クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 3.4
- 料理 4.0
- ロケーション 3.8
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ140人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
都会でグリーンのあるアットホームな結婚式場
【挙式会場について】チャペルの広さ、バージンロードの長さに魅力を感じてこちらに決定しました。チャペルの壁面には本物のグリーンが生けられており、とても良い印象をうけました。【披露宴会場について】白を基調に、可愛すぎず、アンティークすぎず、シックすぎずでとてもよかったです。広さにおいても、他式場より納得のいく広さでした。【料理について】アレルギー対応をお願いしていましたが、残念ながら式場のミスで通常メニューが提供された。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新大阪となんばから1便ずつ、送迎バスがあったので助かりました。jr福島駅からは徒歩12分、中之島駅からは徒歩1分の距離で便利がいい。【最初の見積りから値下りしたところ】節約したところは、フラワーシャワーとペーパーアイテムです。【この式場のおすすめポイント】チャペルが広いところが良いと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】費用はたくさんかかりましたが、結婚式して本当に良かったと思っています。結婚式をするにあたって、新郎とたくさん相談したりしあってとても協力的だったのでスムーズに行うことができました。詳細を見る (386文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/03/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
プロのプライドで叶えた理想ウェディング
【挙式会場について】挙式会場はホワイトとグリーンのコントラストが美しい会場です。また長いバージンロード、高い天井は開放感を、また窓から自然光が入ってくるので感動的な誓いを交わすのにぴったりの会場です。そしてチャペルは天候に左右されない作りになっているのも安心して当日を楽しめるポイントだと思います。また式場が中之島エリアにあり、都会の華やか海外風ウェディングにもぴったりの会場です。ゲストハウスであり、他の挙式会場とバッティングしないように時間帯、また導線が分けられており特別感があります。挙式スタイルは人前式とキリスト教式から選択することができます。人前式になったとしても司会者の方が細かい点でも提案いただけるので安心して結婚式を迎えることができました。【披露宴会場について】披露宴会場はリアトゥーナを利用しました。こちらの会場もホワイトとグリーンを基調とした会場になっています。最近はよく高砂奥がガラス張りになっている会場も多いのですがどうしても天気がいいと逆光になってしまいプロカメラマンでないと美しく写真を残すことが難しい作りなっていますがこちらは光に関係なく写真を綺麗に残すことができます。また床はタイルになっていてドレスが引っかかることなくスムーズに移動が可能です。絨毯だと少し歩きづらいようです。こちらはなかなか見落としがちなポイントになるのでぜひ確認してみてください。また会場にはドリンクカウンターもありドリンクを作って運んでもらえます。90人弱のゲストがいましたが少し感覚は狭く70人くらいがゆったりとくつろげる人数かもしれません。【スタッフ・プランナーについて】契約時のプランナーさんの対応を見て契約したこともあり、打ち合わせプランナーは別の人になるということに正直最初は不安でした。ただ打ち合わせプランナーさんに担当が代わってからも質問事項に対してのレスポンスも早くスムーズに準備に取り掛かることができました。また私はこだわりが強く要望も多かったと思いますが理想を実現するために司会者、フローリストさん、関係各所に私の意向を伝達頂き全てを実現していただくことができて大変満足しています。関わってくださった全てのスタッフの方がプロ意識を持ち最高のパフォーマンスでサポートいただきました。スタッフの方も一切妥協なしで準備&サポートしてくださいまし他ので大変感謝しています。【料理について】料理についても新郎新婦の意向を反映してくださいました。例えば、お皿を変える、盛り付けを変える、ソースを変える、食材を変えるなど。そして、そのほとんどが追加料金なく対応いただきました。式場によっては追加料金が発生することも多いようですのでとても親切に感じました。またお肉料理は特にゲストからの評価も高く、今まで参列した結婚式の中で柔らかく一番美味しかったとお褒めのお言葉もいただきました。お茶漬けビュッフェも色々な食材をご用意いただき大変好評でした。またビュッフェを取り入れましたがコロナ対策もきちんとなされていました。例えば各テーブルごとにビュッフェの時間を分けるなど密にならないように司会者さんから案内がありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場からシャトルバスを配車することができます。候補地は新大阪駅・梅田駅です。ゲストの利用度を考えて選択することができます。また中之島エリアにある式場で夜になると都会の夜景を堪能することができるのでとても美しい会場です。会場のお隣にはリーガロイヤルホテルがあり遠方のゲストはそちらで前泊し参列される方も多くいました。多くの新郎新婦の方がリーガロイヤルホテルで前泊されいるようです。私たちは少し距離がありますが別ホテルに宿泊しました。また京阪の中之島駅からは徒歩5分ほどでアクセスできるので好立地です。近隣には福島駅もあり飲食店もたくさんあります。二次会がある場合もお店候補がたくさんあると思いますので参考にしてみてください。【最初の見積りから値上りしたところ】1お料理 こちらはほとんどそうかと思いますがお肉のランクなど、やはり美味しいと感じる料理は追加料金が必要なプランでした。その分高級食材を使用したいたり内容と価格は妥当だと思うので仕方のないポイントだと思います。またサービススタッフの対応も素晴らしかったので金額相応だと思います。2会場装飾・装花 見積もり金額は最安の金額設定だと思います。また高砂を机から、ソファやチェアに変えるとその分最低でも追加で10万ほど値上がりしました。3ヘアメイク 何社かヘアメイクの会社を紹介いただきましたがトレンドを熟知した会社となるとその分金額が上乗せされました。ただ技術もセットのスピードもピカイチだったのでこちらも金額相応だと思います。【最初の見積りから値下りしたところ】1ペーパーアイテム 招待状・席札など全て手作りしましたので式場で依頼するよりも安く収まりました。2新郎の衣装を持ち込みました。 式場の提携先では値引きの特典がありましたが、持ち込み料を払ったとしても安かったです。3オープニング・プロフィールのムービー関係 こちらも新郎新婦の手作りで準備しました。手作りするからといって式場側がノータッチではなく、映像の構成や文字のチェックなどあらゆる点でサポートいただけたのでありがたかったです。映像関係を自分自身で用意する場合は全くのノータッチだと思っていたので思わぬことろでも手を貸していただけて本当にありがたかったです。また担当プランナーさんからはこの点は節約できそうですね!などアドバイスをいただき本当に親切にいただきました。【この式場のおすすめポイント】最初から最後まで式場の関係者の方には大変お世話になりました。自分たちの利益優先ではなく、新郎新婦の叶えたいこと、費用のことまでたくさん相談に乗っていただきました。特に節約ポイントなど提案いただけたことはありがたかったです。また私がこだわりが強くこんな写真を全員で撮りたいとお伝えしたのですが、当日までにデモストレーションされたりゲストにも練習してもらう時間を設けたりと色々と工夫いただき希望を叶えることができました。また司会者さんとの打ち合わせの回数は本当に限られており直接お話ししたのも1回きりでしたがメールでのやりとりや電話で当日は素晴らしい進行をしていただきました。ただメールでのやりとりが多かったで今後式を予定されている方はホームワークも期日内に進めていくのがスムーズな準備につながると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】この式場に決めた決めては接客と圧巻のチャペルが気に入ったからです。打ち合わせが始まってからも接客に対する不安はなく、いつも的確にテキパキとアドバイスをいただけました。また新郎新婦思いのスタッフの方が多くいらっしゃるので費用面でも一緒に解決策を考えてくださいます。主人は結婚式を挙げるまで高額な費用を払うことに納得しておらず結婚式はしなくても良いといっていたのですが、結婚式をあげてみて高い費用を払ったけど挙げてよかったと喜んでいました。コロナ禍で悩むこともあると思いますが私たち夫婦はどんな状況であっても結婚式を決行すルためには何ができるか?を考えてチャレンジしてみることで気持ちも前向きになりました。そのおかげか当日は欠席者なしで皆さんの祝福のもと結婚式を挙げることができました。詳細を見る (2916文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
とても素敵な式場でした。
【挙式会場について】チャペルはとても雰囲気が良かったです。しいて言うとすればチャペルが広く開放感はありましたが、後ろの参列者は少し遠く見えづらいかなとは思いました。【披露宴会場について】披露宴会場の内装もオシャレで、とても素敵な空間でした。広すぎず後ろからも新郎新婦がよく見えるくらいのスペースだったかと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフもとてもいい印象でした。特に気になる点、不満に思う点はありませんでした。【料理について】料理はこれまで参列してきた式場の中でトップクラスで美味しかったです。ボリュームもかなりありケーキを食べる頃にはお腹いっぱいで大変満足いたしました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大阪駅から送迎バスが出てるので大変便利でアクセス面特に問題ありませんでした。【この式場のおすすめポイント】エントランスが広くてきれいでした。詳細を見る (304文字)




- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/02/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
アクセスも良く、ナチュラルな結婚式場
【挙式会場について】チャペルは特に素敵でした。天井が高いため開放感があり、新郎新婦の姿もよく見ることができました。【披露宴会場について】装花が素敵で、会場は横長だったので高砂も見やすかったです。ドリンクのバーカウンターがあったのは披露宴会場で初めてでした。コロナ対策としてパーテーションがあります。対策なので仕方ないですが、パーテーションで会話の声が聞こえにくくテーブル全員で話すことは難しいです。隣の人、頑張って2つ隣の人としか話せません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大阪駅からシャトルバスが出ているので便利でした。バス乗車時間も短く、アクセスは良いと思います。【この式場のおすすめポイント】披露宴・チャペル・トイレ・入り口までも広すぎず狭すぎず、歩くことが少なかったのでちょうど良い規模感でした。ただ待合室が他のゲストと被ることがあり、混雑していました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
都会の中での素敵なガーデンウェディング
【挙式会場について】新郎新婦の前に大きなグリーンの蔦の壁がそびえ立ち、ナチュラルな雰囲気が素敵でした。広々としており天井も高く、大きな窓から自然光も差し込む明るい会場です。また緑が茂った芝生のガーデンで写真撮影ができるところが良かったです!【披露宴会場について】木目調の会場はクラシカルな雰囲気で、天井の照明もポイントになっていて素敵でした。窓から自然光も入り、明るく居心地が良かったです。【料理について】定番のフレンチ料理です。盛り付けもおしゃれで味も申し分ありませんでした!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】福島駅や中之島駅からも徒歩で行けるアクセスの良い場所に位置しています。【この式場のおすすめポイント】新郎新婦の名前にちなんで、ウェンディケーキがモンブランケーキでした!オリジナル感溢れる演出と、ケーキもとても美味しく、印象に残りました!詳細を見る (313文字)



- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/05/04
- 訪問時 28歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
都会でグリーンのあるアットホームな結婚式場
チャペルの広さ、バージンロードの長さに魅力を感じてこちらに決定しました。チャペルの壁面には本物のグリーンが生けられており、とても良い印象をうけました。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/03/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
プロのプライドで叶えた理想ウェディング
挙式会場はホワイトとグリーンのコントラストが美しい会場です。また長いバージンロード、高い天井は開放感を、また窓から自然光が入ってくるので感動的な誓いを交わすのにぴったりの会場です。そしてチャペルは天候に左右されない作りになっているのも安心して当日を楽しめるポイントだと思います。また式場が中之島エリアにあり、都会の華やか海外風ウェディングにもぴったりの会場です。ゲストハウスであり、他の挙式会場とバッティングしないように時間帯、また導線が分けられており特別感があります。挙式スタイルは人前式とキリスト教式から選択することができます。人前式になったとしても司会者の方が細かい点でも提案いただけるので安心して結婚式を迎えることができました。詳細を見る (2916文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
とても素敵な式場でした。
チャペルはとても雰囲気が良かったです。しいて言うとすればチャペルが広く開放感はありましたが、後ろの参列者は少し遠く見えづらいかなとは思いました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/02/02
- 訪問時 29歳
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
都会でグリーンのあるアットホームな結婚式場
白を基調に、可愛すぎず、アンティークすぎず、シックすぎずでとてもよかったです。広さにおいても、他式場より納得のいく広さでした。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/03/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
プロのプライドで叶えた理想ウェディング
披露宴会場はリアトゥーナを利用しました。こちらの会場もホワイトとグリーンを基調とした会場になっています。最近はよく高砂奥がガラス張りになっている会場も多いのですがどうしても天気がいいと逆光になってしまいプロカメラマンでないと美しく写真を残すことが難しい作りなっていますがこちらは光に関係なく写真を綺麗に残すことができます。また床はタイルになっていてドレスが引っかかることなくスムーズに移動が可能です。絨毯だと少し歩きづらいようです。こちらはなかなか見落としがちなポイントになるのでぜひ確認してみてください。また会場にはドリンクカウンターもありドリンクを作って運んでもらえます。90人弱のゲストがいましたが少し感覚は狭く70人くらいがゆったりとくつろげる人数かもしれません。詳細を見る (2916文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
とても素敵な式場でした。
披露宴会場の内装もオシャレで、とても素敵な空間でした。広すぎず後ろからも新郎新婦がよく見えるくらいのスペースだったかと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/02/02
- 訪問時 29歳
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
都会でグリーンのあるアットホームな結婚式場
アレルギー対応をお願いしていましたが、残念ながら式場のミスで通常メニューが提供された。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/03/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
プロのプライドで叶えた理想ウェディング
料理についても新郎新婦の意向を反映してくださいました。例えば、お皿を変える、盛り付けを変える、ソースを変える、食材を変えるなど。そして、そのほとんどが追加料金なく対応いただきました。式場によっては追加料金が発生することも多いようですのでとても親切に感じました。またお肉料理は特にゲストからの評価も高く、今まで参列した結婚式の中で柔らかく一番美味しかったとお褒めのお言葉もいただきました。お茶漬けビュッフェも色々な食材をご用意いただき大変好評でした。またビュッフェを取り入れましたがコロナ対策もきちんとなされていました。例えば各テーブルごとにビュッフェの時間を分けるなど密にならないように司会者さんから案内がありました。詳細を見る (2916文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
とても素敵な式場でした。
料理はこれまで参列してきた式場の中でトップクラスで美味しかったです。ボリュームもかなりありケーキを食べる頃にはお腹いっぱいで大変満足いたしました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/02/02
- 訪問時 29歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | ラソールガーデン大阪(営業終了)(ラソールガーデンオオサカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島5-3-74結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2480件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる



