
12ジャンルのランキングでTOP10入り
指帆亭 Shihantei Pine Tree Resortの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方の親身な接し方と、相模湾の一望出来る式場。
相模湾が一望出来て、水平線まで綺麗に見えます。外で挙式が出来るので、自然溢れる式になりそうです。歴史を感じる事が出来る建物です。アットホームな雰囲気もとても気に入りました。費用としては、妥当なのかなと思います。試食しましたが、大変美味しく頂きました。当日も楽しみです。最寄り駅は東海道線二宮駅になります。駅からだと徒歩10分位。タクシーも有るみたいですね。私は車から行きましたが、西湘bp西湘二宮icから直ぐなので、アクセスは良いのかなと思います。此処に式を決めた理由の一つとして、スタッフさんの対応がとても素晴らしい事。気さくに親身に話してくれて、とても良い印象を与えてくれました。ブートニア・ブーケなどの小物が持ち込みが無料で出来るのが良かったです。オリジナルの式が出来そうです。先ずは相模湾が一望出来る景色が印象的なので、海が好きな方。暖かいアットホームな雰囲気を求めている方も良いと思います。詳細を見る (400文字)



もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/23
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
海の見えるアットホームな式場
屋外で前面が海を見渡せるので晴れた日は最高な式になること間違いなし。屋外なのでペットも参加可能。船をイメージとした木を基調に暖かみのある式場。窓も多く、バルコニーと繋がるので換気もできコロナ対策としては充分だと思う。都心から離れているので、都心からから来る方は少し遠いかもしれない。ペットも参加できてバリアフリー対応もあり、あんまりかしこまった式にならないような式場を探していました。1日1組限定で、他のカップルと鉢合わせすることもないので良いです。また二次会もそのまま同じ会場で行えるのでゆっくり過ごすことができます。カジュアルで、アットホームな式を希望であればぴったりだと思います。会場前、会場内に一部段差があり車椅子の移動はスムーズではないので少しの段差でも移動が困難な方がいる場合は難しいかもしれません。詳細を見る (356文字)




- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの迅速な対応に助かりました。
船のモチーフの会場や海の見える式場で大変好みの雰囲気です。また、会場も式場も広すぎず、アットホームな雰囲気で挙式を行えると思います。地元の食材を使っていて、大変好感です。海沿いの立地で眺めは素晴らしいです。しかし、住宅街の中にあるので、初めて式場に足を運ぶ人は地図が必須かと思います。アポ無しでも迅速に対応していただき、大変助かりました。また、メール等で招待状の文案を一緒に考えていただき、大変助かりました。式場、会場からの眺めが素晴らしい。マタニティ、少人数等の要望に応えてくれる。控室が多く、助かる。海が好きなカップルにはオススメです。また、結婚式後もレストランとして利用できるので、結婚記念日にはここで食事を取りたいです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/05/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
アットホームで自分達らしい結婚式
海がみえる挙式会場がとても魅力的でした。外で挙式を行うので、青空の下でと想像しただけでとてもわくわくします。親族席が段差の上となっており、遠いけどしっかり顔が見えるのが素敵だと思いました。予算200万前後で考えていましたが大幅にオーバーすることもなく、こだわりたい部分も考えると予算内だと思いました。指帆亭さんはレストランも営業しているのでお料理は安心しています。会場周辺は細い道が多いですがしっかり看板もでているので道に迷うことはないと思いました。駐車場はすこし小さめかなという印象は受けました。プランナーさんはとても丁寧で親切です。同世代なのでとても親近感が湧きました。会場のスタッフの方皆さん笑顔がすごく素敵だとおもいました。アットホームで自分達らしい雰囲気で結婚式をしたい私たちにぴったりだと思ったのが決め手です。披露宴会場と化粧室がちかいのは良いとおもいました。アットホームな感じを取り入れたいカップルさんにおすすめだとおもいます。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
海が見えるアットホームな結婚式場
外で挙げられる環境が良く、リゾート感を感じられる海も見下ろせて挙式を挙げるのに良いと思います。バージンロードはそれほど長くはないが、短すぎるという事も無いのでそこまで拘らない人には良いです。親族席を高みに配置できたり、そこまで広くない会場ですが、そう感じないほどの作りになっていて良い。新郎新婦席の後方や左側から外の光が舞い込んできてとても明るい印象であり、窓の先には海が広がっているため、実際よりも広く感じられる。他の式場と比べるとコスパはとても良いように感じます。200万円前後で考えていましたが予算くらいでできそうで。これからオプションつけていくのでまだ分かりませんが、期待してます。試食させて頂きました。レストランという事もあり味は心配しなくて大丈夫です。とても楽しみ。駅から少し分かりにくい場所に位置しているが、なによりも会場から海が見えるのはそんなマイナスもプラスになる。担当してくれている方の人柄がとても良く、そこで決めた部分も多いです。他の結婚式場に見学にいく際も他の式場にも良いところがあるからと気遣ってくれました。海が見えるロケーションかつ、コストもある程度抑えられる所を探していたので、とても良い場所を見つけられました。これから色々決めていくのが楽しみです。会場からトイレも近いのでお酒飲まれる方も安心です。堅苦しいのが苦手な方にはとても良いのかなと思います。ゲストとの距離も近いように感じますしアットホームな式にしたい方はとてもおすすめです。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
海の見えるアットホームな式場
海の見える高台にあり、前面ガラス張りで見通しが大変良い。雨の場合も中で挙式が出来るのも良いところで安心出来る。内装は船を意識した作りで、リゾート施設のような雰囲気がある。海のみえるロケーションでこの立地と考えると、とてもコストパフォーマンスは良いと思う。新鮮な食材を用いた贅沢な料理が多い。厳選した材料を使っているところは信頼できる。また、バイキング形式で外で料理を味わえる点も魅力的。海の近くで、駐車場がある。で最寄りの電車からも20分程度の立地にあるので、アクセスがし易い。良心的なコストで利用しやすい。プランナーは親身に相談に乗ってくれるので、話が進めやすい。アットホームな雰囲気。少人数で和やかに式を行いたい人向け。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/04/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
海の見えるロケーション最高の式場
式場から海が見えてとても景色がよかったです。バージンロードは海と同じエメラルドグリーンでとても素敵でした!披露宴会場からも海が綺麗に見えます。リゾート感のある建物で、椅子やテーブルなどの小物も可愛かったです。素敵なウッドデッキやバーカウンターもありました。オーシャンデッキスタイルで目の前で作りたての料理を提供してもらえるのがとても魅力的でした!試食のお肉も柔らかくてとても美味しかったです。二宮駅こら徒歩で10分弱のようで、タクシーだとあっという間でした。プランナーさんはとても親切に色々教えてくれました。質問にも一つ一つ丁寧に答えて頂きました!1日1組貸し切りで、自分達で開始時間を決められるのが良いなと思います。雨が降った時は室内の披露宴会場で挙式を行うことになるので、それでも良い方はオススメです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
海が一望できる素敵な会場
目の前に海が広がっていて、会場のどこからも海が眺められるようになっています。挙式スペースの隣にはドリンクを提供できるバーのような場所があって、近くの椅子やソファで飲み物を飲みながらゆったり景色を眺めました。当日もこのようにゲストにゆったりと過ごして頂けたら素敵だと思いました。1日1組で対応してくださる式場なので、ゲストの都合も考えて時間設定ができそうだと思いました。宴会場はアットホームな雰囲気でした。翌日に結婚式と言うことで、テーブルセッティングがされた状態を見学できました。どの席からも新郎新婦がよく見えるようなレイアウトでした。コストパフォーマンスは1日1組ということを考えると、比較的高いと思います。見積もりはサイトに載っているプランをベースに作って頂いて、想定内の金額でした。当日制約特典が大きく、契約を迫られるようなとことがなかったのが好印象でした。晴れていたら、素晴らしいけど、雨だったらと思うと即決はできませんでした。試食していないので分かりません。二宮駅から徒歩で向かいました。行きは道が分からなくて、20分ほど歩きました。車以外の交通手段でお越しになるゲストには駅からタクシーを利用してもらうか、式場でシャトルバスを頼んだ方が良いと思います。丁寧に説明していただきました。特に見積もりはゆっくりと説明してくださったのですが、その説明が長くて少し疲れてしまいました。会費制での結婚式を考えていたので、費用的にもちょうどいいという印象を受けました。子供が遊べるスペースを用意できたり、子連れでも安心して参列できる点はいいとおもいました。プランナーさんが新郎新婦の別荘にゲストをお招きするイメージの式場ですとおっしゃっていましたが、本当にその通りの式場だと思いました。アットホームな結婚式を挙げたいカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (773文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/06/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
海に向かって歩けるバージンロードと上質な披露宴会場
なんと言っても、挙式会場から海が見えることが魅力的です。ただ、海が見えるだけでなく、一面に広がる海は何にも変えられません。挙式会場は外なので開放感が素晴らしく、まるで海と一体になったかのような気分の中、式をあげられることが魅力的だと思います。親や友人、たくさんのお世話になった方々の顔を見ながら、大切な思い出を噛みしめながら海に向かって歩けるバージンロードがすごく素敵です。どこからも海が見えるように設計されているので、どの席に座っても海が見えて、どの人にも二ノ宮まで来てよかったと思ってもらえると思います。カジュアルすぎず、上質で年配の方にも喜んでいただけるような雰囲気です。海が見えるロケーションで、なおかつ上質で、レストラン経営もしていてもちろんお料理も美味しくて、、、と考えるとこの上ないコストパフォーマンスだと思います。メイン料理のローストビーフはとても柔らかくて、デザートは盛り付けが素敵でした。駅から徒歩で行くこともできますが、車で行きました。駐車場もありますが、多少狭いです。プランナーさんはとても笑顔が素敵で、どんな質問にも明るく、優しく答えてくれました。海が見えるところに加え、一軒家貸切で、まるで自分の別荘に招いたような気持ちになれること。海が好きで、カジュアルになりすぎず、ゲストのことも考えて式をあげたい人にぴったりだと思います。詳細を見る (578文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 下見した
- 3.3
- 会場返信
海を一望できる隠れ家的な結婚式場
普段はレストランを営業しているので、ホテル等の結婚式会場と比較するとカジュアルな印象を受けましたが、外の挙式会場横にはバーカウンターがあり、そこは他の会場と違いオシャレな雰囲気が味わえました。元々船を所有している方の別荘だったそうで、至る場所に船をモチーフとしたものがありました。ホテルウェディングと比べてもあまり大きさ差はありませんでした一押しされていたのは、オーシャンデッキというシェフがゲストの目の前で調理するスタイルです。二宮駅から歩けないことはないですが、タクシーで行くことが現実的です。高台にあるので、ロケーションは素晴らしいです。経験豊富そうなプランナーさんでお話していて安心感がありました。海が一望できる点では、良かったです。友人メインのカジュアルな結婚式を挙げたい方にはおすすめの会場です詳細を見る (353文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
別荘に遊びにきたような雰囲気
とにかくロケーションが良くて感動しました。こんな会場があったんだと驚きました!そして、貸切での結婚式だったので、自由に写真をとったり、くつろいだりしながら待ち時間も過ごせました。ガーデンも広く、フォトスポットが沢山あったので楽しかったです。貸切になっているらしく、入り口から新郎新婦の趣味の物が飾ってあったりしてわくわくしました!入場してくる場所も様々で、楽しかったです。余興や演出をたくさん詰め込む感じではなくて、とても雰囲気が良かったです。広いガーデンでのバルーンリリースも素敵でした。勝手に結婚式はフルコースだと思っていたので、この会場のお料理には驚きました!後半からシェフが目の前でお肉を焼いてくれたり、自由に取ることができたり、ガーデンにも出ることができたり、結婚式のすこし堅苦しい雰囲気が吹き飛びました!新郎新婦との距離も近くて沢山話すことができて嬉しかったです!すごくアットホームな雰囲気でした。そして、どれも美味しかったです。焼きたてのお肉最高でした。東海道線の二宮駅が最寄りで、駅から10分から15分程でした。友人と歩いて向かったのですが、海が少しずつ見えてきて、嬉しかったです。駅から近いので、タクシーを乗り合わせて行くのも良さそうです。どの方もとてもスマートに優しく接してくださいました。お料理を取り分けくださった時も、シェフの方やサービスしてくださった方とも会話ができて楽しかったです。写真も撮ってくださり、沢山思い出に残すことができました。結婚式を挙げたふたりは、記念日とかもまた来てレストランでご飯を食べたり出来るのでとても良いなと思いました!詳細を見る (704文字)




- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/17
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々とても親切で、料理がとても美味しい。
海の目の前で挙式が行えました。当日雨の予報でしたが開始1時間前まで待っていただき、タイミング良く曇りに。人前式での挙式でしたがとてもアットホームな雰囲気で行えよかったです。もともと別荘だった建物を結婚式場にしているので、外国の別荘で披露宴を行いたい方にはおすすめです。天井も高く、自然光も入るので昼〜夜の結婚式がオススメです。想定どおりの金額でした。持ち込みが多い場合あらかじめプランに含まれている物もあるので、本当に持ち込みが必要なのか考えて選ばれるといいかと思います。カメラマンやカラードレスは持ち込みをしました。ドレスは持ち込み料がかかりましたが、それ以外は無料でした。また、お花も一定まで定額なので他の結婚式場よりも質が高く、安くできたかと思います。とても美味しかったと評判でした。通常のホテル婚などは量が少なく物足りないですが、指帆亭の料理は量も多く質も高いのでオススメです。駅から徒歩圏内のため遠方からも来やすいかと思います。タクシーなども、結婚式終了に合わせて手配してもらえるので便利です。プランナーさんから提案していただいたり、持ち込みが多かったのですが台本などの確認などこまめにしていただき大変ありがたかったです。オーシャンデッキスタイルは会場も盛り上がり、ゲストからの評判も良かったです。持ち込み料金が無料が多いことと、料理も美味しくスタッフの方もあたたかい事です。詳細を見る (593文字)



もっと見る費用明細1,867,074円(40名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
リゾート気分でゲストと楽しめる
屋外での挙式スタイルです。開放感があり天気がいいと海がキラキラと反射してとても幻想的です。緑と海の青がリゾート感いっぱいです。会場からも海が一面に見えます。高砂の後ろにちょうど海が見えるので船の上のようで写真映えします。会場からテラスに出られ、そこでバーベキュースタイルで食事も楽しめます。こだわりを詰め込めるわりにそこまで高くはならなそう。試食はしていませんが、普段レストランということもあり、お料理は問題無さそうです。石窯ピザやバーベキューパフォーマンスなど工夫して自分たちらしい演出が出来そうです。アクセスは少し悪く感じますが、小田原駅からシャトルバスもあるので遠方の方はそちらから来て貰えば問題無さそうです。式場どこからも海が一面に見えるのでロケーションは最高です。優しく、プランや演出の提案をしてもらいました。見学でしたが、実際に式を挙げた時の事を想定して2人らしい演出などの提案を頂きました。貸し切りで行えるのでウェルカムスペースだけでなく外のエントランスからこだわれる。中には車やバイクなどをエントランスに置き、装飾した方もいたそう。天気が悪かった場合の演出変更やプラン内容を確認するといいかも。詳細を見る (505文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしいオーシャンビューでロマンチックな結婚式を希望なら!
とにかく、海が見える綺麗なロケーションです!会場の雰囲気も落ち着いていてこじんまりとした挙式を望む人にはとても合ってます!開場が貸切、ガーデン挙式も可。神父さん無料。コーディネーター専属。新郎新婦の控え室が別棟にあって安心した環境です。綺麗な会場で、綺麗な控え室。挙式の形式も柔軟に対応してくれます。近くの六所神社、川勾神社、平塚八幡宮で挙式して和装で到着して皆さんに挨拶して着替えてドレスにお色直しも出来ます。個人的には、小田原の二宮尊徳神社からのタクシー移動を希望しています。タクシー券が付きます。(金額は交渉可)私的には、とても良いと思います。金額に応じたとても良い料理設定。値段に応じて、金額に応じて着席もビュッフェも選べます。試食券があります。駅からは遠いので、タクシーがオススメ。友人分のタクシー券が付きます。(枚数は確認の事)二宮中学校の裏です。海側。とても海が綺麗です!!!最初、支配人自ら折衝してくれました。プランナー専属なのでベテランの女性プランナーが付きます。とても、安心出来ます。控え室は充実しています。別棟に用意してくれます。専属プランナーが手とり足取り全部おまかせでやってくれます。飾る花から、ナイフ、フォークの種類、会場の演出も希望通りにやってくれます。派手婚ではなく、ロマンチックな式をこじんまりとこだわってやりたい人にオススメ!!詳細を見る (582文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/02
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな式をスタッフと一緒に考えながら作り上げられる
挙式会場は、晴れであれば外の真っ白なチャペルと真っ青な青空のもとで、ゲストと近い距離で挙式をあげられそうでした。人前式もキリスト教式を挙げられるので、両方迷ってる方にもとても、いいと考えられます。また、海の色が手前はエメラルドグリーンで、奥に行くにつれてロイヤルブルーにグラデーションになり、近くに建物がなく砂浜も見えないため、湘南の海を独り占めできるような気がします。ただ、一つの懸念要素は、雨が降ってしまった場合は、こちらの外ではなく、中の披露宴会場の一部で挙式をあげることになるので、その点が、かけということもあります。妥当な値段だと思います。レストランウェディングにしては、少し高いかなと思いました。期間が先ということで、割引が使えないのが、少し惜しかったです。どの料理も、とても、美味しく絶品でした。立地は、松林を抜けた先のひっそりたたずむ、別荘のような場所です。近くに行くまでの、この先に何があるかわからないというようなドキドキ感や期待感がありました。アクセスに関しては、二宮駅からバスで10分かからないほどで、5万円で大型バスの送迎もできます。スタッフの方はとても、丁寧で優しいかたが、多く見受けられました。今回、総支配人さんがプランの見積もりを出したりと一日中つきそっていただき、少し申し訳ない気持ちとちょっと見積もりの価格設定など聞きづらいなと思ったことはありました。同じ女性の年齢の近い人の方が、気さくに聞きやすかったかもしれません。ロケーション料理がオーシャンデッキスタイルもあり、リラックスしやすかったり、海を眺めて肩ひじはらずに、楽しめそうなところ。若いカップルや海が好きなかた。湘南で式を挙げたいと考えてるかた。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
湘南の海を一望できるウエディング!!
ガーデンチャペルから湘南の海が見渡すことができます。天気に恵まれたら素敵なお式になるなと思いました。また外にはプールや独立したカウンターバーがあります。石窯もありレストランウエディングならではだと思いました。披露宴会場はガラス張りで自然光も良く入り、明るいです!個室もあり両家顔合わせにも最適だなと思いました。メインのお料理美味しかったです。レストランだけあって料理重視の方におすすめです。最寄り駅から徒歩でもいけますが、タクシーが無難かと思います。駐車場からエントランスまでは少し距離があります。オーシャンビューがゲストに喜ばれると思います。レストランですが、婚礼での付帯設備も充分だと思います。海をテーマにしているカップルや海外ウエディングの様なロケーションをご希望の方がお気に召すかと思います。詳細を見る (350文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/12/06
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ロケーション、お料理、スタッフ対応の3拍子が揃った素敵な式場
手前にエメラルドグリーン、奥には藍色に染まった綺麗な海がチャペルの向こう側に広がり、祭壇とバージンロードも海と同じエメラルドグリーンのガラスでキラキラ透き通っているとてもステキな会場です。バージンロードの両袖はウッドデッキになっており参列者のための真っ白いイスが並んでいます。この指帆亭さんから臨む海の景色は抜群で挙式当日のみだけでなく打ち合わせやウエディングフェアの時から楽しむことができると思います。私たち夫婦は湘南に住んでおり、湘南ならではの結婚式にしたいと思い、海が綺麗に眺められる会場ということで葉山や茅ヶ崎など色々見学した中で一番綺麗に見えることが決め手になり指帆亭さんで挙式しました。木目を基調にした暖かい雰囲気の屋内で海を広く眺めるように窓が大きく天窓からの日差しで明るく開放的な会場です。指帆亭さんならではの演出で海を背景にしてシェフの調理を楽しむという演出もあるため余興など無い場合でも披露宴が間延びすることなく楽しめたりします。また、披露宴中気付いたのは、過去に友人の式でホテルを利用した時より新郎・新婦側と参列者の方々との距離が近く、とてもアットホームでリラックスしながらステキな時間を過ごせました。なので大規模大人数より、人数を絞って和気あいあいとした披露宴にしたい方におススメなのかと感じました。予算は抑え目に考えていたのですが、衣装はドレスもタキシードもこだわりました。ドレスは新婦が花とレース柄が好きなので、花とレース柄がかわいく装飾されていること、新郎がウエディングドレスは裾が長く後ろ姿が綺麗に見える点をこだわり一緒に選びました。タキシードは指帆亭さんのチャペル・建物が白基調なので白系ですっきり見えて、かつちょっと高級感が欲しかったので金縁のベストを選びました。そんなこんなのこだわりでプラン内の衣装ではなく、追加料金がかかる衣装になりました。参列者の人数がそこまで多くないため、ペーパーアイテムはメニュー表は省き、席次表は1枚受付横に置き、自作しました。フレンチレストランとして営業しているため結婚式のお料理も絶品でした。特段好評だったのは黒毛和牛のローストビーフと西湘の地場海産のサザエのつぼ焼きでした。ローストビーフはジューシーでかつ油がしつこくなく食べやすかったですし、つぼ焼きはコリコリした食感で磯の香りがして味だけでなく香りまで楽しめました。また、卵・乳製品にアレルギーがあるお子様のデザートはケーキやアイスではなくフルーツポンチをだしてもらうなどアレルギー対策の料理にも的確に対応してもらえました。交通アクセスは電車だと新幹線の停車駅「小田原」からタクシーで30分前後 車だと国道1号線や西湘バイパスが通っているため交通の便は良い所です。立地は住宅街の中にひっそりとある隠れ家的な存在なのでゆったり過ごせる反面、初めて行く時には見つけにくいかもしれません。参列者の方々には招待状に写真付きのアクセスマップがあるため心配ありませんが、新郎・新婦が見学やフェアで初めて行く時は事前に道順など聞いた方がよりスムーズに着くと思います。指帆亭のスタッフさん、プランナ―さんにはとても親身に相談にのって下さいました。プランナーさんには私たち夫婦が何も分からない所から親切にご説明いただき、予算でもなるべく抑える方法など教えて下さいました。衣装では、こちらの要望を組んで融通を利かせて下さったりなど、すごくお世話になりました。スタッフさんにも打ち合わせ以外でプロフィールムービーの試写や挙式のリハーサルなどこちらの都合に柔軟に対応して下さり、助けられました。また、結婚式当日は挙式dvd作製のカメラマンさんや司会者さん、ドレスやメイクのアテンダントさんなど、それぞれが無線で密に連携し、そのおかげで素晴らしい式が挙げられました。他の項目で既に記載済みですが、簡潔に再度述べるなら指帆亭さんはロケーション、お料理、スタッフさんの対応という結婚式で重要な3要素が揃った素晴らしい式場だと感じました。最後に予算の事になるのですが結婚式はどうしても予算がかかるものだという認識はあった方が良いかと終ってみて感じました。最初は予算を抑え目抑え目にしても、人生で1度きりという点と、何より自分たち含め参列者の方々にも満足していただきたいという点で今回、私たちが挙げた式の金額は決して高くはないと思います。以上、長文になりましたが、これを読んで下さった方々の参考に少しでもなれば幸いです。詳細を見る (1859文字)

もっと見る費用明細1,522,614円(23名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
海が見えるロケーションで、アットホームな雰囲気のある式場
式場から海が見えるところが一番のポイントです。下に高速道路が走っていますが、式場から見えないので、あまり気になりません。披露宴会場は、もともとヨットマンの別荘だったようですが、ヨットの帆をイメージして造られている点も雰囲気があり、気に入りました。海が見える式場を探しておりましたが、一番コストパフォーマンスが良かったです。少人数の場合、30人以上の料金でないと対応頂けない式場もありましたが、指帆亭では、少人数でも対応してもらえました。また、ビデオやブーケなどの持ち込みを無料で対応してもらえる点も良かったです。下見の際にお出し頂いた料理がとても美味しかったです。また、コースの途中からビュッフェスタイルに切り替わるオーシャンデッキスタイルというコースが魅力に感じました。二宮駅という小さな駅ではありますので、アクセスが不便な点は否めませんが、逆に落ち着いた場所で良いかと思いました。駅からは、徒歩10分程です。必要に応じて、タクシーチケットの手配などもお手伝い頂けます。とても親切、丁寧に対応頂けました。何か気になったことがあったり、細かいことについてメールしても、すぐに返事を頂けました。・式場から、海が見える・少人数の式から対応して頂くことが可能で、アットホームな式が挙げられる・クラシックな披露宴会場の雰囲気が良い写真だけでは伝わらない部分があると思うので、下見に行かれることをお勧めします。また、アクセスしづらいというデメリットはありますが、近くに大磯プリンスホテルもありますので、事前、事後に宿泊することも選択肢の一つかと思います。挙式した人は、永年有効の優待カード(レストランの食事割引20%オフ、挙式を挙げた月のランチコースが無料)をもらえます。毎年、記念の場所に戻ってこれるという点で、とても気に入りました。詳細を見る (763文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/07/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ロケーション、料理、費用重視の方にオススメ!
一面に海が広がる挙式会場のロケーションは最高です。彼が一瞬で気に入り、契約決定の決め手になりました。ただし、挙式会場は屋外にあるので、雨天の場合は披露宴と同じ場所での挙式になってしまいます。暑さ寒さもダイレクトに影響してしまいます。そのリスクを差し置いても契約したいと思えた会場ではありますが、挙式当日が過ごしやすい気候であることを祈るばかりです。海を背景にしたガラス張りの高砂、親族席が一段上にあり全体を見渡せる造りになっているのが良いと思いました。こちらは会場全体を1日貸し切ることが出来るので、挙式会場・披露宴会場だけでなく、会場全体を楽しんでもらうことができます。至る所が写真映えするスポットになっているので、snsや写真好きな友人達には盛り上がってもらえそうです。レストランなのでお手洗いは少ないです。スペースも広くなく、人数が多いと不満は出てくるかもしれません。段差は多めなので、体の不自由な方やご年配の方は配慮が必要かもしれません。(私たちのゲストにはほとんどいないので未確認ですが、対応策はあるのかもしれません)披露宴会場と式場の間にはスロープがありました。90名で332万円の見積もりを出して頂きました。料理・ドリンクは高めのコース、キリスト教式、ウェディングケーキあり、お色直しあり、写真あり、動画エンドロールあり、ペーパーアイテム、シャトルバスも込みです。記録用ビデオ撮影、メニュー表は削りました。他の会場に行かず決めてしまったので比較できないのですが、レストランウェディングということもありかなりリーズナブルなのだと思います。というのも、フェア当日の成約で10万円割引になると聞き、ほぼ気持ちが固まっていたのでその場で即決してしまいました。さらに、各種ウェディング関連サイトへの口コミで5万円の割引になりました。彼家族はレストラン営業の際に訪れたことがあるそうで、彼のお祖母さんからのオススメでこちらの会場のフェアを予約しました。彼はピンときていませんでしたが、外観から美味しかったことを思い出すほど、印象に残っていたお店だったようです。フェアでは、ワンプレート+デザートの試食をさせていただきました。たくさんの種類を少しずつ食べることができ、盛り付けも綺麗で、どれも非常に美味しかったです。お料理の美味しさにこだわりたい方には、自信を持ってオススメできる会場です。jr東海道線二宮駅が最寄りです。jrなので比較的どこからでもアクセスの良い駅かと思います。小田急線が最寄りのゲストには、小田原線秦野駅から二宮駅への市営バスがあるので、利用してもらうつもりです。二宮駅からは徒歩10分で、歩けないこともなさそうですが、シャトルバスの手配ができるので利用する予定です。周囲は住宅地、駐車場も多くなく、車で来るには少々肩身が狭いかもしれません。カーナビは式場の真裏にある「二宮市立二宮中学校」に設定すると良いそうです。フェア予約時に会場側から連絡がありました。車で来るゲストには配慮が必要そうです。まだ2回打ち合わせをしただけですが、フェア申込後の連絡、フェア当日のご案内、成約時のご案内、その後のメールでのやり取り、全てのご対応において今のところとても満足しております。体験談や雑談を交え、同席した彼のくだらないボケにもちゃんと反応してくださる優しさ(笑)でご案内してくださるプランナーさんにお会いするのが、次回も楽しみです。ロケーション、料理、費用面を重視していて、3点とも大満足だったのでこちらの会場での挙式を決めました。特にロケーションや会場の雰囲気を重要視していた彼が、とても気に入ってくれたため、他の会場を見ずに即決しました。他にも、以下のような設備やサービスが利用できるのが嬉しいです。・ブライズルーム、両親族の控え室の他に、2部屋を自由に使うことができます。私はキッズスペースと、大人のおもてなしスペース兼余興メンバーの更衣室にしようと思っています。・挙式と披露宴の間に、屋外でのガーデンパーティを設けることができます。(追加料金あり)・二次会は同じ場所でできます。さらに、会場費用をサービスしていただけます。披露宴後、二次会までの待機時間はゲストも会場内で自由に過ごすことができます。周囲にあまりお店のない立地なので、移動や待ち時間が発生しないのはとても助かります。アットホームな挙式をしたい方、やりたいことが盛り沢山なカップルにおすすめな会場です。見学前はあまり気にしていなかったのですが、やはり1日1組限定で挙式できる恩恵は大きいです。時間も場所も自分たちの理想通りに動かすことができますよ。プランナーの方が「お二人の別荘に招待するようなイメージ」と仰っていましたが、まさにそのイメージの挙式・披露宴ができる会場です。アロハシャツをドレスコードにした例もあるという驚きのエピソードからも、この会場のアットホーム感がよく分かるのではないでしょうか。ありきたりではない式をしたい方にもオススメです。詳細を見る (2069文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
とにかくロケーション最高で落ち着いた雰囲気の結婚式場です。
海が一望できて、建物も落ち着いた感じで結婚式にはとても良い雰囲気だと思います。色々こだわりがあると、セット料金に追加されていくので高めにはなってしまいます。海が一望できてとても眺めが良いです。チャペルのバックにも披露宴会場の窓からも海が見えます。下には湘南バイパスが走っているので車の音が少し雑音にはなってしまいます。駅からは少しあるのでタクシーや送迎が必要です。とてもわかりやすく丁寧な対応をしていただきました。この式場の決め手はなんと言っても海だと思います。晴れた日は海がとてもよく見えるので海が好きな方には抜群だと思います。大人な雰囲気があるので静かに式を挙げたい方にはより良いのかなと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
海沿いのレストランウェディング
ガーデンでの挙式がメインのようです。なので挙式会場というものが無い印象でした。雨天時には披露宴会場内での挙式になるようです。天候に大きく左右されそうかなぁ…と感じました。海沿いのレストランウェディングができる会場のため、披露宴会場もまさにレストランといった感じでした。50名〜60名程のゲストでちょうど良い広さかと思います。船内をイメージされているとの事で所々にマリンテイストな雰囲気が感じられ、さらに窓が大きいために明るい会場でした。おいしい料理を食べながら、アットホームな披露宴を希望するカップルにはピッタリだと思います。東海道線の二宮駅が最寄り駅のようです。私達は車で向かいましたが、なかなか遠い&分かりづらく…アクセスは良くないと思います。一番のアピールポイントは、お料理でのおもてなし&演出のようです。シェフにその場で焼いていただいたものを、ゲストが好きに取りにいく、なんて演出もできるそうです!レストランウェディングを考えていらっしゃる方、アットホームな時間を過ごしたい方、地元が近い方にオススメな会場だと思います。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
海の近くでアットホームな式場です
海を眺めながらの挙式スタイルが最高です。海にまっすぐ向かう青いバージンロードも素敵でした。バーカウンターやソファー、噴水などおしゃれな撮影スポットがあってゲストの方も楽しめます。元は別荘だったそうで、木調で落ち着いたアットホームな雰囲気ですが、大きな窓からは海が見えリゾート感もありました。会場は少人数にも丁度いいぐらいの広さで、空いたスペースはキッズスペースに出来るとのことでした。ワンプレートとデザートの試食をさせて頂きました。ローストビーフが柔らかくて美味しかったです。住宅街の中で初めて車で行った時は少し迷いましたが、最寄駅から徒歩約10分なので遠方の方でも行きやすいと思います。身内だけの結婚式なのでかしこまった雰囲気ではなくアットホームな式場を探していました。海を一望できるロケーション、ゆっくりできるスペースも沢山あり、ゲストの方にも喜んでもらえると思い決めました。海好き、アットホームな雰囲気が良いと言う方は気に入ると思います。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
目の前に海、そして参列者が別荘に遊びに来た様に思える式場
外での挙式で、目の前には海が広がっていてとても景色がいいです。雨の場合には披露宴会場で挙式も出来るとの事でした。窓から海が見えて開放的でバーカウンターが外にあり歓談の時間も楽しめ、親族の席が高い所にあり新郎新婦の席が見やすくなってて良かったです。地元の食材を味わえるところと、テラスでのシェフのライブキッチンは迫力があり香ばしいかおりに食欲がそそられ、とてもいいなと思いました。駅からは歩ける距離にあり、アクセスはしやすいのですが、住宅街の中にあり少々わかりづらい場所にあります。何より海が見える結婚式場を探していたので、海が目の前に広がっていてとても景色がいいところが気に入りました。一日一組貸切なのも決手でした。海好きなカップルにオススメです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんのきめ細やかな対応に感動。
海の目の前あり、白を基調とした作りにとても惹かれました。チャペルは外にあり、青いガラスで海をイメージしたもので、写真映え最高。室内は木の素材をふんだんに使い、景色は遠くまで見えるのにとっても暖かい、アットホームな雰囲気でした。駅から徒歩10分もかからなかったです。私達が伺った時は冬でしたので、海沿いはとても寒かったですが、徒歩10分圏内は当日のことも考えると◎。駐車場も式場の隣にあり、とても便利です。式場に着く前にはたくさんの木が植えられてあり、とっても自然を感じられます。お隣の建物が学校なので、平日昼間の騒音がどうなのか、少し気になりました。プランナーさん最高!とっても細やかな対応で、すごく当式場を推すわけでもなく私達のことを第一に考えてくれました。式場をここにすると決めてからも、ドレスの相談や招待状の確認まで、隅々まで一緒にプランしてくれました。プランナーさんの対応に感動。1日1組限定とあって、敷地内は私達だけにコーディネートしてくれる、とってもステキな式場です。アットホームな雰囲気、肩苦しくなくやりたい、自然を満喫したいという方にオススメです。まずプランナーさんと話してみてください!きっと気にいると思います。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/16
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
海を目の前に、アンティーク感のあるレストランウエディング
挙式は雨が降ってない限り広いテラスで行うことが出来ます。きらきら光る海をバックに開放感のある中での挙式なので堅苦しくなく、私達もゲストもリラックスしていたように思います。またテラスが広いため全員集合写真が海をバックに撮れたのも嬉しかったです!普段はレストラン運営されている会場。そのため飾りなどもお洒落!私たちはウェルカムスペースにほとんど使わせて頂きました。また披露宴会場は落ち着いていてアンティーク感があり、暖かい雰囲気です。ドリンク代のみグレードアップしましたので値上がりしました。ウエディングケーキはゲストに配らず、小さいサイズにしてコストダウンしました。またペーパーアイテム、挙式で使うアイテム、引き出物バックは持ち込みました。特典は口コミを書くのをお約束してお値引きして頂きました!!会場見学の時にお料理を試食させて頂きました。その時に食べたお料理がとても美味しく、会場をここに決めたポイントになりました。当日も隙を見てお料理を頂きましたがとても美味しかったです。もちろんゲストからも大好評でした!当日、私達は会場までのシャトルバスを用意しましたが歩ける距離です。招待状を送った時点で友人にはなぜ二宮!?遠くない?!と何度か言われました。しかし結婚式が終わり「ここまで来た甲斐があるし来てみたらそんなに遠くなかったー!」と言っていました。都心や横浜と比べるとアクセスが悪いようなイメージがありますが駅から歩ける距離なので問題ないと思います。スタッフ、プランナーさんの皆様とても優しく、明るい方ばかりでした。何でも相談できましたし、本番も安心してお任せすることが出来ました。とにかく堅苦しくなく、楽しくアットホームな雰囲気での結婚式をお望みの方にはオススメの会場です!プランナーさんは何でも相談に乗って下さいますし、何ならコストダウンも一緒に考えてくれます!笑なのでダメかな?変かな?と思ってもとりあえず相談・質問することが大切だと思います。その甲斐あって当日は自分たちのやりたい結婚式を予算内で実現することが出来ました。詳細を見る (884文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
湘南ならではの結婚式ができる
ガーデンでの挙式になります。目の前は遮るものがなく、海が広がっていて素晴らしい景色でした。ガーデンでバーベキューが出来たりと披露宴が間延びすることなく、楽しめる演出があると思います。木目調の内装で、温かい空間の会場でした。オーシャンビューがとても綺麗で、都内にはないロケーションだと思います。駅からでも徒歩で行けます。なんでも相談にのってくれるスタッフさんでした。レストランの方の対応もよかったです。葉山や、茅ヶ崎などの海も知っていますが、ここの海が一番綺麗に見えました。来るたびに違った景色を見せてくれるので、当日だけでなく打ち合わせも楽しめるのではないかと思います。普段はレストランとして営業しているので、料理は安心できるのではないかと思います。お肉の試食がありましたが、とてもジューシーで美味しかったです。詳細を見る (356文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/10/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフが親切でアットホームな式場
晴れた日には屋外で挙式ができるところが魅力的です!西湘バイパスのすぐ近くですがそこまで車通りは気にならなかったです。海がすぐ近くにあるのでプチリゾート感が味わえそうです!披露宴会場からも海が見え、照明の強い光ではなく太陽の自然の光が入ってくるのであたたかいアットホームな雰囲気です。駐車場もあり、最寄り駅から歩いても行ける距離なので交通便で不便に思うことはありませんでした。西湘バイパスがすぐ近くにありますが、あまり気になりませんでした。車の音はすると思いますが式場が西湘バイパスより高い位置にあるため車がずっと見えるわけではないです。教会での結婚式というよりアットホームで海の見える結婚式をしたいと思っていたので、下見に行った際にここでやりたい!と1番思える式場でした。the結婚式というよりみんなで楽しむアットホームな結婚式を挙げたい人にオススメです。バリアフリー面ではあまり対応したないかな?と思いました。ご年配の方や足の不自由な方がいる場合はそういった面をどうするのか見たり聞いたりした方がいいと思います。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
二宮の穴場!海が一望できるロケーションが最高な結婚式場です!
貸切の会場で挙式会場から海が目の前とロケーションも良く、一目見て契約を決めました。外にフォトスポットもたくさんあり、ゲストとの思い出の写真を多く撮れそうなのも魅力的です披露宴会場に大きな窓かあり海が見え、景色がすごく良いです。もともと別荘だった建物を改装し結婚式場にしているそうなので、アットホームな雰囲気です。ゲストと遠すぎない距離で会場内を見渡すことができます!!外でゲストと料理が楽しめるオーシャンデッキスタイルに惹かれました。高速道路のインターの近くなので一見わかりづらいです。初めて伺った際間違えて高速に乗ってしまいました…笑会場周辺の道路も若干狭いので大きな車だと大変かもしれません。駅から会場は近いので歩いて行ける距離なのは魅力的です。開放的な式場でロケーションが最高です。指帆亭さんオリジナルの人前式があり、自分たちこだわりの式を挙げたい方たちにオススメです詳細を見る (387文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
絶景のリゾートウェディング
レストランの様でしたが、チャペルが屋外にあり、海がすぐそばなので絶好のロケーションでした。ここは本当に日本かと思わせるくらい、景色が良く、海外でリゾートウェディングをするのに匹敵するくらい素晴らしいお庭での挙式でした。アットホームな雰囲気で、新郎新婦との距離が近く、和やかに過ごすことが出来ました。レストランなので、お料理は申し分なかったです。結婚式には珍しい、ビュッフェもあり、面白かったです。アクセスはjr二宮駅から少し歩きます。バスなどがあったのかは不明でしたが、10~15分くらい見れば歩けないことはないです。とてもアットホームな雰囲気でした。スタッフの方も感じの良い方ばかりでした。とにかく挙式会場から見える景色が素晴らしかったです。お天気も快晴でよかったです。お料理もおいしく、プライベートのレストラン利用もしたいなと思いました。詳細を見る (371文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/11/19
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
自然を感じながらの結婚式
海が目の前にあり、開放感あふれるところです。緑も多いので、自然に囲まれた雰囲気でとても素敵でした!アットホームな雰囲気でゲストの方と距離が近く、一緒に楽しめるような場所です!かしこまった感じが、嫌だったので私たちが思ってた式場にぴったりでした!タイミングが合わず、食べられませんでした。ちょっと分かりづらいところもあり、迷いましたが、地図があれば意外と駅からも近く分かりやすいです。結婚式を挙げられた先輩方の話を交えてお話してくださったり、私たちのイメージなどを親身に聞いてくださり、とても相談しやすかったです。目の前が海で緑もあり、自然を感じられるところ。アットホームな雰囲気!ゲストの方の近くで楽しみたい方詳細を見る (305文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 1日1組限定
この会場のイメージ252人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【料理高評価】Amazonギフト1万&特製試食*水平線×非日常体験
《1件目見学で会場費10万特典》日常忘れるリゾートステイウェディングをプレ体験。穏やかな波音が心地よいガーデンチャペル見学×地元湘南食材を贅沢に使用した特製スペシャリテ試食<見学時タクシー無料送迎>

1102日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催連休SP【Amazonギフト1万&152万特典】リニューアル◇贅沢試食
《1件目見学で会場費10万特典》1日1組だけの貸切空間。自然の光と風、音や味を五感で堪能するリゾートステイ体験フェア*地元湘南の海の幸を堪能するシェフ特製スペシャリテ試食付き<見学時タクシー無料送迎>

1103月
目安:3時間00分
- 第1部11:30 - 14:30
現地開催連休SP【料理口コミ高評価】Amazonギフト1万&スペシャリテ試食
《1件目見学で会場費10万特典》日常忘れるリゾートステイウェディングをプレ体験。穏やかな波音が心地よいガーデンチャペル見学×地元湘南食材を贅沢に使用した特製スペシャリテ試食<見学時タクシー無料送迎>
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0463-43-1611
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【挙式&パーティの方へ】ウェディングドレス&タキシードが50%OFF
■ご希望の条件によって特典が異なる場合がございます ■見学時に【コチラの画面】をスタッフまでご提示ください
適用期間:2025/10/02 〜
基本情報
| 会場名 | 指帆亭 Shihantei Pine Tree Resort(シハンテイパインツリーリゾート) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒259-0123神奈川県中郡二宮町二宮下向浜36結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【電車とタクシーでお越しの場合】 JR二宮駅よりタクシーで約3分。JR小田原駅よりタクシーで約20分 【徒歩でお越しの場合】 JR二宮駅より約10分。 【お車でご来店の場合】 カーナビゲーションをご利用の際は、目的地に「二宮町立 二宮中学校」と設定してください。「指帆亭」は二宮中学校のすぐ裏手になります [平塚方面から]西湘バイパス大磯西インター (1つ目出口)を降りて国道1号線をご利用ください [小田原方面から]西湘バイパス二宮インターをご利用ください |
|---|---|
| 最寄り駅 | 二宮・小田原
|
| 会場電話番号 | 0463-43-1611 |
| 営業日時 | 平日11:00-19:00/土日祝10:00-20:00(火曜日定休※祝日除く) |
| 駐車場 | 無料 9台 |
| 送迎 | ありご指定の場所から『指帆亭』までの往復シャトルバスの手配可能。わざわざゲストを招きたくなる最高のロケーションと美食を、気兼なくお愉しみください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | おふたりの新たな船出を祝福する「シーオブライフセレモニー」が好評*生演奏の調べに導かれ、新郎新婦は海と空へと続くバージンロードへ。美しい眺めに溶けあう「指帆亭」ならではの感動的なセレモニーを。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り一面の大きな窓を開けば水平線をのぞむオーシャンデッキとひと続きに。心も体もゆったり解きほぐされて、ゲストとともに非日常の寛ぎに浸っていただけます。 |
| 二次会利用 | 利用可能1日1組だけの貸切なので、指帆亭での結婚式後そのまま二次会利用も◎結婚式の飾り付けやコーディネートのまま、ゲストをゆったりお迎えできるのも魅力の一つ。 |
| おすすめ ポイント | 海に浮かぶ帆船をモチーフに設計された空間で、大切なゲストをおもてなし。水平線をのぞむオーシャンデッキとひと続きになるパーティフロアで、心も体もゆったり解きほぐされる寛ぎに浸って。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーやご事情による食事制限を丁寧にヒアリング。お肉のカットやお箸のご用意なども承っております◎ |
| 事前試食 | 有り平日・土日祝に無料の試食付きフェアを開催中*詳細はフェアページにてご確認ください |
| おすすめポイント | 相模や秦野の豊かな恵みを堪能する、地産地消の本格フレンチ。パーティ後半はオーシャンデッキで、シェフが目の前で調理するライブ感あふれるおもてなしを。湘南の厳選食材をグリルする音や香りをお愉しみください。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 お困りの際はお気軽にお近くのスタッフまでお声がけください挙式会場
多目的トイレ お困りの際はお気軽にお近くのスタッフまでお声がけください個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり無料駐車場を9台完備資格取得スタッフ お困りの際はお気軽にお近くのスタッフまでお声がけください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくは会場までお問い合わせください | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


