
14ジャンルのランキングでTOP10入り
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 レストラン・料亭1位
- 茨城県 宴会場の天井が高い1位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 宴会場の天井が高い1位
- 茨城県 レストラン・料亭2位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 窓がある宴会場3位
- 茨城県 窓がある宴会場4位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 スタッフ評価7位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 クチコミ件数7位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 総合ポイント8位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 披露宴会場の雰囲気8位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 挙式会場の雰囲気8位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 料理評価8位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 ロケーション評価8位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 お気に入り数8位
Enchante/ひたちなか本店の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 温かいスタッフのおかげで最高の結婚式になりました- 披露宴会場は天井が高くおしゃれな雰囲気で落ち着いた空間でした。高齢者のゲストが車椅子でも通れるように通路は広くなっていました。また、段差もなく車椅子が乗り降りしやすいようになっていました。詳細を見る (400文字) - 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
 
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - スタッフさんが温かく最高の式場です- 天井が高く広くて、トイレや廊下、ウェルカムスペースなど綺麗でした。造花の雰囲気も良く、イメージ通りで良かったです。駅から徒歩では20分かかりますが、車だと10分程度で着くので便利だと思います。結婚式場の周りにはお店も多いので利用しやすいです。料理が絶品でゲストの皆さんからも好評でした。どのレストランで食べるよりも美味しく、最高でした。食材など希望を丁寧に聞いてくださります。メイン料理のステーキやオマール海老は今まで食べたことない美味しさでした。結婚式当日は忘れ物がないように式場からのリストを見直しておくと良いと思います。準備は計画しながら早めに行っておくとスムーズです。1ヶ月ほど前からペーパーアイテムの作成も始まるので、先にイメージを考えておくといいと思います。詳細を見る (335文字) - 費用明細678,810円(21名)- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
 
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 温かいスタッフのおかげで最高の結婚式になりました- 披露宴会場は天井が高くおしゃれな雰囲気で落ち着いた空間でした。高齢者のゲストが車椅子でも通れるように通路は広くなっていました。また、段差もなく車椅子が乗り降りしやすいようになっていました。式場までは駅から歩いて20分、車では10分程度だと思います。遠方ゲストが多かったため、駅を利用するゲストがいましたが送迎サービスがあったのでとても助かりました。スタッフの方の雰囲気が良くアットホームに結婚式を行うことができました。高齢のゲストにも気遣いをしていただき安心して新郎新婦も楽しみながら行うことができました。また、料理がとても美味しくゲストの方々から料理へのこだわりが素晴らしいと褒めていただきました。結婚式準備は焦らないように3〜4ヶ月前から早めに準備を開始しました。そのため、結婚式1ヶ月前は落ち着いて過ごすことができました。当日はドレスがきつくならないように朝食はゼリーのみで体型を維持しました。詳細を見る (400文字) - 費用明細678,810円(21名)- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - スタッフがとても丁寧で会場はモダンでおしゃれです。- 挙式会場は真っ白なチャペルでとても神聖な雰囲気でした。小さめでありますが、少人数の挙式だと温かい雰囲気で挙式を挙げられると思います。披露宴会場はおしゃれなニューヨークの雰囲気がある会場でした。木目調で落ち着いた雰囲気があり天井が高く広々とした空間になっていました。新郎新婦はメインの扉だけでなく、外からの入場や2階から降りてくることもできるそうで、自分たちの希望に合った披露宴にすることが可能です。私は式場まで車で10分ほどでアクセスがいいと思います。勝田駅からは徒歩20分なので歩くとなると大変だと思います。式場は住宅地やスーパーも多い場所であり人通りが多い場所です。しかし、式場自体はとても静かで会場から見る景色は緑も多く落ち着いた空間です。私がこだわったのはスタッフの方の対応の良さ、自分たちが思い描く挙式披露宴ができそうかという点です。その点、アレーズではプランナーさんが一から親身になって結婚式の内容を考えてくださり予算も自分たちにあった内容にしていただきました。下見のときには会場の雰囲気が自分たちの思った結婚式とあっているか、プランナーさんの対応はどうかなどを確認しておくといいと思います。カジュアルで少人数の結婚式にとてもおすすめです。温かい雰囲気で式ができると思います。詳細を見る (544文字) - 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - 大満足な家族結婚式でした- 挙式会場は真っ白な洞窟のようで印象的で綺麗です。家族結婚式で集合写真を撮りましたが、とても写真映えする素敵な挙式会場でした。披露宴会場は天井が高く、窓も大きかったので光が差し込み、開放感のある会場で良かったです。披露宴会場にはソファもあって、そこで写真も撮ることができて良かったです。(契約時→最終)契約時に必要なものはほぼ全部入れてもらったので、約2万円の値上がりで済みました。・料理のランクを上げたら契約時よりも1人1000円ずつ値上がりしましたが、美味しい料理を食べることができました・両親に贈呈する花束で5000円ずつ値上がりしましたが、喜んでもらえたので頼んで良かったです(見学時→最終)・土曜日の挙式でしたが、お日柄(仏滅)特典で見学時の見積もりより約28万円値引きしてくれました・ペーパーアイテムやプロフィールムービーは手作りして費用を抑えました料理がとても美味しく、結婚式で家族にも喜んでもらえました。オマール海老はプリプリで、お肉はとても柔らかく、祖母も食べやすかったようです。試食がとても美味しかったので、シェフの方にメニューはお任せしましたが、大満足です。最寄駅からは少し距離があるので、車で行くことをおすすめします。表の裏に駐車場があり、十分な広さでした。対応してくれたスタッフの方全員、プロ意識が高く、安心してお任せできました。見学時に説明してくれた方は、落ち着いた話し方で、質問に対する回答も分かりやすく、安心して話せました。担当してくれたプランナーさんは、ハキハキした話し方の素敵な方で、連絡にも迅速に対応してくれたので安心できました。当日メイクをしてくれた介添人の方は、綺麗だと褒めてくれたり、ドレスやメイクの細かいところを良く見てくれて、緊張がほぐれました。カメラマンの方も、面白く緊張をほぐしてくれ素敵な写真を撮ってもらうことができました。披露宴会場の見やすい位置にプロジェクターとスクリーンがあり、プロフィールムービーが見やすくて家族からも好評でした。ガーデンからの入場もできました。・料理の美味しさが決め手でした・見学時は約68万円の見積もりでしたが、予算が50万円だと相談したところ、お日柄特典で予算内の見積もりに値引きしてもらえました・新郎の衣装は仕事関係で持ち込みでしたが、持ち込み料はかからず、両親の留袖・モーニング、着付け等も含めて予算内におさめることができて良かったです・私達の希望に寄り添った提案をして頂けました。詳細を見る (1034文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細497,431円(11名)- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 絶対に素敵な一日になります!- チャペルは小さめですが真っ白な洞窟で洗礼された雰囲気で他にはない魅力があります。全体的に明るいので、とても写真映えします。海外ウェディングや洋風レトロウェディングも叶う会場だと思います。大きな窓があり、ガーデンから入場することも出来ます。会場自体は小さめですが天井が高いので窮屈感はありません。ゲストとの距離が近いので一人一人の表情をじっくり見ることが出来ました。持ち込み料金は基本かかりません。会場に桜を咲かせたかったので、桜の発注はお金をかけましたが結果とても良かったです。引き出物を式場発注ではなく自分達で準備した事でほんの少しだけ節約できたかなと思います。ブライダルフェアの試食から思っていましたが、本当に美味しいです。今まで参加してきた結婚式場のどこよりも美味しいです。お子様ランチも作って頂きましたが、某キャラクターでリクエストしたところとても可愛く作って下さり嬉しかったです。最寄り駅から徒歩でも来れる距離ですが、雨だと厳しいかもしれません。送迎バスも有料で出せるそうです。打ち合わせには毎回1歳の息子を連れて行きましたがスタッフ皆さん本当に全員暖かく笑顔で迎えて下さり、打ち合わせが楽しみでした。子連れなので打ち合わせの際は退屈しないか心配でしたが、キッズスペースがあり塗り絵やおもちゃが沢山で子も楽しそうで助かりました。料理が本当に美味しいです。スタッフさんも暖かい方ばかりです。ゲストとの距離が近いアットホームなパーティを考えてる方には特にオススメです。詳細を見る (637文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細1,957,065円(44名)- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - nyブルックリン調の会場がかなりおすすめ- 真っ白なチャペルはとても神聖で小さいけどとても良かった。聖歌隊の方の歌も生演奏もとても素敵だった。牧師さんがとても良い方で、式の始まる前も途中もおめでとう、幸せになってくださいと何度も声をかけてくださり嬉しかった。nyブルックリン調な会場が気に入り、式場を即決しました。・料理のランク↑、アルバムのランク↑・造花ブーケの予定でしたが直前で生花のブーケへ変更していただきました・ドレスを1着に変更・和装前撮りサービス、土日料金サービス、エステ一回分サービス、アルバム料金の値下げをしていただきました・席次表を持ち込み・スモークサーモンとそば粉のクレープ、和牛のタルタルと椎茸のタルト・クラムチャウダー 〜カプチーノ仕立てホタテ添え〜・仔牛の骨付きロースのロティ 〜マスタードソース〜・真鯛のポワレ〜その出汁のソースとにんにくの泡で〜・国産牛フィレ肉のロースト〜塩,わさび,和風ソース〜・林檎のデザートフルオーダーのメニューだったので、試食で美味しかった料理や食べたい食材からシェフと相談して決める事ができとても良かったです。アレルギーの方用のメニューは食べられる食材をお伝えしてシェフに考えて頂けました。ゲストもとても美味しく食べられたと喜んでくれました。駅からは近くないがバスをお願いすることもできる打ち合わせは毎回子供も一緒でしたがスタッフの皆様にはいつも優しくお気遣い頂き、安心して伺うことができました。結婚式の知識がほぼなく不安でしたか、プランナーの方の提案の引き出しがとても多く的確で順調に決まっていき助かりました。おかげで素敵な式になりました。披露宴会場がかなりおすすめ少人数結婚式場のためゲストとの距離も近く全員と話し写真を撮る事ができた。詳細を見る (738文字)   - 費用明細1,524,402円(30名)- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - 安心して少人数結婚式を任せられます- 挙式会場と披露宴会場で雰囲気が変わる素敵な会場です。挙式会場は真っ白な洞窟のようで印象的で綺麗でした。少人数結婚式に丁度よい大きさでした。披露宴会場は天井が高く、今どきな感じのおしゃれな作りでした。披露宴会場のトイレには黒板があってメッセージが書けるそうです。エレベーターもついていました。窓が大きく明るかったです。ムービーを映せるスクリーンやプロジェクターが設置されています。料理や会場がとても気に入り、予算で悩んでいたのですが、担当の方に正直にご相談したところ、割引をして頂くことができました。私達のことを考え、とても真摯に対応して頂いたと思います。料理がとても美味しく、結婚式で家族にも食べてもらいたいと感じました。一つ一つの料理にこだわりを感じました。お肉がとても柔らかくて、高齢の方も食べやすいように感じました。シェフと相談して料理を決めて行くということで、今から楽しみです。食器類も綺麗で素敵でした。最寄駅からは少し距離があるので、車で行くことをおすすめします。表の裏に駐車場があり、十分な広さでした。担当の方は落ち着いた話し方で、質問に対する回答も分かりやすく、安心して話せました。色々な相談をしてしまいましたが、嫌な顔をせず、私達のことを考えた提案をして頂けて嬉しかったです。プランナーさんもハキハキした話し方の素敵な方でした。・料理がとても美味しく、質が高い・家族結婚式など、少人数結婚式を考えているカップルにおすすめ詳細を見る (618文字) もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - 少人数結婚式向き!自由なスタイルを叶えたい方は是非- ・とっても白い空間で洗練されたイメージ・ただ椅子がikea商品のように思った。安っぽい。・ザ結婚式場ではないところが良い。自由な結婚式を挙げたい人にはピッタリだと思った。・少人数結婚式ならではの会場の大きさ。通常の式場と比べるとかなり狭いがそこが良い。新郎新婦の親戚人数に差があっても全く気にならない配置に出来るのがとても魅力的。駅から車で6分。タクシーもワンメーターぐらいなので電車でもok。・一般的な結婚式場ではない雰囲気が良い。・ゲスト同士の距離感が近くなるので、会話が弾みやすい。・式までの準備期間は4か月〜5か月。・両親がカジュアルな結婚式でも許してくれるかの確認は必須。・ところどころでikea商品と思われる製品を使用しているので安っぽく見えないかの確認要。特に挙式会場の椅子は高級感ないので挙式上げる方は良く見た方がよい。詳細を見る (368文字) - 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
 - スタイリッシュな披露宴会場- 真っ白なチャペルは他にはなく、写真撮影には最適だと思います。バージンロードは短くチャペル自体もコンパクトですが、ゲストとの距離が近いところが魅力的だと感じました。nyブルックリンスタイルというコンセプトなので、スタイリッシュな雰囲気が好きな方には良いと思います。天井が高く階段があったり、窓を開けてガーデンと繋げることができたりと、色々な演出ができそうそうです。写真館が運営されているので、前撮りと挙式と披露宴全て込みで、とてもリーズナブルな金額を提示していただきました。私達だけだったので、貸切で披露宴会場で試食させていただきました。大きなオマール海老が印象的でした。駅までは少し距離がありますが、駐車場が広いので車であれば問題ないです。色々な質問をしてくださり、私達がどういう結婚式にしたいかということを掘り下げていただきました。実際に式を挙げる際には、親身になって相談に乗ってくれると思います。ロケーションでの前撮りなど、写真にこだわりたい方にはすごくおすすめです。できれば、控室やお手洗いを確認しておいた方が良いと思います。バリアフリーをご希望の場合は、更に通路や動線の確認も。詳細を見る (493文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/15
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 
         
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - 料理が素晴らしい。- 写真で見る通り、真っ白なチャペルでした。なかなか真っ白なチャペルをお見かけしないので圧倒されました。初めてレストラン会場を拝見しました。とっても落ち着いた雰囲気で素敵でした。ソファーが会場内に設置されていたり、スクリーンの場所などのこだわりをお聞きでき参考になりました。県内の中ではコスパはいいのかなと感じました。衣装もカメラマンもフォトウエディングをされている会社さんなので、安心してお任せできるかとおもいます。オリジナルメニューにも対応しています。試食した中で、間違いなく1番美味しかったです。特にオマール海老。殻がついていなく食べやすく、大きくてとっても美味しかったです。常陸牛も柔らかく、味付けも好みでした。料理重視であれば、一度見学をお勧めいたします。駅から近いので、電車の方もきやすいと思います。車も駐車場があります。とても丁寧に対応してくださりました。諸事情で1人で伺いましたが、親身にお話をきいてくださり、こちらの質問にも一つ一つ丁寧に答えてくれました。また、近くで別の方々が打ち合わせをされていましたが、プランナーさんが多くの提案をしており安心して任せられるスタッフさんが多い印象を受けました。当日成約の押しも強くなく、好印象でした。美味しい料理。本当に美味しかったです。参列した式も含め、今回が1番でした。お料理重視の人におすすめです。導線もとてもコンパクトでした。詳細を見る (593文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - スタッフの方が親切で盛り上げてくれる楽しくて豪華な式場- チャペルが白でナチュラルな感じで、とても雰囲気良かったです。天井が高く広くて、トイレや廊下、ウェルカムスペースなど綺麗でした。造花の雰囲気も良く、イメージ通りで良かったです。オマール海老と常陸牛ステーキはとてもおいしかったです。見た目もとても豪華で、写真映えするお料理ばっかりで全ての料理の写真を撮らせて頂きました。デザートもお願いした通りに作っていただいて、親族の方みなさん満足していただけました。道路沿いにあるので、わかりやすく、駐車場も広いで停めやすいです。わからないことの多い私たちに、プランナーさんがいい提案をしてくれたり、アドバイスをたくさんくれました。そのおかげで、いい結婚式ができました。美味しい料理料理がおいしいのと、ロケーションが良かったからです。詳細を見る (334文字)  - 費用明細487,811円(10名)- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 少人数でお料理を楽しみたい方に最高の式場です。- 純白の洞窟のような素敵な挙式会場です。親族のみの少人数での挙式だったので、広過ぎず、サイズ感がとてもぴったりでした。天井が高く、階段もついてます。アメリカンな雰囲気でカジュアルにも演出可能です。大きな窓からは緑の見える庭園になっていてお庭からの入場する演出もできます。席の配置も希望によって柔軟に対応していただきました。前方に大きなスクリーンがあるので、映像を投影して皆で見ることができました。お料理はどのレストランで食べるよりも美味しく、最高でした。食材など希望を丁寧に聞いてくださります。メイン料理に添えてあるごぼうのフライにも何時間もかけて作るほどで、今まで食べたことない美味しさでした。駅にも割と近く、駐車場もあります。スタッフさん方皆仲が良く、丁寧で優しいので、当日もとても楽しく式を行うことができました。料理が最高に美味しいです。スタッフさん方皆仲良く、優しく丁寧に対応してくれます。コストパフォーマンスが最高です。少人数での挙式を考えている方は非常におすすめです。詳細を見る (439文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細401,060円(11名)- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/07/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
 
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
 - 訪れやすい雰囲気の式場です。- 今までにみたことのない雰囲気のチャペルで驚いた。参列者もなかなか見たことないと思うので、目をひくし印象に残る式場だと思った。アットホーム感があり、あまりかしこまってやりたくない人には非常に向いていると思う。自分は親族のみでやる予定の為、あまり形式的なものはいらないと思い楽しくおしゃべりしながら会食をするには非常に向いている披露宴会場だと思う。元々相場をよく調べずに拝見した為想像よりは高かったが、改めて色々調べてみたらむしろ相場より安いと思った。とてもおいしかったし食べづらいものが無かった。車通りが多い道路に面している為それはちょっと気になったがそんな大した問題ではない。下見の際のスタッフは自分達の求めるアドバイス、提案を的確にしていただいた。お陰で挙式、披露宴のイメージもすんなり浮かんでここでやりたいなと言う気持ちが強くなった。少人数に向いてる。少人数でやりたい人。詳細を見る (388文字) - 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
 - 少人数でのフォト婚会食に最適- 披露宴会場は写真撮影とは別の建物で、一度外に出て移動する必要があります。すぐ隣なのでものすごく離れている訳ではないです。カフェのような落ち着いた雰囲気で、ゲスト15人で丁度良い広さでした。フォト婚会食の場合、会食の分の写真は会食込みのアルバムを購入しないと撮影自体が入らないので、アルバム購入は必須だと思いました。ペーパーアイテムは自作して経費を抑えました。見学したその日に成約・口コミの約束、日程を平日にしたので思っていたよりも安く抑えられました。ドレスや引き出物以外の大体のものは持ち込み大丈夫だったので、両親への贈答品は自分たちで用意しました。決まったコースがなく、自分達が何を食べたいか、要望ありきでのメニュー決めでした。自由な雰囲気です。料理はとても美味しく、ゲストも満足そうでした。個人的にはオマール海老のロティが見栄えも良く美味しかったです。周りは道路やお店がありますが、騒音や景観はそれほど気になりませんでした。打ち合わせの他にlineでいつでもやりとりできたので、相談しやすかったです。挙式はしませんでしたが、チャペルで挙式風写真を撮りました。白を基調としていて、室内なのにとても明るいので天候に左右されません。集合写真もここで撮りました。少人数で写真と会食ができる所を探していて、挙式風写真も撮れるということでここを選びました。制限などもあまりなく、料理も演出も自由に決められる所が良いです。自由すぎるので、どういう事をやりたいか明確にして準備する必要があるかと思います。詳細を見る (646文字) - 費用明細753,401円(17名)- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
 
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
 - 少人数挙式を茨城で行うならここ- 白いチャペルが特徴的で、少人数挙式に最適化されていると感じました。かなり良いと感じます。美味しかったです。少人数挙式の利点を活かしており、招待客個人個人のメニューをシェフと共に相談しながら決められるのが最大の利点だと思いました。駅からは遠いが、車であれば中心市街地からほど近く、茨城県的にはアクセスは良いと思います。スタッフさんが非常に丁寧、親切で良かったです。あまり具体的なイメージ無く下見をしましたが、とても丁寧な案内をしていただき、わかりやすくまた検討しやすかったです。家族のみの結婚式やフォトウェディングに最適化されております。少人数挙式がしたい方、フォトウェディングで家族と、など小規模なウェディングがしたい方におすすめです。詳細を見る (318文字) - 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
 - 新郎新婦の好み全てを出せる式場- 挙式は神社で挙げるのでチャペルは使う予定はないですが、見学で壁や椅子全てのものが白で統一されていてすごく綺麗でした。レストランウェディングとの事で小ぢんまりとした会場ですが天井が高く、テーブルの配置など融通が効くとの事で自分好みに会場を演出しやすくて良いと思いました。コストに関しては大まかな部分だけで算出していただきましたが思った以上に安くてびっくりしました。式場は駅から徒歩では行けないが、貸切バスの手配ができる事が良いと思いました。親族に年寄りが多いため、お互いの実家の近くで式場を探しました。控室はbarのような雰囲気で素敵だなと思いました。コロナウイルスが流行っている中で、家族のみや近しい友人までと小さく式を挙げる事が増えてきた中、元が大きい会場だとスカスカになってしまいますが、アレーズだとちょうど良いスペースで席を確保できるのでその点が良いなと思いました。詳細を見る (386文字) - 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - お料理が絶品!親にも食べてもらいたくて即決しました- 真っ白に統一された幻想的なチャペルでした。壁面は洞窟のような仕上げになっていて、没入感があります。パッと一気にドアを開けていただいたとき、思わず「わぁ!」と声をあげたほどです。とにかくオシャレ!レンガとブラックアイアンを基調にしたブルックリン風のインテリアで、男性も好きそうな感じです。彼氏も「高級ホテル特有の雰囲気は緊張するから苦手だけど、ここならリラックスできそう」とウキウキしていました。チャペルのすぐ隣の建物が披露宴会場で、移動に30秒もかからないので、挙式のあとにゲストが歩いて移動するのも楽だと思いました。コスパは抜群です。お料理が素晴らしいこと、ゲストひとりひとりに個別の料理メニューを組み上げられることに感激しました。自分のドレスや演出よりも、親族や友人に「おいしかった」「来てよかった」と思ってほしい気持ちが強い方にはぴったりの会場だと思います。とにかくお料理が素晴らしかったです!とくに常陸牛、オマール海老は絶品です!ここのクチコミを見て期待はしておりましたが、それを上回るクオリティーでした。披露宴のときに提供されるフルコースの約7割を試食できました。前菜、メインディッシュ、デザート、パンをいただけるので、おなかペコペコで行くといいです!ぜひ家族にも食べさせてあげたいと思えるメニューでした。勝田駅からタクシーでワンメーターです。専用の送迎バスをチャーターすることもできるそうですが、駅から割と近いので、遠方のゲストにはタクシーでそれぞれ来てもらって、お車代を渡すほうがいいかなと思いました。プランナーさんはベテランで、疑問に思ったところをズバリ答えてくださいました。アレーズでの挙式がどんな方に向いているか、できること・できないことをハッキリ言ってくださるので、ぜひこの方に任せたいと思いましたし、こちらもサクサク決められました。自他ともに認める「晴れ男」ということですので、挙式当日も期待しております!・お料理がおいしい・ゲスト一人ひとりに合わせてメニューが選べる(肉か魚か、だけでなく魚の種類も選べる。海老が好きな人には海老、ひとりずつ野菜の指定なども可能)・写真館がやっているサービスなので、写真のクオリティは折り紙付き・ゲスト一人ひとりを大切におもてなししたいカップル・両家の親族のコミュニケーションを重視したいカップル・コロナ禍で、小〜中規模の結婚式を考えているカップル(親族+仲の良い友人数人)詳細を見る (1016文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
 - アットホームでありながら、海外のようなオシャレな式場- シンプルながら、清潔感のあるコンパクトな雰囲気でした。少人数での挙式であれば、全体も見渡しやすく一体感のある式が上がれるかと思います。少人数の式を検討している中、イメージ通りのカジュアルでアットホームな雰囲気でした。窓も一面非常に大きく、開放的な印象です。どこの式場と比較しても、コストパフォーマンスが高いと感じました。見積もりを出していただきましたが、非常に明確でわかりやすいです。周囲の環境は緑も多く、外部の建物も気にならないかと思います。駅からも車で5分程なので、交通アクセスも良いです。金額面だけでなく、自分たちの考える結婚式を最優先しながら検討していただけました。家族や友人など大切な人達に向けて、結婚式を挙げたい方にピッタリかと思います。詳細を見る (325文字) - 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - アットホーム婚にぴったりの会場- チャペルはホワイトを基調とした会場でした。家族や友人までのアットホーム婚の方たちにはぴったりの広さだと思います。とってもおしゃれでした!ナチュラルな雰囲気がありつつ、海外風のポスターなとがあり素敵でした。他の会場に比べずと特典などがあり少しお安くて良いと思いました。美味しかったです!牛肉とオマール海老を頂いたんですが、お肉は柔らかくて和風の味でどの年代の方にも好まれる味だと思います。オマール海老はとても大きくて食べ応えがありました!車の方は駐車場があるので大丈夫だと思います。担当だったスタッフの方は、ゴリ押しするわけでもなく、この会場のメリットデメリットをお話ししてくださったり、丁寧に会場をまわってくださりました。化粧室もおしゃれで、清潔感がありました。照明もおしゃれでした。写真をたくさん残したい、ロケーション撮影やオリジナルの写真を残したい方にはぴったり。また、ゲストとの距離がとっても近く、アットホームな雰囲気のため、大人数よりか、少人数での挙式を考えている方にぴったりだと思います。詳細を見る (449文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - 頼りがいのあるスタッフの方とアットホームな結婚式を行いたい方- とてもシンプルな感じの式場ですがとりあえず形で式をあげたい方にはオススメ出来ると思います。披露宴会場は式場とは雰囲気が違い、とてもお洒落な感じの雰囲気のため式はシンプルに披露宴のアットホームだけど友達とも盛り上がれるお洒落な空間が気に入りました。少人数挙式に特価している式場なので現代にとてもマッチしていると思います。大きい式場と違い色々融通が効くのがメリットだと思います。今はどの結婚式場の料理もとても美味しいのでシェフの方と相談してオリジナリティを出せるのは良いと思います。駅からは少し距離がありますが歩けない距離でもないです。とても頼りがいのある方でした。他の式場で見学した際頼りない感じの人に当たってしまったので、とても安心感がありました。自分達は式をあげるつもりは無かったのですが親に形だけでもと頼まれた私達みたいな方にはオススメです。親族婚を考えている方にはコスト的にもありがたいです。親族婚や少人数でとりあえず形だけでもとゆう方。披露宴会場お洒落です詳細を見る (432文字)  - 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
 - コスパ最高、スタッフさんが全力!- 写真館の中にコンパクトなチャペルがあります。必要最低限の設備で、そこまで長くないバージンロードですが、小さいながらも真っ白に統一されて十分に素敵です。十字架もあり写真映えがとても良かったので満足です!!今回家族だけの挙式となりましたので、程よいサイズ感だったと思います。座席数からすると参列者も50人以上入れるかと思います。当日に友人がサプライズで来てくれましたが、スタッフさんには柔軟な対応をしていただき参列も可能にしてもらえました。挙式のみであれば、ゲスト以外の方もプラン内で金額増加するかのとなく挙式への出席可能とのことらしいです。ただ、他のお客さんなどもお手洗いへ行くために通路を利用されるので、完全なプライベートチャペルではありません。写真館敷地内に隣接するアレーズというレストラン会場を披露宴として利用できます。申し込み前に試食会をさせていただに、その美味しさと見た目の盛り付けの美しさに感激して夫と即決させていただきました。会場は吹き抜けがありアメリカンチックなカジュアルで素敵な装飾なうえ、完全貸切で使用が可能です。ソファ席や階段、テーブルアレンジ、どこを撮っても写真映えするお洒落な会場でした。一面に大きな窓と扉があり、緑がいっぱいのガーデンからの入場ができたので、家族のみの披露宴、会食ながら大規模結婚式に負けないであろう一通りの披露宴ができたことを嬉しく思います。希望の曲があれば持ち込みで音楽を流してもらえるのもとても良かったです!最寄駅からは20分ほどで徒歩でアクセスできるであろう立地です。駅からでも歩いて行ける距離であること、自宅から近いこと、駐車場は翌日まで置いてもよいとのことで文句のつけようがない立地でした。むしろ立地の良さでこちらを決めたと言えるほどです。ただ駐車場スペースはそこまで多くはないと思います。当日もそこまで早起きせず、余裕を持って式場へアクセスできたのでストレスがかからなかったのはこちらの式場を選んで本当に良かったと思える要因です。会場は、ふつうの街の一角にありますが、一面が高い木々に囲まれており道路が面していても、車の行き交う騒音はどは聞こえず、あまり気にならなかったです。ぜひオススメしたい会場です。生のお花でのフラワーシャワーを準備していただきました。はじめは持ち込みで造花を考えていましたが、一人当たり200円ほどでお安かったのと、造花より本物のお花を大切な家族から気持ちを込めてシャワーしてもらえて、なおのこと幸せいっぱいに感じられました。色の濃いお花を何種類かミックスしていただいたので写真映えがとてもよかったです!!メイクのリハーサルは行わず、当日イメージ画像をお見せして仕上げてもらいました。とても優秀で柔軟なメイクさんたったのだと思います。想像以上のクオリティーで満足でした!!アクセサリーなども一緒に悩んで決めてくれたり、コンプレックスを伝えるとメイクや髪型でうまくカバーしてくれたりと感謝でいっぱいです!柔軟な対応力が素晴らしいです。コロナで別の式場をキャンセルすることになり、友人からのススメでこちらにお話しを聞きに伺いました。支配人の方が、たくさんご配慮くださり安心できるプランで契約することができました。他の式場では、持ち込みを希望するとたくさんお金がかかるものでも、打ち合わせ時に確認して金額もだいぶおさえることができました。お料理がとても美味しく、またシェフのお料理に対する冒険心が強く、自分たちのオリジナルメニューも予算内で応じてくれました。当日、家族から大好評でしたので徹底的に希望をお伝えしても叶えてくれる優秀なシェフに任せて損なし!と強く思いました。念願だったウエディングケーキカットも叶えられてよかったです詳細を見る (1552文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細341,440円(8名)- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
 
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
 - ペットと叶えられるウェディング- 真っ白の洞窟をイメージしたチャペルです。バージンロードがとても短いので親族や友人のみの挙式にはとても良いと思います。神聖にもなるがアットホームな挙式を叶えるには良いと思う。少人数で結婚式を挙げたい方のみになりますが、式のみでも披露宴のみでも挙げやすい金額設定でした!食べていませんが、料理の評判が良いとプランナーさんが言っていました。シェフ1人でお作りになられてるそうです!駅からは少し離れますが駐車場スペースはあります。そこまで大きな式場ではないのですが目立つと思います。無駄な時間を作らずスムーズに進めていただけます。仕事終わりや時間がなくても短時間で見学させて頂けると思います。全てのスペースにペット同伴可です!なかなかペット可の披露宴会場などはないのでペットとウェディングを叶えたいなら本当にオススメだと思います!!フォトスタジオが始めた式場なので写真で思い出に残したい方は特に良いと思います。昼間と夜の雰囲気が全く変わるので午前、午後と見学をおすすめします!詳細を見る (434文字)    - 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/09
- 訪問時 30歳
 
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
 - とにかく、スタッフがいい!全力で祝福してくれるプロ集団です。- ドアを開けて入場すると、そこは純白の洞窟のチャペルで、今まで見たこともない神秘的で綺麗でした。そこで聖歌隊の美声が鳴り響き、二人の誓いのサイン。スタートがこんな素敵な場所なら一生心に残る1シーンとなるでしょう。完全貸切なので、リラックスでき、吹き抜けなので開放感あり。レストランなのでカジュアルな雰囲気で37人でしたが調度いい広さです。入場、お色直し共に階段を下りて来る演出が主役の二人を際立たせていました。キャンドルリレーもしやすい位、広さには余裕がありました。ゲストの方との距離が近いため、アットホーム感を味わうことが出来ました。料理はどれも美味しく、食器もインスタ映えする白でお洒落なものでした。結婚式以外の日はレストランとして営業されているので、家族の記念日にはまた利用し、思い出話に花を咲かせたいです。自家用車で行ったのですが、駐車場が近くて使いやすかった。ガーデンにて階段からのフラワーシャワーの演出もガーデンがあるからこそでインスタ映えするスポットがいっぱい!!結婚式は家族にとってスペシャルなことですが、リーズナブルで費用は少人数向けで良心的な価格と思いました。無理のない料金で結婚式が出来ました。ウェディングフォト、とにかくカメラマンの本気度高い。楽しい雰囲気にしてくれて、自然な笑顔をキャッチして撮影してくれるので、後から見るのが楽しみ!写真は一生残るもの。家族の大切な1コマだからこそ、プロ意識の高いここに任せて良かった。満足度、好感度120%です。留袖をフルレンタルしましたが、保管状態も良く、小物やバックも今流行りのものだったし、タオル・足袋なども不要で手ぶらで楽させて頂きました。着物を選ぶ時もヒアリングが適切でこちらの思いを汲み取って厳選して下さった中から選んだので気に入り大満足です。さすがプロだと思いました。着付けの方がまだ若いのに、補整も程良く締め具合いが調度良く苦しくなかったです。しかも着崩れなしです。成人式も対応してくれるとの事。孫にも将来すすめたいです。ヘアーセットのアフターサービスも助かりました。ヘアーアップも解いて服に合わせてアレンジをして下さり、アレンジの仕方まで教えて下さったのです。今度試してみますね。髪飾りはなかったので、もしも付けたいのであれば持参することをお薦めします。私はお気に入りのを持参したので付けて頂きました。エステ担当の方がギャン泣きの孫の安心の場所となってくれました。パパママ私も含めフルメイクをしていたので、、いつもと顔が違うので、最初は誰にも懐かず、どうなるかと心配の中、笑顔でオムツ替えまでして下さりました。小さい子供がいても「ここでして良かった」と心に残るレストランウェディングをしたいのなら、ここしかない!満足度、好感度ピカイチ!詳細を見る (1157文字) - 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/03
- 訪問時 53歳
 
- 下見した
- 4.0
 - ふたりのための写真館- 「白亜の洞窟」をイメージしたという真っ白なチャペルは、良く言えばシンプルで参列者との距離も近く、見方を変えれば少し無骨で物足りないかなと感じました。水戸市からは少し離れた場所にありますが、少し行けば海にも近いので、都内からもロケーション撮影を行う方が多数いらっしゃると伺いました。前日の申込みでしたが、ドレスショップで3着も試着させて頂くことができました。タブレット型端末でドレスを選べるので、値段等が比較しやすく、わかりやすかったです。フォトのみ・前撮りのみのサービスもあるそうなので、ぜひ一度見学に行かれると良いと思います。過去のお客様のおもしろ写真アルバムも見せて頂けるため、アイディアが膨らみます。詳細を見る (303文字) - 訪問 2018/08
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
 - シックでダークでカッコいいパーティ- とっても美しく光輝く正面のその祭壇のところは、石のようなデザインが光によって神々しく輝いていて、チャペルのホワイトを、単なるシンプルホワイトというだけでなく、雄大さのある白空間に仕立てていました。さらに、壁の上のほうには、緑を表現する植物が装飾されていて、さりげない感じでしたがとっても美しくてしっかりとナチュラル美を感じさせてくれていました。非常にシックでかっこいい雰囲気のダークトーンのルームでした。壁に大きくレンガの面が広がっていて、そこは茶色の様々な色みのレンガが美しく色、造形、として主張。下はかっこいいブラックの色で床面ができていて、居るだけで気持ちが落ち着いてくるようなラグジュアリー感がありました。勝田駅から、歩きにて10分、15分程度の距離でした。シックでかっこいいダークなトーンのパーティスペースのその黒い床面と、レンガの茶色の壁面とがつくる大人びたバーみたいなムードが素晴らしかったです。詳細を見る (405文字) - 訪問 2018/05
- 投稿 2019/04/09
- 訪問時 24歳
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - 洞窟のチャペルでオシャレなレストランウエディング- 洞窟をイメージしたチャペルで個性的です。白とブルーのライトでチャペル全体を照らすことができますので印象をガラッと変えた演出ができるかと思います。人数はあまり入らないです。家族挙式ならいいかなと思いました。披露宴会場というよりはオシャレなレストランという感じです。メインテーブルは高砂ソファーになっています。高砂ソファーの装飾が見学した時とても可愛いかったです。広さはあまりなく、40人程度でいっぱいになるかなと思いました。階段からの入場も可能です。また、1面はガラス張りになっていて、外のガーデンが見えてとてもオシャレです。セットプランがあるため、まとめてある金額のものが多いため、値上がりはあまりしなさそうです。他の式場に比べても合計金額は安かったです。、常陸牛のステーキがとても美味しかったです。お皿とかざり付け方がおしゃれな点も良かったです。飲み物も、ノンアルコールの種類も沢山あって、何種類か頂きましたがどれも美味しかったです。勝田駅が最寄り駅になりますが、駅からの距離はあるので、バスやタクシーの手配が必要になります。立地的にはあまり周囲できになる点がなかったので、問題ないかと思います。スタッフさん皆さん丁寧に説明して下さいました。また、コストパフォーマンスがいいなと感じました。全体的に安かった印象です。セットプランがあるのであまり料金の値上がりは無さそうです。小野写真グループの式場なので前撮りなどのプランもたくさんありました。また、ロケーションフォトが沢山やっているようで、飾ってあったアルバムを見せていただきましたがとても素敵でした。あまり広い会場ではないので、少人数婚や、家族挙式などに向いているかと思います。お料理が美味しかったので、おすすめです。家族挙式、少人数結婚式の予定のカップル向けかなと思います。チャペル、披露宴会場共に、何人くらい入るか、自分の目で確かめに方がいいかと思います。詳細を見る (807文字) - 訪問 2018/02
- 投稿 2019/01/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - スタッフの皆さまに感謝しかありません!- 少人数挙式が可能な式場ですので、決して大きな会場ではありませんが、はじめて見たときから一目惚れでした。挙式会場の真っ白な空間は他にはない雰囲気で鳥肌が立ちました。披露宴会場の中にある階段は『ここを降りて登場したい!』とすぐにイメージが湧きました。かなりオシャレな作りになっていてインスタ映え間違いなしです。どうしてもお色直しをしたかったことや、ドレスも好みのものだとプラスの料金がかかってしまいましたが一生に一度と思い妥協せずにこだわりました。あらかじめ私の思い描く結婚式を十分に伝えた上で料金についても予算を伝えていました。スタッフさんは正直見積りするのが大変だっただろうな、と思いましたがペーパーアイテムやプチギフトを持ち込みにすると安く済むことや、挙式無料キャンペーンを適用してくださったりと、たくさん特典やアイデアをくださいました。料理が美味しい!と友人から聞いていましたが、実際に出席してくれた方々からも『お料理すごく美味しかったよ』と言われました。私たちも披露宴後に着替えを終えてやっと落ち着いた~というタイミングで温かいお料理を作り直して出していただき、美味しさと優しさに涙しながら食べました笑!駅から徒歩でも可能ですが、少々距離があるように思いました。ほとんどが自家用車で乗り合わせて集合していました。ご担当いただいたスタッフさんには、最初から最後まで本当に親身になっていただきました。こちらの事情やワガママもとても寄り添って聞いてくださり、不安が全て解消されました!本当に大好きなスタッフさんです!担当のスタッフさんはもちろんですが、他のスタッフさん達もとても親切に接してくださいました。一人一人がゲストをとても大切にしている様子がよく分かりました。当日も一人一人の役割分担がとてもしっかりされていて、すごくスムーズに進められていたことが印象的でした。設備の中で印象的だったのは挙式会場です。小さな空間ではありますが、40名ほどがピッタリのサイズなので少人数という感じがあまりなく、座席がスカスカにならず見栄えがよかったです。決めてはコストパフォーマンス、会場の雰囲気、そして何よりスタッフさんの対応の良さです。ここまで親身になってくださるスタッフさんはなかなかいらっしゃらないと思いました!本当にオススメの大好きな場所になりました。詳細を見る (976文字) - 費用明細1,061,100円(38名)- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/06/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
 
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
 - 家族婚などの少人数挙式にぴったりの式場です- チャペルは最近リニューアルされたばかりということで、白を基調とした明るい雰囲気です。吹き抜けのあるレストラン風で、新郎新婦入場は外からでも、階段からでも出来るようになっています。私たちはなるべく費用を抑えたいと思っていたので、ブーケや装花を造花にするなど細かいところや、ドレスもプラン内で抑えられる金額のもので自分たちが納得のいくものを選びました。ただ、全てにおいて費用を抑えるのではなく、レストランウエディングなので料理はこだわりました。シェフと相談して細かく決めることができて大変満足しています。駅から近く立地は良いところだと思います。スタッフはみなさん明るく接しやすいので、気軽に色々相談できました。少人数挙式、披露宴にぴったりの式場だと思います。詳細を見る (327文字) - 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
 - お庭もパーティルームもロマンティック- チャペルについての記憶というと、なんといっても綺麗な十字架と、すごくしっとりしていて穏やかな雰囲気の内観、そして光輝くバージンロード、といったところが印象深かったです。また、ガーデン的なスペースもすごくキュートな雰囲気で広がっていて、アフターセレモニーのスペースとして大活躍。建物もお庭も全てロマンティックな、映画の世界観みたいなところにあって、すごく気持ちが高ぶりました。すごくモダンでお洒落なヨーロピアンな一戸建てみたいなところを貸し切ってのパーティでした。お庭もすごく充実の広さで、緑はめいっぱい広がっていましたし、そこにデザートブッフェを並べて、デザートタイムを楽しむひとときもあって、バカンスみたいな1日を過ごせました。食事はフレンチで、レベルが高い食材の連続。特にキャビアとか、エビ系、ホタテ、いくら、など旨みがある豪華なものがたくさん使われて、モダンフレンチとしてまとまってました。勝田駅から、歩きにて10分から15分ほどとい程度だったと記憶しています。ハイセンスな欧風一軒家を貸し切ったような使い方で、待合なども広々くつろげて、優雅な1日を過ごせたことです。詳細を見る (487文字) - 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/12
- 訪問時 31歳
 
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
 - 少人数挙式向き- 新しくなって綺麗な作りのチャペルでしたが、とにかく狭いとおもいました。真っ白な壁で洞窟をイメージしてるそうです。こちらも新しくなって綺麗な作りの会場でした。レストランウェディングなので、少人数での挙式をイメージしてる方には良いかもですね。ヴィンテージアメリカンなイメージでした。メインテーブルとゲストテーブルが離れてるかなと思いました。安いと思いました。レストランウェディングなだけあって美味しかったです!主要道路からは外れるので、ナビがないと行くのは難しいかと思いました。丁寧に案内して頂きました。新しい綺麗な会場で出来るのは嬉しいですよね!ただ好みはかなり偏るかなと思いました。何度も会場に足を運んで、イメージを膨らましましょう詳細を見る (316文字) - 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/14
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 20% | 
| 21〜40名 | 60% | 
| 41〜60名 | 20% | 
| 61〜80名 | 0% | 
| 81名以上 | 0% | 
Enchante/ひたちなか本店の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 60% | 
| 101〜200万円 | 40% | 
| 201〜300万円 | 0% | 
| 301〜400万円 | 0% | 
| 401〜500万円 | 0% | 
| 501〜600万円 | 0% | 
| 601万円以上 | 0% | 
Enchante/ひたちなか本店の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場の天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ57人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1031金 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- 【口コミNo,1】国産和牛A5ランク&オマール海老試食×会場見学フェア- 国内の高級食材の霜降り黒毛和牛を贅沢に使った豪華フルコース料理の無料試食会を特別フェアとして開催いたします!お見積もりや結婚式の費用相談ができる人気No,1の相談会フェアです。この機会に是非お越しください。 
 - 1101土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- 【少人数婚・家族婚】詳しく解説フェア- 少ない人数だからこそ丁寧にもてなせるのが少人数ウエディング&家族婚の魅力。派手な演出などはなくても、大切な人たちと食事や会話をゆっくり楽しめて幸せを分かち合えるだけで大満足!と考えているふたりには、少人数のウエディングがオススメです。 
 - 1102日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- 【即決ナシ】予算のリアル大公開!本番コーデ×人気ドレス優待付- アレーズ自慢の食材や調理法にこだわった豪華なフルコースの無料試食チケットのプレゼントや、会場見学会などをはじめ、人気ドレスのご試着、皆さまが気になるご予算相談会なども開催いたします。初めての見学の方も大歓迎です! 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
029-354-6432
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

Amazonギフト券10,000円分プレゼント!!
ブライダルフェアにご参加いただいた方へ、ご来館特典「Amazonギフト券 1万円分」をプレゼントいたします。
適用期間:2025/10/31 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | Enchante/ひたちなか本店(アンシャンテヒタチナカホンテン) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒312-0042茨城県ひたちなか市東大島4-2-12結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | JR常磐線勝田駅より徒歩13分 常磐自動車道那珂ICより車で15分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | JR常磐線 勝田駅 
 | 
| 会場電話番号 | 029-354-6432 | 
| 営業日時 | 営業時間:10:00~19:00 (火曜、水曜定休日) | 
| 駐車場 | 無料 30台 | 
| 送迎 | なし | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | ゲストと近いアットホームな挙式会場。おふたりのテーマに合わせてコーディネートも自由自在。 | 
| 会場数・収容人数 | 1会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り併設フォトスタジオ「アンシャンテ」のガーデン挙式もGOOD! | 
| 二次会利用 | 利用可能会費制W(1.5次会)や2次会まであらゆるパーティスタイルに対応 | 
| おすすめ ポイント | シンプルな会場へ本当に大切な人、大切なコトだけ詰め込んだアットホームなパーティを! 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り細かな気配り気遣いはおもてなしの基本 何なりとお申し付けください | 
| 事前試食 | 有り試食体験付きブライダルフェアをご用意しています! | 
| おすすめポイント | 想いを伝えるおもてなしメニューは、シェフとのお打合せが可能! 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場 
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場会場専用の駐車場内に優先駐車場あり | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 衣装レンタル | 自社施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設 
 | 
2025茨城県
レストラン・料亭GOLD














