二期倶楽部 観季館(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 5.0
自然に囲まれたおもてなしにこだわりたい方へお勧めの会場
那須の自然のなか、ひっそりと佇む最高のおもてなしができる会場だと思いました。【チャペル】自然の光が差し込み、作りすぎていない落ち着いた雰囲気が気に入りました。当日はオルガンとバイオリンの生演奏が入るそうです。色調は深い茶色で、石のぬくもりが感じられる今まで見たことのないチャペルでした。この会場には別に鏡舞台という、木々に囲まれて行える野外の挙式会場もあり、どちらで挙げようか迷っています。【披露宴会場】会場の中心に月をイメージしたライトがあり、独特の雰囲気を醸し出している会場でした。テーブルセッティングもかなりこだわっており、ショープレートは漆だそうです。130名まで収容の会場ですので、80名だとかなりゆったりと使用することができそうでした。また、窓もかなり大きくとられ、自然の光を十分に取り込めるようになっていました。【スタッフの対応】会場が二期倶楽部というホテルの中にあり、かなり広大な敷地を一緒に歩いてまわりましたが、その間とても素敵な笑顔で対応してくださいました。この人と一緒に結婚式の準備ができるんだったら、ちょっと大変なことでもがんばれそうだなぁと思いました。東京でも説明会をやっているそうなので、現地が遠い方はそちらに出向くのもよいかもしれません。【料理】ムッシュが私達の出身地などを考慮して、料理を提案してくださるそうで、今から楽しみです。レストランで食事をしましたが、とてもおいしかったです。案内の際には畑にも連れて行って頂き、ここで採れる野菜や蜂蜜がお料理にも使用されるそうです。【サービス】ホテルや館内ですれ違うスタッフの方が皆さん声をかけてくださいました。レストランのサービスもとてもスマートでよかったです。当日携わるサービスの方は違う方なのかもしれないですが、一定のレベル以上のおもてなしはできると考えて間違いないと思います。詳細を見る (779文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/10/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
自然の中での挙式と見ることのできる料理のパフォーマンス
【挙式会場】身内だけの人前式でした。新郎新婦が近く、生演奏がステキでした。【披露宴会場】とても広く移動しやすい感じでした。ピアノの生演奏も調理場がみえるのもよかったです。【演出】調理場が見えるのがよかったです。シェフの料理の説明もありました。【スタッフ子どもも参列したのですが、子どもに対してもとても気をきかせてくれました。【料理】とてもおいしかったです。おいしいだけではなくおしゃれな盛り付けで目でも楽しめました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)料理のおいしさ、調理場がみえることがとてもいいです。そして自然の中にある式場なのでステキなおもてなしだと思います。【こんなカップルにオススメ!】兄夫婦の意見を取り入れてくれたということなので、こだわりの結婚式にしたいカップルに、自然の中での挙式がしたいカップル、おもてなしの料理にこだわりたいカップルにおすすめです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2009/11/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
大学時代の友人の結婚式で訪れました。関西からの参加だっ...
大学時代の友人の結婚式で訪れました。関西からの参加だったので、その日の夜二期倶楽部のホテルに宿泊させてもらいました。ホテルの雰囲気もバッチリ!次の日は温泉に入ったり、絵付けをしたり、いろいろと楽しめて本当に楽しかった!!すごくお勧めです!!【挙式会場】RC打ち放しの、ガラス窓がとても素敵な雰囲気を出している教会でした。【披露宴会場】とても素敵な会場でした。そんなに広すぎずに、すごくアットホームな感じが出ていて良かった。【料理】すべてが美味しかった。演出で曇りがガラスが、パッと透明ガラスになって厨房の雰囲気が見れるようになったのは驚いた。【スタッフ】すべての人が丁寧だった。【ロケーション】山の中の挙式会場。駅から遠いけれども、新幹線の駅まで迎えに来てくれて問題なかったです!【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】二期倶楽部!!結婚式だけじゃなくて、ホテルや次の日も楽しめる!!【こんなカップルにオススメ!】とりあえず、一度行ってみるとどんなカップルでも好きになると思う。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- -
ロケーション 自然たっぷりで非日常的でした
【この会場のおすすめポイント】1.料理オリジナルでメニューを作って頂いた2.雰囲気温もりとスタイリッシュさが共存3.スタッフホスピタリティ高く、笑顔がステキ普段の街並みと異なる自然の中で本当に大切なゲストと特別な時間を共にしました。ゆっくりとおいしい料理と幸せな時間でした。冬でしたが、本物の暖炉があり、季節それぞれの良さを実感できる空間だと思います。スタッフの方々も、皆さんステキな笑顔でゲストから本当に楽しかったと言ってもらっています。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/04/30
- 参列した
- 5.0
自然の結婚式
知人の結婚式にてこちらへ行きました。何より印象に残るには、自然のグリーンで、辺りは一面緑に覆われていると行っても過言にはならない、絶景のロケーションで、ゲストはみんなその広大さに驚いていました。結婚式のセレモニーはキリスト教式でして、チャペルの様子は、クラシック会場のような上品な空気を漂わせつつ、洗練もされた会場といった具合です。進行ペースも無駄がなくて、演出面でも工夫がされているので、だらけず最後まで楽しめました。お料理のメニューは、お皿にまで気を配っていてとてもきれい。野菜は自家栽培、無農薬のと聞き、安心して食べることができました。スタッフさんの仕事についても、一生懸命な動きが見てとれ、いい印象的でした詳細を見る (307文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2012/04/27
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式
- 4.4
結婚が決まり、パートナーと二人でどんな結婚式を挙げようかと話
結婚が決まり、パートナーと二人でどんな結婚式を挙げようかと話し合っている時に自分たちの理想に一番近い挙式が出来そうなここを選ぶことにしました。私たちの理想の結婚式は・ごく親しい家族や友人のみを招いて少人数でアットホームなもの・国内リゾート地のモダンでセンスの良い場所で・挙式後は全員揃ってひとつのテーブルでディナー・その日の夜は参加者全員がそこに宿泊しのんびり過ごすというものでしたが、観季館ではその理想をすべて叶えることが出来ました。【挙式会場】チャペルのような豪華な装飾などは一切そぎ落とした、ごくシンプルで落ち着いた空間でした。【料理】披露宴はせず、挙式後ゲストハウス内のロビーに皆で集まりケーキカットをしてティータイム。オーダーメイドのケーキも飲み物も美味しかったです。また夜は敷地内のホテルのレストランでフレンチのディナー。全員でひとつのテーブルに座り一緒にいただいたフルコースはその土地のものが使われ味付けも濃過ぎず、特に年配の家族に喜ばれました。【スタッフ】女性が多く、親切できめ細やかな対応が心に残りました。【ロケーション】当日はあいにくの土砂降りでしたが、雨に濡れた那須の新緑がとても印象的でした。翌日はよく晴れたので、参列して宿泊していった皆も露天風呂や散策などを楽しんでいたようです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ソフト面もハード面もすべてがきちんと整えられていて、本物のサービスが受けられたと思います。特に、こちらの経営元であるNOVARESEのドレスは上質です。ここのドレスが着られて良かったと思っています。【こんなカップルにオススメ!】モダンなインテリアや建物が好きな方。30〜40代の大人のカップル。ドレスやタキシードの質にこだわりたい方。詳細を見る (743文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 31歳
-
- 下見した
- 3.5
会場下見として訪れました。【挙式会場】会場は、二か所。...
会場下見として訪れました。【挙式会場】会場は、二か所。一つ目は外にありました。七つの石が使われた森の中の広場でしたが、足場が悪く、高齢者も参列する予定だったので舗装されていない凹凸の激しい山道のような(道という道もない)ところだったので厳しいと感じました。土というより泥のような足元だったので、ゲストの足元がかなり汚れることも予想できました。もう一つは屋内にありました。とても簡素で、木がベースの会場でしたが、真四角に仕切られた空間で、挙式会場というよりは、ただの「スペース」といった感じでした。目の前は大きな窓になっています。演奏はオルガンとのことでした。【披露宴会場】全面窓で、とても明るく素敵な印象でした。一番印象に残ったのは調理室がボタン一つで丸見えになるところです。通常は壁のようになっている部分が合図でぱっと見えるようになり、中の厨房の様子が見ることができます。当日は、オープンの合図で見えるようになって、スタッフ一同の挨拶があるとのことでした。明るさも素敵でしたし、映像関連もカーテンがあるので見えにくいということはなさそうでした。【料理】オールオーダーメイドとのことでした。料理長との相談で内容が決められるとのことでした。デザートを試食しましたが、とても美味しかったです。野菜は敷地内で作られたものを利用し、果物なども新鮮なものをふんだんに使用していました。【スタッフ】親会社が都内にあるということもあり、とても都会的で洗練されたスタッフの方ばかりでした。道に迷ってしまいましたが(道沿いに案内看板などは皆無で、かなり私道が入り組んだところにあります)、電話で道案内をお願いしましたが、とても親切に教えてくださいました。私たちだけのためにずっとピアノの生演奏をしてくださったり、美味しいといったハーブティー(その場で出してくれたもの)を帰り際にお土産としてくださったり、とてもおもてなしの心意気が伝わってきました。ただ、金額的なことを考えるとそのくらいはしてもらわないと困るくらいかもしれません。同じ地域の会場の見積もりとは全く値段が違います。1.5倍~2倍どころではありませんでした。また、他の式場では「値段交渉」なども十分してくださいましたが、こちらは一切してくれませんでした。交渉しても「こちらでは、そういったものは一切出来かねます。お気に召さないようでしたら他でどうぞ」といった感じであまり良い印象はもちませんでした。いい意味で都会的でしたが、なんだか突き離されているような感じで「一緒にこの人たちと結婚式を作り上げたい」という気持ちにはなれませんでした。【ロケーション】前述しましたが、とにかく山の中にあります。通常、土地柄で大きな道路沿いに色々なお店などの看板や道案内が出ていますがこちらはそれをわざとしていないとのことで、全く位置が分かりませんでした。とにかく入り組んだ道を進みます。大きなバスなんてどうやって入るのだろうと不思議になってしまうくらいの道幅です。当日、自分の車でいらしたゲストの方に迷惑がかかるレベルの分かりにくさでした。ただ、それだけ山の中にあるわけですが、一歩敷地内に入ってしまえば本当にプライベート空間といった雰囲気です。建物の中はふんわりと優しいアロマの香りに満たされ、大きな暖炉に癒されます。山の中なので、虫はかなり多いです。特に4月以降は本当に虫が多いので、苦手な方には辛いかもしれません。また、花粉の量もとても多いです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴会場のスタイリッシュさ。とてもオシャレで、洗練されていました。また、ロビーもとても素敵で、アロマの香りと暖炉の温かみに感動しました。椅子ひとつとってもオシャレで、都会的でした。【こんなカップルにオススメ!】かなり予算がかかるので、金銭的に余裕のあるカップルならおすすめします。引き出物なども持ち込みは厳しいので、自然とこちらでお願いすることになると思いますがセンス溢れるものが多いので、逆に迷ってしまうくらいだと思います。和のイメージが強く、大人っぽい雰囲気なので少し年齢の高いカップルにぴったりだと思います。結婚式なんて恥ずかしい、ワイワイした披露宴は苦手、静かにおとなしい結婚式にしたいといった方にはぴったりの会場だと思います。ノバレーゼなので衣装もお値段かなり高めですが、フワフワの衣装は嫌・もっと大人っぽくマーメイドのような衣装がいいという方にはぴったりです。詳細を見る (1850文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/24
- 下見した
- 4.0
スタッフの対応が本当...
スタッフの対応が本当に温かかった。自分たちだけの結婚式を作り上げたい人にお勧めします。設備も新しく、とっても素敵な雰囲気なので、希望の時期があるのであれば、早めに見学をして、予約をしたほうがいいと思います。詳細を見る (103文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2009/06/14
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.6
全体的に満足でした。
【挙式会場】美しい那須の自然、森に囲まれ、スタイリッシュな空間でとても素敵でした。チャペル、野外、選択出来るのも良いと思いました。【披露宴会場】スタイリッシュで素敵でした。【スタッフ(サービス)】とても親切丁寧な対応でした。ので分かりませんが、通常、宿泊時の夕食、朝食とも、たいへん美しく美味しいので、期待出来ます。【コストパフォーマンス】相応と感じました。【ロケーション】那須は東京から遠いですが、家族旅行を兼ねて挙式を考えている為、問題ないです。【マタニティOR子連れサービス】特になし。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)十分な設備でした。【ここが良かった!】美しい自然、スタイリッシュな空間であること。【こんなカップルにオススメ!】家族旅行も兼ねられ、空間、お料理に拘る方。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
お料理、サービス、ロケーション、どれも本当に満足でした。
【挙式会場について】シンプルで無駄がない落ち着いた雰囲気。【披露宴会場について】広々として席と席の間に余裕がありゆったりとお食事をいただくことができました。【演出について】大きなスクリーンで新郎新婦の生い立ちをスライドショーで見れて盛り上がりました。【スタッフ(サービス)について】どのスタッフの方もとてもスマートできめ細やかなサービスをしてくださってとても心地が良かったです。【料理について】本格的なフランス料理でボリュームがあり、度々フランスを訪れて本場の料理も食べていますが、こちらのお料理は本場を越えていると思います。【ロケーションについて】木々に囲まれて静かで癒されるような雰囲気でした。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティと子供連れではなかったのでわかりかねます。【式場のオススメポイント】とにかく静かで落ち着いておいしいお料理をいただけてこちらまで幸せな気持ちでいっぱいになれました。【こんなカップルにオススメ!】お若いカップルというよりちょっと年齢を重ねて落ち着いたカップルにお勧めだと思います。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
森の中に突然あらわれる建物だが、主張しておらず、格式高い。
【挙式会場について】厳かな雰囲気があり、また、まわりが緑に囲まれていたので、気持ちのよい雰囲気に包まれていた。車の騒音や、人の声が聞こえることなく、完全に遮断されたなかで行なわれているが、かえってよい雰囲気になって、出席した人々も出席してよかった、と思える良い場所である。みんなから祝福されるには良い場所ではないかと思う。【披露宴会場について】待合室が広い。これで満足感がアップした。従来のホテルでは、待合室がぐちゃぐちゃしていて、ぜんぜん落ち着かなかった印象が強かった。二期倶楽部では待合室が広く、非常に快適だった。それだけで印象がぐんとあがった。会場は演出効果が高く、スイーツコーナーが充実していた。食事はおいしいことこのうえなし。【演出について】スタッフが目立たないように、主役を上手に演出していた。【スタッフ(サービス)について】さりげない気遣いがよかった。【料理について】上品でよかった。【ロケーションについて】森の中で静か。喧騒を忘れるくらいのロケーション。【マタニティOR子連れサービスについて】スタッフがしっかりサポートしていたように思う。【式場のオススメポイント】森の中なので、静か。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気でおこなうにはよい場所。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
2008年9月15日に挙式と披露宴を行いました。【挙式会場】
2008年9月15日に挙式と披露宴を行いました。【挙式会場】緑いっぱいの屋外で、石造りの舞台の上で行いました。自然の中という、少し変わったロケーションで開放的で気楽な雰囲気でできました。【披露宴会場】貸切の会場で、化粧室、更衣室も完備しています。建物の雰囲気がこげ茶を基調としているので、落ち着いた大人の雰囲気です。【料理】フランス料理で、自家製の新鮮な野菜をふんだんに使っており、ゲストにはとても美味しかったと評判でした。ウェディングケーキも手作りで、自分の好きなデザインに作ってくれます。デザートはデザートバイキングも選べました。オープンキッチンも素敵で良かったです。【スタッフ】サービスが行き届いて、気持ちよく対応してくれました。【ロケーション】独立したゲストハウスで、緑の中に建物があり、緑とこげ茶の色合いがとてもきれいでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理がとにかくおいしかったです。ゲストの方にも評判がよく、自分で食べてもおいしかったです。・都会にはない緑の中のロケーション美しい自然の中です。・貸切なので、気兼ねなく楽しめます。化粧室やロビーを自分達で飾ったりもできました。【こんなカップルにオススメ!】どんな雰囲気の披露宴(アットホーム、格調高くなど)も、できる会場だと思います。スタッフと話し合いながら式・披露宴をつくっていくので、自分の希望に合うものをつくっていけると思います。日常とは少し違う雰囲気で式・披露宴を行いたい方にオススメです。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.8
雨が降っていなければ、外での挙式が可能!2.イメージに合わ…
【この会場のおすすめポイント】1.雨が降っていなければ、外での挙式が可能!2.イメージに合わせてシェフからオリジナルメニューを作ってもらえる。3.午前と午後の式で控え室が別になるため、プライベートな空間が持てる。4.楽器の演奏が可能(私はプロのJAZZの方々を呼び、生で演奏して頂きました)。6月の挙式だったので、新緑に囲まれ、自然の中での挙式となりました。参列してくださった方々には映画のワンシーンのようだったとのお言葉をたくさん頂くことができました。お料理はイメージする色や合わせる花の色を聞き、シェフがコーディネートしてくれました。私はオレンジが会場のイメージだったので、魚料理にますを使ってもらい、全体の色を合わせるようにしました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2008/07/10
- 参列した
- 4.6
送迎バスがあった。2.お料理がおいしかった。3.デザートビ…
【この会場のおすすめポイント】1.送迎バスがあった。2.お料理がおいしかった。3.デザートビュッフェがきれい。4.スタッフの感じが良い。5.トイレがきれい。何度か結婚式に参列していますが、この会場は特別でした。お料理、スタッフの身のこなし、ロケーション(景色)、全てが素晴らしかったです。今度は、お食事か宿泊で利用したいと思います。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2008/06/24
- 下見した
- 4.8
シックなチャペル2.モダンな宴会場3.屋外に挙式会場がある…
【この会場のおすすめポイント】1.シックなチャペル2.モダンな宴会場3.屋外に挙式会場がある4.お料理メニューがオーダーメイド5.デザートビュッフェが豪華大人な雰囲気の会場でした。リゾートウエディングを希望して、いくつかの会場を見ていましたが、今までに無いような重厚感があって、リゾートによくあるチープな感じが全くありませんでした。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2008/06/18
- 申込した
- 4.7
雰囲気が落ち着いて、周囲が静か。2.施設が整っていて、清潔…
【この会場のおすすめポイント】1.雰囲気が落ち着いて、周囲が静か。2.施設が整っていて、清潔、清掃が行き届いている。3.スタッフが皆、笑顔で、丁寧に対応してくれる。4.食事はオリジナルメニューを用意してくれて、新鮮で安全な食材を使用。5.パーティ会場にオープンキッチンがある。普段味わえない静かな縁の中の一軒家で隠れ家的な会場。ブラウンをベースに自然とマッチした色合いでシンプルだが落ち着いたお洒落な雰囲気がある。トイレ、控え室、分煙、更衣室、クロークなど必要な設備があり、ゲストに満足してもらえそう。スタッフの対応は丁寧で、笑顔で応対してくれるので、自分もゲストも気持ち良く過ごせそう。シェフがオリジナルメニューを作ってくれるので、自分達もオリジナルのパーティが出来る。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2008/06/14
- 下見した
- 4.5
シンプルなチャペル2.都会とは違った静かなロケーション3.…
【この会場のおすすめポイント】1.シンプルなチャペル2.都会とは違った静かなロケーション3.二期倶楽部という安心感4.スタッフの方が親身になってくれた5.バス1台プレゼント可愛らしいチャペルが苦手だったので、シンプルで落ち着いた雰囲気が好みに合いました。二期倶楽部庭園内ということもあり、スタッフの方々が落ち着きがあり、丁寧な応対をしてくださって、非常に好感が持てた。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2008/06/16
- 参列した
- 4.0
本当に美味しいお料理2.駅から離れている分、送迎バスがあっ…
【この会場のおすすめポイント】1.本当に美味しいお料理2.駅から離れている分、送迎バスがあった3.珍しい上質な会場の雰囲気4.温かい木造と周りの緑とってもお料理が美味しくて、お祝に行ったのに、夢中で食べてしまいました。駅からは距離がありましたが、バスが出ていて便利でしたし、景色を楽しめたので苦痛ではありませんでした。那須まで行った甲斐がありました!!詳細を見る (176文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2008/06/27
- 参列した
- 4.8
自然がいっぱい
中学時代の友人の結婚式へいきました。【挙式会場】 那須高原のすばらしい自然にかこまれて、とっても素敵でした。あまり経験できないようなお式でした【披露宴会場】少人数だったので、会場にも余裕がありました。厨房が窓越しに見えて、ちょっと感動!【演出】シンプルだったけど、会場にとてもあっていたので、申し分なし【料理】現地栽培のお野菜など、あまり味わ得ない感じのとてもおいしい料理でこれまた大満足!!!【ロケーション】いうまでもなく、自然にかこまれて緑いっぱい!空気もおいしい。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)すべてがよかったです。【こんなカップルにオススメ!】自然好き詳細を見る (288文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2010/05/06
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
自然に囲まれた式場
挙式披露宴は宇都宮市内であげる事になっていましたが、結婚情報誌を見て、どうしても見学をしてみたくて行きました。【この会場のおすすめポイント】自然に囲まれていて静か落ち着いた雰囲気のチャペルと披露宴会場オープンキッチン広いウエイティングスペース外での挙式が可能落ち着いた雰囲気の中で行いたい方にはぴったりの会場だと思います。できることならここで挙げたかったです。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2010/08/25
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.8
【料理】フレンチでおいしかった
【料理】フレンチでおいしかった【スタッフ】きびきび働いて印象がよかった【ロケーション】自然の中で気持ちよかった詳細を見る (55文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ79人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 二期倶楽部 観季館(営業終了)(ニキクラブカンキカン) |
---|---|
会場住所 | 〒325-0303栃木県那須郡那須町高久乙上ノ林1859結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |