中之島リバーワンダーランドの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
ベイエリア特有のリゾート感あり
チャペルは幻想的にうすく黄金色に内装全てが輝いてみえて、かなりインパクトがありました。そしてそんな空間の中、祭壇のところだけは異なる色彩のライトアップを受けて輝いていて、儀式はすごく綺麗に見えました。あと椅子ですが、祭壇のところを向くように配置されていたので首が疲れることなく見ることができました。天井のきらきらした金色っぽいオブジェみたいな装飾がすごくインパクトあって、それによってルームはすごくゴージャスに見えました。円卓は結構サイズが大きくて迫力ある存在感、8人掛けでゆったりとできました。窓は横に巨大に設計されていて、ベイの景色が広がっていて優雅さを感じさせてくれたことも印象的でした。フレンチでした。特に印象に残っているのは、お皿をパステルのように広く活用して、美術的に美しく盛っていたこと。中央に盛るだけでなく、散りばめたようなデザイニングには芸術的感性の素晴らしさを感じました。あと当然ですが、味も繊細でちょっとだけ薄味系でしたがその分素材がいきいきしてました。なにわ橋駅がとっても近くて徒歩5分圏内くらいでした。ベイエリアの、ちょっとした開放感をそのまま享受できるパーティルームでしたよ!詳細を見る (502文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/10/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
感動的な挙式でした
お手洗いなどとてもきれいでした!料理を運んでくださるスタッフさんの声が小さすぎて、なにを運んでくれているか聞き取れませんでした…美味しかったのですが、なにを食べているかわからず残念でした外に案内がなく、本当にここかなーといった感じでした乾杯のお酒を入れてもらった際に、グラスの6分の1くらいしかシャンパンが入っておらずびっくりしました!(でも横の友達はグラスの半分ほど入っていました…)たくさん参列しましたが、こんなことはビックリでした。川が見えるのでとてもきれいでしたまた、持ち込みグッズで余興をしており、柔軟な対応をされている会場さんだと思いましたせっかくいい披露宴でしたが、スタッフさんの対応がいまいち…花嫁さんの写真をたくさん撮りましたがスタッフさんが写り込んでいる写真ばかりでした。お料理は美味しかったので、もう少しといった印象です。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
窓からの風景が自然美溢れるものでした
明るい透明感あるホワイト系の挙式会場に大して、真っ赤にはっきりと色彩を放つバージンロードが伸びていて、そのギャップというかメリハリは、素敵でした。挙式という非常に洗練した場を提供していて、自然と式が幻想的なものになって見えました。とっても明るくて、華麗な感じがした記憶があるのですが、まずは窓面のその広さ、大きさが圧倒的で、めいっぱいの日差しを取り込んでいました。円卓は華麗に飾ってあって、装花だけでなくてキャンドルとか、おふたりの趣味をいかしたオブジェもあって、すごく卓上が豪華。色合いも優しい黄色とかオレンジ色で表現していて、元気とか朗らかといったイメージカラーとしてまとまっていました。淀屋橋駅から式場までは5分程度で、近かったですよ。神秘的チャペル系なのに、バージンロードは真っ赤という、そのメリハリ、色彩のはっきりした感じはインパクトがありました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/06/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
挙式会場の神秘の洞窟感が素敵です
幻想的雰囲気が尋常ではない黄金色に灯る挙式会場のその神秘の洞窟の感じは絶対的に素敵で、幻想感にどっぷりつかって気持ちも心も良い意味でのぼんやりモードに入っていけました。幻想的に挙式を表現したいカップルには絶対的におすすめですよ!!白い内装と、薄い金色をまとった壁の表現がとっても美しくて、ゴールド色がもつ絶対的な高級感と美しさがパーティを華やかにしてました。小物とか装飾は、キラキラとした表現がとっても多くて、言ってしまえば部屋全体が宝石箱という感じでした。なにわ橋駅から、歩いて4、5分以内というところでした。パーティルームの、金色を活用したような表現のその上等で上品な高級感の演出は素晴らしかったと思います!お二人の衣装はかっこいいエレガント系の赤いドレスと、グレー色のタキシードでしたので、ばっちりと空間にマッチしていたというのも良かったと思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/08/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
金に華麗に輝く天井が印象的な披露宴会場
ぼんやりしたライトアップに包まれていて、ムードをすごく幻想的にしてました。前にはガゼボスペースもあって、挙式を行う場としては非常に充実した設備となってました。あと、牧師先生が外国人の方で、、聴き心地のよい英語で進行していて、雰囲気は本格的でした。天井に金ピカ色の斑模様みたいなとっても美しい輝きを放つ部分があって、それが場内をとびっきりな高級ムードで包んでいました。窓も結構な大きさで広がっていたので、緊張感がちょうど和らぐような雰囲気。葉を表現するお野菜や、そのほか細かな食材を、お皿の上を絵画のように描いていて、美しさは見事なもの。芸術的な美しさに感動しながらいただきました。なにわ橋駅から、歩いていって、5分以内ではつけました。差し込む光の、優しい具合、ぼんやりした美しさとがとっても美しくて、心までぐっと引き込まれていったということです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大きな川のほとりの結婚式場
披露宴会場と同じ敷地ですが、独立した小さな建物になっていました。真っ白で素敵なデザインの挙式会場でしたが、少し狭くも感じましたので、大人数での挙式の場合はガーデンで行うこともできると聞きました。目の前が広い川で気持ちのいい立地ですのでガーデン挙式も素敵だと思います。モダンな感じの披露宴会場でした。テラスに出ることができる大きな窓があり、昼でも夜でも外の景色を楽しめそうです。川に面した気持ちいい場所ですので、テラスでの写真撮影や余興もいいなぁと思いました。見学に行った4件の中では正直一番高かったですが、値段相応という感じはしました。駅からすぐでした。しかも、御堂筋線なので遠方から新幹線で来られる方にも便利だと思います。広い敷地内を丁寧に案内してくださいました。見積もりなどを待つ時間もタブレットでたくさん写真を見ることができたのでイメージしやすかったです。利便性のいいところでありながら、大きな川に近いロケーションを活かしてオシャレでロマンチックな演出のできる素敵な式場かと思います。「もし、少人数で食事会のような形にするなら…」という相談にも丁寧にのってくださいました。(披露宴会場と異なる会場になりますが、対応してくださるとのことでした)オシャレな式をしたい方にはぜひおすすめです。あと、ドリカムがサポート?ということでドリカムファンの方はぜひ!!詳細を見る (579文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/03/12
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
外で楽しむ開放的な挙式!
川沿いにあり、建屋の外での挙式に参列しました。外の空気が気持ち良く、春や秋の挙式にピッタリだと感じました。外観はカジュアルな雰囲気ですが、披露宴会場はホテルなどと同じように上品で高級感もありました。シンプルでどんなアレンジにも対応できそうな会場でした。ボリュームがあり、美味しく楽しめました。会費制の結婚式ということもあり、テーブルビュッフェでしたが、ゲストとしての負担も少なくて結婚式に参加できるので、そのような式に対応している会場は素敵だと思います。大阪市内の中心部にあり、駅からも徒歩5分程とアクセス抜群です。梅田からも近いので、遠方のゲストにも嬉しいロケーションです。とても親切に対応してくださり満足です。会費制ウエディングなど、カジュアルな式に対応できる素敵な会場です。挙式を室外の川沿いで行えるところもとても魅力的でした。冬場以外ならぜひ外を使いたいです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/02/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
屋外挙式で気分は晴れ晴れ
ガーデンを使った、屋外挙式だったので、気分は爽快で晴れ晴れとした心で参列することができました。屋外は気持ちよくていいものですね。新鮮でおいしい空気を吸いながらの挙式は、心まで清めらるような素敵な居心地でした。金色でお花のような柄が施された天井面がとっても豪華な雰囲気でした。片側側面は横長に、端まで窓になっていて、外が見えました。テーブルは大きめで、8人くらい掛けていたと思います。絨毯はベージュ系の色で、ルームの落ち着いた雰囲気を与えていました。赤ワインの風味のソースをからめた絶妙なおいしさの和牛のフィレ肉には感動しました。大江橋駅で降りて、橋を渡ってすぐにありまして、分かりやすかったです。新鮮な空気の中での挙式は爽快!!詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
最高の結婚式でした!
こじんまりとしていますが、赤ちゃんが泣いても外へ行くのではなくみんなであやすことができるような雰囲気でとてもアットホームな感じでした。新郎新婦が退場後、外で撮影会が始まり二人とも緊張がほぐれているようでした。やや小さい印象を受けましたが、途中でカーテンと窓が開くと開放感があり夜景も素晴らしくレストランウェディングのカジュアルなイメージが消えました。サプライズが多い内容だったので、プロジェクターや音のトラブルがないのに関心しました。レストランなので期待通りの美味しさでした。最後のテラスでデザートと天麩羅うどんビュッフェには意外性もあってみんな笑っていました。ここで席を離れ初めての方とも並んでいるときにお話しができて良かったと思います。本当に笑いの絶えない結婚式でした!夜景が素晴らしかったです!でも場所が分かりにくくほとんどの方がギリギリで来られていました。新郎新婦、プランナーさんがアイデアを相当練っただろうなと思うくらいサプライズが多く笑いあり涙ありと楽しませてくれました。二人の色濃い内容だったので、だいぶ融通が利くと思います。結婚式の概念が吹き飛びました!新郎新婦のおもてなしが最高でしたよ!詳細を見る (503文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ロケーションとお料理が最高のレストランウエディングです。
チャペルではなく川の見える屋外での挙式でした。屋外に椅子を並べバージンロードを敷き、後ろの階段から新郎新婦が入場するという素敵な演出でした。屋外のため新郎新婦の誓いの言葉などがあまり聞き取れませんでしたが、目の前の川を通る遊覧船のお客さんたちも祝福してくれたりと屋外ならではの雰囲気でとてもよかったです。川沿いに面した窓が大きくすべて窓なので自然光がたくさん入りとても明るい雰囲気でした。またその窓から新郎新婦のサプライズ入場もあり楽しめました。レストランということでお料理はとても満足しました。結婚式場のお料理でなかなか感動をしたことはありませんでしたが、こちらのお料理はまたレストランにも行ってみたいと思える内容でした。車で伺いましたが会場自体に駐車場がなく近隣のコインパーキングに止めるしかありません。また駐車料金のサービスなどもないようでした。ただ周辺にはたくさんパーキングがあるので止めれないという心配はいらないと思います。お料理が本当においしく、結婚式でこのレベルのお料理を食べれたことがとてもうれしかったです。また新郎新婦のアイデアでデザートビュッフェならぬうどんビュッフェという演出もあり新しい演出で甘いものがそんなに好きではない私もこのビュッフェには驚き、おいしくいただきました。天候によって挙式の演出が心配な部分ではありますが、参列者に喜んでもらえる演出をかなえてくれるレストランウエディングができるのではないでしょうか。詳細を見る (621文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
堂島川沿い!解放感あるアットホームなチャペル
堂島川沿いの小さな挙式会場です。解放感ある会場ですが、ゲストルームからチャペルへ移動など、移動の際は建物の外通路を通らなければならないのでお天気の悪い日はやや不便でしょうか。チャペル内部は真っ白なちいさな家という印象。清潔感があり、きれいな内装でした。アットホーム感のあるチャペルですが参列50人程度だと親族以外はチャペルには座れないことが少し残念でした。挙式が始まる前に行われたバージンロードを敷くセレモニーがかわいらしく、すてきでした。川沿いの立地で解放感ある建物です。京阪と地下鉄淀屋橋駅から徒歩5~10分ほどでした。少し歩きますが道はとてもわかりやすいです。梅田から淀屋橋駅までは地下鉄ですぐですので、交通アクセスもいいと思います。ロケーションがいいので、ロマンチックな挙式が挙げられると思います。チャペルは人の温もりが伝わるアットーホーム感があります。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
こだわりの料理にこだわりの演出ができるなかなかない式場!
DREAMSCOMETRUEのサインがあったり、挙式で好きな曲(ドリカムの)をお願いできたりと、特別感は満載です!チャペル自体は大変コンパクトなので参列者との距離感が近くていいですが、立って参列される方もいらっしゃると思います。屋外テラスでも堂島川と中央公会堂の風貌を楽しみながら人前式などをできるので、愛犬も一緒に参列したりと、自分達だけの特別な式にできるのがいいと思いました。端から端までの開放的な大きな窓からは明るい日差しと堂島川越えに見える中央公会堂が式場を自然な豪華さに惹きたて、アットホームな式を楽しめそうでした。お色直しの登場の時に、楽しめる演出も考えてくれています。大阪の野菜をふんだんに使われた前菜のサラダは思わず写真を撮ってしまうほど芸術的な盛り付けで味も素材の味を活かされていて下見した式場の中ではダントツでした!そして、デザートブッフェの代わりにお茶漬けやうどんなどを選べる!!という事が驚きと楽しみでやられました!式場の真上が高速道路なので、自動車の音が少し気になるのと、川沿いと逆側が裁判所という見栄えが生活感出すぎてしまうような気もしますが、堂島川を挟んで中央公会堂が見えたり開放的なロケーションはやはり素敵です。駅も京阪、御堂筋の淀屋橋駅どちらからでも徒歩で来れるのでいいと思います。プランナーは勿論、レストランのスタッフ皆さん笑顔で丁寧なご対応でした。試食訪問の際も私たちの名前を書いたウェルカムカードがテーブルに用意されるなど、他ではない細かいサービスが素晴らしかったです!上がり下りもエレベーターが完備されていたり子供からお年寄りまでくつろぎやすいスペースになっていました。私達は料理をこだわりたかったので記憶に残る式にするならオススメです!家族やお友達とたくさん触れ合いたいという2人。挙式から披露宴の導線。スタッフのサービス。参列者の待合室。普段でも散歩やランチ、ディナーに来れるので毎年の結婚記念日に来れますね。詳細を見る (830文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/02/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理の美味しい都会的な会場
中之島らしく、川のそばにあり、オシャレな雰囲気の会場でした。夜だったのですが、橋のライトアップがとても綺麗でした。大きな窓があるので、解放的ですし、披露宴会場から外を眺める事が出来るのでとても良いと思いました。今まで出席した結婚式の中で一番美味しかったです。ボリュームも十分にあり、料理重視で考えている方にはオススメです。披露宴後、リーガロイヤルホテルに宿泊予定だったので、大阪駅から、リーガロイヤルホテルのシャトルバスに乗りました。ホテルからは、タクシーで1メーターでしたが、帰りは歩いたのですが、歩きでも遠くなかったです。都会的で、オシャレな雰囲気の式場です。ライトアップも綺麗なので、ナイトウエディングもオススメです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/12/25
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ドリカムプロデュース堂島川沿いのおしゃれな挙式
12月中旬オープンということでイメージ図のみでしたが、室内挙式とガーデン挙式を選べるため、自分の好みに合わせて挙式ができる野がよいと思いました。また、40人程度までなら船上挙式も計画されているようで、そちらも十分に検討できると思います。川沿いのレストランといった感じでイメージおよび雰囲気は抜群です。アットホームな挙式をするならよいと思います。まもなくオープンということで、オープン記念のプランがあります。50人以上のプランがお勧めということです。オーナーが飲食店をやっているということで、御堂筋沿いの系列店で試食をしました。デザインがこっている料理で、見ていて楽しい料理でした。料理は打ち合わせで自由に変えられるようです。ロケーションは川沿いで、緑もあり、昼間のガーデンも、夜景もどちらもきれいです。アクセスは抜群ではありませんが、地下鉄と京阪が最寄になります。式場はまだ完成していないので見ることはできませんでしたが、写真等を使って時間をたっぷり掛けて説明していただきました。式場の話だけでなく雑談も交えながら和やかな形で打ち合わせができました。女性が気に入るロマンチックな雰囲気の式が挙げられそうです。格式ばった式は難しいですが、アットホームな式は向いていると思います。おしゃれでアットホームな式を、カジュアルにしたいカップルにお勧めです。12月のオープン後に見に行くともっとイメージがわくと思います。オープン後にぜひ式場に見に行きたいと思います。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
重要文化財での披露宴
外観は,さすが重要文化財の中之島公会堂,赤煉瓦造りが圧巻です。外観を見るだけで,「ここで結婚できる人は幸せだろうな」とうらやましく思いました。内装もさすがで,天井が高い!天井の窓がステンドグラスで,レトロモダンな印象でした。細部にまでこだわってあり,味も格別で,舌と目で楽しませていただきました。土地勘が無く,タクシーで行きましたが,有名な場所のようで,すぐにドライバーさんが分かってくれました。余興の打ち合わせを事前にさせてもらいましたが,当日の変更等にも柔軟に対応いただき,ありがたかったです。建物の持つ力,圧倒されるたたずまい。会場の音響が特によいです。余興で歌を披露しましたが,こんなに声が上に抜ける会場は初めてで,心地よくなってしまいました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ15人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 中之島リバーワンダーランド(ナカノシマリバーワンダーランド) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0047大阪府大阪市北区西天満2-1-18 中之島LOVECENTRAL内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2476件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる