
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛媛県 ナチュラル1位
- 松山・道後・南予 ナチュラル1位
- 愛媛県 緑が見える宴会場2位
- 松山・道後・南予 緑が見える宴会場2位
- 愛媛県 料理評価4位
- 松山・道後・南予 料理評価4位
- 愛媛県 ゲストハウス4位
- 松山・道後・南予 ゲストハウス4位
- 愛媛県 総合ポイント5位
- 松山・道後・南予 総合ポイント5位
- 愛媛県 ロケーション評価5位
- 松山・道後・南予 ロケーション評価5位
- 愛媛県 披露宴会場の雰囲気6位
- 松山・道後・南予 披露宴会場の雰囲気6位
- 愛媛県 挙式会場の雰囲気6位
- 松山・道後・南予 挙式会場の雰囲気6位
- 愛媛県 スタッフ評価6位
- 松山・道後・南予 スタッフ評価6位
- 愛媛県 クチコミ件数7位
- 松山・道後・南予 クチコミ件数7位
- 愛媛県 お気に入り数9位
- 松山・道後・南予 お気に入り数9位
グレイスガーデン アルベラの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
緑好きにはたまらんです
自然が多く、アウトドアな新郎新婦にはぴったりすぎる披露宴会場も何パターンか選べて、雨の日は室内、晴れの日は外も選べる。室内でも屋外でもどちらも良すぎて妥協にならないところがおすすめ時期を選べば本当に安くなります。料理は調べずに行きましたが、どれ食べても美味しい。空港から近いけど、会場内は緑いっぱいで癒される。元々別の会場を検討していたが、対応してくださった方が親切でお話上手で、施設が気に入ったのはもちろんですが、お人柄も会場決定のノウハウ要因の一つです!挙式披露宴会場に加えて、お料理の選択肢が多いのも素晴らしかった。シェフが焼くbbqが珍しいため、ゲストと一緒に楽しめそうでわくわくします。緑が多い屋外の会場でもあるため、ガーデン挙式の寒さ対策や時期による緑の葉の色を確認してください。圧倒的にアウトドアな方はおすすめ!詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
- オンライン活用
ガーデン挙式
カジュアルで大きな窓から大自然が見えます自然光もたくさん入りますガーデン挙式をしたい方におすすめでしたガーデン挙式がメインの会場でした緑がいっぱいでガーデンが広いのでフラワーシャワーやブーケトス、バルーンリリースなどアフターセレモニーが楽しめると思いました雨の日は屋内で全てしないといけないので予定してた挙式を必ずできるかはわかりませんガーデンでも室内でも披露宴ができる会場でした2階にも披露宴会場がありました夜もガーデンが装飾されてきれいな景色でしたたくさんの料理、メニューがありました出席者がメニューを決められるものもあって特別なおもてなしができるなぁと思いました松山空港から近いのでアクセスはいいとおもいます慣れていない方だったのかリモートではあまり詳しく説明してもらえませんでしたガーデンがとてもナチュラルで素敵でした雨の日はどうするのか聞いたほうがいいとおもいます詳細を見る (387文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/06/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
ガーデンで緑も感じられる式場
緑が多く、洋風な雰囲気アットホームな雰囲気ガーデンでの披露宴や挙式が出来る式場を見に行ったのは初めてで、海外やリゾート風だと思いました。ドライフラワーや、小さい豆電球をつるす演出も出来るとのことで可愛い空間でした。緊張せずにラフに過ごせる空間でした。また、窓ももうけており、緑を感じられる空間になっていました。見積もりも納得できる範囲でした。スープやパンと、お魚料理、お肉料理をいただきました。出来立てで美味しかったです。空港が近く、遠方からのゲストのアクセスが良いです。式場の周りに空港があり、車が行き交う場所にあるため、交通量は少し多いです。スタッフの方が式場の案内や、素敵なところを沢山紹介してくれました。プランナーさんが丁寧にカウンセリングや見積もりをしてくれ、安心できました。下見時に確認しておくポイントとしては、ガーデンが素敵な式場なので、そちらの雰囲気もしっかりみると良いと思いました。ナチュラルでラフな結婚式を挙げたいカップルにピッタリだと思いました。詳細を見る (434文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/01
- 訪問時 28歳
会場と同じエリアのランキングを見る
- 下見した
- 4.0
素敵なガーデンが映えるナチュラル婚☘️
・挙式会場は、ガーデンかエントランスか室内チャペルの3種類から選べてそれぞれの新郎新婦の好みで選べる点がほかの挙式会場では見れない特徴だと思いました!個人的な感想ですが、ガーデンなら海外風の挙式、エントランスでは洗練された雰囲気のある挙式、室内チャペルではアットホームな挙式ができると思いました。・ガーデンかエントランスでは緑が映えるような雰囲気でナチュラル婚向けかなという印象です。どのタイプでも自然光が入るような造りなので写真写りもよくなるのはプランナーさんもおすすめポイントとして紹介してくれました。・披露宴会場もガーデン直結の室内テラスか2階の会場かで選ぶことができます。・室内テラスは木造の造りで2階の披露宴会場は白と緑基調の会場ですので、派手ではない分新郎新婦とゲストの距離の近さやリラックスできる雰囲気を大事にされている印象でした。・見積予算は平均〜やや高めだと感じました。(挙式のタイプをキリスト式にして見積を出してもらったのが大きいと思います。)・特典はブライダルフェア参加から3ヶ月後までなら適用されます。・前菜、スープ、肉と魚のメイン、デザートを食べました。・いい牛肉を使っているとのことだったのでとても美味しくいただけました。料理もお花がのっているものが多く、結婚式らしい料理だなと思いました。ご飯系の味の質が高かったです!・空港から5分のため、県外からのゲストも呼びやすいと思います。・挙式会場、披露宴会場それぞれの特徴を丁寧にしてくださり、結婚式当日どんな風に挙げたいか想像しながら見学できました!・挙式会場も披露宴会場もいろんなタイプから選べるので自分たちでカスタマイズできる点がとても魅力的に感じました。・料理が美味しかったです・緑があるのでリラックスできる雰囲気とゲストとも近いのでアットホームな結婚式ができるのも魅力的でした。・ドレスはドレス専門のお店と連携しているため、いろんな種類から選べる印象でした。・ナチュラル婚がしたいカップルにはおすすめです詳細を見る (844文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/07/05
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 2.8
開放感のあるガーデンウェディング
・ナチュラルな雰囲気のチャペル・ガーデンウェディングができる・披露宴会場は2種類あり・直接ガーデンに出られる・窓を開けて屋内、屋外を繋げて披露宴会場にでき沢山のゲストを招待できる・初回見学時の割引あり・見積り内容は標準的・式当日のメニューを実際に試食できた・夫婦で参加してスイーツは別メニューが試食できて嬉しかった・空港からすぐで県外ゲストが多い方におすすめ・ナチュラルに溢れる会場・提携会場が愛媛県内に何店舗かあるため、契約後に別店舗への変更も対応できるそう(前撮りで利用することもできるそう)・堅苦しくなくて、カジュアルな式にしたい方に向けなと思いました。・自然が好き、ガーデンウェディングに憧れる方におすすめです!詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/01/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
アットホームなナチュラルウエディング
アットホームな式で、新郎新婦の人柄がすごく表れた挙式・披露宴でした。専門式場なので、ガーデンも広々と使用でき、ナイトウエディングやガーデンブッフェもできる所が素敵だなと思いました。挙式会場も光が差し込み、新郎新婦との距離が近い素敵な所でした。夜のガーデンの雰囲気が素敵でしたが、盛り上がりすぎると周辺住民の方の生活もあるので時間帯は注意しないといけないなと思いましお料理はとっても美味しかったです。今どきの施設で、ドリップケーキやライブ中継ができたりしていました。ドリンクは、カラフルな果物が入ったカクテル?みたいなものがありました。場所は空港からは近いですが、市街地からは車で20~30分ほど離れているので、シャトルバスや乗り合わせなどが必要です。た。・お料理が美味しい・オリジナリティーある・ナチュラルウエディング詳細を見る (359文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/02/16
- 訪問時 24歳
-
- 結婚式した披露宴
- 5.0
ガーデンで緑がいっぱい!!
宴内人前式を行ったあと結構披露宴に移りました。午前に1組、午後に1組しか会場を使用しません。そのため、ガーデンで挙式や披露宴を希望していても天候の影響で中にすることができます。また、8月のためガーデンで行う際気温の心配をしていました。しかし、テーブルを6つのうち半分を中に入れて、もう半分をガーデンにして、高砂もガーデンにすることができ、暑くはありましたが、比較的涼しくしてくれていたと思います。ガーデンもデッキの上にテーブルなどが置かれているため、芝生と触れることはありません。小規模で行う人におすすめで、あまり大規模には対応していないと聞きました。ガーデンは緑がたくさんある会場のため、ナチュラルな雰囲気で行いたいためにはとてもおすすめです。最初の見積もりより全体的に倍以上値上がりしました。エンドロールをお願いしたり、式中の記録ムービーをお願いしたり、ドレスをプラン内で選ばなかったりと色々原因は考えられますが、そういうものだと思います。途中何度も明細を出してもらいながら打ち合わせを行って行きましたが、全てに納得した上で進めていきました。正直、最初と全然違う金額で驚きましたが、当日に関わってくださるスタッフの方の多さや、心遣い、また、終わっても色々としてくださるカメラ関係の方たち、当日までに何度も打ち合わせしてくださるプランナーさんや、メイクさん、衣装やさんなどのことを考えると妥当な値段だと思います。一つアドバイスとして言えるのは、最初の見積もりで計画していると焦るということですね。最初は生い立ちムービーをお願いする予定でしたが、自分たちでテンプレを購入し作成することにしました。金額が5000円安くなるだけではなく、業者さんに頼むとイメージ通りになるのが難しいという口コミをインスタで見かけたため、自分たちで作成しました。特典で80000円ほど値引きされていますが、正直微々たるものですね…なかったらと考えると困りますが、特典メインで考えると心もとないかなとも思います。また、はじめは高砂をソファー席で考えていましたが、お花代が倍以上することや足元が常にゲストから見えている状態であることを考えてテーブルにしました。高砂のお花もつなげるよりはポイントで置いたほうが20000円ほどお安くなる上に、イメージ通りになるためそのようにしました。メニューは前菜、スープ、パン、お魚、お肉、デザートでした。どれもとても美味しく、ゲストにも好評でした。特に、パンが美味しかったようです。お子様ランチも2種類金額別で用意されています。お子様ランチと言いながらボリュー満点でとても美味しかったです。パフェがついていましたが、とてもボリューム感がありました。8月というとこもあってか、1人1本グラスとは別でドリンクが用意されており、それがすごく美味しかったようです。お値段を上げると品数も増えましたが、ゲストに聞いてみると丁度いい量であれより多かったら食べれんかったかもと言われました。別で、バーベキューをつけたり、デザートビュッフェをつけたり、お寿司をつけたりすることができるので、選択肢は多いと思います。式場までのアクセスは、公共交通機関の場合はバスのみとなります。式場から徒歩15分程度のところに空港があり、そこまでバスで行き徒歩で会場に来るようになります。車でのアクセスは幹線道路が近くを通っているので、道幅も広く運転しやすいです。駐車場は35台分程度はおけるようになっているので、車で来る人は安心だと思います。式当日はタクシーも手配して貰えるので、そこまでアクセスに困ることはないと思います。式場周りは空港の近くということもあって、住宅街ではなく、閑静なため式中に騒がしいと感じることはありませんでした。道路に面していますが、周りを木などで囲っているため、会場から外を見ても嫌な気持ちはしません。比較的わかりやすい場所にあると思うので迷うこともないと思います。担当のプランナーさんはとても穏やかな雰囲気で、希望もたくさん聞いてくれて話しやすかったです。式に関するやり取りもスムーズに進みました。本当に担当してくださってよかったと心から思っています。打ち合わせの際に他の方が打ち合わせしている様子も伺いました。当たり前ですが、プランナーさんそれぞれに個性があり、雰囲気や話し方、やり方も異なっているように感じました。私達は苦手だなと感じるプランナーさんもいらっしゃったため相性も大事だと思います。打ち合わせの際に会場に伺ったときに対応していただいたスタッフの方々も優しくとても丁寧でした。当日お世話になったたくさんのスタッフの方たちも私達のことを気にかけてくださいました。写真をなかなか撮りに来れない親族にも声をかけてくださいました。心遣いたっぷりです。ガーデンでできることがなによりもおすすめです。他にもガーデンでできるところが市内で1か所程度ありましたが、お値段が全く違いました。そして、ガーデン予定でも天候の影響で中にすることができるのも魅力的だと思います。料理も披露宴では私達は前菜とスープとパンのみ提供で、結んだあと控室でゆっくり食べることができました。せっかく美味しいお料理が出てくるのにゲストとおしゃべりして食べれないのも辛いですし、食べるのに夢中でゲストとおしゃべりできないのも辛いので何も考えなくていいこのやり方がいいと思います。関わってくださる全てのスタッフさんが優しく良い方たちなので、その辺りもおすすめです。提携しているカメラマンさんや、ヘアメイクさん、司会者さん、お花屋さんもすごく技術があり最高でした。この式場にした決め手は、私達がイメージしていたものができそうだというところです。私達がイメージしていたのは、ゲストとの距離が近いこと、ガーデンで緑いっぱいなことです。他と比べてもお値段はそんなに張らないし、イメージしていた通りのものができて大満足です。結婚式までの時間はかなり余裕をもって予約し、打ち合わせも行いましたがプロフィールムービーや曲決めなどはギリギリになってしまいました。なんとか間に合いましたが、もう少し余裕をもってできればよかったなと思います。でも、多分やれないかな…(笑)当日は本当に楽しくて一瞬で時間が過ぎていきます。準備期間も二人でやるとより、思い入れのある式になると思うので、得意分野を分担して進めていくといいと思います。詳細を見る (2642文字)
もっと見る費用明細2,195,380円(35名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの方々もお料理もガーデンも最高!
・ガーデンだったのですが、緑に囲まれとても素敵な雰囲気でした。挙式に引き続き、ガーデンで行いました。時期的にとても暑かったですが、雰囲気もナチュラルでとてもよかったです。特にありませんでした。仏滅、即日予約、2ヶ月ちょっとで期間が短かかったので、その割引もあり、お料理割引、シャトルバス無料、カクテルドレス無料等たくさん割引していただきました。ビュッフェ形式にしたのですが、とにかくお料理が好評でした。デザートビュッフェも楽しく選べたようです。ドリンクのボトル等とても可愛くて好評でした。・式場までは松山市駅発、jr松山駅発のシャトルバスも用意してもらえるし、駐車場も広いので車で来る方が多くても対応していただけると思います。・式場は空港の近くで途中にコンビニ等もあります。場所もわかりやすいです。・式場が緑で囲まれてるので、周りの環境も気になりません。・皆さんどの方もとても笑顔で対応も素晴らしかったです。何をお願いしても一生懸命スマートに対応してくださいました。準備期間が短かかったにも関わらず、打ち合わせもこまめに入れていただきとても助かりました。・私の式はガーデンで行いました。新婦の父が車椅子で日光に弱いのですが、中から外が見えるチャペルで、食事等対応していただき、食器等いろいろ準備やイレギュラーにも丁寧に対応していただきとても助かりました。・人数も多く、子連れもいたので、広々とアットホームな同窓会のようなパーティーにしたく、ガーデン挙式、披露宴にしました。時期的に熱中症等も心配していましたが、テント等スタッフの方々が移動してくださったり、チャペルでの食事等いろいろと対応してくださり、本当に助かりました。・プランナーさんをはじめ、皆さん何に対しても笑顔で対応してくださり、本当に気持ちよく準備から式まで終えることができました。とても安心、信頼できる式場でした。・コンフェッティシャワー、パールシャワー、リングボーイのラジコンカー等持ち込みいろいろさせてもらい、アットホームな式にできました。・式場の雰囲気とスタッフさんの対応が私は1番大事だと思います。自分たちだけでなく、ゲストの方々にも何かあった時に対応していただくので、スタッフさんはとても大事です!私は安心して式を挙げることができました!詳細を見る (956文字)
もっと見る費用明細2,810,105円(91名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/02
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
ガーデン挙式が素敵です
ガーデン挙式がとても雰囲気が良くて素敵でした。背の高い木に囲まれ、開放感もあり、とても気持ちよかったです。全体的にナチュラルでオシャレな雰囲気です。1つ1つの小物も可愛くてオシャレでした。お料理がとてもおいしかったです。前菜が美しくジュレの乗ったものがすごく美味しかったです。遠方からの参列だったので、空港からすごく近いのが、ありがたかったです。遠方からも参列の予定がある方にもオススメです!穏やかでみなさまにこやかに対応してくださりました。挙式の雰囲気!都内ではなかなかできない自然豊かな中でのガーデン挙式がとても良いです。空港からこれだけの好立地で、自然豊かな景色の中で挙式が行えるのは、都内ではできないことだと思います。詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2024/12/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
ガーデンウェディング
チャペルから見える新緑がとても綺麗です。窓ガラスになっているので写真映えにもなると思います。人数はそんなに大勢は入れないかな?と思いました。ガーデンで披露宴をやる場合はとても気持ちがよく、バーベキューなど自由のきいた事ができると思います。夜もまた雰囲気がガラッと変わってとても綺麗です。室内の披露宴会場は少し天井が低く感じました。持ち込み料等は何もかからず、とても自由にさせてくれるようなイメージでした。特典内容もありましたが、1日しか猶予がないと言うのが少し焦りを覚えました。ご飯は結婚式のご飯!って言う感想です。デザートのクレープが少し小麦粉感が強く感じました。式場まではシャトルバスが出るので交通の便を気にすることはなさそうです。式場の外観は少し古いかな?と感じましたが、中はとても綺麗でした。スタッフさんも丁寧に営業してくださり、長い時間になっても嫌な顔一つせず話を聞いてくださいました。式場名にも入っているとうり、ガーデンです。春も桜が咲いていたり、秋はまた違った見方で見れるのでとてもいいと思います。本当に自由にさせていただけるそうなので自分らのやりたい事や持ち込みなど気にしない方におすすめです。第一候補ではなかったが、新緑の綺麗さにびっくりしてとても惹かれました。詳細を見る (540文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
自然の中で笑顔溢れる式ができる結婚式場
あまり広くないところが良かったです。なぜかというと受付から新郎新婦が出迎えてくれて、一緒に写真も撮れましたし、挙式場も横に広くて縦があまり長さがない形でしたのでよく2人が見えました。披露宴会場はガーデン。はっきり言って外です。4月末でしたが夕方からの披露宴でしたのでめちゃくちゃ寒かったです!笑緊張せずアットホームな式でとても素敵でしたがなんせ寒い!入り口でコートを預けたけどたまらず取りにいき、念のため持参したカイロもフル活用しました。各席の足元にヒーターも欲しいくらいでした。美味しかったです。気温のせいかお料理がすぐに冷めてしまうのが少し残念でした。空港近くでバスも通っているし、最寄りの駅からはタクシーを利用してもそんなに遠くなくわかりやすい場所にあります。明るく出迎えてくれて、キョロキョロしているとお困りですか?とすぐに声をかけてくれました。色々と要望を聞いてくれる式場さんなのだと思いました。ユーモアのある花嫁ならではの式でとても楽しめました。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/09/27
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
緑に囲まれたガーデンウエディング
チャペルが綺麗で、室内でも室外でも、木のぬくもりと自然を感じながら挙式ができるかと思います。2階にある披露宴会場は広々しています。少人数の場合は1階を披露宴会場にすることも提案いただきました。料理は見た目にこだわったお洒落なメニューが多かったです。松山空港のすぐ近くのため、県外ゲストがいる場合など便利だと思います。前撮りの際も、アルベラさんの雰囲気を生かした特別なショットが取れると思います。私は親族のみ少人数で行うことにしたので、もう少し小さめのキャパシティにしようと思いますが、友達にぜひオススメしたい式場です(*゜▽゜)ノガーデン挙式に憧れがある方にオススメです!とても開放感があり、自然いっぱいでした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/04/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
最高の一日
木目調の壁や広い窓から見える森の景色がナチュラルウェディングにぴったりで気に入りました。シャンデリアではないのでアットホームなウェディングにしたかったわたしたちにはぴったりでした。席次表と席札など手作りして、すごく手作り感のあるアットホームな感じに仕上がりました!海鮮丼やデザートブュッフェ、おつまみブュッフェなど色々と希望に通りにできました。遠方からのゲストが多かったので、空港から1番近い立地の会場に決めました。送迎バスも2台出してもらったので駅や県内のゲストにも来てもらいやすかったです。色々と話にのってくれて希望に近いロケーションができました!ガーデン自分たちがどんなイメージで式を挙げたいか、参列者にどのように楽しんでもらえるかを考えてユーモアのある内容を考えていけばスムーズに進みます。詳細を見る (349文字)
もっと見る費用明細2,347,588円(76名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/12/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
素敵なガーデンがある式場
ガーデンがあって緑がとても綺麗でした!!写真を撮った時も緑が映えていい感じです★ただ天気にかなり左右されるかなとおもいました。お天気が良ければガーデンウェディングは緑あふれるチャペルで素敵でしたが、時期や天候によって変わってくるかと思います!こじんまりしていますがゲストとの距離も近く好きでしたどれもほんとにおいしかったです!愛媛っぽいものがあったり大満足でした空港近くなので、駅からは不便かなと思いますが、遠方の方がおおかったり飛行機利用の方や車の方は問題無いと思いますテーブルにスタッフの方が挨拶してきてくださり、笑顔が素敵でした寒いとブランケットをかしてくださったり、気配りが素敵で、安心して過ごせましたデザートビュッフェたのしかったです!詳細を見る (323文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
雨天時、室内の挙式はちょっと残念…
残念ながら雨が降ったため、室内での挙式でした。白い天井にナチュラルブラウンの床で、アットホームな雰囲気でした。しかし室内の印象としては狭い…天井も低く、少し圧迫感を感じました。室内のメリットとしては、狭いので新郎新婦との距離が近く、顔が良く見えるという点でしょうか。ガーデンでの挙式だったら開放的だったのかなと思います。天候次第で、挙式の雰囲気が大きく変わる会場かなと感じました。照明の色を変えることができるようで、色を変えることにより新郎新婦の登場や余興のときなど、ガラッと雰囲気が変わるのが印象的でした。会場の大きさは80名程度でちょうどよいくらいです。こちらも室内の挙式会場同様、白とナチュラルブラウンの色合いでした。とにかく料理が美味しかったです。どれも美味しくて、大満足でした。量もちょうどよく、完食できました。中心部からは離れています。空港が近いです。空港を利用される方には、とても良い立地だと思います。挙式と披露宴の間の空き時間に、飲み物や軽食のサービスがありました。貸切なので、ゆったり過ごせました。清潔感もあり、全体的に居心地のよい会場です。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/09/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
緑いっぱいのナチュラルガーデンウェディングにはぴったり
ナチュラルなガーデンウェディングが理想だった為、候補の1つに挙げていました。チャペルも自然光が入るつくりで良かったのですが、椅子を並べている感じなどが私の理想とは少し違っていました。見せていただいたのはラブリーな感じの披露宴会場でした。高砂がゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気は気に入りました。出していただいた見積もりは平均的な感じで高すぎず、安すぎずな印象でした。空港には近いけど、少し分かりにくい場所にある印象を受けました。ベテランのスタッフさんだったようで少しグイグイくる感じが苦手でした。相談や理想を伝えにくい印象があり、悩むポイントになりました。ナチュラルガーデンな感じや、アットホームな雰囲気の結婚式にしたいというポイントには合っていたと思います。自然光が入るつくりが多い会場だったので、とても理想でしたが、当日の天気がすごく心配になりそうでした。ガーデンなら避けては通れませんが、雨女なので、決定には至りませんでした。下見した日も雨だったので余計に(笑)晴れの日に下見したらまた違った印象だったのかもしれません。自然光のもとナチュラルウェディングを理想としているカップル。どんな結婚式にしたいかで下見する会場もある程度絞れると思うので、いろいろ彼と話してから見学するのも1つだと思います。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
イマドキのお洒落な会場!
雨が降らなければガーデンで挙式がとりおこなえます。緑が多くおしゃれな会場なので、とてもテンションが上がります。式が始まるまではとなりのバーで招待客は待つことができ、ドリンクも飲めます。椅子も十分あるように思います。披露宴会場は2階にあります。1日2組のみなので、すきな風に飾り付けできるようです。大きな柱があるので60名以上になると親族席が柱の後ろになってしまうこともあるようです。松山空港の近くです。市内までは30分みておけば安心だと思います。リムジンバスをつければそこまでアクセスも悪くはないかなと思います。料理が美味しいことが一番のポイントでした。盛り付けなどはとても素敵で若い女性はとても好きだと思います。ただ、トイレに宣伝のチラシが貼ってあり、当日も貼ってあるのかと思うとそこだけ気になりました。春と秋だとガーデンでとても素敵な結婚式が出来そうです。緑が本当にたくさんあり、式も自分たちのごだわりに溢れたものにも出来そうな感じでした。詳細を見る (422文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/06/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
料理重視のガーデンレストランウエディング
ガーデンでの挙式と室内チャペルでの挙式とが選べ、当日まで悩んで良いので天候により急遽変更も可能。室内チャペルからもガーデンの緑が見え、雰囲気が良いです。バージンロードの扉はスライド式なので、両外開きの壮大な雰囲気をイメージするカップルよりもアットホームな式をイメージするカップル向け。高砂はフルフラット。ゲストが高砂に近づきやすい雰囲気です。できるだけシンプルに作ったとのことで、好きにテーブルコーディネートしやすい印象。もともとレストランだった場所で、披露宴のための設計ではないため柱が邪魔です。会場の、高砂からみて真ん中より少し後方に大きく2本柱があり、その柱より後ろにテーブルを配置すると高砂が見えない席ができると思います。明るくガーデンからの自然光を取り入れた会場のため、スクリーンでは見づらいのでモニターを採用してるとのこと。映像は左右2箇所のモニターで見られるので、どの席からもはっきり鮮やかに見えます。280万の見積もり大変美味しかった。ハーフコースを試食しました。見た目の華やかさ、婚礼らしい食材、地元の食材、目の前でキャラメリゼするクレームブリュレ。食べたのは1万円のコースからの品でしたが、ハーフで十分な量があります。ランクアップを考えなくても良いかも。無料試食なのにノンアルコールスパークリングがでてきます。ノンアルコールカクテルもたくさんから選べました。当日は、さらに豊富なドリンクメニューがすべて飲み放題で、ノンアルコールもかなり種類があります。これで2500円だそうです松山空港から徒歩5分。コナンパーキング目の前です。近いのですがこの5分を埋める交通手段はないので、遠方からきた土地勘のないゲストが歩くとすれば迷う可能性もあり負担かも。バスも無料で2台手配できますが、空港が近い立地の有利さはあまり目立ちません。私ならゲストにタクシーを手配します。1件目の見学はここが良いと思います。プランナーさんは説明が明瞭で、フランクだけどこちらに踏み込みすぎない距離感も好感が持てました。また、同じベルモニーグループの他会場に見学にいく際は、もちろん新郎新婦の許可を得た上でですが、ここで書いた情報を共有してもらうこともできるそうで、何度もアンケートを書く必要はありません。もともとレストランだった場所なので、できた時期に対しウッドデッキ等施設は劣化している印象。そのぶん木は生い茂り、背の高い木に囲まれています。夏は海沿いだし緑が木陰になり案外涼しいとのこと。テーマをもった結婚式をしたいカップル、高砂とゲストの間に距離のないアットホームな少人数婚を考えているカップルにはおすすめ。招待ゲスト平均人数は62人とのことで、60人前後の式がしっくりくる規模です。詳細を見る (1140文字)
もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
シンプルな結婚式
ガーデンがあり、外でフラワーシャワーができる。緑がたくさんあり、季節によって雰囲気が変わっていい。スクリーンではなく、モニターが二個会場にある。高砂が客席と同じ高さで参列してくれた人と近い。ナチュラルな雰囲気。料理は試食会で美味しいと思ったものに変えたので値上がりした。見積もりにはないウェルカムスペースのアイテムや、ドレスのインナー、ベール、グローブなど細かい出費があった。ケーキはイミテーションのほうが安かったのでそっちにして、デザートビュッフェでデザートのところをカバーした。料理は量が多く、コースの料理もいろんなのが選択できるようになっていてよかった。デザートビュッフェも豪華でいい。空港の真横なので、県外からのゲストにそのままきてもらいやすく、終わったあと、そのまま帰りたい人にもいい。宿泊施設は近くにはあまりないのでバスで移動してもらわないといけない。プランナーさんとの毎回の打ち合わせが丁寧ですすめやすい。ドレスも要望を伝えると色々探してくれた。カメラマンさんが二回から全員の集合写真をとってくれた。追加料金あり。挙式と披露宴の間にプレパーティーがありゲストとたくさん話せる。とにかくご飯が美味しく、量が多かった金額も標準的なのにいい式があげれた好みのドレスがあればいいが、なければ持ち込み料金がかかってくるゲストの皆さんに楽しんでもらえた詳細を見る (577文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.2
とにかく料理が豪華‼︎
挙式会場はそんなに広くないですが、その分新郎新婦を近くで見れたり写真がしっかり撮れたりとアットホームな雰囲気でよかったです。バージンロードの近くに座っていると入退場する新郎新婦の写真をベストポジションで撮れるので参列する時は近くを確保しましょう!デザートビッフェもあったので会場自体が広めでゆったりとしていて窮屈さがありませんでした。和装と洋装どちらもしている花嫁の雰囲気にあう会場の創りでした。量も多いし見た目も豪華で言うことがなかったです!刺身が入っている器もオシャレで最後に海鮮丼が出た時はさすが魚介が美味しい所をふんだんに使ってるなと感じました。デザートビッフェも色々種類があって選ぶのも楽しかったです。松山空港の目と鼻の先にあるので遠方からくる友人もアクセスしやすい位置にある印象です。でも、緑も沢山あるので空港の近くというマイナスイメージはありません。スタッフの皆さんはニコニコして感じのいい印象でした。ただ、お腹がいっぱいの所にデザートビッフェのあまりを食べてもらえないですか?とテーブルに持ってこられた時は少し困りました。ガーデンでブーケトスだけでなく野球ボールを投げるなどの演出ができる程広いです!ただ、1月の参列だったので凄く寒かったので女性の皆さんはガーデンで長い時間居ても大丈夫な様に暖かい羽織りや格好をしてくるのをオススメします。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/04/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
アットホームなガーデンウェディング
ガーデンウェディングだったため、挙式会場は見ていないが、ガーデンは木々が生い茂りヨーロッパ風な雰囲気でとても良かった。昔、レストランだったのを改装しているため、少し古さを感じる。清潔感はあるが、ガーデンのようなアットホーム感がある雰囲気ではなく、ホテルのようなありがちの雰囲気に思えた。品数は少なめだった。最初に出てきた料理のパンは、スーパーにあるかのような普通のロールパンで、これからのコースに大体察しがついてしまった。空港からすぐだが、すこし迷いそうな場所にある。街までも結構遠い。送迎バスはある様子。会場に着いたら、ウェルカムドリンクをすぐ聞いてくれて好印象だった。デザートビュッフェがあり、クリームブリュレがおいしかった。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/04/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
緑いっぱいのカジュアル結婚式
ガラス張りでバックには緑が見えてとてもオシャレです。太陽の光がたくさん入る仕組みになっており、開放感があります。ただ、少し狭かったので、ゲストは多い場合は狭くなるかもしれません。60名〜80名くらいでしょうか。ただ、晴れの日であれば外で挙式を行うことができます。緑と花に囲まれて挙げることができるのはとても魅力的でした。清潔感のある会場です。アットホームなカジュアルさが素敵でした。色合いは白を基調とした会場で、こちらもチャペルと同様に太陽の光がたくさん入るようになっているので開放感があります。こちらは映像はプロジェクターではなく、画面ですのですのではっきりとした画像で見ることができます。それも2箇所ありますので、どの席にいても見づらいということはないと思います。3箇所下見に行った中では1番安い会場でした。しかし、安くてもとてもサービスがよくて、会場もモダンな感じで素敵でした。松山空港から徒歩数分ですので、交通アクセスはかなりいいです。特に遠方からのゲストには喜ばれるのではないでしょうか。割とお安い価格で十分なサービスを紹介していただきました。一生懸命対応していただける姿には好感が持てました。ガーデンと名前が付いているだけあって、お庭が素敵でした。アットホームなカジュアルさを求めている方にぴったりだと思います。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
少人数にも対応可能、遠方者にも好立地
ガーデンが広いのとレストランの雰囲気があり、気軽な気持ちで結婚式に望めます。牧師さんは外国の方なので、本格的なチャペルではないけれど、気分の出る式をすることが可能。ただし、チャペルは狭いのと厳かな本当の教会でドレスの映えるバージンロードではないので、ドレス重視の方は下見が必要です。カーテン越しから見るガーデンは写真を撮ったりすると、良い雰囲気になります。時期によってはガーデンでの外の式をすることが出来るとのこと。余興をする場合にもですが、披露宴中は柱が正直気になりました。ただ、60人強のゲスト人数だったので、広さ的にはバッチリでした。少人数でもできると言っていた他の式場もあったのですが、やはり空間は目立っていただろうなと思います。映像を映すディスプレイがそんなに大きくないので、目が悪い方は見難いかもしれません。一番に考えたのは、ゲストに満足して帰ってもらう!ということです。そのために、自分たちは節約(ドレス数・演出を自分で用意、等)しましたが、引き出物や料理はなるべく通常よりちょっと良いものを、と考えました。プロデュース会社を通して決定した式場だったので、サービス(割引等)は必ず付けて貰うことの上に、式場決定前にある程度、価格の話で詰めるようにしました。地元の式場なので全額前払いではないので、終わった後も多少の価格交渉は可能かもしれません。挙式費用に含まれないものは、ウェルカムスペース準備ものや新郎のブーケトス用のプレゼントや披露宴中のゲーム景品です。ゲストの皆さん、とっても美味しいから満足!というお褒めの言葉ばかりでした。自分でも食べましたが、本当に美味しかったです。カクテル(お酒)も良かったという声も聴きました。空港の真横なので、飛行機での移動の場合は、非常に便利です。ただ、松山市内の中心地からは若干遠いので、その場合は式場手配のバスを利用すると良いと思います。サービスで付けて頂いたバスですが、出来れば経由地を3か所から4か所、5か所と増やせれると尚利便性は高いです。事前ミーティングであんなにぼやっと説明したのに、当日はスタッフの方はきちんと段取りをしてくれていて、何の心配もありませんでした。いつ電話をかけても非常に対応は良いです。ただ、とある式場ではドレス色当てクイズをしてみては、と提案されその際のゲーム用紙は式場が準備してくれるとのことだったのですが、アルベラでは個人で準備してくれと言われました。式場提携先(ドレス2点・タキシード1点、前撮り、美容師、装花、引き出物)ガーデンや建物全て貸し切りになること、ホテルではないので自分のゲスト以外がウロウロしていないこと。可愛らしい雰囲気があるので、アットホーム感も出るかもしれません。ガーデンの大木もウッドデッキも、いい味を出しています。挙式価格が飛び抜けて安いとか目新しいとかは正直ありません。しかし、丁寧な対応や嫌な顔ひとつされないことや、美容師さんやカメラマンも含め楽しくお話し出来るので、最後には同士になった気持ちになれました。ウェルカムスペースに力を入れたい方は、正面入り口全てを使えるのでやりがいがあります(笑)挙式後に利用も便利。内祝いを追加注文しました。総合的には、自分もゲストも楽しめる結婚式をすることが出来たと、満足しています!詳細を見る (1369文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
木漏れ日の中のアットホームなガーデン挙式
ガーデンの木漏れ日が差し込む中挙式が行われました。天候に恵まれれば最高のシチュエーションです。また、ブーケトスなどが終わってからも外のソファに新郎新婦が座って、ゲストとはなしたり写真を撮る時間と場所があり良かったです。真ん中に柱があるのが少し気になりました。新郎新婦との距離が近いこじんまりした会場でした。動画は左右に映し出されるので、新郎新婦が移動せずに、またゲストも無理なく楽しめました。空港からは歩いて2分くらいです。市街地からは車で少し時間がかかります。何と言ってもガーデン挙式です。こういった会場の式に参加したのは初めてでしたが、風もなく、暑すぎず寒すぎず、木漏れ日がキラキラ輝くなか、みんなに祝福されて人前式を挙げるおふたりは本当に幸せそうでした。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/07/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
アットホームなガーデンウエディング
ガーデンウエディングということもあり、外には写真に撮ると絵になるようなおしゃれなガーデンが広がっていました。あいにくの雨でしたが、少しの時間は外に出ることができ、ブーケトスの時間などを楽しみました。チャペルはアットホームな雰囲気でナチュラルな感じがとても素敵でした。挙式後、外に出て色々と演出をするまでの間にも軽食やドリンクがあり、どれも美味しかったです。このような気遣いのある結婚式場はなかなかないので嬉しかったです。披露宴会場もアットホームな雰囲気で、参列者が50名ほどということもあり会場自体はあまり広くはありませんでしたが、窮屈な感じも全くなくとても良かったです。飾り付けもナチュラルかつおしゃれな感じで素敵でした。どれも美味しかったです。松山空港から近いですが、駅は近くにないので車でのアクセスになります。駐車場は広々とあります。姉の結婚式でしたが、あるハプニングに対しても司会の方のとっさの機転の効いた対応で楽しい雰囲気へと変わりました。さすがプロだなと思いました。当時4ヶ月の娘を連れての参列でしたが、トイレが広々としていたのでなんとか授乳が出来ました。授乳室を作っていただけたら嬉しかったです。でもベビーベッドを用意してくれていたのは助かりました。おかげで披露宴の間ずっと寝てくれていたので良かったです。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな雰囲気が好きな方オススメです
お天気が良くガーデンでの挙式でした。グリーンが映え、ナチュラルな雰囲気で素敵でした。ラウンドテーブル、スクエアテーブルが混ざった形のレイアウトでした。新郎新婦やゲストとの席も近くアットホームな距離感が良かったです。ビュッフェ形式で、ドリンクはスタッフの方にオーダーという形です。挙式と披露宴の間には、ガーデンに可愛らしいオードブルが並べられていました。空港からは徒歩10分くらい。空港利用者にはとても便利でした。遠方からのゲストが多い方はオススメです。(式場に宿泊施設はありません)貸切のため、融通がきくのかなという印象を受けました。席札や装花、ドレスなど手作り・持ち込みの制限も少ないようなので、新郎新婦のオリジナリティが会場全体に見えて統一感などもありよかったです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/12/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
緑に囲まれた式場でガーデンウェディング♩
チャペルはこれまで縦長のイメージがありましたが、こちらのチャペルは珍しく横長の部屋で新鮮でした!収容人数は実際にサイトなどで確認するより少なめに設定していた方がいいかもしれないです。柱などで高砂が見えづらい席などがあったためです。少人数なら何の問題もないです♩見積もりの段階では平均的、もしくは平均より少し安くあげれるのかなという印象。仏滅プランやいろいろな割引プランもありましたし、一度見積もりを出してもらうことをオススメします^_^1000円の試食コースにいきました。ご飯はとっても美味しく、見た目も綺麗でよかったです♩立地としては松山空港から近いので、飛行機を使うゲストが多ければ多いほど、便利です。宿泊施設などが近くにないのがネックではありますが、提携先もあるので心配は不要です。緑が沢山あって、ガーデンでのイベントもできます。式場はほぼ全ての場所から緑や緑の間から差し込む太陽の光が感じられ、癒される式場でした^_^季節的に外も沢山使いたい、ガーデンウェディングにあこがれがある方にはもってこいの式場だと思います♩個人的にはチャペルや親族控え室が和室というのがよかったです♩詳細を見る (492文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/05/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
新郎新婦との距離が近く、アットホームな式場
挙式会場は大きくはないですが、新郎新婦との距離が近く、間近に見ることができます。イスに座りきれない人は立ち見状態でした。披露宴会場も大きくはないですが、清潔感があり、窮屈といった感じはありません。新郎新婦の席がとても近く、身近に感じられます。松山空港に近く、駐車場もあるのでアクセスは便利です。雨が降っていましたが、スタッフが傘をさしてお出迎えをしていただきました。挙式と披露宴の間に別室でちょっとしたパーティー形式の時間がありました。新郎新婦はソファに座って写真を撮る時間がいっぱいありました。夕方からの式だったので、ガーデンがライトアップされていてとてもキレイでした。昼間にも見てみたいと思いました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
グリーンが素敵
そんなに大きなチャペルではないですが、外の光が入って、とても素敵でした。中の小物というか飾りつけもよかったです。今まで色んな会場の挙式に参列しましたが、やはり外の光が沢山入るチャペルはいいですね。老舗ホテルのような重厚な感じではない気がしましたが、カジュアルな感じが希望の人には良いと思います。会場内に柱があったような記憶があります。柱の近くに座る方は、ひょっとしたら動きにくいかもしれません。会場内でドリンクのサーブをしてくれるのがよかったです。披露宴会場も光が沢山はいってよかったです。とてもよかったです。普段外食をしないので特に美味しく感じました。料理をサービスが良いと、それだけで満足です。挙式の後に、ガーデンでフィンガーフードをいただきました。ちょっとにしておけばよかったのに、欲張ってしまいました・・・ このような演出?は初めてだったので新鮮でしたね。松山空港のすぐそばなので、飛行機でくる人は良いですね。私は車でしたが、ホテルだと駐車場が狭かったり、停めにくかったりすることが多いのですがこちらは広くて助かりました。敷地内のガーデンが素敵だなと思ったのですが、駐車場から見る周りの住宅地?とのギャップがちょっと気になりましたが、他の友人は気にしてなかったので私だけだと思います。プランナーさんはわかりませんが、スタッフの方には、気持ちよくサービスをしていただきました。ただ、エントランス辺りでスタッフの方同士がちょっと揉めてるような印象を受けました。私の勘違いかもしれませんが・・・ガーデンが広くていいですね。もうちょっと花があるといいなと思いましたが、寒い季節だったのでしょうがないですね。ガーデンで撮影中の新郎新婦が素敵でした。会場は、コンパクトな造りだったので、方向音痴の私にとっては移動しやすかったです。アットホームな感じを希望の方には良いと思います。ガーデンで挙式をしたい方や、ペットも一緒にという方もよさそうですね。ペットが参列OKなのかどうかはわかりませんが・・・・あと、挙式後ガーデンにみんなで出たのですが、けっこう寒かったのでガス灯?というのかストーブを用意してくれていたので、よかったです。口コミではないですが、挙式日の記憶が曖昧です・・・詳細を見る (937文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/10/07
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
青空の元の式に
一軒家でとてもアットホームな雰囲気でした。吹き抜けの建物で開放感がありました。ガーデンウェディングに憧れます。また、親族の控え室がきちんと設けられており、小さい子供がいる親戚も安心して式に参加できるなと思いました。多く人数が呼べないぶんコストパフォーマンスは少し高めです。県外からくる方には飛行場がちかく、便利ですが街中からは少し遠いとても親身に話をしてくれ、2時間以上も話をしてくれました。一軒家でガーデンウェディングができます。会場自体もそんなに広くなく、狭くもありませんが。開放感がある素敵な会場でした。建物はとても新しく、お手洗いもとても綺麗で使いやすかったです。おしゃれな個性派でアットホームな式にしたい方にはぴったりです。ただ、人数が入らないのでこじんまりとしたい人にはぴったりです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 33% |
グレイスガーデン アルベラの結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 100% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
グレイスガーデン アルベラの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- ガーデン挙式
- 駐車場あり
この会場のイメージ37人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | グレイスガーデン アルベラ(グレイスガーデン アルベラ) |
---|---|
会場住所 | 〒791-8042愛媛県松山市南吉田町1676-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |