ヒルサイドガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
思い描いた結婚式に近づける
挙式会場はレトロな雰囲気です。こじんまりとしていますが、ステンドグラスがとてもきれいです。木造の建物で歴史を感じます。披露宴会場は普段はイタリアンレストランの営業をしています。キッチンがすぐあるので温かい料理は温かくゲストの方へ届けることができます。窓からはベイブリッジが見えて夕暮れから夜景が楽しめます。天井も高く開放的な雰囲気です。私は50名ほどの参加者の式でしたが広さはちょうどよかったと思います。余興として、ウェディングケーキに新郎新婦の名前を親しい友達にデコレーションしてもらう演出や自分たちで用意したプレゼントをゲーム感覚で当たるようにするプレゼントリレーを行いました。ウェディングケーキは1つ1つ各テーブルを回り配りました。プロジェクターを使用し、ウェルカムムービー、プロフィールムービー、エンディングムービーを流しました。ゲストの皆さんにおいしいものを食べてほしいと思っていたので料理のグレードを上げて当初の見積もりよりは値上がりしました。でも、とても喜んでもらえたのでして良かったです。持ち込み料はかかりません。人気の式場なので、日取りが仏滅しかなく、サービスで料金を値下げしてくださいました。提携のドレスショップと写真屋さんを使用するとさらに値下げしてもらえます。ブーケブートニアは持ち込みしたので費用は抑えられています。また、ウェルカムドリンクではなく歓迎の意味で桜茶を持ち込みにしたのでそこも抑えられています。紹介特典でウェディングケーキはサービスでした。元々レスたトラン営業していることもあり料理は絶品です。結婚式ではイタリアンとフレンチの料理が両方楽しめます。パティシエもいるのでウェディングケーキも手作りです。港の見える丘公園に隣接しておりみどり豊かな立地です。交通アクセスも駅から10分以内と便利です。スタッフさんはとてもフレンドリーであり礼儀正しいです。打合せは、式の4か月前より始まります。私は心配性なので1か月おきに打合せを行っていました。式の直前にも確認したいことがあるのでと連絡し打合せをしていただきました。電話・メールでの確認も対応がとても速いです。どんな結婚式にしたくて、どんなことをしたいという提案に対し基本的にすべて受け入れてくださいます。持ち込み料もかからないし、他の会場だとかかるようなサービス料もほとんどかけずに協力してくださった印象が強いです。お料理にこだわる方や、やりたいことがはっきりしている方、アットホームな雰囲気を望む方にはピッタリな会場だと思います。詳細を見る (1059文字)
費用明細1,417,122円(56名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
ほっこりするガーデン挙式
すごく穏やかで綺麗で、心がほっこりするようなガーデンにて、爽やか挙式がありました。緑というか庭園もすごく自然で、作られたものといういやらしさがなく、しかも晴れの日でしたので明るく心地よく実施されました。構造がちょっと大胆で、三角屋根系の構造をしたルームとなっていて、なんだかチャペルのような正当な感じ。側面にはしっかりめに窓も広がって、都会的ビューもあって、気持ちにもゆとりができるような居心地。家具は欧風アンティークみたいで、1つずつに情緒がありました。元町中華街からの徒歩圏内というのは好立地でしたよ。ほっこりできるガーデン挙式は、空間が優しい感じで、一軒家ならではの穏やかで優しい心地よさがありました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
木造の優しいテイストが素晴らしかった
木の部分が多いことによって、柔らかで優しい情緒がうまれていました。特にフローリング、椅子など足元系は全て木造で、光沢ある仕上げが働いてすごく美しかったです。自然光をきれいに反射していて、室内が明るく幻想的に見えました。白い壁はのっぺりとした四角いデザインではなくて、ちょっと教会に近いような三角屋根デザインでインパクトあり。さらにその斜めの面とかには天窓も備わっていて、明るい日差しが差し込んでいました。キャンドルも優しいレトロデザインでちょっと古びた懐かしい味のある質感で、空間に深みを持たせていましたよ。元町中華街駅から、歩いて3、4分くらいというところでした。チャペルの床やら椅子が、木造の優しいナチュラルテイストだったので心地よくてリラックスできました!詳細を見る (331文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
カジュアルな結婚式
室内とガーデンチャペルが選べます。室内は木目調の落ち着いた雰囲気のチャペルでした。ちょうど挙式の時間には自然光が入り込み、とても柔らかな空間となりそうです。ガーデンチャペルは自然に囲まれて、ナチュラルな雰囲気が素敵でした。イタリアンフレンチレストランを貸しきっての披露宴となります。窓もあり、景色が良いです。待合室となるフレンチレストランも趣があってよかったです。イタリアンのハーフコース試食でした。メイン料理は彼とシェアでしたが、とてもボリュームがあってお腹いっぱいになりました。パスタが絶品で、これはゲストにも自信をもって出せると思います。丘の上にあるためそこそこ歩きます。そのおかげで、景色は最高です。話しやすいスタッフさんで、気さくに相談できました。レストランスタッフも感じがよかったです。横浜の景色と、レストランならではの上質なお料理がおすすめです。情緒あふれる会場で、こちらの会場やガーデン含め、全体が別世界のようでした。堅苦しい結婚式ではなく、カジュアルな結婚式を行いたい方、それだけでなく特別な空間で挙げたい方におすすめです。詳細を見る (471文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
とても味のある会場です
室内チャペルは光が入り明るく濃いブラウンの椅子が温かみがありました。ガーデンチャペルは解放感があり、天気が良ければこちらで行いたいと思いました。レストランとして営業していましたが、雰囲気はアットホームでベイブリッジも見えました。海外のカフェのような雰囲気で落着きます。港の見える丘公園に隣接していて、会場からの景色は最高です。ただ駅からのアクセスは、坂を上るため、あまりよくはありません。男の方で、さっぱりとした接客でした。会場の良いところをわかりやすく案内してくれました。貸し切りできるので他のゲストや新郎新婦とのバッティングがないところ。施設自体は古いですが、とても綺麗に保たれていて清潔感がありました。とても味のある会場です。エレベータもゴンドラ?ようでかっこいいです。会場までのアクセスがヒールをはいた女性には少しだけ厳しいかもしれませんが、そこからの景色は最高です。詳細を見る (388文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
カジュアルに美味しい料理でレストランウェディング
木のぬくもり溢れる本物の教会で挙式を行えます。ガラス越しに入る自然光がキレイです。レストラン営業しているところで行えます。畏まらずにカジュアルな雰囲気で行えると思います。お庭もあるので、そこでウェルカムパーティをしたりできるとのことで、楽しい時間を過ごせそうでした。駅からは若干歩きます。あまり土地勘がない方だと迷ってしまうかもしれません。坂があったりもするので、ご高齢の方は少し大変です。とにかくお料理が美味しかったです。婚礼料理ではあまりない、フレンチとイタリアンを一度に楽しめるます。また、カジュアルなパーティの場合には、ビュッフェもあるので良いと思います。海外挙式後に友人の多いカジュアルパーティをしたい方にはピッタリです。新郎新婦も参列者の距離が近く、一緒に楽しめます。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/25
- 訪問時 30歳
-
- 下見した
- 4.8
アットホームな雰囲気で手作りできる結婚式場
挙式会場はステンドグラスがきれいなレトロな雰囲気です。窓からベイブリッジが見え、午後の時間帯に披露宴をするとだんだんと日が暮れていき夕焼け空から夜景まで楽しめます。50名ほどにピッタリのサイズの会場です。持ち込み料もかからず、コストパフォーマンスは抜群です。もともとイタリアンとフランス料理のレストランです。披露宴ではそのどちらも楽しむことができ何を食べてもおいしいです。ケーキももちろん手作りです。東横線とjr両方の路線が利用可能です。駅から徒歩10分から15分ほどでつきます。スタッフさんはとても親切です。プランナーさんも打合せはもちろんのことメールのやり取りや電話のやり取りで準備はとてもスムーズに進められます。・アットホームな雰囲気で結婚式を行いたい方にはピッタリ・マタニティーにも無理なく準備を進められる・一軒家すべて貸し切りのため、控室も充実しています。・手作り感が好きなカップルは気に入ると思います。基本的にやりたいと思ったことを否定はせずできるように協力してくれます。詳細を見る (442文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/01/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
海の見えるおしゃれな隠れ家邸宅ウェディング
一軒家の貸切パーティーで、好きな人と好きな時間を自由に過ごせました。また高台にあるため景色も素敵でした。1.5次会ということもありオードブル料理でしたが味も美味しかったです。また、普段はレストラン利用もできるそうなので式後の記念日にも利用でき、思い出の場所を何度も訪れることができ、今後の記念日にも利用できるかと思います。駅からは少し離れているように感じました。また、会場は急な階段を上らないといけないのでヒールの女性は少し大変ですが、その分静かで冬でも周囲は常緑樹のようで、緑も多く落ち着いた時間を過ごせます。・一軒家貸切ウェディング・ピアノ演奏ができる・後日レストラン利用可能・1.5次会利用可能詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/08/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.6
料理が抜群に美味しい!!
レトロな感じです。意外と綺麗です!エレベーターが、映画でみるような今まで見たこともないような不思議なものでした。ガタゴトいいます笑。天気が良ければガーデン挙式がおすすめかもです!アットホームな感じです。モニターが小さいです。余興などするスペースはなさそうです。やりようによってはオリジナリティはだせそうです!良心的です!持ち込みもほぼ無料です!他と比べてもかなりお安いかと思います。抜群に美味しいです!試食もハーフコースで満足いく量を食べれました!今まで回った会場の中で料理は群を抜いて美味しいです!主人も大絶賛でした!イタリアンとフレンチのレストランが併設されています!式での料理は自分たちで組み合わせて選べるそうです!駅からは10分程度歩きます。平坦な道で少し遠回りするか、坂道だけど直線で来るかの二択のようです。白を基調としたレトロな感じ。向かい側にアパートが見えることが気になりました。親切です。男性でした。親身にお話を聞いてくださいました。オリジナルの演出などへ協力的でした!料理が美味しいのでそこは抜群です。アットホームな感じで、招待人数が合致すれば最高の式が挙げれると思います!60人位がベストかと。だいぶレトロな感じがありますが、最近流行りのナチュラルなガーデンも魅力的かと思います!外観を気にすら方は全体の下見を入念に。ブライズルームのようなところは本当に古めかしいが、綺麗なので特に気にはならなかった。招待人数が増えそうなので、少し狭く感じそうなので、やめました。また、モニターが本当に小さいので、ムービーなど流したい方は残念な感じになりそうなうなのが懸念されます。ただお料理は抜群に美味しいので、家族だけで楽しくお食事を楽しみながらの式には最高かと思います!詳細を見る (740文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
アットホームなガーデン&邸宅貸切!料理の味は抜群
とてもクラシカルで雰囲気のあるチャペルです。ここでバージンロードの意味を教えていただき、牧師さんからのお話もいただけるそうでとても静粛な場で素敵でした。アットホームなレストラン、明るい光が入り、まさにホームパーティにお招きしたような温かでカジュアルなパーティができます。ガーデンが素晴らしく、ガーデンでバーベキューなどもできるとのことで、ゲストと一緒に別荘に行ったような贅沢でカジュアル、オリジナルの式ができます貸切としてはとてもコスパがいいです。基本的にビュッフェスタイルです。別日にレストランとして利用しましたが味はかなり美味しいです港の見える丘公園の奥にあります。駅からは少しわかりにくいですが、レストランまでの道も雰囲気があり素敵ですプランナーさんはとにかく人間的な対応力に優れ、素晴らしいです。正直にできることできないことを教えていただき、コスト面も努力していただけました。下見後には何度もお手紙やメールをいただき、熱心な方で、ここならかなり大切にプランニングしていただけると思います。カジュアルでオリジナルの式をしたい方にはぴったりです。動画を流すのに、大きなテレビしかないのでそこはチェックした方が良い点ですゲストとアットホームな式を楽しみたい方にオススメです。詳細を見る (538文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/11/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
アーバンビューが美しい会場でした
しっとりした穏やかさの印象が強い式でしたが、その要素としては木目の床面の柔らかさある質感、そして情緒の深い懐かしいようなデザインの白い内装とが大きいです。椅子は、木のもので、アンティーク家具系のデザインで、空間の時代感をぐっと中世時代まで巻き戻していて、古典的なムードを体験できて楽しかったです。窓の外に、ちょっとした都会風景が見えて、ビルなどの景色によってちょっぴりアーバンが表現してありました。また少しですが、青空も垣間見えまして元気が出るような明るさが降り注いでました。円卓は黄緑色の元気な明るさで艶やかに表現してあって食事を楽しむにふさわしい清潔感がありました。元町中華街駅が非常に近くで、5分以内とかだったと思います。都会景色を眺望しながらのちょっぴり優雅なパーティタイムは、日常を忘れさせてくれて心から披露宴に入っていけました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/23
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.6
リゾート感あふれる会場です
ガーデンでの雰囲気がとても素敵なのでガーデン挙式に憧れました。天気が良ければ解放感のある温かい最高の挙式になると思います。二階にあるレストランで行います。窓も大きく明るい雰囲気の会場です。緑のテーブルクロスが爽やかでリゾートにいるかのような気分になれます。センスある料理ばかりで、さすがレストランだと思いました。どこからもアクセスしやすい場所だと思います。新幹線利用のゲストの場合、新横浜からもアクセスしやすいです。親しみやすい方で見学していて楽しかったです。とても景色のよいロケーションにある会場です。近くにある港の見える丘公園があるので、たくさん前撮り写真を撮ると良いと思います。自分達らしい結婚式を作り上げあることができる会場です。堅苦しくないパーティーを行いたい方にお勧めです。詳細を見る (343文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/05/25
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
自由度バツグン、温かい式が実現できます
敷地内にチャペルがあります。普段も礼拝などで使われているそうです。陽が射し込み、黄色い壁で温かい雰囲気の、シンプルですが味のあるチャペルです。50名は余裕で入ります。チャペル入口にトイレ、新郎新婦の一時控室があります。外でのガーデン挙式もでき、白が基調の明るい雰囲気のスペースです。どんな季節でもガーデン挙式はできるそうですが、寒いのでチャペルが無難かと思いました。今回11月挙式でチャペルで行いましたが、挙式後のフラワーシャワーのために待っている間もゲストがかなり寒そうにしていたので、室内挙式にして良かったと思いました。親族控室は両家一緒でした。普段イタリアンレストランとして使用されているレストランで行いました(少人数の場合は、敷地内にもう一つあるフレンチレストランでもできます)。【眺望・雰囲気】窓から海・ベイブリッジが、夜は夜景が見えます。優しくて明るい雰囲気の空間です。テーブルクロスは白、薄いグリーン、青から選ぶことができます。80名まで収容可とのことですが、余裕をもって使いたければ50~60名くらいがちょうど良いように思えました。高砂席も含め、テーブルの配置、組み合わせも柔軟に対応していただけます。【設備】アップライトピアノ、60型モニター(プロフィールムービーなど上映用)会場の規模に比べ、モニターが小さいように感じました。後ろの席の人達は立って見ていましたし、高齢者には見にくいかもしれません。オープニング・プロフィールムービーにはこだわったので、この点のみ少し残念でした。【その他】外のガーデンパーティスペースで、デザートビュッフェやバーベキューなどの演出も可能です。チャペル装花がもともとアートフラワーでの見積もりでしたが、生花を使用したので、その分上がりました。列席者の着付け・ヘアメイクも頼んだ分が上がりました。なにしろ持ち込み無料なので、予想外に上がることはありませんでした。【持ち込んだもの】・お色直し衣装(新郎タキシード・新婦カラードレス)・引出物・プチギフト・席札(手作り)・ウェルカムグッズ・ビデオ・写真撮影業者【コース】フレンチとイタリアンのレストランオリジナルメニューです。普段レストランとして営業しているだけあって、料理の味は間違いありません。申込後、メニューを決めるにあたり半額で試食ができます。1万円~の値段別の3コースから自由に組み合わせを選べたり、自分たちの希望する食材を使っていただくこともできます。披露宴当日は、新郎新婦はもちろんコースを食べきるなんて難しいのですが、結婚式全て終わったあとに控室で食べきれなかった分を温め直して用意していただいていて、ワインを飲みながら二人きりでほっとしたひとときを過ごすことができました。また、記念としてワインを1本プレゼントしていただき、1年間、ワイン蔵に保存してもらえます。【ウェディングケーキ】ウェディングケーキもフルーツや飾り、形など希望を伝えれば叶えてもらえます。私達はマジパンでお互いの飼い猫を作ってもらいました。【飲み物】2種類まで持ち込み可能です。私たちはそれぞれの出身地特産のお酒を持ち込みました。ノンアルコールに、イタリアの炭酸飲料「マカリオ」を選ぶことができ、飲めない参加者が多い私たちはバリエーション豊かになり良かったです。最寄りの元町・中華街駅からは坂道・階段を使うと徒歩3、4分ほど、平坦な道を使うともう少しかかります。元々外国人の方が別荘として使用していた建物ということで、人の家に招かれたような雰囲気、アンティークのような趣きも味や魅力の一つになっています。近隣には観光地が多いのでホテルも多く、遠方からのゲストを呼ぶにも便利です。駐車場は事前申告で5台まで駐車可能です。特徴的な作りの建物で、1階に二次会などに使えるバー、2階にチャペル、3階に披露宴で使用するレストランやガーデン挙式やガーデンパーティで使うスペース、4階が控室・更衣室となっており、それぞれの階の移動は全て一旦外に出る必要があります。エレベーターはありますが、二昔前くらいのヨーロッパ映画に出てきそうなアンティーク感のあるものです。車椅子も乗れるとのことです。隣にアパートがあり洗濯物などが気になるというコメントも目にしましたが、個人的には特に気になりませんでした。式場候補にしたきっかけは、新郎が以前こちらでの式に呼ばれ、雰囲気が良かったことと料理が美味しかったことです。持ち込みが自由&無料である点と、実際に見学をしてみて会場の雰囲気が気に入ったので、決めました。出向いての打ち合わせ回数は3回と、他の式場より少なめかもしれません。ですが、希望を言えば何でも叶えてもらえそうな自由度があるので、叶えたいことや心配に思っていることがあれば小さなことでも相談してみると良いと思います。何から何までお膳立てしてもらうというよりも、自分たちで考えて工夫した式を作り上げたい!という新郎新婦や、結婚式のために作られた真新しさを感じる式場ではなく、アットホームな式場でゲストとの距離が近い式をしたい、と考える新郎新婦に向いていると思います。「こんなに良い結婚式に参加したのは初めて」と多くの参加者から言ってもらうことができました。費用面でも不安になることなく、準備段階から当日まで私たちも楽しむことができて、ヒルサイドガーデンさんを選んで本当に良かったと思いました。詳細を見る (2228文字)
費用明細1,640,736円(45名)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.5
手作り感を楽しめるカジュアルな会場
レトロな洋風一軒家の雰囲気です。全体的に設備は新しくはないものの、それがかえって歴史を感じおしゃれで良かったです。披露宴会場となるレストランを出るとすぐのところがガーデンのため開放的。会場自体の窓の多さと石畳?の床から、ガーデンの延長のような印象を受けました。ただ、お手洗いやクロークに行く際も外を通らないといけないため、真冬や雨の日は寒く感じるかもしれません。訪問した11月は少し肌寒いかな?程度でした。トイレは数が少なく小さめでした。また、会場内の柱やテーブル配置の関係で、隣の人に立ってもらわないと料理を取りに行けない点は気をつかってしまいました。(招待客が60〜70名ほどだったので、もっと人数が少なければ問題ないのかも)ガーデンやレストランだけでなく併設のバーラウンジがあり、ステージを使った余興演出も可能なため、アイデア次第でいろんなことができそうです。挙式はなく中を見るだけでしたが、木のぬくもりを感じる古風なチャペルが素敵でした!ビュッフェスタイルでしたがどれも美味しかったです。イタリアンとフレンチがあるようです。最寄りの元町・中華街駅から歩いて伺いました。駅からはさほど遠く感じません。ただ、会場までは登り道、着いてからは階段があるため、高いヒールの参列者やご年配の方などには少し辛いように思います。個人的には、丘を登ったらガーデンが見えてくる感じで「おー!着いた!」と嬉しい気分を味わえました。緑に囲まれており、いい意味で日常から離れた感覚にもなれます。スタッフの方は特に不満を感じることもなくみなさん親切でした。式場専属のプランナーさんではないかもしれませんが、演出や装飾などとても自由にやりたいことができていたのではと感じます。肩肘はらないカジュアルな雰囲気。基本的に持ち込み料がかからないようなので、リーズナブルにできそうです。自分たちらしくしたい、手作りしたいという方にはとても良いと思います。新郎新婦のこだわりを随所で感じ、良い思い出になっています。レストランとして営業しているため、挙式・披露宴が終わってからも食事に訪れる楽しみがあるのも◎詳細を見る (888文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.4
映画の世界にいるかのような会場
ガーデン挙式ができるのが特徴の会場です。ガーデンは広さも十分ありノスタルジックな雰囲気もあり、挙式に最高な場所だと思います。天候が万が一の場合には、室内にもチャペルがあるため安心です。会場は爽やかなレストランで、とても居心地の良い空間でした。窓も大きくあるため明るく景色も楽しめます。グリーンのテーブルクロスがリゾート感もあり素敵でした。試食で頂いたお料理はどれも本格的なイタリアン料理で美味しかったです。見学時は公園内を登り行きましたが、高齢の方にはきついかもしれません。後で知りましたが、公園内を通らなくても行けるルートもあるため、そちらの方が圧倒的に楽だと思います。ガーデン挙式はとても温かみがあり、アットホームな式になると思います。自分達らしくゲストに感謝を伝える結婚式を行いたい方におすすめです。とても雰囲気のある一軒家貸切の会場のため、ゲストも日常の喧騒を忘れ、ゆったりとくつろげると思います。詳細を見る (403文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
アットホームでカジュアルなウェディング
挙式会場はやや狭いですが、木のぬくもりが感じられるアットホームな雰囲気でした。また新郎新婦との距離が近いのも特徴だと思います。雨の日だったのでフラワーシャワーは挙式会場内のバージンロードで行われました。天気に関係なくフラワーシャワーが行えるのは良いポイントだと思います。披露宴会場は一軒家のホームパティーに招かれたような感じでアットホームでした。通常の高砂はなく、新郎新婦は前方のソファーに座っているので二人に声をかけやすかったです。また結婚式ではあまり見ないドライフラワーの装飾が可愛かったです。一応駅から徒歩で行くことができますが、坂、階段を上ったり下ったりするので女性にはやや大変かと思います。ホームパーティーに招かれたようなアットホームな結婚式を挙げたい方にはお勧めです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/03
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 2.6
レトロかわいい式場
木で出来たチャペル。横幅が広く、バージンロードも短すぎず素敵でした(^^)入場時に流れた音はcdを流すタイプでしたが、拍手で何も気にならずよかったです!結婚証明書の記入は、真ん中で、列席者のほうを向きながら書いてくれるのも素敵でした!気になる点としたら、受付とクローク、披露宴会場があるお部屋が3階、チャペルが2階にあったのですが、受付をしたあとにチャペルへ向かう急な階段。当日は雨が降ってたので、少し怖かったのと、留袖を召されてるお母さんを見ると、ヒヤヒヤしました。レトロなエレベーターはあるものの、収容人数が4人程度。ゲストハウスならではのアットホーム感を感じました!とても可愛らしい会場で、高砂には段差が無く、新郎新婦さんもソファーに座っているので、同じ目線!写真をお願いしやすかった!新郎さんが中座中の、花嫁さんも心細くならなそう。丸テーブルや長方形のテーブルなどグループや人数に合わせて変えてる感じで、グループを壊さない感じがありがたかった。料理は全部おいしかった!!!おすすめ!!!タクシーで行ったが、少し高台にあるので、ドレス+歩きは辛いのかな?でも、分かりやすいところにあるので安心!お料理がおいしい!少し建物が古く感じるところはあったが、好みの小物で、逆にレトロ感が素敵に生えると思う!!詳細を見る (553文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
犬も参加できる!
一軒家の貸し切り…のような感じです。待合室や会場はカジュアルな感じだったので、そこまでかしこまった雰囲気はありません。まわりに緑が多く、とても綺麗でした。我が家の犬も一緒に参加できたのは良い思い出です。料理、デザートはブッフェ形式で、真ん中に大皿が並んでいるのをみんなで取りに行く感じでした。味はとても良かったです。ただ、ブッフェ形式だと何回も行くのを躊躇ってしまうので、運ばれて来る方がいいのかも、とも思います。ドリンクは様々あって、珍しいサイダーやビールも用意されていました。スタッフの対応はとてもよかったです。駅から結構歩きます。また、式場に着くまでに坂、もしくは階段を上らないといけません。階段をのぼり、さらに下ったところに式場があるので、行きやすい場所とは言えません…車なら良いかもしれません。ガーデンが綺麗で、まわりには自然いっぱいです。かしこまった感じではなく、カジュアルにやりたい人にオススメです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/02/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
自由度が高い手作りウェディング
ガーデンで人前式か併設のチャペルか選べます。私はチャペルを希望していましたが、シンプルな茶色を基調としたチャペルが素敵でした。開放的で白を基調としており海外のウェディングのような雰囲気でオシャレでした。普段はレストランとして使われているので、飾り付けを持ち込まなくても小物がおしゃれでした。持ち込み料がかからないものが多く、手作りが苦でない方は節約できると思います。レストランなので住宅地に突然現れます。最初はびっくりしてしまいましたが、すべて見学するとそれをカバーするほど素敵でした。プランナーの方は終始レストランをメインでやっているので、ウェディングに関しては良い意味でも悪い意味でもお好きにやってくださいというスタンスでした。古い小さなエレベーターが1基なので、高齢の方やお子様連れの方が多いと階段が大変かと思います。友人中心のパーティーにはかなりオススメです!手作りしたいイメージがある方は作りこめて自分の理想通りにできると思います。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
ガーデンでの挙式がオシャレです
室内チャペルは木のぬくもりを感じて本格的でした。正面はガラス張りで、丁度正午の時間は日差しが入っていて明るかったです。ガーデンチャペルではガーランドなどでお洒落な装飾もできて、自由度が高いと思いました。眺めの良い会場でした。レストラン営業していましたが、歓談を楽しむのに良い雰囲気でした。自宅に友達を招いたようなアットホームなパーティーができそうです。実際のレストランで料理を頂いたので、レストランサービスも確認できてよかったです。料理の出てくるタイミングもよく、最高の状態で頂くことができました。さっぱりと食べやすい味付けで、とても美味しかったです。大通りから少し脇道を入ったところにある隠れ家的なレストランでした。周りは住宅街なので、とても静かで落ち着いた場所だと思います。スタッフは心優しい方が多く、たくさん話しかけてくれて空気が和みました。プランナーさんも気さくな方でした。テラスを使った演出や、ロケーションフォトが素敵です。ナチュラルでインスタ映えするおしゃれな結婚式がきると思います。チャペルは外と中でそれぞれの良さがあるので、実際に行ったカップルの写真等をみて自分がイメージしている挙式に近い方を選ぶと良いと思います。詳細を見る (516文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/04/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
木造の良さが出ているチャペルでした
木造のぬくもりと穏やかさとが前面的に現れた挙式会場でした。ニスのような艶がフローリングにはありまして、つやつやと、そしてきらきらとしていて、木材の質感を高くして表現していました。窓は、小窓レベルのあまり大きくないものがあって、日差しの取り入れ方は控えめ。優しい雰囲気に包まれていました!!教会のように、少しだけ三角屋根になっていて、デザイン性があるなあと感じた記憶が強いです。白い室内だったんですが、ほどよく屋外の風景が見渡せるような窓も設備されていて、気分が広がるような光景が広がっていてのびのびと過ごせました。元町・中華街駅からは、徒歩にて5分以内ほどの近さだったので便利でしたよ。木という素材の優しさを再認識したような感じの挙式会場は、おだやかで素敵でした。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/12/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
アットホームな挙式披露宴におすすめ!
アットホームな雰囲気でした。屋外で人前式の挙式でしたが、新郎新婦がマイクなしだったので後ろ側にいた私達にはなかなか声が届かなかったです。マイクを新郎新婦に手渡してあげたらよかったのでは。キッズルームがあり、飽きてしまう子どもたちも遊べて楽しそうでした。窓の位置の問題でしょうが、逆光になってしまうのが残念でした。とても美味しかったです。飲み物の種類がもう少しあると尚よかったです。駅から遠くはないですが、近道ルートだとヒールや着物の方は大変だろうなと感じました。参列者に子どもがいるなら、キッズスペースを設けられるので安心できると思います。化粧室が小さく狭いので、授乳の必要な方もキッズスペースで授乳できれば披露宴も楽しめると思います。レストランウエディングにするならこちらの会場はおすすめです。自分たちの出身地の地酒などを提供できたり、ムービーなども自作のものが使えます。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
自分たちだけの挙式、パーティができる
ガーデン挙式もしくは独立型の教会があります。ガーデンは晴れたらほんとうに気持ち良いと思います。教会はこじんまりとしており、壁紙が黄色ということもありあたたかみのある印象。バージンロードをひいたら少し上品さもでるかもしれません。ガーデンを使っての演出可能でバーベキューなどもできます!自分たちの工夫次第でどんどん面白いパーティにできそう。レストランも窓からベイブリッジがみえて昼も夜も素敵だとおもいます。レストランなのでとても良心的な価格です。手打ちのパスタがあり珍しいと感じました!イタリアン好きなので、メニューに満足。初めて来る方はすこしわかりにくいかもしれません。みなとのみえる丘公園にほど近く、緑がたくさんあります!かしこまりすぎず、話しやすかったです。ガーデンをつかえること!持ち込み料がすべて0円!詳細を見る (354文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/11
- 訪問時 24歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
ナチュラル♪アットホーム!美食とワイン
最高ですナチュラルで、オシャレで海外ウェディングのようなイメージですペーパーアイテムや装飾品は手作りで個性をだしました気兼ねなく持ち込みができるのでよかったです 会費制のパーティーにしたので、引出物は無しで、プチギフトのみにしましたゲストに好評でしたワイン好きのゲストに、ワインもおいしかったと言ってもらえました!元町中華街駅から、歩いて行けます一軒屋レストラン港の見える丘公園にいく途中にひっそりとたたずんでいます友人中心の1.5次会で利用しました自由度の高い演出の希望に、プランナーさん、ソムリエさん、シェフの方はじめ、スタッフのみなさんが、全力で協力してくださり大満足です装花は3つの花屋さんから選べるので、自分たちのパーティーのイメージで決めることができます自分たちは予算とイメージを正直にお伝えしたところ、安くてもしょぼくなく、レストランウェディングらしい、オシャレな装花で大満足でしたテーブルラウンドで、みんなでサングリア作りをしました!楽しんでもらえましたし、ゲストとの距離が近くて、みんなとお話ができてよかったです新婦がシャンパンサーベラージュをやるという夢の演出が実現できてよかったです決めては元々レストランを利用していて、素敵な所なので、婚礼で利用したいと思っていました無理な演出もあるかもしれませんが、レストランウェディングならではの自分たちらしい演出を考え、プランナーさんと楽しく企画できたらよいのではないかと思いますアットホームな雰囲気でゲストもかしこまらず、楽しめたようです「こういう結婚パーティーいいね」と言ってもらえました婚礼だけでなく、レストランとしても、素敵な所なので、これからも利用したいです詳細を見る (715文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.8
あたたかい人前式
ガーデンでの人前式でした。暖かいこじんまりとした会場です。階段からの登場が良かったです。当日は少し寒かったです。コートをきて参列している人もいました。気候がよければ気持ちよく、開放感のあって良いと思います。冬や夏はつらいかもしれません。海が見えたのが横浜らしくて良かったです。豪華な内装はありませんが、温もりを感じる雰囲気です。レストランらしく、おいしかったです。駅からは少し歩きます。坂が地味に辛かったですが、遠回りすれば楽な道があったようです。海が見えて、横浜らしさのある会場でした。アットホームな式をしたい方にはおすすめの会場だと思います。おいしいお料理でおもてなしができます。豪華さよりも、温かいこじんまりとしたいい式でした。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/12/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
お料理がとても美味しい!
外での挙式でした。外の挙式場所はすごく綺麗!という感じではないです。飾り付け次第ではすごく素敵になります。新郎新婦と近くて、良かったです。ゲストの待合室は、よく言えば昔ながらのアンティークな感じ。披露宴会場は、レストラン。ここも、お花等でオリジナルに飾り付け次第ではすごくナチュラルで、素敵な感じに仕上がると思います。テーブルクロスもグリーンで統一されていました。普段はレストランということで、とても美味しかったです!ほかの式場よりも美味しい!元町中華街駅よりすぐ。駅からの近道は長い階段でちょっと大変。そこを登ればとても近いです。階段が嫌な場合は少し遠回りしても行けます。そこにはエレベーターがありました。友人の担当のプランナーさんは良く気にかけてくださいました。余興で演奏しましたが、終わったあとの立ち位置に困っていたときもすぐに気づいて案内してくださいました。こちらから余興に対してお願いを沢山お伝えしましたが、手配してくださり、安心して余興ができました。ナチュラルでオリジナル感を出したいかたには向いています。いろいろ考えるのは楽しそうです。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/06/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
自分らしく演出
教会はフローリングなのでドレス映えがする。天井が低く小さな教会という印象。グランドピアノがある。ガーデン挙式は30名程度座れる椅子があり、他は立ち見。緑に囲まれた開放感がある。イギリス館は90名程度。四角いテーブルを使用している。窓が多く光が差し込み明るい。柵で仕切られ段差のあるスペースは12名ほど座ることができ、仕切られているため小さい子のいる家族等は落ち着いて座ることができると思われる。プロジェクターはなく映像はテレビで映す。横浜中華街駅から、階段を使うルートで行くと大変疲れる。建物は3階建てで、洋風の柵付エレベーターがあるが最大4人までの使用となっている。丁寧に対応してくれる。海外のビン等レストランで使用している物を使わせてくれる等協力してもらえる。ゲストハウスのため自由度が高く、自分らしさを出すには使い勝手が良い。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.3
オリジナリティなウエディング
チャペルは、床の色みや全体の雰囲気が落ち着いていて、素敵な空間でした。ウエディングドレスのレースが綺麗に見えると思います。広さも、狭すぎず広すぎずちょうど良い大きさだと思います。レストランと庭とどちらも見させていただきました。レストランは席の感じなど自由にアレンジが出来るとの事でしたので、オリジナリティを出したい方にはオススメです。外でグリル料理なども出すことが出来ると聞いたので、みんなでワイワイな雰囲気を味わいたい方には良いと思います。ちょうど当日にガーデンウエディングをする方がいらっしゃったので、拝見させていただきましたが、飾り付けに関してはかなりのセンスが必要だと思いました。木の間に紐で写真を飾ったりしていましたが、少し安っぽい雰囲気になっていました。あまり高くありませんでした。庭からの景色は良かったですが、レストランからの景色はあまり良くありませんでした。周りに建物や電線?が邪魔でした。もしかすると夜であれば綺麗かもしれません。ただ、会場まで近いほうの道が坂道だったので大変でした。少し遠回りをすれば平坦な道で行くことが出来ます。入口まで迎えに来てくださり、対応も良かったと思います。契約に関してもガツガツしてこないので、当日は見学だけ…でも大丈夫だと思います。オリジナリティを出せる。みんなでワイワイな感じが楽しめる。明るくセンスのあるカップルが似合いそう。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/06/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
ガーデンでの式はお日様が心地よい
ガーデンを広々とつかった挙式は、お日様とそよ風が最高に心地よくて、いい思い出です。列席者は綺麗に並べられた白い椅子に座って参列します。まわりには、木々なども茂っていて、緑の景色が目に癒しを感じさせてくれます。明るくておしゃれな洋風レストランのような空間で披露宴がありました。円卓ではなく、四角いテーブルでしたが、装飾はしっかりされていて、華やかで綺麗なお花が飾られていて綺麗でした。窓もあって、明るい外の景色が見えて心が和みましたね。また、お庭を活用した演出も1つありまして、それはデザートのブッフェタイムです。とっても贅沢で楽しい時間を過ごさせていただきました。元町・中華街町駅まで、徒歩で5分もかからないくらいだったと思います。オシャレで綺麗なお庭があって演出として使うことができるということですね。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/09/03
- 訪問時 24歳
- 申込した
- -
閑静な住宅街の中で1か所だけ雰囲気の違う式場
「元町・中華街」駅の元町側から徒歩ですぐの場所にあり、アクセスは良いです。昔、個人の別荘だった物を結婚式も行う事が出来るゲストハウスにしたというお話を聞き、施設内はアットホームで、クラシックな雰囲気になっています。チャペル内は梁の見えるデザインで、壁はヨーロピアンな塗り壁となっており、趣を感じます。少人数での挙式も可能で、式の値段もリーズナブルな価格となっています。チャペルが3階建施設の2階に位置しており、階段かエレベーターを使用することになりますが、その部分が気にならなければ、おすすめです。披露宴会場は3階にあるイタリアンかフレンチのお店を使用することが出来、少人数の場合はフレンチレストランを使用することが出来ます。イタリアンレストランは周りを窓に囲まれおり、景色を見ながら食事をすることが可能です。フレンチレストランはムーディな雰囲気でまさに大人の空間という感じです。ヒルサイドガーデン様は料理に力を入れている為、そこに期待して申込をしました。また、申込前に2160円でフレンチフルコースが頂けるので、料理の味を確認してから考えることができるので、とても良いです。味の濃さ、量、色合いのすべてが「え?この値段でこんなに良いものが食べられるの?」というもので驚きました。ソムリエの方も最初はカチッとした口調でしたが、会計の時には話し方が少しくだけており、アットホームで良いなあと思いました。レストランだけの利用もできるので、式後も絶対に行きます。みなとみらい線「元町・中華街」駅から徒歩10分圏内で、駐車場もあるので電車でも車でも行きやすいのが良いです。出入口が2つあり、駐車場のある方から入るなら平地ですが、裏から入るとなると少し坂を登ります。対応して頂いた方はとても落ち着きのある女性で、数々の式を手掛けてきたという雰囲気がにじみ出ている方だったので、安心して相談できました。式のことを話している間に世間話をはさんでいただけるのも好印象でした。決め手は3つあります。・料理が美味しいこと・スタッフの対応がとても良いこと・アクセスが良く、遠方から来る方にも説明しやすい子連れ向けサービスについては、プランナーの方に相談をすればちゃんと対応して頂けます。子ども用のフォークやナイフ、取り皿、お子様プレートなど、柔軟に対応してもらえるようです。控え室は3,4部屋ほどあり、新郎、新婦、家族と分かれており、充実しています。普通の式場のように挙式をして終わりではなく、普段使いもできるので式後も長くお付き合いできる場所だと思います。結婚1周年にお食事招待状が届いたり、式の際には2人だけのボトルワインが頂けたりもう言うこと無しです。詳細を見る (1118文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/30
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ124人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ヒルサイドガーデン(ヒルサイドガーデン) |
---|---|
会場住所 | 〒231-0801神奈川県横浜市中区新山下結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |