ナタリーミュージアムの結婚式口コミ・評判
- 参列した
- 3.8
自由度が高い分、工夫が必要です。
普段は昼・夜共にレストランの営業をしているので、何度か訪れた事があったお店ですが披露宴パーティで行ったのは今回が初めてでした。お店の一番奥が、色々仕切ることが出来る様になっており幅広人数・用途に合わせて使い分けご出来る様になっています。また、自分らしくアレンジが出来るので、自由度の高いパーティが出来そうです。全面バリアフリーなので、足の悪い高齢者の方や車イスの方でも参加しやすいと思います。今回はビュッフェスタイルだったので、好きな物・食べられる分だけ取り分けるスタイルでしたが参列人数が多かったので、料理が無くなるのが早く次の料理が補充されるまでに、時間がかかってました。料理の内容は一般受けするような、から揚げやサラダ、パスタ等でレストラン営業している時とあまり変わらない内容です。飲み物も、間に合ってないようで長い列ができていたのでもう一つブースを設けた方が待つ事も少なく、スムーズで良かったように感じました。福山駅から駅前通りを車で10分程直進した右側にありますので、タクシーに乗って説明するのは分かりやすいと思います。バスも近くを通っていますが、本数がとても少ないので参列する方と相乗りして行くか、タクシーをオススメします。駐車場はかなりの台数停められると思います。二次会で友達を呼んで大人数でワイワイしたい方や、会費制でパーティを行いたい若い方向きの会場だと思います。貸し切りが出来るので、自由度がとにかく高い会場だと思います。詳細を見る (621文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
とても良かったです!招待客です。
レストランウェディングということもあり、即席っぽいところもありました。ウェディングロードが手作り感があったり、しかし、それも新郎新婦さんのご意向ということでした。トイレがレストランっぽかったり、少し高級感はないですが、馴染みやすく、なんといってもレストラン料理なので、ハズレはないです。披露宴会場は、ウェディング会場の手前で、すぐ隣接されています。挙式後、すぐにウェディング会場に移動できます。その奥には即席で、カーテンで仕切られ、着替えや、クロークを作ってありました。レストランウェディングなので、あまり催し物とかはないのかな?と思っていましたが、結婚式場と変わらない内容でした。想像以上に美味しかったです。ボリュームもあり、食べごたえありました。最後はデザートビュッフェで、新郎新婦さんがデザートを配ってくれました。ウェディングケーキは、2個あってビックリしました。一つはケーキカット用と、一つはレストランからのプレゼントということでした。デコレーションがとても上手で、新郎新婦さんの飼っているワンちゃんのお菓子が乗ってました。福山駅からは、結構距離はあります。歩きは無理ですね。私たちは、専用のバスに乗りました。二台ほど用意してくれました。福山駅から15分くらいで着いたとおもいます。海が見えるわけでもなく、眺めるものはとくにないです。中庭とかもないので、外の駐車場で集合写真わ、とりました。シャンパンタワーでスタートし、シャンパンで乾杯、そのあとはビールがたくさんでました。レストランということもあり、ワインも他の結婚式場に比べて多かったように感じました。店長さんからのプレゼントととして、ワインを開けてました。レストランなので、シェフが前に出てきてくださり、マイクで今日の料理の特徴や、食べ方などを説明してました。マタニティ、子連れでのサービスはあまりありません。レストランなので、控え室も授乳室もありませんでした。でも、即席の新郎新婦さんの着替え室の横に、最初からリクエストしていれば、作ってもらえるとおもいます。招待客の中で、妊婦さんがいないか、赤ちゃんがいないか、アレルギーのかたがいないか、最初のアンケートなどで確認していたほうがいいとおもいます。特に部屋数が多いわけでもないし、個室がないので、カーテンなどの仕切りになるとおもいますが、何もないと授乳するかたは特に困るとおもいます。このレストランは、結婚式以外でもよく行きます。とにかく美味しいし、デザートが豊富です。前菜がビュッフェなので、しっかり食べたいかたにもオススメです。詳細を見る (1075文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/03/16
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
カジュアルなレストランウエディング
レストラン内の別室で人前式をしていたのですが、ゲストの人数が多くて会場はぎゅうぎゅう・・・。人の頭や肩で新郎新婦の姿が一部しか見えないし、何をしているのかよくわからなくて残念でした。あと、演出なのかもしれないのですが照明が少し暗くて、なんとなく沈んだ雰囲気に感じてしまったのでもう少し明るくしてくれた方が雰囲気が良くなるような気がしました。テーブルの距離が近く、和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で楽しめました。普通の披露宴会場だとテーブルが別の人と会話をするなんてムリですが、久しぶりに会った友人ともいろいろ話せて楽しかったです。レストラン自体のレトロでシックな雰囲気も素敵でした。普段はレストランとして営業されていることもあって、料理はとても美味しかったです。前菜の盛りつけ方や素材など、一般的な披露宴のコース料理でよく出てくるようなメニューとは違うアレンジがしてあって、見た目も素敵でした。福山駅から徒歩では行けないので車が必須です。お酒を飲みたかったけど自家用車で行ったので断念しました…。ホテル並みのホスピタリティとはいかないまでも、丁寧で新設に対応してくださいました。レストランウエディングはやっぱりカジュアルさが売りだと思います。肩肘を張らず、ちょっとしたパーティーに参加するような気持ちで気軽に行くことが出来て楽しかったです。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/08/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
料理が自慢の式場です
ここは料理が主体のお店のため、披露宴のイメージはそれほど無かったのですが、参加すると、大変明るい雰囲気で、カジュアルな印象を受けました。フロア全体で開催されたことから、開放感があり、新郎新婦との距離も非常に近かったです。料理店ということで、披露宴で出される料理は非常に温かく、大変美味しかったです。特にワインとの相性が最高でした。結婚式場で出される料理よりも手が出やすく、会話を楽しみながら料理を食べることができました。最寄の福山駅は新幹線も停車しますが、駅から遠いことから、自動車で行くことをおすすめします。バスも便数が少ないことから、タクシーで福山駅から行くことも検討されたほうが良いです。料理が美味しく、アットホームな雰囲気でした。普通の結婚式場では得ることができない距離の近さがあります。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/10/19
- 訪問時 33歳
-

- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- ワンフロア貸切可能
- 一軒家
この会場のイメージ4人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ナタリーミュージアム(ナタリーミュージアム) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒721-0957広島県福山市箕島町5816-110結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




