クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.3
- 披露宴会場 3.8
- コスパ 4.5
- 料理 4.4
- ロケーション 2.8
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ5人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.3
お料理重視でコストを抑えたい人に
【挙式会場について】控え室、チャペル、披露宴会場が同じビル内にあります。5~15段ではありますが、エレベーターは無いので階段移動です。ビルの1階がドレスショップで、到着するとショーウィンドウにドレスがズラーッと並んでいるのが見えて雰囲気はあまり良くなかったです。チャペルはこじんまりしています。やや簡素で寂しい印象を受けましたが、ゲストとの距離が近いのは嬉しいです。【披露宴会場について】訪問日は雨でしたが、それでも会場は明るかったです。大きな窓から緑が見えてナチュラルな印象です。レストランなのでキッチンがテーブルからよく見えます。それを良いと思うか、気になると思うかはその人の考え方次第だと思います。【スタッフ・プランナーについて】担当して頂いたのはサバサバした方でした。試食の準備も全て担当さんがされていたので仕方ないとは思いますが、濡れたテーブルにそのままランチョンマットを敷いてしまったり、濡れた所に書類を置いてしまったりと、所々気になる所作がありゲストへの対応が少し心配になりました。また、当日契約を20分ぐらい粘られたのはしんどかったです。【料理について】シンプルな味付けで、イタリアン好きな私好みの味で美味しかったです。特にデザートが非常に美味で、紅茶のアイスは絶品です。もう一度食べに行きたい。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】北野なので駅から歩けば急な坂道を登ることは避けられません。特に夏と冬は徒歩は厳しいですし、ご年配の方はタクシーが必須だと思います。【コストについて】お料理は1万円で国産牛、1万2千円で神戸牛のコースが出せてリーズナブルだと思います。全体としてもレストランなので、周囲のゲストハウスと比較するとリーズナブル。司会もプロだと5万円の所、スタッフにお願いすると1万5千円に抑えられます。少人数でお食事重視のコストを抑えたいカップルにオススメです。【この式場のおすすめポイント】食事のレベルにはこだわっていました。ここのお料理は素材を生かしたシンプルな味で美味しかったです。詳細を見る (770文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
厨房が見える会場!
【挙式会場について】挙式会場はあまりピンと来ませんでした。窓が少なくやや暗い感じがしたけどおごそかな式はできそうです。友人メインの華やかな式を考えていたのでグッときませんでした。【披露宴会場について】うってかわって披露宴会場は窓に囲まれておりすごく明るかった!もしかしたらこのギャップがいいのかも?新郎新婦との距離も近く、和気藹々としたアットホームな披露宴ができそうでした。会場の一部が厨房が見える窓になっており、ライブ感も楽しめて良いと思います。【料理について】料理がとても美味しかった。神戸牛が豪華で、ゲストの心を掴むメインだと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】北野なのでやはり坂道がネックではないでしょうか。ただ、異人館スタバがあったり、神戸にあまり来たことがないゲストは楽しめそうだと思いました。年配の方は大変かもしれません。【この式場のおすすめポイント】チャペルの雰囲気、北野の立地で見送りましたが、ライブ感のある会場と食事は抜群でした!チャペルが気に入ればおすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】実際にどんな雰囲気の式にしたいか、新婦とちゃんと話し合ったほうがいいです。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.5
北野の観光もできる♪
【披露宴会場について】会場はレストランを利用したようなこじんまりした会場で、カジュアルな雰囲気でした。お手洗いもいったん部屋をでたところにあり、ウエディング用の会場という感じではないので、友人のみのパーティーなどにちょうどいいと思います。【スタッフ・プランナーについて】配膳の方は頼んだドリンクなどもすぐ持ってきて下さり、オープンキッチンから見える料理人の方も拍手のタイミングで拍手をしていたり、好印象でした。【料理について】料理の量は私にはちょうどよかったです。男性には物足りないかもしれません。ひとつひとつのクオリティも高く、自分の式で料理にこだわりたかった私もいいなと思いました。特にA5ランクのお肉が柔らかく満足でした。また、食べる時間が挨拶などの時間と別にちゃんとあったので、しっかり味わえて良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】三宮の駅からは遠く、北野なので坂が多いです。しかし今回はタクシーチケットを貰っていたので問題なかったです。タクシーは三宮から680円くらいだったので、自費でもそんなに大変ではないと思います。【この式場のおすすめポイント】会場は建物が立ち並ぶちょっとごちゃっとした場所にありますが、中に入れば窓があるので陽が入って装花も綺麗にみえました。また、北野なのでしんどくなければついでに観光できて良いと思います。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
緑がきれいな会場で神戸牛を
【挙式会場について】挙式会場は披露宴会場のすぐ上の階にありました。広さもあり、天井も高いです。【披露宴会場について】アットホームな感じです。緑がとてもきれいで雨が降ったとしても会場の雰囲気はとても良い写真をみせていただきました。設備もプロジェクター完備やオープンキッチンで整っています。【スタッフ・プランナーについて】お皿にウェルカムメッセージを書いてくださり感動しました。親身になって一緒に考えてくれそうだと思いました。【料理について】神戸牛を試食しました。とてもおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】北野坂の上なので、駅からは少し遠いです。【コストについて】神戸牛のフルコースがついても、お花のレンタルがあったりするので他の式場より安く挙げることができると思いました。【この式場のおすすめポイント】おすすめは神戸牛です。せっかく神戸で式を挙げるなら神戸牛を食べてもらいたいですね。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/12/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
黒い大理石のヴァージンロードがかっこいい
【挙式会場について】チャペルは、ホワイトの内装で造られていて、その明るさで元気に、そして白さで心は無心に、なれて凄く良い気持ちでお祝いすることができました。視覚から受ける気分への影響って大きいもんですね。大理石の黒くてとってもスタイリッシュなバージンロードが凄くかっこよかったです。【披露宴会場について】パーティースペースには、窓を通して外から太陽がちょうどよく降り注いでいて、ちょうど良い具合の陽気に感じられました。反対に、外の風景はというと、緑が生い茂った木々やお花が見えて、「憩い」を感じましたよ。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新神戸駅が近かったです。歩いて5分と少しくらい準備しておけば十分に着ける近さです。【この式場のおすすめポイント】緑の風景、そして植物からのマイナスイオンを窓を通して感じることができる開放的パーティスペースでしたので宴会場。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/19
- 訪問時 22歳
挙式会場
- 下見した
- 3.3
お料理重視でコストを抑えたい人に
控え室、チャペル、披露宴会場が同じビル内にあります。5~15段ではありますが、エレベーターは無いので階段移動です。ビルの1階がドレスショップで、到着するとショーウィンドウにドレスがズラーッと並んでいるのが見えて雰囲気はあまり良くなかったです。チャペルはこじんまりしています。やや簡素で寂しい印象を受けましたが、ゲストとの距離が近いのは嬉しいです。詳細を見る (770文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
厨房が見える会場!
挙式会場はあまりピンと来ませんでした。窓が少なくやや暗い感じがしたけどおごそかな式はできそうです。友人メインの華やかな式を考えていたのでグッときませんでした。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
緑がきれいな会場で神戸牛を
挙式会場は披露宴会場のすぐ上の階にありました。広さもあり、天井も高いです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/12/30
- 訪問時 30歳
披露宴会場
- 下見した
- 3.3
お料理重視でコストを抑えたい人に
訪問日は雨でしたが、それでも会場は明るかったです。大きな窓から緑が見えてナチュラルな印象です。レストランなのでキッチンがテーブルからよく見えます。それを良いと思うか、気になると思うかはその人の考え方次第だと思います。詳細を見る (770文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
厨房が見える会場!
うってかわって披露宴会場は窓に囲まれておりすごく明るかった!もしかしたらこのギャップがいいのかも?新郎新婦との距離も近く、和気藹々としたアットホームな披露宴ができそうでした。会場の一部が厨房が見える窓になっており、ライブ感も楽しめて良いと思います。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.5
北野の観光もできる♪
会場はレストランを利用したようなこじんまりした会場で、カジュアルな雰囲気でした。お手洗いもいったん部屋をでたところにあり、ウエディング用の会場という感じではないので、友人のみのパーティーなどにちょうどいいと思います。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 33歳
料理
- 下見した
- 3.3
お料理重視でコストを抑えたい人に
シンプルな味付けで、イタリアン好きな私好みの味で美味しかったです。特にデザートが非常に美味で、紅茶のアイスは絶品です。もう一度食べに行きたい。詳細を見る (770文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
厨房が見える会場!
料理がとても美味しかった。神戸牛が豪華で、ゲストの心を掴むメインだと思いました。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.5
北野の観光もできる♪
料理の量は私にはちょうどよかったです。男性には物足りないかもしれません。ひとつひとつのクオリティも高く、自分の式で料理にこだわりたかった私もいいなと思いました。特にA5ランクのお肉が柔らかく満足でした。また、食べる時間が挨拶などの時間と別にちゃんとあったので、しっかり味わえて良かったです。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 33歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 北野プルマリア(PREMARIA)(キタノプルマリア) |
---|---|
会場住所 | 〒650-0002兵庫県神戸市中央区北野町2-8-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |