
18ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.8
- 披露宴会場 4.6
- コスパ 4.0
- 料理 4.7
- ロケーション 4.5
- スタッフ 4.7
- 主な人数帯
- 21〜40人
- 費用相場
- 201〜300万円
この会場のイメージ360人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
#会場の魅力
おすすめ
\”公式HP予約限定"/月イチ限定優待!豪華8大特典!
【最大102万円相当!】〈1〉ギフト券〈2〉挙式料優待〈3〉新婦衣装〈4〉新郎衣装〈5〉お写真〈6〉2着目衣装優待〈7〉ブライダル保険〈8〉結婚指輪優待券
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-19-1815無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
おすすめポイント

【挙式+ロケーション】古都鎌倉の四季に包まれ、厳かな挙式場で一生を誓う
800年以上の歴史を持つといわれる、鶴岡八幡宮の伝統ある神前結婚式。
境内の中央に設けられた「舞殿」では、雅楽の調べに包まれた式を執り行うことが出来ます。
所作一つひとつに深い意味が込められた婚儀を通じて、おふたりとご両家の絆をより強く実感していただけます。
四季折々の自然と古都ならではの風情を感じていただきながら、
おふたりとご両家、ゲストの方々の心に深く刻まれる本格的な神前結婚式が叶います。
【家族や少人数婚にオススメプラン】
・大切な方と過ごす会食プラン:524,041円/10名
・少人数お披露目プラン:1,053,759円/30名
【披露宴会場】明治12年から続く、積み重ねてきた安心と信頼。昔も今も憧れの場所。
「人と人の想いを大切にし、新しく生まれ変わる、鶴ヶ岡会館」
明治12年より、確かなおもてなしをご提供する結婚式場として、鎌倉の歴史と共に歩んできた鶴ヶ岡会館。
多くの皆様からご信頼をいただき、親子3代にわたって挙式をされるお客さまもいらっしゃいました。
鶴ヶ岡会館の歴史は、鎌倉の地で、人と人をつなぐ歴史でもあります。
より人と人をつなぐ想いを大切にしながら、新しく、美しい鎌倉ウェディングスタイルを提案してまいります。
【オススメシーズンプラン】
・26年1月~6月(桜霞プラン):198万円/40名
・26年9月~11月(紅葉日和プラン):257万円/60名
【受賞歴を誇る伝統の美食】山と海に囲まれる鎌倉の新鮮で旬な食材にこだわり届ける洗練された逸品
【旬の食材と伝統技法で創る、職人が仕立てる繊細で和が薫る美食】
おふたりの門出を祝ってくださる大切な人たちへ。
なかなか伝えられないおふたりの感謝の気持ちを、美味しい料理に込めて届ける。
KOTOWA 鎌倉 鶴ヶ岡会館では、ハレの日にふさわしいこだわりのお料理を、
調理長と相談し、おふたりの故郷の食材を使用したり、想い出の味を再現したり、
お好みのスタイルに合せて選ぶことができる。
料理はおもてなしの要だからこそ徹底した食材選びからこだわり、最高に美味しいタイミングで提供する。
味はもちろん、見た目や香り、五感で楽しむ至福なひと時をお約束します。
\年内ラスト*連休限定/挙式料&衣装ご優待!伝統の八幡宮挙式×黒毛和牛試食!新料金プランも続々登場♪
\キャンペーンご予約受付中/
衣装や挙式料、さらには料理ランクアップ特典でおもてなしまでゲストへ叶えられる特別ご優待キャンペーン!
TVやドラマで話題の鎌倉の夏*四季が彩る鎌倉の絶景とともに大切な一日を
11月22日(土)~11月24日(月)
・最大102万円相当の豪華10大特典
・古都*鎌倉の伝統挙式体験
・黒毛和牛と鎌倉野菜を使用した3万円相当の豪華試食
・日本美感じる和モダン会場見学
・全国展開の豊富な衣装を見学
伝統息づく鎌倉がおふたりの思い出の地となり
世代を超えて縁と絆を繋いでいく
かけがえのない場所になりますように
おふたりの想いに寄り添いながら
かけがえのない旅にお供いたします
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 25% |
| 21〜40名 | 38% |
| 41〜60名 | 19% |
| 61〜80名 | 19% |
| 81名以上 | 0% |
KOTOWA 鎌倉 鶴ヶ岡会館(コトワ 鎌倉 鶴ヶ岡会館)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 6% |
| 101〜200万円 | 31% |
| 201〜300万円 | 31% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 13% |
| 501〜600万円 | 13% |
| 601万円以上 | 6% |
KOTOWA 鎌倉 鶴ヶ岡会館(コトワ 鎌倉 鶴ヶ岡会館)の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
鎌倉で大人数での披露宴をするならここ一択
【披露宴会場について】鎌倉らしい落ち着いた雰囲気ながらも今っぽさもあり、センスのいい和モダンという印象。【スタッフ・プランナーについて】明るく、丁寧で満足です。【料理について】料理長との打ち合わせにて、出身地の名物料理をモチーフにしたものを提供してもらうなど柔軟に対応していただいた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】鎌倉駅と鶴岡八幡宮の中間にあり、どちらからもアクセスはよい。足の悪いゲストがいる場合は車椅子の貸し出しもあり安心。鶴岡八幡宮での挙式がに、プランナーの先導のもと列席者一同で段葛を歩きながら向かう経験は他では体験できず、一生の思い出になったと感じる。【最初の見積りから値上りしたところ】衣装は新郎新婦とも当初よりそれぞれ15万円ずつほど上がった。こだわりが強いわけではないが、選択肢の中で選ぶとしたら予算内では難しかったため。プチギフトの持ち込みも別途かかるため、プランナーに確認が必要り【最初の見積りから値下りしたところ】特になし【この式場のおすすめポイント】料理が美味しい。スタッフさんの動きが機敏。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】希望は積極的に伝えておくこと。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/08/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理がすごくおいしかった
【挙式会場について】和風な感じですごく雰囲気が良かった鎌倉らしい落ち着いた和の雰囲気がとても素敵でした。木の温もりが感じられる挙式会場で、自然光が柔らかく差し込み、神聖さとあたたかさの両方を感じる空間でした。音響や照明のバランスもよく、参列席からも新郎新婦の姿が見やすかったです。設備も整っていて、季節や天候に左右されず快適に過ごせる印象でした。【披露宴会場について】和風な感じですごく雰囲気が良かった【スタッフ・プランナーについて】緊張していたがフレンドリーだったので緊張が和らいだ【料理について】最初から最後まですごく美味しく、魚も新鮮でした特に前菜にたまり醤油が使われていてそれがすごおいしくて販売して欲しいくらい美味しかったですケーキやお肉も出て来て和洋折衷な印象でした【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近くてよかった観光地の近くにあるので雰囲気は良かったがそのせいで周りが少し混んでいた【この式場のおすすめポイント】料理が美味しい詳細を見る (346文字)
- 訪問 2025/11
- 投稿 2025/11/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
丁寧なスタッフの方と伝統とモダンを融合することのできる式場
【挙式会場について】初めて参加した伝統的な挙式は、新鮮で厳かな雰囲気がありとても感動した。【披露宴会場について】装飾のお花に合わせて自然な形で彩られていたところが綺麗だった。また、階段を数段昇って会場に入る仕様になっていて、式後に写真撮影をしている姿を見てそこにも会場の良さが現れていた。【スタッフ・プランナーについて】何度か受付をさせていただいていますが、過去1番と言っていいくらい丁寧な説明と案内があり、安心して対応することができた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からも鶴岡八幡宮からもアクセスしやすく、大通りに面していてとても便利。鶴岡八幡宮での挙式から向かう際も、それほど歩かずに来れるので鶴岡八幡宮で挙式を検討しているならオススメ。【この式場のおすすめポイント】スタッフの方の気配り心配りが、様々な場面で感じられ、暖かな結婚式だった詳細を見る (305文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
程よい大きさと重厚感
【披露宴会場について】披露宴会場が程よい大きさで重厚感もあり素敵だった鶴岡八幡宮からの近さやそれに伴った和風の雰囲気が趣きがあった【スタッフ・プランナーについて】迅速な対応をしてくださり、とても助かったテーブル担当の方がドリンクの交換など適宜に声をかけてくださり、快適に式に参加できた【料理について】お肉もお野菜もおいしかった。刺身も新鮮で脂もありとても楽しみながら食事をすることができた。盛り付けも程よい感じで上品だった。鎌倉を感じた車の運転もありノンアルコールしか飲めなかったが、種類が豊富でたくさんのものを堪能でき満足だった【ロケーション(立地、交通アクセス)について】鎌倉駅からも鶴岡八幡宮からも近くよいロケーションだった。観光名所の通り沿いで賑やかな場所であると感じた【この式場のおすすめポイント】立地がいい、鶴岡八幡宮の雰囲気の良さを感じられる控室の大きさ、家具など参列者に比較して丁度良い感じがした詳細を見る (333文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
プロデュース力は神レベル
【挙式会場について】挙式は鶴岡八幡宮で行ったためこちらの会場ではないです。鶴岡八幡宮での神前式後に披露宴会場kotowaに移動する流れになります。その移動時からアテンドはしてくださいますし、八幡宮と連携をとってくれているので安心です。【披露宴会場について】鎌倉らしい和の雰囲気でナチュラルな落ち着きのある会場です。私達は37人のゲストで広すぎず狭すぎない広さが希望だったのでちょうどいい広さでした。コーラル系の赤やオレンジのような色味です。スクリーンは両側にあります。晴れていると窓から差し込む光が素敵でより温かみを感じることができます。【スタッフ・プランナーについて】どのスタッフさんも印象がよく、打ち合わせ時間より早く着いてしまっても快く案内してくださいました。程よく和やかな印象の方が多く話しやすかったです。【料理について】料理はどれも美味しく、私達のコースメニュー以外もどれも美味しいと思います。一品ずつ選ぶこともできますし、面倒であればコースをそのままオーダーすることもできます。デザートも型にハマらず話し合って決めてくれます。デザートビュッフェも可能です。私達は手毬寿司ビュッフェをしました。セッティングも含めて素敵で味も美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】鎌倉駅から5分程度。観光客が多いので慣れていない人は10分あると安心です。鎌倉鶴岡八幡宮の参道である若宮大路に立地しています。【最初の見積りから値上りしたところ】衣装がプランからの差額が発生。料理も見積もりより上のコースを選んだのでアップしてます。ペーパーアイテム以外は持ち込み料金がかかるので、トータルの単価を計算する必要があります。写真や映像もプラスで選んでいるのでアップしていますが、持ち込みにしても持ち込み料金を考えるとトントンだったので追加しないわけにもいかないですね。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテムは持ち込みにすることによって安くできました。ブライダルバッグも持ち込みにして価格を抑えています。【この式場のおすすめポイント】基本すべておすすめです。同じ時間帯に他の式が被らないようにスケジュール組んでくださっているのはとてもありがたかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】費用はどうしても上がってしまうものだと思うので、自分達がどうしても譲れないポイントやボーダーラインを決めてそれ以外は上げすぎないように!準備は絶対早めに行いましょう。式前2ヶ月は恐ろしく早く過ぎていくのでできることや作れる持ち込み品はどんどん進めていくといいです。その際に事前に会場に演出として可能かは聞いておきましょう。広さや工程によっては不可の場合があります。詳細を見る (1001文字)


- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
鎌倉らしさと温かさを感じる、上品で心地よい式場
【披露宴会場について】披露宴会場は広すぎず狭すぎず、ゲストとの距離感がちょうど良かったです。ナチュラルテイストの内装がとてもおしゃれで、どの世代の方にも喜んでもらえる雰囲気でした。設備も整っていて、映像や照明の演出がスムーズに進み、オープニングムービーも綺麗に映っていました。アットホームで温かい披露宴をしたい方にぴったりの会場だと思います。【スタッフ・プランナーについて】打ち合わせの段階から担当プランナーさんがとても親身で、こちらの希望や迷いにも丁寧に寄り添ってくれました。当日もスタッフ全員が温かく、ゲストへの接遇も完璧でした。特に、衣装やヘアメイクのスタッフさんも気配りが素晴らしく、具合が悪くなった際には、親身に介抱してくださったので、とても感謝しております。【料理について】試食の時から本当に美味しかったです。当日は緊張で食べられないかと思いましたが、夫婦共に完食してしまいました。2人の思い出の料理をオリジナルメニューとして取り入れてくださったりと柔軟に対応していただき、感謝しております。全体としては、旬の素材がよく組み合わされた和風フレンチコースで食べやすく、幅広い世代に喜ばれる内容だと思います。見た目も華やかで、鎌倉らしい和の季節感も感じられました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】鎌倉駅からのアクセスが非常に良く、東口から歩いてすぐの道のりでゲストにも安心感がありました。会場周辺には緑が豊かで、参道の木々や歴史ある建物に囲まれており、「古都での結婚式」という特別感がしっかり感じられます。観光地でもある鎌倉中心部なので、遠方からのゲストにもアクセスしやすいので良いと思います。【最初の見積りから値上りしたところ】衣装や料理のランクアップ、引き菓子の持ち込み、装花等で値上がりしました。特に装花は「もう少し華やかにしたい」と思い、グレードを上げました。また、料理のランクも安めのプランで見積りをいただいておりましたが、試食をして納得の上でランクアップしたほか、オリジナルメニューを入れていただいたので、上振れしました。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテムやウェルカムスペースの装飾を手作りしたので、その分を節約できました。持ち込み可能な小物も多かったため、こだわりながらコストを抑えることができました。【この式場のおすすめポイント】鶴岡八幡宮からとても近く、神前式との組み合わせがしやすい点が魅力だと思います。披露宴会場はゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気で過ごしやすかったのて、初めて会うゲスト同士の交流も生まれ、大変好評でした。スタッフの方々の対応が本当に丁寧で、打ち合わせから当日まで安心してお任せできました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】打ち合わせが進むにつれて「やりたいこと」がどんどん増えてしまい、見積もりから70万円ほど上振れしました。早めに優先順位を決めておくのがおすすめです。また、鎌倉は観光地のため、遠方のゲストは観光も楽しみたいはずなので、当日のスケジュール等を早めに伝えておくと安心だと思います。詳細を見る (1167文字)



もっと見る費用明細2,810,080円(34名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/11/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
ドレス・衣装
| ドレスショップ |
|
|---|
挙式会場
| 挙式スタイル |
|
|---|
披露宴会場
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|
料理
| 種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | ありゲストのアレルギーに関して、ウェディングプロデューサーまでお声掛けください!! |
ハナレポ(投稿レポート)
みんみんさん
2024.05開催
ヤンバルクイナさん
2025.06開催
ムビレポ(投稿ムービー)
ユーザー投稿フォト
お得なプラン料金
- 期間限定
おすすめ
【少人数プラン】30名107万円*少人数専用会場×美食で過ごすひと時を
挙式+披露宴
30名様1,073,759円
- 期間限定
おすすめ
26年9月~11月挙式《60名257万円》*最大52万円お得*
挙式+披露宴
60名様2,679,555円
- 期間限定
おすすめ
26年6月挙式まで《40名198万円》*新婦様衣装フリー特典プレゼント
挙式+披露宴
40名様1,987,635円
26年5月挙式まで《10名52万円》*最大60万円お得*
挙式+披露宴
10名様524,041円
- 無料で気軽に♪プラン料金を相談する
- 公式サイトでプラン料金を見る
まだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【挙式&衣装ご優待】歴史感じる伝統の鎌倉和婚×衣装見学×贅沢和牛試食
【挙式料・衣装ご優待】歴史薫る町”鎌倉”の象徴、鶴岡八幡宮。重要文化財を使用する格式高い神前式、洗練された披露宴会場をご見学。衣装は全国展開で種類も豊富。明治12年創業の受け継ぐお料理も贅沢試食体験も

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\豪華5大特典付き/黒毛和牛&鎌倉野菜試食でおもてなし体験
<料理ランクアップなど豪華5大特典>代々受け継がれてきた伝統の味を守りづけつつも革新的な技法で、受賞歴多数の総料理長が手がける鎌倉フレンチを特別試食!親から子へ三世代以上愛される老舗会館のおもてなしを体験。

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\祝日限定10大特典/歴史的会館で叶える挙式×黒毛和牛&ドレス見学
【衣装や料理など最大102万円相当の祝日限定フェア】古都鎌倉の中心、鶴岡八幡宮で誓う伝統挙式のご紹介や衣装見学、さらには料理長がこの日の為に厳選した黒毛和牛で美食体験など結婚式をより身近にイメージできる
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-19-1815無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
\”公式HP予約限定"/月イチ限定優待!豪華8大特典!
【最大102万円相当!】〈1〉ギフト券〈2〉挙式料優待〈3〉新婦衣装〈4〉新郎衣装〈5〉お写真〈6〉2着目衣装優待〈7〉ブライダル保険〈8〉結婚指輪優待券
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | KOTOWA 鎌倉 鶴ヶ岡会館(コトワ 鎌倉 鶴ヶ岡会館)(コトワカマクラツルガオカカイカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒248-0006神奈川県鎌倉市小町2-12-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR横須賀線・江ノ島電鉄線鎌倉駅東口より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 鎌倉駅(徒歩5分) |
| 会場電話番号 | 0120-19-1815無料 |
| 営業日時 | [営業時間] 土日祝 9:00~20:00 平日12:00~14:00(14時〜15時は留守番電話)15:00~18:00(火・水曜定休 / 祝日除く) <コンシェルジュデスク>10:00~17:00(年末年始除く) |
| 駐車場 | 無料 20台式場専用駐車場ではございません。満車の場合もございます。※ご見学・お打ち合わせのお客様に関しては無料でご案内しております。 |
| 送迎 | ありプロデューサーまでお問い合わせください。(有料) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 「鶴岡八幡宮」は、大切なゲストに見守られながらの舞殿挙式。巫女の先導による参進、神楽舞、伶人による雅楽など、格式ある儀式が一生の思い出に。人力車による送迎も、鎌倉ならではの演出と好評。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し八幡宮様での360度の四季感じるロケーションの中大切なゲストの皆様と一生の思い出に残るお写真を撮影頂けます。 |
| 二次会利用 | 利用可能詳しくはKOTOWA鎌倉鶴ヶ岡会館スタッフまでお声掛けください。 |
| おすすめ ポイント | 鶴岡八幡宮の幸あかりの挙式後のパーティーもお任せください!!鶴岡八幡宮と鎌倉駅の中間地点に位置する会場だからこそ叶うパーティー時間!!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲストのアレルギーに関して、ウェディングプロデューサーまでお声掛けください!! |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて試食フェアを開催中!! |
| おすすめポイント | 鎌倉ならではの、海・山の豊かな素材を最大限に活かした 贅沢な和フレンチ。 一生に一度、おふたりからゲストへの感謝の気持ちを届ける結婚式のお料理。 だからこそ、心に響く、四季に満ちた美味をご提供します。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 車いす者様ようのお手洗いもございます。挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり事前にご相談いただけましたら余裕を持ったスペースをご用意いたします。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設メトロポリタン鎌倉(鎌倉駅) ホテルメッツかまくら大船(大船駅) ホテル法華クラブ藤沢(藤沢駅) | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|




















