クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.8
- 料理 4.5
- ロケーション 4.6
- スタッフ 4.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ151人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.0
京都感たっぷりな式場
【挙式会場について】とても素敵なチャペルです。木のぬくもりを感じらる、天井の高いチャペルでした。【披露宴会場について】京都感をたっぷり感じられる式場でした。窓から平安神宮の鳥居を見ることができる、素敵な披露宴会場です。広々とした会場で、ゆったりと披露宴を楽しむことができたのも良かったです。【スタッフ・プランナーについて】とても丁寧な対応でした。余興をすることもあり、当日少し早めに会場に案内してくれるなど、優しく対応してくださいました。【料理について】前菜からメイン料理、そしてデザートまでとても美味しかったです。味だけでなく、見た目でも楽しめるお料理となっていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】シャトルバスがないのが残念ですが、市バスを利用すれば、降りてすぐのところに式場がたります。【この式場のおすすめポイント】余興をさせていただいたのですが、着替えなければいけなかったので、男女別の個室を用意してくださいました。詳細を見る (337文字)


- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの方が暖かく、新郎新婦に寄り添ってくれる式場です。
【挙式会場について】暖かみのある、木のチャペルがシンプルで惹かれました。全天候型で窓は無いですが、白い壁や自然なライトにより閉塞感はなく、明るい印象です。バージンロードを含め会場が大きすぎず、ゲストとの距離感が近いように感じました。【披露宴会場について】窓があり、明るい印象です。横長の会場なので、ゲストとの距離感も近く、会話が弾みました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんのみならず、全てのスタッフさんがとても真摯で、アットホームな印象です。みなさんとても気さくに対応してくださり、当日は顔見知りの方も多く、安心できました。【料理について】料理もケーキも抜群に美味しかったです。どちらもオーダーメイドで作る事ができます。私達は故郷の鹿児島の黒豚を使っていただいたり、新郎の好きなコーンスープをメニューに取り入れていただきました。また、ケーキもデザインを自由に決めることができ、味もとても評判が良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄東山駅より徒歩5分ほどです。また、私達は京都駅からのバスをつけていただけたので、遠方からのアクセスも良かったです。【最初の見積りから値上りしたところ】始めから全て込みで見積りを出してくださったので、値上りはありませんでした。【最初の見積りから値下りしたところ】持ち込みできるものはほとんど持ち込みました。ペーパーアイテム等、作れる物はdiyしたので節約になりました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】式場の決め手は、持ち込みに柔軟な事、料理が美味しい事、スタッフさん達の人柄です。この3点を重視したおかげで、節約しつつ理想の式を、ゲストにも喜んでもらえる形で実現できたと思います。詳細を見る (727文字)



もっと見る費用明細2,546,878円(71名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
平安神宮を一望できる結婚式場
【挙式会場について】挙式会場は窓がなくとてもシンプルな印象でした。建物的に広くはないので、ブーケトスやフラワーシャワーや写真撮影は挙式会場の中でそのまま行われます。参列者としては移動がないので楽でしたが、挙式にこだわりがある方は物足りなさがあるかもしれません。【披露宴会場について】大きな窓から平安神宮の鳥居も見えます。天気が良いととても綺麗で解放感があります。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東山駅から徒歩でいける距離です。平安神宮のそばなので空き時間に観光もでき良かったです。【この式場のおすすめポイント】たまたまかもしれませんが、披露宴会場はおそらく1つしかなく他の挙式が次に控えていることもなかったので、他の参列者と会ったりバタバタすることもなく快適に過ごすことができました。ゲストの待合室にはバルコニーがあり、天気が良いと外に出ることができます。そこからも平安神宮が見えるので、待ち時間に友人同士で写真撮影ができ楽しめました。詳細を見る (366文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
シンプル&モダンな京都らしい結婚式
【挙式会場について】木の温かみがある挙式会場でした。床は白のつるっとしたタイルで緑が添えられており、シンプルで清潔感がありました。窓はありませんでしたが、天井が高かったので開放感がありました。【披露宴会場について】広すぎず狭すぎずで壁一面が窓になっており、アットホームながらも開放感のある落ち着いた印象の空間でした。モダンなシャンデリア、照明が素敵でレンガのような壁だったのも雰囲気を良くしていました。【スタッフ・プランナーについて】特に可もなく不可もなく、満足できるものでした。【料理について】美味しかったです。デザートのフルーツポンチが気に入りました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ザ・観光地なのでアクセスには困りません。二次会の移動もスムーズで非常に便利な所だと思います。【この式場のおすすめポイント】一階ということもあり、緑が窓から見え良い雰囲気でした。詳細を見る (306文字)

- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/09/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
スタッフの人がとても親切で、アットホームな会場
【挙式会場について】京都の岡崎にある。5階建ての建物の中にあり、雨が降っても大丈夫。友人は和装人前式だったが、木目の優しい会場の雰囲気ととてもあっていた。【披露宴会場について】高砂の背景がおしゃれなデザインだった。会場も広場としており、余興で踊りをやっても十分余裕があった。照明も明るく、楽しげな雰囲気によくあっていた。【スタッフ・プランナーについて】スタッフのみなさんの笑顔が素敵だった。とても和やかで楽しい式だった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】岡崎なので電車の最寄駅がすくなくやや不便だが、周囲には平安神宮などもあり散策するのにとてもよかった。【この式場のおすすめポイント】待合スペースから見える平安神宮が京都らしくて素敵だった。また、挙式と披露宴が同じ建物内なため雨が降っても対応できると思う。料理もとてもおいしかった。デザートビュッフェの演出もあった。詳細を見る (314文字)




- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 27歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 参列した
- 4.0
京都感たっぷりな式場
とても素敵なチャペルです。木のぬくもりを感じらる、天井の高いチャペルでした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの方が暖かく、新郎新婦に寄り添ってくれる式場です。
暖かみのある、木のチャペルがシンプルで惹かれました。全天候型で窓は無いですが、白い壁や自然なライトにより閉塞感はなく、明るい印象です。バージンロードを含め会場が大きすぎず、ゲストとの距離感が近いように感じました。詳細を見る (727文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
平安神宮を一望できる結婚式場
挙式会場は窓がなくとてもシンプルな印象でした。建物的に広くはないので、ブーケトスやフラワーシャワーや写真撮影は挙式会場の中でそのまま行われます。参列者としては移動がないので楽でしたが、挙式にこだわりがある方は物足りなさがあるかもしれません。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/21
- 訪問時 27歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.0
京都感たっぷりな式場
京都感をたっぷり感じられる式場でした。窓から平安神宮の鳥居を見ることができる、素敵な披露宴会場です。広々とした会場で、ゆったりと披露宴を楽しむことができたのも良かったです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの方が暖かく、新郎新婦に寄り添ってくれる式場です。
窓があり、明るい印象です。横長の会場なので、ゲストとの距離感も近く、会話が弾みました。詳細を見る (727文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
平安神宮を一望できる結婚式場
大きな窓から平安神宮の鳥居も見えます。天気が良いととても綺麗で解放感があります。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/21
- 訪問時 27歳
料理
- 参列した
- 4.0
京都感たっぷりな式場
前菜からメイン料理、そしてデザートまでとても美味しかったです。味だけでなく、見た目でも楽しめるお料理となっていました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの方が暖かく、新郎新婦に寄り添ってくれる式場です。
料理もケーキも抜群に美味しかったです。どちらもオーダーメイドで作る事ができます。私達は故郷の鹿児島の黒豚を使っていただいたり、新郎の好きなコーンスープをメニューに取り入れていただきました。また、ケーキもデザインを自由に決めることができ、味もとても評判が良かったです。詳細を見る (727文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
シンプル&モダンな京都らしい結婚式
美味しかったです。デザートのフルーツポンチが気に入りました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/09/02
- 訪問時 29歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | ROKUSISUI KYOTO OKAZAKI(ロクシスイ キョウト オカザキ)(営業終了)(ロクシスイキョウトオカザキ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒606-8344京都府京都市左京区岡崎円勝寺町62結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3493件- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える



