためなのか、メンテナンス不足かもしれませんが、写真撮影で残念な思いをすると思いました。カタログをよく見ると白化した部分が写っています。実際に階段を見るとがっかりします。気になる人はやめた方がいいです。チャペルはステンドグラスが自分たちの高さにありますが、ステンドグラスが被りながら写真を撮りたいならいいと思います。自然光ではなく裏から光を当てているので、安定しいるとプランナーに言われますが、自然光でも十分綺麗に見えるので比較されるといいと思います。カフェと併設されているので一般のお客さんに見られるのでそれでもいいよという方はいいと思いますが、ゲストも同じ思いをするので注意が必要です。カフェの入り口と式場の入り口は共通なのでロビーは一般のお客さんと同じ場所で一時待機、パーティションでチャペルからの出入りを隠すことができます。親族紹介の場所もありますが、式を挙げる人と見学者と被るので感染対策の配慮がないのでゲストにとってはよくないと思いました。披露宴会場のテーブルクロスにシミがついていたことががっかりしました。結婚式場見学用だったかもしれんが、残念でした。テーブルクロスの色は組み合わせはできるので自由度は一般的だと思いますが、変わった色にしたい場合は別途料金がかかるので注意が必要です。テーブルの高さや椅子のクッション性は他の式場と変わりありませんでした。階段から登場することもできる会場でしたが、それなりに高い場所だと思いました。つまり、階段を降りる数が多いです。上から見る景色はいいですが、階段近くの席の方にはちょっと見にくいと感じました。映像紹介がありましたが、画質はエプソンを使っていたので生い立ちムービーやエンドロールは綺麗に映ると思います。持ち込む場合はムービーの画面サイズに注意が必要です。最初の見積もりは必要最低限しか入っていませんでした。一見リーズナブルに見えたのですが、他で見積もりを取ると抜け漏れが多数あり、作り直しをさせましたが、さらに高額になりました。あれもこれも入れようとすると高額になるのは当然かもしれませんが、初回見積もり段階でリーズナブルでいいじゃんというわけにはいかないので注意が必要です。そのままやったら悲惨なことになります。アレルギーがあり、先に申し出ていましたが、周辺に聞こえるような大声でxxアレルギーでしょうか?と食事開始前に言われ、そのあと、食事が出るときにxxアレルギーとお聞きしておりましたので食材を●●に変えましたと大きな声で言われ、周囲にみられる羽目になりました。他の人と食事を出すタイミングも非常に遅く、みんなが食べ終わるぐらいで出てきました。名駅から近いですが、直結ではないので不便です。シャトルバスがありますが土地勘がないと苦労すると思いました。駐車場もありますが、一般のお客さんも利用するカフェやホテルがあるので、式場との打ち合わせは苦労すると思います。今日中に契約すれば割引をするということを迫られました。あと2ヶ月で異動予定される方が担当者で継続できるか上司に相談しますと言われましたが、ただのつなぎ役感があって初対面で信用できないと思いました。おしぼりのお手拭きが大きく、香り付きだった。衣裳店が式場に入っている。大人数で知らない人にも祝われたい人。見積もりをするときに予算関係なく、オプションもたくさん入れて他と比較すること。ベストブライダルの転職口コミサイトを見てプランナーさんを含め社員の環境が悪いことから自分たちにいい結婚式のサポートをしてもらえないと思いました。詳細を見る (1569文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/11/28
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
キラキラな大規模式場とブラックなコストと準備
チャペルの外観写真に惹かれて見学しました。明るくて大きなステンドグラスに驚嘆し、圧倒されました。ステンドグラスと新郎新婦が一緒に映るのが売りとのことでした。雑誌や広告でお馴染みの噴水バックの写真もすごく綺麗だなと思いました。しかし、チャペル内で自分達で撮った写真を見ると逆にゴチャゴチャしてる印象を受け、自分達には合わないなと思いました。披露宴会場は、少人数向けのところを2か所見学させていただきました。一つはオープンキッチンなのが良いなと思いました。もう一つは螺旋階段があり、新郎新婦にしか見えないクリスタルのガラスの靴が見える、というのはロマンチックでいいなって思いました!上記の通り、必要な最低限のものを入れていただくことだけでも70万上がるので(後々見てみると最低限ですらないのですが)、値上がり自体はどこの式場さんでもあると思いますが、幅はどこよりも大きいイメージです。美味しいお食事だと思います。特にデザートは力をいれているだけあると思いました。名古屋駅近、ということでしたが実際はささしまライブ駅が最寄です。特にバス手配ができるか分からない遠方の高齢のゲストには不親切かもしれないかなと思いました。初めての見学であり、スタッフは明るい方で第一印象は良かったです。ただ、他の見学予定の式場さんを否定する言葉が多くいい気分にはなりませんでした。特にお見積りの際は「ゼクシィの平均では〜」と言っており、実際の式場でのお値段とはかけ離れたものでした。そして、「絶対ここを選ぶと思うので、2件目見てから来てください!」と言われ、そういうものかと思い夜にまた再訪しました。2件目のお見積もりと比較すると、項目が全然足りず、全て入れていただいたところ、午前にいただいたお見積もりとは70万ほど異なり、流石に初回でこれはちょっと…と思い、契約せずに持ち帰って考えますと強く言いましたが、30分以上その後待たされ、「当日特典でこんなに値段が変わるんですよ?それでも契約しませんか?」と見積もりを出され、持ち帰ると言ったのに待たされたのもあり、ヘトヘトで帰りました。また、私たちは2人とも土日休みなので、1番心配していた口コミで平日しか打ち合わせ出来ない件についても聞いてみたのですが、「今は土日もやってます!ほら!今日の打ち合わせですよ!」と予定表を見せてもらいましたが、それは個人情報でしょ…って思いドン引きしてしまいました。また、webでの打ち合わせを勧められ、「22時以降でも付き合いますからね!この前もやりました!」って言われそんなに遅くまでやるのはどうなんだろう…と感じてしまいこの調子では挙式までの期間でストレスフルになってしまうと強く感じました。お金を出せば思い通りの式が出来るし、どんなシチュエーションでも叶えてくれると思います。結婚式を挙げるために何事も最優先に出来る方なら合っていると思います。友達をたくさん呼びたい方や、豪華な式をあげたい方はピッタリだと思います。見積もりは本当に他の式場さん以上に値上がりすると思うので、ある程度入れたい項目作ってから見学に臨むことをおすすめします。詳細を見る (1301文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/12/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
記念に残るオシャレな結婚式♡
挙式会場は、とても素敵でした。天気が晴れだったので、大階段でのフラワーシャワーができ楽しかったです。大階段の前の集合写真も記念に残る一枚になりました。披露宴会場は、ゲストテーブル7にしましたが、ちょうど良い感じでした。それ以上になると少し狭い感じがします。披露宴会場の飾りも可愛くして頂きました。螺旋階段があり、ドレスを着たまま降りるのは、大変ですが、演出の一つとしてとても良かったです。最初の見積もりから値上がりした所は衣装、料理、が大きくほとんど値上がりします。ないです。料理は、美味しかったです。ゲストの方にも好評でした。ただ、量が少なかったのでビュッフェを追加しとけば良かったと思いました。駐車場が4台しか駐車できないので、もう少し停めれたら、良いな思います。無料のバスもあるので、それは良いと思います。本番の挙式会場のスタッフの声が、マスクにこもって聞こえづらかったです。もう少しハキハキ喋ってほしいです。プランナーさん、メイクさんは、細かい気遣いをして頂いたので安心できました。大聖堂の前で行うフラワーシャワーは、とても綺麗で思い出に残ります。前撮りの時に大聖堂で写真を撮ると、素敵な写真がいくつもとれます。最初の見積もりから値上がりするので、お金は、余裕を持って用意した方が良いと思います。ペーパーアイテムを手作りするとコストダウンに繋がります。詳細を見る (580文字)



もっと見る費用明細4,331,803円(39名)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/07/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大聖堂がとてもきれいな式場です
大きな大聖堂、床に近いところから天井までの大きくて綺麗なステンドグラスが印象的。挙式会場のすぐ隣にあるので移動も楽、ガーデンもあり雰囲気もよく、披露宴会場内も綺麗で文句なし。相場は分かりませんが、全体的にクオリティが高いので値段もそれ相応に上がりました。特典、サービスなどは人数に比例して割引がなされます。かなり美味しい。名古屋の中心部に位置し、立地、交通アクセスともに大変良好。プランナーさんとのやりとりは、ブライダルフェア、ミーティングを含め約3〜4回です。ミーティングをしてくれた担当のプランナーさんは様々なことに親身に対応してもらい良かったと思います。フェアの際のプランナーさんは契約させようとちょっと強引で見積もり金額もかなり低く提示してあたかもその金額で挙式ができるかのようにお話をされたのでその点については不信感を抱くので今後先を予定される方には、ネギを背負った鴨と思わずにちゃんと話をしてもらいたいと思います。大聖堂駅からのアクセスが良く、独立した大聖堂があり、ステンドグラスがとても綺麗なので決めました。式場のフェアに行く前に事前に自分たちで口コミサイトなどを見たほうがいいです。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/05/03
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 2.8
- 会場返信
会場は満点。準備に不安要素が多い。
会場はとても理想的。ステンドグラスが低い位置にあり新郎新婦を写す時にステンドグラスも写真に収めることができる。ジリオン邸を契約。カウンターキッチン、ガラス張りの内装、天井からグリーンが吊るされていてオシャレでナチュラルな雰囲気がある。成約時に、少人数向けのネクストウエディングプランをすすめられ、会場使用料がかなり抑えられた。招待状・席札・席次表それぞれに持ち込み料5,000円かかる。試食のお肉がとても美味しかった。同じ物を式でも提供できるか尋ねたところ、時期によって料理は変わるようでした。ささしまにあり、名駅から歩いてくるのは少し大変そう。駐車場は、4台分だけ予約をして無料で停められる。成約時の担当はとても良い対応でした。成約後、担当は変わります。メールの返信が遅いことに不安があります。3回しかミーティングがない中でききたいことが沢山でてくるのに、2週間経っても返信が返ってこなかったため、再度送ったら数日後になんの謝りもなく返信がきました。その後もメールをしていますが、1週間以上返信がありません。ネクストウエディングプランという通常よりも安価なプランで申し込んだから後回しにされているのかと卑屈な気分でいます。そんなことされるくらいなら最初から通常プランを提示してくれれば断って他の会場で申し込んだのに。正直会場を変更したいくらいだけど、親族にも会場を伝えて楽しみにしてもらっているのでなんとか式は挙げたいが、今のままでは不安しかないです。チャペルの天井が高くてステンドグラスがとても綺麗でした。エントランス、披露宴会場も高級感があり、来てもらう人に非日常感を楽しんでもらえると思った。会場は綺麗で豪華なので写真だけとるには大変良いと思う申込時の担当とその後のプランナーは変わります。持ち込みが出来ないことが多い。無料で停められ駐車場の台数が限られているので注意が必要着付けをして貰えるときいていたが、黒留袖の持ち込みはできないし、会場に小物も用意されていないので両親には結局他の着物店で着てきてもらうことになった。詳細を見る (865文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/04/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お姫様気分になれるようなゴージャスな式場
とてもゴージャスでエレガントな会場でした。長い階段はthe教会!と思わせるような建物でした。夜の外から見た灯りの感じもとても綺麗でした!とても広々としていて、隣のテーブルとの間も広いので、歩きやすかった。登場する場所が、外からや階段からなど色々選べて良いと思いました。とてもデザインが良くて可愛らしい料理でした。お花を使っていたり、華やかでした。デザートがフルーツ多めだったので、もう少しケーキ系のものが食べたかったです。名古屋駅から近いので、数分歩いたら着く距離です。広い場所に建物があるので、見つけやすい。事前に妊婦ということを伝えてあったので、お料理のお酒や色々な物の気配りをしてくれていました。パンのおかわりなどはもう少し気付いてくれたらよかったなぁと思いますり寒かったので挙式では上着をみんな着ていたのですが、披露宴前にみなさんの上着をお預かりしてくれて良かった。披露宴前の温かいスープやジュースなどの提供は良かった。詳細を見る (414文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/07/05
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
素晴らしい式場でした
王道の大聖堂と、ナチュラルなマグノリアチャペルの2つから選ぶことができ、私はマグノリアチャペルにしました。とても雰囲気が良かったです。グランコートという広い会場にしました。天井に沢山のシャンデリアがあり綺麗でした。ドレス、料理、ドリンクです。ペーパーアイテムとプチギフトは持ち込みにしました。またヒキタクにしたので、それは持ち込み料かからずで大丈夫でした。とても美味しく、皆さんに褒めて頂きました。名古屋駅から徒歩15分、シャトルバスもありました。当日は文句ないですが、準備段階では不安になる事が多々ありました。基本的に忙しいのか、説明不足です。ただ質問をすれば、丁寧に答えてもらえました。料理が本当に美味しかったです。終わってみると、ここで挙げて良かったと思っています。一生の思い出になりました。詳細を見る (349文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大聖堂が素敵!
チャペルは、広くてステンドガラスに圧巻されました!会場がいくつもあるので、雰囲気に合わせて選べれるのがいいなと思います。ゲストハウスのように貸し切りなのはホテルの披露宴会場では珍しいと思います。当日成約特典の値引きが大きいなと思いました。オープンキッチンで出来立てを食べれるのはいいなと思いました。彩りも綺麗で美味しかったですが一般的な洋食っていう感じもありました。名古屋駅から歩ける距離。当日成約特典もあると、押しが強かったです。ホテルなのに披露宴会場は貸し切りなので、他の人と鉢合わせることがないのでいいなと思いました。会場がいくつもあり選べるのがおすすめ。大聖堂に憧れがある方には、とてもいい式場だと思います。詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルと披露宴会場が素敵です。
とにかく豪華です。チャペルの中はとても天井が高く、ステンドグラスがきれいです。しばらく圧倒されてしまいました。披露宴会場は7つあり、それぞれの雰囲気が違い、それぞれが良かったですが、私たちは一番人気のシャンパーニュ邸が気に入りました。ハード面のパフォーマンスは良いですが、見積もりは高いです。とてもおいしかったです。お肉の焼き加減が選べ、オープンキッチンなのがよかったです。名駅から歩くと15分くらいかかりますが、当日はシャトルバスが出ているのでそれほど不便ではありません。プランナーさんは、良くも悪くも業務的な説明という感じでした。来館が多く、1日の挙式も多いはずなので、打合せ対応はあまり良くないかもしれないと感じました。チャペルと大階段。豪華で明るい王道の式ができます。詳細を見る (338文字)



もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/08/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
どこまでもこだわることはできる可能性がある会場。
大変広い挙式会場で、はじめに入り口から入った瞬間に鳥肌が立ちました。音楽が流れておりましたが響きがよく、女性ゲストにも大変喜ばれる挙式会場だと思いました。披露宴会場は何個もあるため、それぞれのご希望に適したお部屋を見つけることができると思いました。階段やオープンキッチンのあるお部屋もあるため、ちょっとしたサプライズも簡単に組み入れることができるのではないかと思います。お安くはありませんが、挙式会場や披露宴会場の綺麗さ・設備(挙式会場外の大階段・雨天時にもウェルカムパーティーの場所がある・ガーデンがある・窓がある)という点を踏まえれば、大きな金額で実施しても素敵ではないかと思います!美味しかったですが、フォアグラで少し胃がもたれたように思います。笹島から少し歩きますので、高齢の方や県外の方には少しわかりにくいかと思います。名古屋駅からタクシーで案内されるのが良さそうです。スタッフの方はオンライン会場見学時から笑顔で対応して下さりましたが、要所要所のお気遣いはなかったように思います。エレベーターでの移動中も、他の会場のスタッフさんとは異なり「無言」で話題を振られたりということはなかったので緊張しました。またお電話を差し上げた際に「。。。私に何の御用でしょうか?」というご対応もされましたため、お客様が多くスタッフの方々もお疲れであったり、お気遣いいただくことが難しいのかとも感じました。会場の設備が大変綺麗であり、他の名古屋駅の会場にはない物がたくさんございました。(挙式会場外の大階段・雨天時にもウェルカムパーティーの場所がある・ガーデンがある・窓がある)お金をかけてでも、お姫様のような挙式がしたい(シンデレラ城のような会場)など、会場そのものの設備や雰囲気にこだわりがある場合には、最適な会場だと思います。詳細を見る (762文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ハード面は文句なし◎憧れの大聖堂ウエディングが叶う場所
大聖堂を見学したが、外観、内観ともに理想的な雰囲気だった。フラワーシャワーを行う大階段は、段数も多く、ゲストの人数が多くてもみんなに並んで祝福してもらえると思った。階段を降りると噴水の演出などもあった。時間帯や天候にもよるかもしれないが、大聖堂は写真等で見るよりも白が強く、オレンジ系の暖かい雰囲気ではなかったように感じた。披露宴会場がたくさんあり、好みや人数に合わせて選べる点は良いと思う。大きな会場にはガーデンがついており、ガーデンパーティーやブーケトス、ケーキ入刀などの演出を行う人もいるそうで、自分達に合った使い方ができそうだと感じた。正直、良いとは言えないと思う。持ち込みもかなり制限され、持ち込み料もかかるので、費用を抑えられるポイントがあまりない印象だった。肉料理とデザートを試食したが、どちらも美味しかった。試食した料理はフェア用の料理で実際のメニューにはないとのことだったので、あまり参考にならないと思った。名古屋駅から徒歩圏内だが、女性ゲストがヒールで歩くのは少し大変かも。シャトルバスも運行しているようなので、利用してもらった方が良いと思った。婚礼時もホテルは営業しているので、入り口には全然知らない人がお茶していたり、人の出入りが多かったり、プライベート感はあまりない。すでに他式場を見学済みと伝えると、こちらの理想や好みを短時間でしっかり汲み取ってくださり、的確な提案をしてくれた。施設の紹介はしてくれたが、料理やドリンクの詳細な説明はなかった。・大聖堂や披露宴会場、設備などは文句なしに素敵だったが、費用面で断念した。・ステンドグラスにこだわりたい方・挙式費用に余裕のある方・電車、新幹線などで来るゲストが多い方見積もりはかなり注意して見た方が良いと思う。予算や他式場の見積もり額を伝えると、それに近い価格で提案してくれるが、内容には注意が必要。ドリンクは最低ランクのものだと、ビール、ワイン(赤、白)ウイスキー、ウーロン茶、オレンジジュースしかない。ドレスも15万円で入っているが、卒花さんの平均額は30万円とのこと。装花も3ランクある中、一番下のプランだった。絶対に必要なものなのに入っていない項目もあった。会場がとても素敵で申し込みを考えたが、ドリンクプランの変更、ドレスの料金など自分たちに必要なものをその場で算出しても100万円以上値上がりするだろうと感じた。挙式費用を抑えたい方は、見積もり時にいろいろと確認しておいた方が良いと思う。詳細を見る (1037文字)



もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方が親切で、教会が非常に綺麗な式場
挙式会場は和・洋と二つあるが、大聖堂は圧巻。ステンドグラスが非常に綺麗で、雰囲気も良し。大階段もあるため、フラワーシャワーなどの演出もでき披露会場は7つほどあるため、自分の希望のものが見つかると思われる。初回見積もりからざっくり50-100万円は上がると思った方が良い。個人差があると言われるが、一般的なものを入れれば上記額まで達する。料理は契約時のものしか試食できなかったためなんとも言えないが、それでも味には満足。(コロナのためブライダルフェア等の試食会が中止)名古屋駅からは徒歩では遠く、地方線もあるが本数が少ないため、他県から来る参加者には少し来にくい。契約時とプランナーは担当が違うが、どちらも非常に親切なので、不満な点なし。チャペルがなんと言っても圧巻で、披露宴会場・ホテルもしっかりしているため、会社の上司を呼ぶにも最適披露宴会場が多いので、写真ではなく実際足を運んで全ての会場を回る方が良い。式場の見積もりでは、他社がよく含む様なものを入れてもらい見積もってもらう方がリアルな数値が見れる。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/09/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大きなステンドグラスが印象的な結婚式場❗
チャペルの真下に控え室がある導線のよさ。真横にあるキッチンからすぐ料理が出てくるのでそれが1つの演出になる。結婚式メインの会場なのでお値段はやや張りますがそれでも納得できる結婚式があげれそうです。基本ベースの値段の料理から一品一品ランクをあげることができる自由さがあります。また、デザートビュッフェも選択することもできる。名古屋駅から徒歩10分県内にあり、さらに30分に1本のシャトルバスもある。スタッフは対応がよく、平日の夜遅くまで対応してもらえた。これぞ結婚式と言うような大聖堂のステンドグラスがおすすめです。王道の結婚式がお好みの方にはぜひいいかと思います。何が持ち込み可能で何がダメなのか確認はいると思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/04/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
憧れの結婚式が叶う!ゲストにも優しい会場
「マグノリアチャペル」は木目調のナチュラルな雰囲気のチャペルで、ゲストとの距離も近くアットホームな挙式が叶えられます。祭壇の奥にはガーデンも見えるあたたかい雰囲気のチャペルです。いくつかの会場を見せて頂きましたが、1番広いグランコート邸の会場が素敵でした。天井が高く大きなシャンデリアが印象的で、外には広めのガーデンもあるのでウェルカムパーティーもできます。周りの話を聞くと料金は高いイメージでしたが、挙式の時期やお日柄によってもかなり差があるので、見積もり代金は予想よりは高くありませんでした。オリジナルの自家製パンがとてもおいしかったです。デザートがワイングラスに盛り付けされていたのがかわいらしかったです。名古屋駅から車3分の好立地で、ゲスト用のシャトルバスも運行しているので、遠方からのゲストがいる場合も困りません。何人かのスタッフの方に館内の案内をして頂きましたが、皆さんすごく親切で親しみやすい雰囲気で接して下さいました。・名古屋駅から近い好立地でありながら、ガーデンもあり非日常な雰囲気の中で1日を過ごすことができる。・結婚式を挙げた後も記念日等で利用できるような会場であること。・ゲストの控え室が充実していて、式場から披露宴会場までの導線も良い。・挙式会場が2つあり披露宴会場も7つ程あるので色々な組み合わせができます。・遠方からのゲストがいるカップル、ゲスト人数が多いカップルにおすすめです。詳細を見る (605文字)


- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
大聖堂と大階段に圧倒される式場
大聖堂のステンドグラスは、写真映えする様に低い位置にあります。様々な演出にも対応しているようです。また、名古屋の中心地にも関わらず、周りのビルなどがなるべく見えないように設計されています。他にないような大聖堂で圧倒されました。シャンデリアが目立つ式場から、ナチュラルな雰囲気の式場、ピンクを基調としたガーリーな式場など様々なテーマの式場があります。人数は120名まで対応できる会場から60名ほどと様々です。オープンキッチンが備わっていたり、外のガーデンに繋がっていたりするため、とても雰囲気がよく楽しめる式場だと思います。周りの結婚式場と比べると多少高めかと思いますが、立地や設備面等から考えると妥当かと思います。1番下のコースでも、満足していただける料理だと、試食をして感じました。名古屋駅から一駅の場所にあります。当日は、シャトルバスが出ているようです。交通アクセスは申し分ありません。下見の担当をしてくださった方は、気さくで話しやすく、一つ一つ丁寧に話してくださいました。また、突っ込んだ話もしてくださり、私たちの結婚式が1番良い形になるように考えてくれていることがよく分かりました。式場の雰囲気がいいと前から2人で話しており、実際に見て圧倒され、決めました。式場、披露宴会場ともに、様々なパターンがあるため、どなたでも合うかと思います。詳細を見る (572文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
名古屋駅周辺に非日常空間
外観からとても豪華な会場で、まるでヨーロッパに来たかのような景色でした。大階段だけでなく、エレベーターでも中に入ることが出来るらしく、車椅子の方でも挙式に参加が出来そうです。写真よりも実物はとても綺麗で感動致しました。特にステンドガラスの位置や後ろにあるパイプオルガンなどの工夫が素敵でした。披露宴会場は何個かあったのですが、それぞれキッチンが個々についており、温かい料理を食べれるというとても素敵な会場でした。また、全て貸し切りフロアになっているらしく、親族同士が交わる事もなければ、それぞれにお手洗いもついていたので、それはものすごく良かったです。とても一つ一つが美味しかったです。立地は、名古屋駅からすぐの為、遠方の方はとても便利かと思います。私は、ホテルの中に挙式会場があるので、一度分からず車で通りすぎてしまいました。とても丁寧に面白く接客していただき、当日のイメージがとても出来ました。今回、見積もりである程度上がらないように頼んだのてすが、プロジェクター料が入ってなかったり、料金で悩んでいたときに、更に割引をしていただいたりなど、ちょっと接客が良かっただけに最後の最後で残念でした。大聖堂がとても綺麗で豪華でした。料理がとても美味しかったです。料理を重視される方大聖堂でやりたい方名古屋駅近くでお探しの方詳細を見る (560文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
会場がとても綺麗でオシャレな式場
大聖堂の中のステンドガラスがとても大きくて綺麗でパイプオルガンもすごくいい感じになっています。ガーデンがあり開放感もあるし外からの明かりも入るので明るい雰囲気の会場料理花ランクで大きく変わってくるが、味はしっかりしてるし、美味しかったと思う。駅からのシャトルバスも出ているし、歩いてもそんなに遠くないので悪くない正直なところプランナーは当たり外れがあると思うので、誰に当たるかで印象はだいぶ変わる。良い人は対応も早く、テキパキと仕事をしてくれるけど、こちらから連絡をしてもなかなか返事が無かった人もいる。ドレスの種類が多い。ただ人気のものはなかなか衣装合わせが出来ないかも。コツコツと準備ができる人なら良いのではないかと思う。あとは担当者はすごく大事になってくる。返事がない、遅い場合は直接会場に電話をかけるなどしないとダメ。気になるところはしっかり詰めるべき。詳細を見る (381文字)
費用明細4,557,174円(63名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ837人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アートグレース ウエディング スクエア(アートグレースウエディングスクエア) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒453-0872愛知県名古屋市中村区平池町4-60-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





