
7ジャンルのランキングでTOP10入り
Flairge 桜坂(フレアージュ桜坂)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
アットホームな式場
そんなに広くないので、新婦の顔も近くで見ることができます。天井が広く、白を基調とした披露宴会場でした。とても広く感じました。どれも美味しい料理ばかりでした。シェルからの説明もあり、どの料理を食べているのかわかったので、楽しんで食べることができました。最後に出たクレープのデザートは、しっとりしていて特に美味しかったです。駅から近くでよかったです。また、静かなところでした。料理の説明を随時してくださり、食べ方も教えてくださいます。笑顔が素敵な方ばかりです。披露宴会場の天井がとても高く、広く感じました。スタッフの方の笑顔がとても素敵でした。丁寧な対応で、非常によかったです。ナチュラルな感じで、非常によかったです。また、建物も綺麗でした。アットホームな式を挙げたい人にオススメの会場です。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
ナチュラルテイストで可愛らしい式が挙げられると思います。
こじんまりとしていて、可愛らしかったです。チャペルでは、少し椅子が少ないかなと思いましたが、後ろで立っていると新郎新婦がよく見えて逆に良かったです。白を基調とした会場内は天井も高くとても広く感じました。装花がナチュラルテイストでテーブル毎に全く違うお花を使っていて可愛かったです。ウェディングケーキがツリーのような形をしていてとても珍しかったです。交通アクセスは、他県から来て土地勘の無かった私には少し難しかったです。ホテルからタクシーで来た友達も、タクシーの運転手が道に迷っていたと言っていたので、少し難しい場所なのかな??今回、妊娠中だったのでブランケットを用意してくださいました。受付、挙式会場、披露宴会場の移動が全て階段だったのですが、エレベーターを使わせて貰えたので有難かったです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
カジュアルナチュラルウェディング
アットホームですごく可愛らしかった。ぬくもりがあった。木の感じが自然な感じでお洒落でした。天井が高くて広々していました。グランドピアノがかっこよかった。新郎新婦も自由に動ける雰囲気づくりが良かった。めちゃくちゃ美味しくて感動した。素材も良くて、こだわりがあり、どれを食べてもおいしかった。また、レストランに行ってみたくもなった。静かなところで良かった。タクシーも無料でだしてもらったのでアクセスも困らず良かった。テキパキとしていた。お料理のタイミングなどもすごく良かった。とにかく、アットホームでみんなが温かくなる優しい結婚式があげられると思いました。シェフが目の前でフランベしてくれたり、アトラクションも素敵で、お料理が美味しくて今までの結婚式の中で一番おいしかったです。カジュアルナチュラルな素敵な結婚式でした。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
理想的なナチュラルウエディング♡
ホテルほどのきらびやかさはありませんが、自然の光や緑、木、お花にかこまれてとても暖かな雰囲気です。入った瞬間に、絶対ここで式を挙げたいと思ったほど、素敵な空間でした!ナチュラルで、式場自体がオシャレで絵になります。式の前に挙式会場や外のガーデンなどで写真を撮るのですが、それが写真集のような素敵な写真になる最高のロケーションです!100人ほどのゲストを呼ぶことが出来る空間ですが、天井が高く自然の光が入り込む為とても広く感じます。ひとつひとつの席も近すぎることがなくゆったり出来ます。また、専属のフローリストさんがいらっしゃるので好みの雰囲気で会場を彩って頂けて、これが絶品です!自分の式以外にもゲストとして参列しましたが、また違った雰囲気でとても素敵でした!会場がとても素敵な雰囲気だから、そこは手を抜きたくなくて、装花などにはこだわりました。しかし、メニュー表や席次表などは1から手作りして節約しました。コスト面では、とてもお手軽!というわけではありませんが、自分がこだわったとこが理想通りになったので満足しています。絶品です!参列して頂いたゲストの方もみんな美味しかったーと言ってくれました。シェフの方から料理の説明をして頂けたり、デザートの仕上げをライブでおしゃれに見せてくれたりします。自家製鴨のローストがとくにオススメです。デザートビュッフェも出来るようです。また、二次会も同じ会場でしたのですが、二次会の料理も美味しかったですよ。桜坂駅から歩いて5分ほどで着きます。大通りに面しているわけではないので、ガヤガヤした感じではなく、特別感が味わえます。ゲストの方への送迎バスや、タクシーチケットも要望があれば用意して頂けます。専用駐車場は少ないですが、近隣にコインパーキングは沢山あります。とても親身になって相談して頂けます。自分でどんな風な式にしたいか、テーマややりたいことなどを具体的にすることで、プランナーさんからもいいアドバイスを頂けます!私は子連れの結婚式だったのですが、スタッフの方みんな子どもにとても優しく対応してくれたり、スタッフの方だけでなくフローリストさん、司会者の方までも沢山抱っこして可愛がってくれて、子どもも打ち合わせに行くのが楽しみなようでした。また、メールでのやりとりも多いのですが、その時に気にかけてくれる一言が毎回ついていて嬉しかったです。式が終わった後でも、レストランに食事にいくと声をかけてくれます!装花などは、野原のお花畑のような淡いイメージで、とお伝えしたのですが、緑を中心にほんとに淡い色で理想通りでした。式場に入り込む光もプラスされてとても暖かいナチュラルアットホームな雰囲気に近づけました。またウェルカムスペースの飾りをいくつか手作りして持って行ったのですが、指示したわけではないのにフローリストさん、スタッフさんの手によって、素敵に飾って頂けていて、感無量でした!とにかくロケーションの良さが最高です!ナチュラルや、アットホーム、自然な感じが好きな方は絶対気にいるはずです。レストラン、式場、ガーデン、チャペル、それぞれ雰囲気があってとてもオシャレです。式場の雰囲気が理想通りで即決でした。実際に式を挙げてみて、スタッフの方がとても親身になってくださるので、毎回打ち合わせに行くのが楽しみでした!結婚式準備は後から後からやりたいことが出てきて時間に追われることが多いと思います。スタッフの方からも、次の打ち合わせまでに何を決めるかなどの宿題をわかりやすく教えて頂けるのですが、早い段階からどんな式にしたいのか夫婦で話し合っておくと準備や作り物など取り掛かりが早く出来てブレることなく、余裕を持って出来ると思います!サプライズなども気軽にオッケーしてもらえるので、やりたいことは全部相談してみるべきだと思います。結婚式を挙げた時期になると、毎回レストランの割引チケットが送られてきて招待されますよ。詳細を見る (1628文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.8
アットホームな会場
シンプルでアットホームな挙式会場、新郎新婦に近い距離で祝福できました。派手派手しさがなく、とても暖かい雰囲気でした。白を基調とした清潔感のある会場でした。規模が参列者の人数とマッチしていたと思います、とても広い訳ではありません。仕方の無い事ですが、階段、受付前、エレベーター等少し狭いので動線の面で気を使う事がありました。桜坂駅の近くですが、交通手段が限られる為あまり便利な場所ではないかと思います。スタッフは良い方でした、二次会でのサービスも良かったです。友人の結婚式だったのですが、挙式の退場時に拍手で見送る際、本当に近くでお祝いできたのがとても良かったです。また二次会の会場も同じ建物の中で行われた為、移動の手間もありませんでした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
大人の結婚式
木のぬくもりがあるナチュラルでシンプルな作りでした。席に付いているバージンロード側の花が見るからに造花だったのが少し残念でした。もう少し本物っぽいのが無いのかな?と思いました。少し狭めなのか立っている人も多かったです。余計な装飾が無く、シンプルです。白とナチュラルが基調となっていて天井も高く明るいです。ただ所々に柱があったので、席によっては新郎新婦が見えにくいかもしれません。グランドピアノがありました。とても美味しかったです。料理長さんから料理の説明もありました。量も多すぎず少なすぎず丁度良くお腹いっぱいになりました。住宅地の中にひっそりとあります。駅やバス停からは近いですが、博多や天神からは少し距離があります。配膳係の方は少し緊張されている感じがしましたが、ドリンクなどもすばやく持ってきて下さいました。お皿を下げるタイミングなども良かったと思います。全体的にシンプルで、落ち着いた大人の結婚式にピッタリだと思います。住宅地の中にあるので若干場所がわかりにくいですが、近くまで行くとスタッフの方が来て声をかけて下さいました。式が始まるまでの待ち合いスペースは南欧風のアンティークっぽい感じで披露宴会場とはまた違う雰囲気でした。女性用トイレはフロアにふたつありましたが、けっこう並んでました。個室の中に洗面台があるタイプなので外側に並ぶことになります。なので、お化粧直しはしにくい感じでした。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/15
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.0
ナチュラルでシンプル派におすすめ
窓がない。ナチュラルで気張らない雰囲気。窓が上の方にあるので光は入ってくるが外が見えない。テーブル、イス全てがナチュラル。年配ゲストが多かったので長く座るには疲れそうなイスだった。(個人の感想です)高かった。しかも交渉しても難しそうな雰囲気。私は10件ほど下見に行ったが試食でお金がいるのはここだけだった。確か一人1500円。美味しかったし、デザートはシェフのパフォーマンス付きだった。今思えばシェフもテンション低めだったのでそう言う雰囲気作りなのかも。特に外は見えない。ゲストが他県、北九州がほとんどだったので立地が厳しかったので断念。担当された方はもの静かで、やる気を感じられず。個人的に一番期待していた会場だったので、担当者のテンションの低さに私達のテンションも下がった。庭でグリーンいっぱいの写真がとれる。ワイワイ騒ぐといったよりも、アットホームにお料理を楽しみたい方におすすめ。森ガールのようなナチュラル好きな新婦さんにおすすめ。お花もグリーンが似合うような雰囲気。ドレスもあまり広がらないオフホワイトの柔らかいものが映えると思う。なのでドレスの数はチェックした方が良さそう。披露宴会場がシンプルでナチュラルなのでお花をけちるとさみしくなりそう。グリーンを増やして華やかにしては。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/10/08
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.0
友人たちの多い披露宴にはカジュアルで使いやすいと思います。
雰囲気は、カジュアルでよかった。音響に問題があるように感じる。BGMの音量が大きすぎて、映像の音が消されてよくわからなかった。エレベータが1台しかないので、込み合うと乗れないため、高齢の方などには少し不便かもしれません。少し、少な目かなと思いましたが、おいしくいただきました。デザートに工夫が凝らされていましたが、飲み物はコーヒーのみでした。紅茶の選択肢があればいいなと思いました。博多駅からの駅またはバス停から近く迷うことはないと思います。天神方面からだと、少し迷うかもしれません。人数が足りないのか、ドリンク注文しても忘れられることが多かった待合室が2階にあったが、おしゃれな待合室で、ドリンクも充実していた。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
ナチュラルな式場
シンプルで樹の温もりを感じつつ、ホントに暖かい式場です。花嫁さんのドレスが引き立ち、白と木のバランスが良く、自然やナチュラルな式場がお好みのかたにはピッタリです。自然の光が入り、会場は白が基調となっており、すごく緑が映えます。友達の自然好きなイメージにピッタリで、花や緑が映えます!ドレスもナチュラルな会場にすごくマッチして、森のなかの会場、ナチュラルな会場をお探しのかたにはオススメです!いろどりもきれいで、料理も美味しくて、満足です!建物自体が可愛く、緑に包まれているのでロケーションは最高です!ただ、交通の面は不便かなと。地下鉄かバスで行けますが、博多からは乗り換えしないといけないし、地なれしてない人にはちょっと迷いそうです。皆さん美しく、対応がすばらしかったです。みんなで式を作っている!感じがすごくしました。ナチュラルな雰囲気が好きなかたにオススメ!緑、花に囲まれた自然と近い式場!柔らかいアットホームな式になる!詳細を見る (413文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/24
- 訪問時 34歳
-
- 参列した
- 4.0
ナチュラルテイストな会場
こじんまりとしており、大人数は収容できないチャペルでした。その分新郎新婦と参列者の距離が近く、アットホームな雰囲気で式がとり行われました。厳かな挙式が苦手な新郎新婦でしたので、挙式にも二人らしさがでていたと思います。会場の壁は白く、華美な装飾もありませんでしたが、逆にそのシンプルさが洗練されていてステキでした。天井は高く開放的で、窓からの自然光がとても印象的です。ナチュラルテイストが好きな方には、ぴったりな会場でした。お料理にこだわりがある会場らしく、どのメニューもおいしくいただきました。シェフによる挨拶もあり、料理へのこだわが伝わってきました。最寄り駅、最寄りのバス停から近く特段不便はありません。ただし、博多駅・天神・福岡空港からは少し離れているため、県外の方は不便に感じるかもしれません。・閑静な住宅街に会場があるので、街中ながらゆったりとした空気がながれています詳細を見る (388文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/08/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
食事が最高!一軒家でアットホームな披露宴でした
ウッド調で、すごく暖かな雰囲気の式場でした。待ち合いスペースがひろくて、中庭があったりすごく素敵なおうちに招かれたようなきもちでした。待ってる間もホットワインが配られていて、嬉しかったです。会場の中は、壁が真っ白でかわいらしい印象でした。スクリーンがなくて、白壁に映写してたので、映像は少しみづらかったです。料理本当に最高でした。シェフの方が有名らしく、レストランでも、ランチができるのでよくいってます。ウェディングケーキは三角錐みたいなかたちで、すごくかわいらしかったです。地元じゃない人は、少し来づらいかも。本当に、おうちに招かれたような結婚式でした。何より食事が本当に美味しくて、何度でも呼ばれたいです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
アットホームでナチュラルな雰囲気です
挙式会場の床はフローリング、壁は白で温かくナチュラルな雰囲気です。あまり広くはないので、よく言えばアットホーム、悪く言えばこじんまりとした感じですが、新郎新婦との距離感は近いので、そこは招待客サイドとしては嬉しい点かもしれません。挙式会場同様に、フローリングの床に白い壁で温かみのあるナチュラルな雰囲気です。ホテルなどは絨毯張りが多い気がするので、会場の雰囲気に違いが出ます。ただし、披露宴会場もあまり広くはありません。参列した披露宴では、収容人数ギリギリだったようで、会場はすし詰め状態でした。壁際の席だったこともあり、スタッフの方が後ろを通る度に「申し訳ございません…」と言われ、椅子を動かしていたので、なかなか落ち着きませんでした。また、トイレが少なく、階を移動して行かなければならないときもありました。地下鉄七隈線桜坂駅から徒歩5~10分ほどで、便利がいい場所とは言えませんが、天神からも程近く、隠れ家的な雰囲気です。ウエルカムドリンクのコーナーが上階のほうにありましたが、とてもおしゃれで雰囲気がありました。会場自体はとても温もりのある雰囲気ですが、招待者数には注意が必要だと感じました。あまり広くはないので、招待者数が多いと参列者サイドも大変ですし、新婦も広がるドレスなどは歩きにくいのではないかなと感じました。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/12/21
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
大人の雰囲気のアットホームな式場
一軒家風の会場の最上階にあり、挙式会場の雰囲気はヨーロッパの田舎の教会風。大きすぎず落ち着いた雰囲気の式ができそうです。控室も近いです。100人程度の収容人数とのことでしたが、50人前後くらいの方がゆったり座れて良さそうです。全体的にナチュラルな雰囲気でアットホームな式ができそうです。レストランウエディングということで、比較的価格は安めです。また時期により割引幅は違うようです。パンや野菜はとてもおいしく、またデザートも目の前で調理してくれ感動的でした・・・が鴨肉は固め。年配のゲストが多い方はコースを考えたほうがよさそうです。西鉄薬院駅からまっすぐでわかりやすいですが、歩くには少し距離があります。スタッフさんも会場の雰囲気にピッタリな癒し系のスタッフさんです(笑)丁寧に説明してくれ、安心感がありました。移動のエレベーターが大きくないので少人数ウエディングにお勧めです。大人の落ち着いた式をしたい方にお勧めです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/03/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.2
アットホームでシンプルな結婚式をしたいカップルに
バージンロードとゲストが座る椅子の間には白の花が飾られていましたが、小ぶりで花自体の存在感はあまりなかったのですが、シンプルだからこそウェディングドレスを一層引き立てていて素敵でした。新郎新婦の席は高砂ではなく、ゲストと同じ目線だったので、アットホームな披露宴をしたい方には向いていると思いました。レストランなだけあって、どの料理も美味しかったです。特にスープはコクがあって食べ応えがありました。アクセスは地下鉄の桜坂という駅から徒歩圏内で行けます。何故か私と隣の席の友人だけがなかなかスープが提供されなかったのですが、スタッフさんが何度も謝りにきてくださいました。他の料理を食べていたので全く気になりませんでした。シンプルでアットホームな結婚式をしたいカップルや少人数の結婚式をしたい方にはおすすめです。さすがレストランウェディングなだけあって、料理が美味しかったのが印象的です。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
ナチュラルで落ち着いた、オトナ向けの会場
落ち着いた雰囲気でした。外観のガーデニングの木々が美しく、ナチュラルな印象。地元産の食材を積極的に取り入れている印象。どれもおいしく、特に魚介の料理がおいしかったです。地下鉄七隈線・桜坂駅から徒歩3分、西鉄バス・桜坂バス停からも徒歩3分ほどと、公共交通機関を利用したアクセスの良さは魅力。地下鉄の本数が多いので、天神での二次会へも移動が楽でした。丁寧に接客していただきました。お料理がおいしかったです。真新しいメニューではありませんが、一皿ずつ大切に作られた印象がありました。また、ドリンクメニューも豊富で、女性にはうれしいポイントです。接客をされる方は若すぎず、高齢すぎず、ちょうどよいサービスを施してくださいました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/03/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
大人の雰囲気のオシャレな式場
シンプル。ナチュナルな雰囲気で厳かさというよりも自然な雰囲気で暖かい挙式ができそうだと思いました。チャペルをお花で飾るというよりも、木のナチュラルさを活かしてグリーン×ブラウンのイメージでした。シンプルでオシャレ。今時な会場でした。フリフリ、派手に飾り付け、というよりも大人っぽくグリーン多めの飾り付けがぴったりだと思いました。カモ料理がとても美味しく、感動しました。デザートもクレープシュゼットを見せて頂きました。披露宴のイベントとして取り入れられるそうです。地下鉄七隈線・桜坂駅より徒歩5分もかかりませんでした。やや坂ですが、問題無いと思います。ブライダルフェアの際、とても親切に接して頂きました。質問にも快く答えて下さいました。・アットホームな雰囲気・ナチュナルな大人婚が実現できるオシャレさ・お料理の美味しさ詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/06/16
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.3
ナチュラルに雰囲気が素敵!
シンプルで、いい意味でこじんまりしてて、暖かい式ができそうと思った。ナチュラルな印象。自分たちの好みにアレンジしやすそうだけど、テーブルクロスとかお花とか、アレンジのためにお金がかかりそう…。初回の見積もりがすごく安くてびっくりした!カラードレスや引き出物の割引に驚いた!とてもおいしかった!大満足!クレープを目の前で作ってくれて、いい香りが充満して、幸せな気持ちになった。桜坂駅からかなり近く、薬院で2次会とかするなら便利だと思う。明るい方が多く、とてもフレンドリーな感じだった。チャペルも式場もナチュラルな印象で、暖かい式をしたい方にはオススメ!!新郎新婦の控え室もかわいくて、シャワーもついててよかった!チャペルが小さくて、ゲストと近いので、大人数呼ばずに式をあげる方にオススメ!!とにかくナチュラルな雰囲気!お料理もおいしいし、フェアにぜひ行ってほしい!詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.3
ナチュラルアンティークな式場
ナチュラルで落ち着いた、ヨーロッパの片田舎の雰囲気です。入り口の緑のアーチや壁のレンガ等、とてもステキです!自然光が入る明るい雰囲気です。ただ、会場が縦長で末席の人から高砂までが遠く感じました。シンプルなので装花を豪華にしないと寂しいかもしれません。普通の邸宅ウェディングよりは単価が安いように思いました。レストランウェディングにしては少し高いかもしれません。文句無しに美味しかったです。鴨肉が売りのようでしたが、前菜のホタテや鴨肉についてたフォアグラに感動しました。デザートはシェフが実演で作ってくれて楽しいです。見に行った会場の中では断トツのお味でした。下見は車で行きましたが、地下鉄の駅からも近いようです。とても話しやすくてフレンドリーな感じでした。私たちは最終的に他の会場に決めましたが、個人的にお花のセンスや会場の雰囲気がとても気に入っていたので、もっと担当の方とお話ししてみたかったです。街中にあるのに緑が多く感じられて、外国の結婚式のようなナチュラルな雰囲気になると思います。控え室はピンクの壁でとても可愛かったです。ベタなホテルウェディングにしたくない人、ナチュラルな感じにしたい人にオススメです。本当に素敵な会場です。結局費用面や会場の形が気になってここには決めませんでしたが、ここで結婚式したかったなあと今でも思います笑詳細を見る (571文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 40% |
61〜80名 | 40% |
81名以上 | 20% |
Flairge 桜坂(フレアージュ桜坂)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 80% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
Flairge 桜坂(フレアージュ桜坂)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ78人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催フレアージュ桜坂ブライダルフェア
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
1005日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催フレアージュ桜坂ブライダルフェア
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
おすすめ
1011土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催フレアージュ桜坂ブライダルフェア
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
092-716-1685
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

最大70万円OFF\12大特典プレゼント/◇お料理・衣裳など含む◇プランをご紹介(100名様)
◇お料理 / 乾杯酒 / 招待状 / 席次表 / 席札 / ブーケ・ブートニア /新郎新婦衣裳 / アルバム /引出物 ◇など70万円相当の特典!必要なアイテムがお得に
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
会場名 | Flairge 桜坂(フレアージュ桜坂)(フレアージュサクラザカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒810-0024福岡県福岡市中央区桜坂1-6-38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄七隈線・桜坂駅より徒歩3分 警固・けやき通り付近から徒歩10分 |
---|---|
最寄り駅 | 桜坂 |
会場電話番号 | 092-716-1685 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休) 年末年始休業:12/27(金)~1/2(木)※1/3(金)は1日前までにネットより要予約 |
駐車場 | 無料 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | プロヴァンスの小さな教会のように温かくも凛とした誓いの場 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りプライベートガーデンでゆっくりしたひと時を |
二次会利用 | 利用可能挙式・パーティ後、そのまま二次会利用として可能 |
おすすめ ポイント |
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 無し |
おすすめポイント | ハレの日にふさわしい記憶に残るひと皿は、その年、季節、場所で最良の食材を追及する妥協のない食材選びからはじまります。厳選されたこだわりの新鮮食材で“シンプルでおいしくて綺麗なお料理”を。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
