クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 5.0
- 披露宴会場 5.0
- コスパ 3.0
- 料理 4.5
- ロケーション 5.0
- スタッフ 4.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ2人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.5
和のイメージを大切に日本人の心を大切に。
【挙式会場について】能の舞台で挙式ができ、神前式、人前式、オリジナルのふるさと祝言という太鼓などを叩いて盛り上げてくれるオリジナルの人前式もあります。季節によって、つるし雛があったり、風鈴が飾ってあったりと、季節になった違う風景も楽しめます。和の雰囲気をしっかりと味わえ、厳かな雰囲気の中で神聖な気持ちで挙式に臨めると思います。【披露宴会場について】披露宴会場は大広間と少人数に対応できる部屋と主に2部屋あり、角テーブルに6人ほど座れる様子でした。照明も落ち着いたオレンジの照明になっており、落ち着いた雰囲気でゆったりと食事がたのしめそうです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方やプランナーの方もみなさん着物を着ている方が多く、和の雰囲気がそこからもしっかりと味わえます。また、着物ならではの所作も美しく、言葉遣いも丁寧でいらっしゃるので、丁寧に対応していただけてるなあと伺えました。挙式会場だけだなく、旅館としてのお部屋などもご案内していただき、結婚式の様子をムービーで見せていただいた時も、シアタールームで広々と見せていただけて、ゆったりとしたひとときを過ごせました。優しく丁寧に紹介してもらえて、とても心地よい時間でした。【料理について】和のご飯なので、全てお箸で食べれるので、どの世代においても食べやすく馴染みやすいかなあと思いました。お料理も実際のものの半分ほどのお料理をいただけたのですが、全て美味しく、特に信州牛くわ肉がおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】川沿いの旅館街ということもあり、木々や川のせせらぎを聴きながら自然と触れ合いつつゆったりと過ごせます。桜や紅葉も季節によっては楽しめ、自然の中でゆったりと静かに行いたい方におすすめです。【コストについて】料金は少しお高めですが、和の雰囲気とロケーション込みでしたらアリなのかなあと思いました。【この式場のおすすめポイント】どこの窓からも、自然の景色が見えたり、水を感じれたりと、落ち着いた雰囲気を感じられました。和を意識した結婚式をお考えの方は、是非おすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ドレスも着ることができたり、ウェディングケーキも和を意識したものもありますので、サービスがどこまでできるかは確認した方がいいと思います。全てにおいて和を感じます。洋装の結婚式がいいなあと思ってましたが、和装の結婚式もありだなあと気持ちが変わるくらい、雰囲気が素敵でした。詳細を見る (929文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
和風ウェディングと温泉ウェディング
【挙式会場について】能を舞台にしているので、とても趣があります。人前式も神前式にも対応しております。ここだけのオリジナル人前式もありますので、特別感があります。【披露宴会場について】一般的な披露宴会場という訳ではなく、旅館のお食事処の雰囲気です。照明も間接照明を使っているのでお洒落な雰囲気があります。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんはとても親切な方でした。細かい要望も聞いて頂きました。【料理について】お膳スタイルで、コースにも依りますが15品程度あります。少しずつ食べたい方にはオススメです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】温泉郷の中にあるので周りは静かな景色、ロケーションとなっております。【この式場のおすすめポイント】和風ウェディングをしたい方にはオススメです。和装映えする会場とロケーションになっております。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】お膳スタイルなので、メニューの内容は確認しておくと良いです。詳細を見る (320文字)


もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
挙式会場
- 下見した
- 4.5
和のイメージを大切に日本人の心を大切に。
能の舞台で挙式ができ、神前式、人前式、オリジナルのふるさと祝言という太鼓などを叩いて盛り上げてくれるオリジナルの人前式もあります。季節によって、つるし雛があったり、風鈴が飾ってあったりと、季節になった違う風景も楽しめます。和の雰囲気をしっかりと味わえ、厳かな雰囲気の中で神聖な気持ちで挙式に臨めると思います。詳細を見る (929文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
和風ウェディングと温泉ウェディング
能を舞台にしているので、とても趣があります。人前式も神前式にも対応しております。ここだけのオリジナル人前式もありますので、特別感があります。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 4.5
和のイメージを大切に日本人の心を大切に。
披露宴会場は大広間と少人数に対応できる部屋と主に2部屋あり、角テーブルに6人ほど座れる様子でした。照明も落ち着いたオレンジの照明になっており、落ち着いた雰囲気でゆったりと食事がたのしめそうです。詳細を見る (929文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
和風ウェディングと温泉ウェディング
一般的な披露宴会場という訳ではなく、旅館のお食事処の雰囲気です。照明も間接照明を使っているのでお洒落な雰囲気があります。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
料理
- 下見した
- 4.5
和のイメージを大切に日本人の心を大切に。
和のご飯なので、全てお箸で食べれるので、どの世代においても食べやすく馴染みやすいかなあと思いました。お料理も実際のものの半分ほどのお料理をいただけたのですが、全て美味しく、特に信州牛くわ肉がおいしかったです。詳細を見る (929文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
和風ウェディングと温泉ウェディング
お膳スタイルで、コースにも依りますが15品程度あります。少しずつ食べたい方にはオススメです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | 石苔亭 いしだ(セキタイテイイシダ) |
|---|---|
| 会場住所 | 長野県下伊那郡阿智村智里332-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



