クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.9
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 4.3
- 料理 4.2
- ロケーション 3.6
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ25人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
思い出に残る最高の結婚式
【挙式会場について】周りに鏡があり、幻想的で厳かな雰囲気のチャペルです。照明を落としてキャンドルをつけた中で執り行う挙式はとても珍しく、ひと目見た瞬間からここで式を挙げたい!と思いました。【披露宴会場について】ホテルならではの天井の高い披露宴会場です。スポットライト、スクリーン、音響設備が揃っています。とても広いので、ゆったりとしたテーブル配置をすることができました。フォトラウンドでテーブルの間を歩いていく際も広くてよかったなと感じました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方々、プランナーさんにはとてもお世話になり、よくしてくださいました。ブライダルスタッフの方はもちろん、調理・ホテルスタッフの方々は普段からレストランとホテルの運営をされていることもありとても安心感がありました。【料理について】コース料理の中から選ぶことになっていたのですが、無理をお願いしてお肉料理のみフォアグラへランクアップをしていただきました。男性ゲストからも本当に美味しくてお腹いっぱいになった!と喜ばれました!試食でいただいたお料理でも私自身本当に満腹になったので、女性ゲストには多すぎる量かもしれません。前菜からデザートまで全て美味しいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】本町駅から徒歩5分です。オフィス街なので土日は静かでした。無料駐車場が地下にあるので車で来るゲストには喜ばれました。遠方から来たゲストには新大阪から乗り換えなし一本で来れるよと案内ができたので、御堂筋線沿いにあるのは良い点だと思いました。【最初の見積りから値上りしたところ】見積もりから値上がりがないように最初にいただいたお見積りの範囲内で治まるようにプランナーさんにお願いしました。装花はイメージ写真を見せて「このイメージでプラン内の金額の範囲でお願いします」と伝えました。金額を上げてまでこだわるポイントはありませんでしたが、一番高くなったのはドレス代でした。選んだものはとても気に入っていますが、持ち込み料がかからないのでドレスは提携外で頼めば安くなったかなと思いました。【最初の見積りから値下りしたところ】高砂に置くウェディングサークル、ムービー、ペーパーアイテム、引出物・引菓子、プチギフト、ウェルカムスペースのグッズなどを持ち込みました。会場にお願いしてもそんなに値段は変わらないと思いますが、持ち込むことで選択肢が広がったことは良かったと思います!ウェディングサークルは10分の1のお値段で買って持ち込んだので大きな節約になりました!【この式場のおすすめポイント】・撮って出しエンドロールムービー・ウェルカムドリンクと披露宴ドリンクの充実・スタッフの方の柔軟な対応【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】準備をしているときからここで式を挙げて本当によかったなと思うことばかりです。小さいことから大きなことまで全てご配慮いただき、こんなことまでやってくれるの?!といったサービスが素晴らしかったです。詳細を見る (1109文字)



もっと見る費用明細2,044,634円(67名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
本町駅からすぐ。料理も美味しいです
【挙式会場について】黒いチャペルは初めて見ました。両側は鏡張りになっていました。かっこいい感じのチャペルなので、見たことないチャペル、ゲストの記憶に残したいチャペルを探している方にオススメです。【披露宴会場について】披露宴会場はホテルだけあって、とても広く天井も高いです。特別な装飾もないので、自分達のやりたいテイストに合わせやすいと思いました。ホテルにしては珍しく、披露宴会場はひとつしかありませんでした。【料理について】ホテル内にあるレストランでお食事をいただきました。前菜からメインのパスタ、デザートと全て美味しかったです。デザートはいろんな種類のものを食べさせていただきました。ボリュームもあって、かなりお腹いっぱいになりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】本町からすぐ。便利なところにあると思います。【コストについて】高過ぎず、安すぎず。妥当な感じでした。【この式場のおすすめポイント】料理が美味しいところを探している方。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】見積には含んでもらいたい内容は伝えておくといいと思います。詳細を見る (378文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/11/27
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
ビジネスエリアでホスピタリティあふれる心づくしのウェディング
【挙式会場について】キリスト教式の会場の方のチャペルは白っぽくまとめられエレガントな感じの雰囲気です。チャペルの入り口にはステンドグラスがデザインされ、それぞれに幸福や子宝などの意味合いのある薔薇や葡萄がかわいらしくデザインされているそうです。広さはさほど広くはありませんが壁面が鏡張りになっていて狭い感じには見えません。神式式場の方は、出雲大社からの宮司様が来られるようです。【披露宴会場について】披露宴会場は天井が高く、収容人数により間仕切りを活用した仕掛けのある大きな広さの会場で、照明や音響設備もホテルらしく様々な設備が十分にある感じでした。披露宴ではカラフルな光のステージ演出も可能のようです。雰囲気はモダンな感じでカーペットなど重厚感な雰囲気もあります。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方は大変丁寧に式場の案内や説明をしてくださいました。見積りも希望にしたがって作成されます。衣装や式場に関するパンフレットなどの資料もあります。【料理について】婚礼料理では料理長のパフォーマンスとしてアイスのソルベのスイーツの炎の演出などがあるようです。ブライダルフェアではホテル内に併設されているレストランでお料理を頂きました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションとしてはビジネス街の中心地区にあり駅からも近くアクセスは良いです。【コストについて】東急グループとしてのホテル内の設備が立派でコストパフォーマンスは良いと思われます。【この式場のおすすめポイント】控室が広くあり、ウェディングドレス姿を新郎へのサプライズ目的のために、新郎新婦それぞれにお着替えも可能です。化粧室もきれいにされています。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ホテルとしての心づくしの安心できるサービスや十分な設備を求めつつビジネスシーンでも忙しいカップル向けです。詳細を見る (675文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
プランナーさんがとても親切でした。
【挙式会場について】チャペルはホテル内でこじんまりした雰囲気でしたが、真っ白の大理石のバージンロードで、ゲストの席は黒の椅子でめずらしく印象的でした。より真っ白の大理石が際立ち照明が反射していたので新郎新婦が際立つ作りになっていると思いました。ホテル内ですが導線などはしっかり確保されているようでした。【披露宴会場について】披露宴会場は複数あり、窓はなかったですがどの部屋も天井が高く開放感がありました。二つの部屋をパーテンションで区切っておりそこを外すと大宴会場になる部屋もありましたので100名以上で考えている方も十分収容できます。見学当日はかなり高さのあるイミテーションケーキが飾られていましたがそれでも圧迫感は無く、豪華でクラシカルな雰囲気でした。披露宴会場内自体がとても豪華なお部屋になっています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からも徒歩すぐで周りには時間を潰せるカフェなどの場所なども多くアクセスしやすいと思います。【この式場のおすすめポイント】全体的にこじんまりとした雰囲気で移動が少なくて済みそうなので家族婚や親戚メインの方などにはとてもいいと思います。プランナーさんがとても親身で見積もり等に関してかなり頑張ってくれました。持ち込みなど料金がかからないものも多かったのでお好きなアイテムが持ち込めると思います。隣の席で実際に式を挙げられる方がプランナーさんとペーパーアイテムを一緒に作っていたのがとても印象に残っています。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】大人っぽいホテルなので親族受けなどは良さそうです。友人メインでワイワイとした賑やかなパーティーをしたい方には少し地味に感じるかもしれません。詳細を見る (640文字)



- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/12/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
石の面が艶やかな神殿でした
【挙式会場について】神殿タイプの会場での和の儀式でしたが、古臭くなくて今風に感じれたのは内装デザインのおかげによると思います。特に下が、石面によるグレー一面となっていたのが良かったです。別の会場での参列のときは、下が赤い絨毯だったのですがそれだと少しだけ圧迫感というか閉塞感がありますが、こちらの式場の石の面はすごく聡明で新鮮な感じがしました。あとはテーブルとか正面の儀式の祭壇は木造でしっかりとつくってあって、本格的でした。【披露宴会場について】ボールルームで、典型的な迫力あるゴージャス系。下半分が茶色の壁面で、すごくシックながらも上側のホワイトデザインとそこのシャンデリアなどのきらめきで、とっても華やかにしてありました。そのめりはりがすごく絶妙に良かったです。そしてカーペットはオレンジ色系の優しい色で足元はリラックス系で徹底していて、3時間にわたるパーティをすごく安らかに過ごせました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】境筋本町駅から、歩いて5分から10分くらいでした。【この式場のおすすめポイント】神殿タイプですが、石の面によってすごくモダンでかっこいい感じが出ていたそのチャペルはすごくおすすめですよ!詳細を見る (455文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/24
- 訪問時 25歳
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
思い出に残る最高の結婚式
周りに鏡があり、幻想的で厳かな雰囲気のチャペルです。照明を落としてキャンドルをつけた中で執り行う挙式はとても珍しく、ひと目見た瞬間からここで式を挙げたい!と思いました。詳細を見る (1109文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
本町駅からすぐ。料理も美味しいです
黒いチャペルは初めて見ました。両側は鏡張りになっていました。かっこいい感じのチャペルなので、見たことないチャペル、ゲストの記憶に残したいチャペルを探している方にオススメです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/11/27
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
ビジネスエリアでホスピタリティあふれる心づくしのウェディング
キリスト教式の会場の方のチャペルは白っぽくまとめられエレガントな感じの雰囲気です。チャペルの入り口にはステンドグラスがデザインされ、それぞれに幸福や子宝などの意味合いのある薔薇や葡萄がかわいらしくデザインされているそうです。広さはさほど広くはありませんが壁面が鏡張りになっていて狭い感じには見えません。神式式場の方は、出雲大社からの宮司様が来られるようです。詳細を見る (675文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
思い出に残る最高の結婚式
ホテルならではの天井の高い披露宴会場です。スポットライト、スクリーン、音響設備が揃っています。とても広いので、ゆったりとしたテーブル配置をすることができました。フォトラウンドでテーブルの間を歩いていく際も広くてよかったなと感じました。詳細を見る (1109文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
本町駅からすぐ。料理も美味しいです
披露宴会場はホテルだけあって、とても広く天井も高いです。特別な装飾もないので、自分達のやりたいテイストに合わせやすいと思いました。ホテルにしては珍しく、披露宴会場はひとつしかありませんでした。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/11/27
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
ビジネスエリアでホスピタリティあふれる心づくしのウェディング
披露宴会場は天井が高く、収容人数により間仕切りを活用した仕掛けのある大きな広さの会場で、照明や音響設備もホテルらしく様々な設備が十分にある感じでした。披露宴ではカラフルな光のステージ演出も可能のようです。雰囲気はモダンな感じでカーペットなど重厚感な雰囲気もあります。詳細を見る (675文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
思い出に残る最高の結婚式
コース料理の中から選ぶことになっていたのですが、無理をお願いしてお肉料理のみフォアグラへランクアップをしていただきました。男性ゲストからも本当に美味しくてお腹いっぱいになった!と喜ばれました!試食でいただいたお料理でも私自身本当に満腹になったので、女性ゲストには多すぎる量かもしれません。前菜からデザートまで全て美味しいです。詳細を見る (1109文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
本町駅からすぐ。料理も美味しいです
ホテル内にあるレストランでお食事をいただきました。前菜からメインのパスタ、デザートと全て美味しかったです。デザートはいろんな種類のものを食べさせていただきました。ボリュームもあって、かなりお腹いっぱいになりました。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/11/27
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
ビジネスエリアでホスピタリティあふれる心づくしのウェディング
婚礼料理では料理長のパフォーマンスとしてアイスのソルベのスイーツの炎の演出などがあるようです。ブライダルフェアではホテル内に併設されているレストランでお料理を頂きました。詳細を見る (675文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | ヴィアーレ大阪(ヴィアーレオオサカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒541-0052大阪府大阪市中央区安土町結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


