
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 横浜・新横浜・川崎 独立型チャペル1位
- 横浜・新横浜・川崎 クラシカル2位
- 横浜・新横浜・川崎 ステンドグラスが特徴3位
- 横浜・新横浜・川崎 コストパフォーマンス評価4位
- 横浜・新横浜・川崎 チャペルの天井が高い4位
- 横浜・新横浜・川崎 総合ポイント5位
- 横浜・新横浜・川崎 披露宴会場の雰囲気5位
- 横浜・新横浜・川崎 挙式会場の雰囲気5位
- 横浜・新横浜・川崎 料理評価5位
- 横浜・新横浜・川崎 スタッフ評価5位
- 横浜・新横浜・川崎 クチコミ件数5位
- 横浜・新横浜・川崎 ゲストハウス5位
- 横浜・新横浜・川崎 お気に入り数6位
- 横浜・新横浜・川崎 宴会場の天井が高い6位
- 神奈川県 独立型チャペル7位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価8位
- 横浜・新横浜・川崎 ロケーション評価8位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴8位
ハートコート横浜の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
夢のような時間を過ごせます!
イギリスで実際に使われていたステンドグラスが使われており、ヨーロッパの雰囲気を感じられる素敵なチャペルでした。ヨーロピアンな雰囲気で、ディズニーに来たようなワクワクする気持ちになれます。想像よりお手頃でした。ドリンクメニューが豊富なので、ゲストの方は喜ばれると思います。隣にドンキがあるのが気になりましたが、式場の中からは見えないので、問題ないかと思います。イギリスのコッツウォルズがモチーフとなっているので、その雰囲気が好きな方にはぴったりな式場だと思います。式をあげる新郎新婦だけでなく、参列するゲストの方も1日、夢のような時間と空間を過ごると思います。チャペル前でのフラワーシャワーやバルーンリリースは雨だとできないので、当日雨が降った時落ち込んでしまうかもしれません。かなり人気な式場なので、早め早めに見学をした方が良いかと思います。詳細を見る (371文字)
もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
プランナーさんが褒め上手で、自然と準備がんばりたくなる
チャペルのステンドグラスが綺麗。聖歌隊の生歌も素晴らしく、パイプオルガンの演奏も情緒が揺さぶられた。普段涙を見せない父が、訳もなく泣いてしまうほど、雰囲気作りが完璧だった。カッスルクームマナーの方だったが、温かみのある色調やデザインのおかげで、あまり緊張しないで過ごすことができた。また、天井が高いため、開放感がある。ガーデンも広々と使えて、子供たちが喜んでいた。料理、お酒、ムービー、写真など。ムービーと写真は思い切ってお値段が高い方の業者さんにお願いしたが、とても満足のいく仕上がりになった。ペーパーアイテム系。全体から言えば微々たる違いかもしれないが、自分の好きなように作れるのは楽しかった。飲み物の種類が多い。グレードアップすると、ちょっと良いお酒まで飲めてしまうため、ゲストに呑兵衛が多い場合かなりおすすめ。新横浜から15分おきにシャトルバスが出ているが、定員は27名ほど。ゲストが大人数の場合、注意が必要。プランナーさんが神。毎回の打ち合わせで褒めてくださるおかげで、宿題がたくさん出されても気持ちよくやり切ることができた。披露宴最中は、あと◯◯分で中座なので今のうちに召し上がってください、などとタイムスケジュールを教えてくれたおかげで助かった。デザートビュッフェの中でも、バスクチーズケーキが好評だった。たしかにおいしかった。エスコートされて歩く練習をしておいた方が良い。新郎が差し出す腕の位置や、ブーケを持った手の位置など。写真にかなり残るため。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
スタッフの方がとてもフレンドリー!
挙式会場はとても厳かな雰囲気でした。天井がとても高く、ステンドグラスがかなりいっぱいあって見応えがありました。披露宴会場は広いながらとてもアットホームな可愛い雰囲気でした。高砂がソファーでゲストの距離と近くてとても良かったです。全体的に料理を盛り付けている器を含めて、見た目がおしゃれな料理が多かったです。食べ応えもありとてもおいしかったです。新横浜駅からシャトルバスがあってよかったです。ただ新横浜駅と横浜駅が離れていることを知らないと戸惑うので注意が必要です。スタッフの方はどの方も話しかけるとフレンドリーな対応をしていただき、笑顔も素敵でとてもよかったです。バルーンリリースの演出が個人的に初めて見たので、可愛くてとてもよかったです。夏だとお庭がとても暑いので夏のガーデン演出は注意が必要かもしれません。詳細を見る (355文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/05
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
人生で1番幸せの日
ステンドグラスがとても綺麗です。チャペル全体の雰囲気がとても温かみのある雰囲気です。教会にある椅子は、本当に教会で使われていたものを使用しており、感動しました。白を基調としたお部屋と木目調のお部屋の2種類があります。私たちは森がテーマだったので木目調のお部屋を選びました。アンティークな家具に囲まれて最高にオシャレでした。階段もあるので、階段からの入場も可能です。ガーデンもあります。7月で暑い時期でしたが、ガーデンでケーキセレモニーをしたかったので行いました。涼しい時期だったらゲストとガーデンで写真たくさん撮りたかったけど、暑すぎて早々と室内に避難しました。笑初期見積もりからはあがりました。エンドロールムービーはなかなかのお値段でしたが、付けるか迷ってるなら絶対付けた方がいいです!装花もこだわると値上がりします。私たちは最低限の装花にしましたがお部屋の装飾が素敵なので気になりませんでした。オープニングムービー、ペーパーアイテム類は全て自作して持ち込みました。フェアに参加して特典が色々あったので、プランを出してもらって見比べてみるのがおすすめです。引き出物は式場でお願いしようと思っておりましたが、ヒキタクにしたことによって値下がりしました。お茶漬けが好評でした。その他にも駿河湾産真鯛の柚子味噌焼きがゲストから美味しいとの声が多数ありました。お箸でいただけるのが高齢ゲストに喜ばれました。新横浜駅からシャトルバスがあります。8:45がシャトルバスの始発なので、朝1番の式でも間に合います。少し乗り場が分かりにくいですが、写真付きの説明があるのでゲストも迷わず来れました!市営バス乗り場も近いです。プランナーさんは、打ち合わせ以外で相談があるとメールでのやり取りをさせていただきましたが、レスポンスが良く助かりました。式場の雰囲気が最高です。建物に入った瞬間から世界観が続いていきます。広場での手回しオルガンや受付入ってすぐのハープの演奏など、細かいサービスが嬉しいです。自分たちで用意できるものは準備していくと、コストを抑えられると思います。どこに1番こだわりたいのかを明確にしておくといいと思います。詳細を見る (907文字)
もっと見る費用明細2,914,637円(56名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/11
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
世界観が統一されたかわいい空間
木の温かみを感じるチャペルです。人前式だったので厳かな雰囲気ではなく、アットホームで和やかな式でした。チャペルの外でフラワーシャワーとバルーンリリースをおこないましたが、お天気も良かったので青空に良く映える演出でとても楽しかったです。また、スタッフさんがオルゴールを鳴らしていたりと待機時間にも世界観を崩すことなく楽しめました。白を基調とした可愛らしい会場です。ウェイティングルームや階段があったりと、結婚式場らしい造り。メインテーブルの後ろには窓があったので、外の緑や日差しも入り暖かい雰囲気でした。また、ちょっとした中庭があるのでそこでケーキ入刀が行われました。和の要素も取り入れられているフレンチコースでした。前菜はお箸を使っていただくようでしたが分からずナイフとフォークを使用してしまい、カトラリーレストに戻されました。次のお料理で使いたくなかったので、回収して新しいカトラリーを置き直すか前菜の提供時にお箸を使うようアナウンスして欲しかったです。新横浜からシャトルバスが出ているので、助かりました。イギリスをモチーフにしていると言うことで結婚式場らしくテーマが一貫しており、どこを取ってもかわいらしい会場でした。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
ヨーロッパ邸宅のプライベート結婚式ができます。
会場は結婚式場として独立しており、チャペルまでいくまでにウェルカムドリンクなどをいただける広い待合スペースがあります。内装はヨーロッパ風のとてもかわいい内装で、とてもテンションがあがりました。他の組の参列客には会わないのでプライベート感もありとても良かったです。披露宴会場は白を基調とした明るい広々とした内装で、花嫁さんのドレスが映えてとても綺麗でした。お色直しの登場の際は階段から降りてくる場面があり、とってもいい演出だと思いました。新横浜駅からやや距離があり、送迎バスがあるため自力で行くのはむずかしくありません。しかし、たまたまですがこの結婚式の日は風が吹き荒れる雨の日で、新横浜駅からバスターミナルまでの道で濡れてしまい、せっかくのヘアセットが崩れてしまいました。その点ではアクセスは完璧とは言えませんでした。スイーツビュッフェが用意されており、とても楽しかったです。また、お手洗いもきれいで、口腔内フレッシュ用のうがい薬や綿棒などアメニティも用意されており、とても気が利いていていいなとおもいました。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/07/26
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 4.6
お城のような会場
内装が豪華でヨーロッパのお城みたいでした。スタッフさんの衣装もこだわっていて、絵本の世界のようでした。お色直しの入場が階段から降りてくる演出で素敵でした。窓も大きく植物が目隠しになっているので外の様子は気になりませんでした。送迎のシャトルバスがありました。一応路線バスもあります。笑顔で出迎えてもらいました。雨の日でしたが、シャトルバスの側で傘をもって待ってくださりおもてなしも素敵でした。控室の内装も豪華でした。とてもこだわっていて、雰囲気が洗練されてました。入口からクローク、控室、チャペル、披露宴会場、最後にまたクロークまで導線がしっかりとれている会場でした。そのせいで前の時間帯の方が帰るタイミングと次の時間帯ほ方が荷物を預けるタイミングが被って狭いと感じました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
ロマンチックな式を行いたい人にはおすすめです。
挙式会場はザ結婚式場と言える、荘厳な場所でした。特に天井が高く、壇上も階段で高くなっており、どこからでも新郎新婦を見ることができたと思います。披露宴会場もとても広くホワイトベースでゆったりと過ごすことができました。特にガーデンにも出ることができ、緑を感じることもできました。どの料理も本当に美味しく、何度でも食べたいと思いました。特に美味しかったのはメインの肉料理もデザートビュッフェです。デザートビュッフェは種類も非常に多く、一つ一つも美味しく、二周、三周しているゲストも非常に多かったと思います。新横浜駅より、シャトルバスも出ています。またシャトルバスも15分間隔で出ており、非常に助かりました。挙式会場での、扉が閉まる間際のウエディングキスが本当にドラマの様でした。詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
大迫力の大聖堂
スタンドグラスがとても迫力があり、壁や挙式会場の扉は実際にイギリスで使われていたものなのでよい味が出てたとてもヨーロッパらしさがあり、いい意味でにほんらしさがなくて良かったです事細かく料金設定されている印象でしたので、細かい設定までできるのかなと思いました!こだわりのある料理で味もとても美味しかったです!隣にドン・キホーテがありますが式場が大きいのと緑で隠れているので問題ないのかなと思いましたが、ドン・キホーテの駐車場のベルが聞こえました。電線が見えるので現実に戻ってしまいそうだと思いました。事細かく説明して頂いて良かったです!わからないことも丁寧に親身になってくださりとても良かったです!大迫力の挙式会場イギリスのとある村をモチーフにされていてとても世界観が良いので、イメージに合う人にはぴったりだと思いました。所々に雨天でも凌げる所はありましたが、晴天でしかできないような事もあるので天気が気になる方は注意した方がよいと思いました詳細を見る (420文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
夢のような時間と空間を過ごせます
とにかくお城のようやヨーロッパの雰囲気がとっても素敵外から見るとお城のようで、中に入るとディズニーに来たような可愛らしい会場想像しているよりは金額はお手頃でした。飲み物のメニューが豊富で女性が好みそうなノンアルコールのカクテルなどもあり、ゲストの方は喜ぶと思います。新横浜駅からは歩けなくはないが、バスを使った方がスムーズな距離感スタッフの方々も洗練されていて、スマートなアテンドでまるでホテルに来たかのようです。式をあげる新郎新婦だけでなく、参列するゲストの方も1日、夢のような時間と空間を過ごせそう。生演奏のハープやパイプオルガンは非常に本格的で圧巻だと思います。かなり予約が埋まってるようなので、人気になりそうな日取りで結婚式をしたいならば、早めに見学をして日取りを、押さえた方が良さそうです。急遽電話にて見学予約をさせていただきましたが、ご丁寧な対応とご説明ありがとうございました。生演奏のパイプオルガンとハープの音色で新横浜にいる事を忘れそうでした。詳細を見る (430文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/20
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
テーマパークの世界へ入り込んだ様な統一感
・天井が高く、レトロ感のあるチャペル・ステンドグラスが他の式場より青っぽく見えた・バージンロードの足元にあるキャンドル以外、会場内全てキャンドルに本物の火を灯している2つの披露宴会場があり、どちらも見学する事が出来た・木の温もりを感じるカッスルクームマナーは、とても居心地が良く、ゲストもリラックスして過ごしていただけるなと感じた・ホワイトを基調としたケルムスコットマナーは、プリンセスの気分になれる様な空間だった・とても良心的な価格にとても驚いた・特典の割引が、他の式場の場合、見学した当日成約のみ有効な事がほとんどだが、ハートコート横浜さんは見学日から1週間特典割引が有効との事で、焦らず考える時間をいただけるのが凄く良心的だと感じた・一番下のランクのコースでも、メイン料理が牛のステーキが入っていた・出汁茶漬けがとても美味しかった(出汁茶漬けも追加料金無しでコースに含まれている)・ドリンクも一番下のランクで十分過ぎるくらいの種類があり、2人のオリジナルカクテルも追加料金無しで提供が可能・新横浜駅からバスで5分もかからなかった・式場のすぐ近くにドンキホーテがあると聞いていたが、全く気にならない。存在を忘れるくらい式場内の世界観が統一されている見学時に案内していただいたスタッフさんが、「ハートコート横浜のスタッフは、ハートコート横浜への愛が強いスタッフが沢山いる」とお話をお聞きして、本当にその通りだなと感じた他社と比べるというより、ここではこんな事が叶えられる!と、ワクワクする様な提案を沢山してくれた・ドレスのラインナップが豊富かつ、持ち込みも可能な為、衣装にこだわりがある方は特におすすめ・天井の高い独立型チャペル・ゲストを飽きさせないおもてなしが豊富・ブーケ、ペーパーアイテム等も持ち込み可能・新郎新婦や、ゲストにディズニー好きが多い方は特におすすめ・ほとんどの物が持ち込み可能な為、こだわりが強い方も安心して準備が出来る・バスを使用しなくても歩ける距離ではあるが、ヒールを履いていると大変かなと思った詳細を見る (860文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
ステンドグラスの光に包まれたお城での挙式が叶う式場
大きなステンドグラスが特徴のチャペルです。装飾とも相まって厳かな雰囲気でした。披露宴会場までよ移動は階段があったり一時的に外に出たりするタイミングがありましたが、どの場所もヨーロッパテイストのお城の雰囲気があり素敵でした。お刺身やお茶漬けといった、和テイストのお料理が多かったのが印象的です。新横浜駅から無料の送迎シャトルバスがありました。バスに乗って10分くらいでしたので、アクセスは良かったなと思います。お料理を出す際に説明があったり、移動などの誘導もスムーズだったりと、細やかに対応してくださっている印象でした。お城のような雰囲気の内装がとても素敵でした。また、挙式までの間にウェルカムドリンクがあったり、ソファーが沢山用意されていたりと、ゲストも楽しく落ち着ける空間が沢山ありました。詳細を見る (346文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/18
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
テーマパークのような会場です!
天井が高く、ステンドグラスが美しくて、クラシカルで素敵なチャペルです。参列者と新郎新婦が立つ場所で段差があるので、見やすいと思います。2種類ありますが、片方はプリンセスのようなイメージで、もう片方は木の温もりある会場でした。どちらも「家に招いているかのような空間」というコンセプトがあり、それぞれの会場に庭やウェルカムスペースがあります。会場の作り込みがすごいので、自分たちで会場を飾る必要がないと思いました。コストパフォーマンスはよいと思います。アップグレード前提のメニュー設定をしている会場も多いと思いますが、ここは最低限のメニューでも問題ないレベルだと思いました。ドリンクがノンアルコールのオリジナルカクテルが充実しており、お酒が飲めない人にとってはよいと思います。新横浜からバスがでています。式場の横はドンキホーテですが、バスで行くと、あまり目につかないし、中からは見えないので特に気になりませんでした。営業スタッフの方は、無理な押し売りはありませんでしたが、私たちが悩んでいる他の会場を下げる発言があり少し残念でした。会場全体がテーマパークのようでどこにいてもワクワクしました!人気の会場のようで、空きが少なかったです。希望の日付がある場合は早めに見にいくと良いと思います。詳細を見る (542文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
自分たちが主役の海外風テーマパーク
クラシカルな雰囲気で天井が高い内装もとてもイメージ通りで素敵でしたが、チャペル外の階段が一番かおすすめポイントです!写真でも動画でもとても映えます。階段下の広場では手回しオルガンの演奏が流れます。細部までしっかり統一感のある小物でまとめられており、非日常を味わえます当日を経て感じたのですがテーブルの間隔が狭く、入退場時はかなり狭かったです。ポジティブに考えればその分ゲストとの距離が近く感じれたので良かったかもしれません。初期見積もり時に、やりたいことやこだわりたいポイントをお伝えしたので大幅な値上がりはなく想定内かな、、?と思いました。☆お料理 +16万初期見積もりではお料理のコースのグレードアップをされない方も多いです!と言われたので、それでお願いしましたが、やはりグレードアップを希望した為☆装花 +10万メインソファ後ろの華やかな装飾を検討し、一時はもっとプラスになる予定でしたが、後ろの窓から見えるナイトガーデン装飾を採用し、予算カットしました☆装飾 +20万ナイトガーデン装飾、テーブルクロス変更、ナプキン変更☆家族着付け料 +26万必須項目ではないからか初期見積もりには入ってませんでした☆衣装持ち込み料 +15万提携ショップでのレンタル割引プラン(ドレス2着タキシード1着)で40万で見積もりを作成していただきましたが、実際そのプラン内で借りられるものはシンプルなものばかりでした。提携ショップで希望のものをレンタルすると相当な金額になってしまう為、他に安く借りられるところを探し、衣装代としては42万(ドレス2着、タキシード2着)に収まったので、持ち込み料はやむを得ない出費かなと思いますコースのお料理は可もなく不可もないという印象でしたが、四季彩料理(和風の味付け)が珍しく、ゲストに好評でした。私たちも締めに出るお茶漬けが珍しい!と気に入って選んだのが印象的です!仕入れに無駄がなく、他よりも低コストで提供出来るという説明の通り、コースは全体的にお手頃なラインナップでした。また、ドリンクメニューも豊富でおしゃれなカクテル(ノンアルも)が用意されているのが良かったです!オリジナルカクテルの演出などもでき、こちらもゲストから大変好評でした。新幹線停車駅が最寄りということで、打ち合わせの際も何度か新幹線を利用しました!他の路線を利用した時に比べると、新幹線の下り口からバス乗り場が一番近く、遠方から来るゲストには優しいかもしれません。バスの運行がない時間に当たった際に歩いてみる機会もありましたが、遠すぎる!と感じたことはなく、大通り沿いで歩きやすいです。隣接するドンキホーテがやや景観を崩しているようにも感じますが…式場内に入ってしまえばみえないので気になりません。近隣にコインパーキングがいくつかありますが、意外と混み合っており、式場の駐車場も狭く借りられる台数が限られているので、車でくるゲストが多い場合は不便かもしれません。物腰の柔らかい明るく親切なスタッフばかりです。周りを見渡してみても若い女性スタッフが多かったのが少し気になりました。(みるからにベテラン!みたいな人はいないです)他にない世界観がしっかり作り込まれた式場で、私たちもゲストも非日常を感じられました。撮影データはまだこれからの納品の為わかりませんが、撮って出しのエンディングムービーがまるで映画の主人公になれたかのような素敵な映像で大好評でした。映像や撮影など人間の持ち込みは出来ませんが、何社か提携先があり、仕上がりのイメージから選ばせていただきました。この式場に限った話ではないのですが、披露宴は予想の3倍短かったです!笑余興を2つ用意したのですが、ゲストからは忙しすぎるとの声もあり…無理に何かをしなくてもいいのかもしれません。自作アイテムが非常に多かったため、やりたいことリストを作成し、夫婦での分担を決め、早い段階(2ヶ月半前)から製作を進めました!おそらく製作アイテム数はどの卒花さんたちよりも多かったと思うのですが(笑)、計画を立てられていたのと、年末年始の長期休みのおかげで、式2週間前には準備を終えられました。やり残したことはなく、前日もしっかり寝られ、当日はしっかり楽しめました♡大変ですが夫婦でしっかり分担を決めて楽しんで取り組むのがポイントです!唯一心残りがあるとしたら、夫婦での自撮りが出来なかったこと!どの時間も急かされていて。。。自撮り積極的に!と旦那さんに言いましょう!詳細を見る (1854文字)
もっと見る費用明細3,799,587円(77名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
可愛くて温かくて素敵な式場
キラキラと輝くステンドグラスが感動的でした!木目調の披露宴会場を選びましたが、温かい雰囲気でした!階段もあるのでお色直し後の再入場でも使えます。ドレスショップでレンタルしたので高額でした。他演出や装花などが値上がりポイントになりました。ペーパーアイテムなどを持ち込んだので値下がりました。自分たちで考えるオリジナルカクテルが作成できて面白かったです!お料理は、箸でも食べることのできる四季創作料理にしましたがゲストから食べやすかった、おいしかったと好評でした。式場までは最寄りの駅からシャトルバスがでているのでゲストの方は安心です。当日しか関わらないスタッフさんも親切に対応してくださいました!オプションにはなってしまいますが、バルーンリリースとデザートビュッフェがゲストも嬉しそうでおこなって良かったです。計画的にコツコツ準備を進めるのが焦らずできて安心かなと思います!詳細を見る (386文字)
もっと見る費用明細3,499,595円(61名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/09/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
童話の世界に入って結婚式
王道のチャペルで息を飲むほど綺麗な会場でした。聖歌隊の方の演奏を聴きながら、実際の式のイメージをすることができます。神聖な雰囲気で厳かな挙式にしたい方にはぴったりだと思います。2会場見学し、それぞれ温かみのあるブラウン調の会場と白を基調としたロマンチックな雰囲気の会場でした。どちらも階段があるのでお色直し後の演出に使ったら素敵だなと思いました。試食で頂いたお茶漬けがとても美味しかったです!コースの最後に出てきたらほっとする味だと思いました。新横浜駅からシャトルバスで5分ほどです。事前に式場の隣がドンキと聞いてどうかなと思っていましたが、建物内に入ってしまえば気になりませんでした。結婚式を挙げるためだけの会場として世界観が作り込まれていて、内装や家具のこだわりにある方にはぴったりだと思います。動線によっては階段の上り下りが多いので、ゲストの年齢層や配慮すべき点について事前に確認しておくといいと思います。詳細を見る (407文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.8
大聖堂のある結婚式場です
天井が高く、ステンドグラスもある大聖堂の形です。雰囲気はとても良く好きだったのですが、使われている椅子や壁や柱の素材が古く、傷や汚れや落書きもあり印象が悪かったです。披露宴会場は2つあります。他の花嫁とバッティングしない一棟貸しが良いのでそこはミスマッチではありますが、アットホームな雰囲気の綺麗な会場でした。ただ会場が小さく、窮屈(密閉間)な感じがします。演出でテーブルの間を歩くと、ドレスが邪魔になりそうです。ガーデンもあり素敵ですが、雨が降るとやりたいことの幅がグッと狭まりそうです。最安ランクのフレンチコース&和洋折衷コースを織り交ぜた試食料理が私の口には合わなかったです。全体的に味が薄く、良く言えば「素材の味を生かしている」、悪く言えば「調味をほとんどせず、臭みやえぐみを取りきれていない」と感じました…。新横浜駅から徒歩10〜15分ほどです。急いで歩くと10分、一緒に参加する人と話しながら歩くと15分はかかる印象です。ただ、バスもあります。〜50人程度の少人数で挙げる場合にはぴったりだと思いますガーデンに出て演出もできるので、雨になった場合の代替案を考えたほうがよいです。詳細を見る (495文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
ヨーロピアンな会場で料理がとてもおいしい
・ステンドグラスがとても綺麗で荘厳な雰囲気を演出している。・外国人の神父が挙式を執り行うので、本格的な挙式だった。・生演奏でとても温かい雰囲気だった。・新郎新婦が階段から降りる際にフラワーシャワーができた。・バルーンの演出もよかった・白を基調とした会場で綺麗で祝福するのにふさわしい雰囲気だった。・ヨーロピアンな会場でまるで海外の会場にいるようだった。・会場内に柱や梁がなくてどこにいても新郎新婦を見ることができた。・全体的においしかった。特にメイン料理が絶品だった。他の結婚式に列席しているが、ダントツで美味しかった印象だ。・冷製のオードブル、スープ、お魚料理、お肉料理、デザートビュッフェ・新横浜駅からシャトルバスが出ているのでアクセスは十分だった。・新横浜駅が新幹線停車駅のため、遠方の私でもアクセスが良く助かった。・仮に駅からタクシーを使用しても5分程度で到着する距離・2次会やその後の個別の飲み会をやるのにも、周りに飲食店も多く困らなかった。・ドリンクの提供が早くとても良かった。・バッシングも早く、テーブルが汚くなることはなかった。・ガーデンがとても広く、きれいで印象的だった。・飛行機が遅延した影響で式に送れてしまったが、会場スタッフの気遣いでとてもスムーズに会場に入ることができた。詳細を見る (549文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
憧れが全て叶えられる夢の式場
大きなステンドグラスに高い天井、聖歌隊やパイプオルガンの演奏で荘厳な挙式の雰囲気を演出されていました。特に聖歌隊の演出はこちらの式場ならではでおすすめです。神父さんは大変気さくな方で、数分で私たちの心を掴みました。当日知るたくさんの挙式手順をうまくフォローいただき、つつがなく挙式を結びました。キャンドル演出グロージングキスなどロマンチックな演出が可能です。キャパシティは50名ほどの参列に対して余裕がありながら、寂しくは感じないほどでした。大階段では、フラワーシャワーを行いました。とても絵になります。階段を降りた先には広場があり、手回しオルゴールの演奏を聞きながら素敵なチャペルの外観バックにたくさん写真を撮ることができました。オフホワイトを基調とし、the結婚式という雰囲気でした。階段があり、お色直し後の再入場ではシンデレラ入場が叶います。グランドピアノが置いてあり、使用可能です。私たちは余興で使用しました。テーブルは全8卓で余裕がありながら寂しい印象はなく、ちょうどよかったです。提携店舗でお気に入りのドレスと出会ったため持ち込み料はかからなかったですが、見積もり時から15万ほど上がりました。意外と新郎タキシードもプラン内に収めるのは難しかったです。式場請求ではないですが、ブライダル保険やドレスの保険は全て加入して5万ほどプラスになりました。ブーケブートニアをアーティフィシャルフラワーにして持ち込みました。持ち込み料はかからず、半額以下で理想のブーケを作ることができました。用意されているコースラインナップのうち、真ん中の価格帯のフレンチフルコースを選びました。1ヶ月前に2コースの試食会があり、その中のコースをベースに選択し、スープのみ別のコースに変更ということもできました。デザートビュッフェはしていませんが、ボリュームは十分でした。印象的だったのは前菜を自分たちでカスタマイズできたことです。参列者の料理の印象を決める前菜にこだわれることはとてもいい点でした。友人たちからもコース全部を通して評判が良く、前菜だけでなく伊勢海老やお肉、ケーキなどもとても美味しかったと言ってもらいました。ドリンクは1番お手頃コースでも大変充実していました。またオリジナルカクテルと言った新郎新婦がデザインしたカクテルも振る舞うことができ、特別感を演出することができました。新幹線停車駅の新横浜駅を最寄とした式場です。お互い親族が遠方だったため、新幹線の最寄りであることは喜ばれました。遠方ゲストは式前後に横浜観光できるのもいい点です。15分ごとにシャトルバスが出ていて5分ほどで着きます。徒歩では20分ほどかかりますが、バスに乗ったらすぐなのでアクセスはとてもいいと思います。式場のすぐ横に大きなドンキがあり、当日何か備品に困っても大抵揃えられるので安心です。式場からは全く見えないので、景観は保たれ問題ありません。駅直結のホテルもたくさんあるため、宿泊施設にも困りません。式場提携のホテルもいくつかありました。ただ、新横浜ではよくイベントがあるため、余裕を持ってホテルは確保しておくことをおすすめします。プランナーの方は、いつも笑顔で迎えてくださり、私たちの意見を最大限叶えてくださいました。新郎新婦それぞれがサプライズを実施したのですが、そのような連絡もうまくまとめてくださり当日大成功でした。打ち合わせ日以外も質問や相談についてメールや電話で随時対応してくださり感謝しています。特に余興で楽器演奏をするため、挙式の数日前にリハーサルを快諾くださり、当日の不安を解消できるよう動いてくださりもしました。当日スタッフの方たちも皆さん笑顔でパリッとしておられ、私たちの動きをうまく誘導してくださり、安心して任せることができました。ブーケの持ち方や手の繋ぎ方、化粧の状態など細かいところも都度確認指示してもらえました。配膳スタッフも姿勢が良く、とても丁寧なサービスをしていただきました。完成された世界観に新郎新婦もゲストも魅了されます。外観に始まり、チャペル、リビングルーム、披露宴会場、ガーデンどれをとってもおしゃれで華やかな空間がおすすめです。また、カメラマンの質が高いです。複数社カメラマンを抱えておおり、事前にサンプルを見たり、式場イベントで実際お話しすることができ、好みのカメラマンと出会うことができます。式場前撮りやエンドロールムービーは完成度が本当に高くて、大変満足しています。当日司会の方との打ち合わせも対面1回の後メールや電話で詳細を確認することができ、安心できました。持ち込みへの制限が少ないため、自身でこだわりたいものはぜひ持ち込みにすることをお勧めします。気になる演出は、どんどんプランナーさんに相談することも大事だと思います。詳細を見る (1978文字)
もっと見る費用明細3,555,948円(50名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.8
ドリンクが充実してました!
ステンドグラスが素敵なチャペルでした。チャペルが2階だったので、始まる前と終わった後に階段を使うのがヒールを久々に履いたせいかちょっと辛かった。スクリーンが4つくらいあって見やすかったです。待合室にウェルカムドリンクだけでなく、一口サイズの食べ物があったのが嬉しかったです。また、ドリンクの種類が20種類くらいあってびっくりしました。「アーモンドとミルクのマリアージュ」と「ハニーストーン」がクリームが乗ってて美味しかったです。新横浜駅からシャトルバスで5分です。挙式1時間半前から15分間隔で運転しています。bgmにハープの生演奏がありました。神父さんが小さい男の子に笑顔で話しかけていたのが和みました。新郎新婦が考えたオリジナルドリンクが美味しかった!詳細を見る (328文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/14
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
テーマパークのような世界観
挙式ではパイプオルガンの演奏や聖歌隊の歌、追加料金になりますが、ガーデンでは手回しオルガンの生演奏、ハープの生演奏など惹かれる演出がありました。天井も高く、ステンドグラスがとても綺麗で印象的でした。中に入ると作り込まれた世界観があり、没入できる雰囲気がありました。挙式から披露宴会場までアンティーク調で統一されており、細部まで可愛かったです。披露宴会場は天井が高く、広く、開放的です。見積もりは35名で230万円ほどでした。初めての式場見学で項目の見方もわからない中、丁寧に説明してくださったのが好印象です。今後、他の式場を見学する中で注意すべき点なども教えていただきました。当日成約の特典はありましたが、契約は強く勧められず、他にも見学したかったため即決はしませんでした。割とリーズナブルなコース料金ながら、どれも美味しかったです。特に試食で最後にいただいた、締めの出汁茶漬けがとても美味しかったです。駅から少し距離はあるけれど、送迎のシャトルバスがあるため不便ではなさそうです。最寄りの駅は新幹線も通るため、遠方の方にとっては良いと思いました。担当の方は終始笑顔で対応してくださり、好印象でした。テーマパークのような世界観のある雰囲気が好きな方におすすめです。持ち込みについても制限はあまりなさそうでしたので、自分らしい式にできると思います。ゲストの待合のスペースは家具や小物など海外から調達したものだそうで、素敵でした。詳細を見る (613文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
アンティーク調のおしゃれな式場
天井が高く、ステンドグラスが綺麗で王道のチャペルといった雰囲気です。席はベンチ型で4人掛けでした。席数もかなりあります。広々としており天井も高く、圧迫感もありません。お部屋に階段があり、お色直しはそちらから入場していました。レトロな雰囲気漂う、かつおしゃれでかわいい落ち着いた会場でした。全体的にいい意味で特徴やクセがなく、全員が食べやすいメニューだったと思います。新横浜駅よりシャトルバスが出ています。徒歩だと15分ぐらいかかるため、バスの利用をお勧めします。シャトルバスのデザインが一般車と紛れそうなデザインで分かりにくかった。テーブルを担当してくれた方は常に笑顔で好印象でした。カメラマンさんがすれ違った際に髪に当たってしまい一部崩れてしまったのですが、何も声かけなく去ってしまったのは残念でした。外観だけでなくウェルカムスペースや控室もすべてお城のような雰囲気でした。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
2人だけのお城に
挙式会場はステンドグラスがとても綺麗でした。披露宴会場も広々していてゆったり過ごせました。おふたりが考えたオリジナルドリンクがありました!アルコールだけでなくノンアルコールのカクテル等も豊富で、何を飲むか選ぶのが楽しかったです!ウェルカムドリンクだけでなくプチスイーツも置いてあり、朝から楽しい時間を過ごせました。スイーツビュッフェも楽しめました!駅からシャトルバスが出ていたので助かりました。一軒貸切なので、他のゲストを気にすることなくゆっくり過ごすことが出来ました。チャペル・ガーデン・披露宴会場とどれも違う雰囲気での演出を堪能出来てとてもよかったです。外観だけでなくウェルカムスペースやウェイティングルームもすべてお城のようで素敵でした。詳細を見る (322文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
贅沢な一日になりました
天井が高くて本当に輝いていた。ステンドグラスがとても素敵で白いウェディングドレスが映えました。規模的には90名で立ち見ゲストが10名いたくらいです。階段入場がロマンチックで素敵に輝いていた。新郎新婦がプリンスとプリンセスに見えるような演出があった。スクリーンは2つあって見やすい所からみる感じ。100名の結婚披露宴でぎゅうぎゅうに感じましたが動線が狭いことはなく新郎新婦とも近かったドリンクのネーミングがとてもオシャレで飲んでみたいって思えました。料理も色とりどりで目で楽しめました。シャトルバスが15分に1本出ているので本当に助かりました。またバスも迷うことなくたどり着けたので分かりやすかったです。ドリンクを頼んだら直ぐに提供して下さり本当に飲みたい飲み物を直ぐに飲めたので満足感があった。料理の説明も分かりやすくて美味しく楽しめた。建物の中にあるグッズが全て輝いており、とっても綺麗でした。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/22
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 5.0
オシャレで素敵な結婚式場
天井が高く、大きなドアが開いた時に新郎新婦のバックに青空と緑が見えるのが素敵です。天井が高く照明が大きく煌びやかです。クラシックな内装で、高砂のお花が映えて素敵です。すごく美味しい。特に「特選国産牛サーロインの炭火焼き」が柔らかくとても美味しかったです!ウェルカムスペースからノンアルコールカクテルの種類が豊富で、とても美味しくて嬉しかったです。新横浜駅からシャトルバスが出ています。hpの案内がわかりやすく、乗り場は駅からも近いです。帰りは、整理券をもらってからシャトルバスに乗るので、急いで帰りたい人は先に整理券をもらってから帰り支度をすることをオススメします。大きな道に面していますが、式場の周りが緑で囲まれていて、横浜の中にいるのが嘘のような空間です。席ごとにスタッフさんがついてくださり、お手洗いや喫煙所の案内を最初にしてくれます。更衣室への案内もスムーズで助かりました。ウェルカムスペースがとても素敵で、式の前から気持ちが盛り上がりました。ノンアルコールドリンクだけでなく、クッキーなどのお菓子があります。ウェルカムスペースに人が入りきれず座れない式場もありますが、こちらは広々とした席があり、列席者たちとゆっくり過ごすことができるのがとてもありがたかったです!赤ちゃん連れの方には、赤ちゃんが眠るスペースを椅子の隣に作ってくださっていました。詳細を見る (578文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
とにかくかわいい理想の空間
暖色系の照明で温かな雰囲気のチャペルです。ゲストの座る木製ベンチは本物のアンティークだそう。バージンロードは両親と三人で歩くには狭かったです。パイプオルガンと聖歌隊の合唱がよく響いて素敵でした。なんといっても両階段が素晴らしいです。美女と野獣風の入場をしたくてこの会場を選んだくらい。ただ、左側は出入り口がなく、ゲストがムービーを見ている間にこっそり移動するしかありません。本来は左がベルですが、ドレスでの移動が難しく、泣く泣く右から新婦入場となりました。そのほかの装飾やアイテムは申し分なくかわいいし、大きなガラス扉から見えるガーデンも綺麗です。高砂装花、ボディメイク、前撮り、エンドロール。装花はコースメニューがあり十分にかわいいのですが、打ち合わせで理想通りの装花をご提案いただき数万の値上がりとなりました。衣装、引き出物、ペーパーアイテム、ウエディングケーキほぼ持ち込みで減額しました。ウエディングケーキは変わったものの入刀に変更し、結果的に減額となりました。ドリンクメニューが豊富です。ゲストから課金したの?と聞かれるくらい。オリジナルカクテルを無料で作れるのも良かったです。食事も美味しかったですし、ゲストからも好評でした。遠方ゲストが多かったので新幹線停車駅で助かりました。新横浜駅からシャトルバスも出ているし、公式hpに乗り場への案内も写真付きで掲載されていて分かりやすいです。ただ、ゲスト以外に打ち合わせの新郎新婦などが同乗します。できることはできる、できないことは確認した上でできない、できるけどオススメしない、をはっきり教えてくださり助かりました。ダメ元で聞いても確認してみます!とおっしゃっていただけ、案外できた、ということも多々ありました。どのスタッフさんもにこやかで安心してお任せできました。施設が隅から隅までかわいいこと。プランナーさんが信頼できること。お値段が明確で分かりやすいこと。持ち込みがほとんど可能なこと。早め早めの準備をおすすめします。diy尽くしで式1週間前から修羅場になりました。当日はスタッフの方が案内してくださるので気楽に臨めました。よく寝て調子を整えて当日を迎えるのがよいです。詳細を見る (915文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.3
緑の多い村
広過ぎず狭すぎず新郎新婦との距離もちょうど良いと思った。まとまった色味でインテリアもおしゃれな感じで特別感があって良いと思った。最終的な金額は他に比べてリーズナブルだと思う。安い見積もりを作ることもできるが、満足して頂くならばここは外せません、と詳細を教えてくださったのが好印象だった。お茶漬けは出汁にこだわっていて、非常に印象的だった。金額に応じて高級食材も扱っており、特別な結婚式にはぴったりだと思った。シャトルバスがでているとの事。料理の説明など事細かくしてくださった。ここで契約したら計画的にプランを提案してくれそうだと思った。緑が多く、自然を大切にしているとよくわかった。自然派なカップルにお勧め。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
公平な目で式の提案をしてくれる式場
式場はとても清潔感があり、チャペルのステンドグラスがとても綺麗で良かった。ただ、雨だとどのような形の結婚式となるかも気になった。モダンな雰囲気で清潔感があった。天井が高く広々と開放感があった。料理の価格が他と比較するとリーズナブルだと感じた。新横浜駅から少し距離があるが送迎バスがあるため問題ない。式場案内では他の式場と比較する時の注意点も丁寧に説明いただき、公平な目で見積もりを提案していると感じた。式の自由度が高いため、強いこだわりがある方には要望が叶えられそうだと感じた。希望の日程に空きがなく土日だと1年以上先になってしまうことだけが難点であった。初回来店の割引の説明は特になかったため、1件目の見学にピッタリだと感じた。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
お城でプリンセスのような結婚式
外観はヨーロッパのお城のような空間でした。某ドラマの舞台にもなったということで、天井も高く、ステンドグラスがとても美しいキリスト教式の挙式空間です。ヨーロッパのお城の中のような、オルゴールなど置いているもの一つ一つがビンテージ品のようでとても素敵な空間です。シャンデリアも美しく、外のガーデンへも繋がっている披露宴会場でした。お料理はどれもボリュームがあり、とても美味しかったです。ウェディングケーキとブュッフェのスイーツが美味しく嬉しかったです。ドリンクメニューも豊富で、新郎新婦オリジナルカクテルもありました。駅から徒歩だと遠いので、シャトルバスで行った方が良さそうです。最寄駅から、バスで5分ほどで到着します。ヨーロッパ調の会場が素敵なところ詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
ディズニーのような世界観!
挙式会場は海外から持って来た椅子があるので、雰囲気がとてもいいです!チャペルの温かい雰囲気もいいです!披露宴会場は2つあり、どちらの良さもあるのでとても悩みます!自然を感じる事ができるので雰囲気はとてもいいです!特典が入るとお値引きがあるので、満足いく値段になると思います。2種類のコースから選べます。値段は変わらないです。新横浜最寄りなので、遠方の方も交通の便はいいと思います。親身になって話を聞いてくださいます。外観の雰囲気がとてもいい!とても人気なので日程の空きがあるかしっかり確認をした方がいいと思います。instagramで見ていて、ここで式を挙げたいと憧れを持つ事ができるぐらい素敵なところです!詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/05/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(16件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 38% |
61〜80名 | 31% |
81名以上 | 6% |
ハートコート横浜の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 13% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 44% |
401〜500万円 | 19% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ハートコート横浜の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- シャトルバスあり
この会場のイメージ499人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ハートコート横浜(ハートコートヨコハマ) |
---|---|
会場住所 | 〒222-0032神奈川県横浜市港北区大豆戸町507-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |