クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 5.0
- 料理 4.0
- ロケーション 3.8
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ8人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.2
アットホームな結婚式場
【挙式会場について】会場全体の空間としてはそこまで広くなく、どちらかといえばこじんまりという感じです。バージンロードは横幅が広くてゆとりがあります。それに合うように会場も作られているという印象でした。バージンロードは白色でとても神秘的で感動しました。花嫁さんが映えるような印象を受けました。また、白い会場に黄色い縁のステンドグラスが並んでいて幻想的です。白系の部分が特に自然光をたくさん通していて、綺麗な光のラインがたくさん入ってきてうっとりするような光景でした。天井のアーチもホワイトになっており統一感があります。建物自体はレトロ感もあるのですが、会場はナチュラルで清楚さがうまく引き立っていた素晴らしい空間です。【披露宴会場について】披露宴会場の広さは余裕を持ってくつろげるくらいです。会場の特徴としては天井の青いライトの演出がすごくて、青から青白い色にかけてのグラデーションがとっても美しかったです。ライトアップの効果との相乗効果によって、室内がすごく明るく華やかに光っていて、品の良い高級感によってムードが完成されていました。テーブルクロスも紺色で、天井のブルーライトとの相性もよかったです。天井から下がっているキャンドルライトは、少しレトロ感があるようなデザインだったのですが、それがまたすごくドレスの欧風情緒とあっていて、世界観に一貫性がありました。設備としては音響とスクリーンと照明が整っていて映像自体に迫力があります。ついつい見入ってしまいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスはタクシーを利用しました。宇部新川駅からタクシーで10分程度かかります。駅から遠いので最寄駅や空港からのバスの手配は必須だなと感じました。他の参列者向けに送迎バスを出してくれていたのですがバスの方も感じが良かったです。立地は微妙でしたが送迎バスがあるのであれば特に不便はありませんでした。式場自体は丘の上にあるので式場からは湖や緑が見えるので景観は良いかと思います。式以外の時間は景色を眺めたりしてリフレッシュして過ごすことができました。ごみごみしていない場所にあるので空気も良いです。また、施設自体にホテルや温泉が併設されているようなので遠方から来る方にとっては便利がいいようにも感じました。【この式場のおすすめポイント】施設の方の感じがよくアットホームな雰囲気でした。バスの送迎の方も親切だと他の参列者から聞きました。施設自体はそこまで新しくなく地元の結婚式場という感じですがそこがまた親近感があり思い出を残せたような気がします。神前式のような硬い感じではなくまた都会の派手な結婚式のようでもなく参列者がゆっくりと過ごせるような場所でした。控え室などのサービスもおおかた整っていました。個人的にはロケーションが良くゆったりと過ごせたことが印象に残りました。また、チャペルのステンドグラスの綺麗さもとても印象に残っています。他の結婚式場と比べてとてもいい設備があると言うような印象はなかったですが一通りのものは揃っているような感じでした。詳細を見る (1220文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/08/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
スタンダードできれいな披露宴会場
【披露宴会場について】音響とスクリーンと照明がしっかり整っていたので、新郎新婦の入退場や映像の演出で臨場感がありついつい集中してみてしまいました。スタンダードな洋風なイメージで派手ではありません。【スタッフ・プランナーについて】一言をしっかりかけてくれるので料理とかトイレの場所とかがすぐにわかってよかったです。【料理について】瓦そばなどご当地のメニューを味わうことができ記念に残りました。肉と魚のメインデッシュもありおなかが満たされました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車では高速道路のインターから近いので便利です。公共交通機関は不便ですが最寄りの駅へのバスの送迎があったので良かったです。【この式場のおすすめポイント】・待っている時間に感じたのですが丘の高台にあるので景色がよく森林や湖が見れてきれいでした。・茶室のオブジェや花がきれいでした詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/28
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
ステンドグラスが透明感あって綺麗!
【挙式会場について】結構バージンロードが横に幅が広くて、それに合うように室内も横幅はかなりとられていて、黄色系のステンドグラスが前にどっしり3つほど並ぶ後継はとっても美しくて、高級な感じさえして、そこを見ているとその神々しさにうっとりするほどでした。【披露宴会場について】100人規模の人数が余裕の感じでくつろげるほどの広さのバンケットは、特徴としては、天井のブルーライトアップの演出がすごくて、青から青白い色にかけてのグラデーションがとっても美しく頭上を彩っていました。天井から下がるキャンドルライトは、味のある少し昔風のデザインだったのですが、それがまたすごくドレスなどの欧風情緒とあっていて、世界観に一貫性がありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】床波駅から、タクシーを使ったケースで15分くらい、2000円くらいはかかったと思います。【この式場のおすすめポイント】披露宴ルームのブルーライトアップ効果がとっても美しくて壮大な輝きに感動も一層のものとなりました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
チャペルの落ち着いたレトロ感が素敵
【挙式会場について】白い挙式会場の前方から神秘の神々しさの光が差し込んで感じた理由は、そこにステンドグラスが並んでいたからです!黄色い縁で、エレガントに、そして実際のガラス部分としては白系の部分が特に自然光をたくさん通していて、綺麗な光のラインとなって入ってきていて、うっとりするほどの光景でした。【披露宴会場について】壁のゴージャス系のデザイン美と、天井のブルーに輝く部分のそのライトアップの効果との相乗効果によって、室内がすごく明るく華やかに光っていて、品の良い高級感によってムードが完成されていました。テーブルクロスも紺色で、天井のブルーライトとの相性もよくて、テーマカラー的な位置付けで存在感を発揮していました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】宇部新川駅から、タクシーを使いました。10分はかかりましたよ。【この式場のおすすめポイント】天井のブルーのライトアップ効果はとっても綺麗で、パーティそのもののムードをムーディーにしていました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/06/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
優しい輝きのステンドグラスが印象的
【挙式会場について】空間としてはとてつもない広さではなくって、少しこじんまり系ではありましたが、黄色いステンドグラスが前に並んで、そこから神々しい光で場内を照らしていたので、すごく神秘てありがたい、幸福の光という感じで素敵でした。【披露宴会場について】天井のライトアップの、すごく明るくて華麗なる色彩感はすごくて、具体的には水色からブルーにかけてのグラデーションのようなきらめきで会場全体を雰囲気作っていました。ドレスが黄緑色系で、色として合わないかなあと思っていたら、これが結構マッチしていて、明るい色ってお互いを高め合うのですね。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】宇部新川駅からは駅前よりタクシーを使ってアクセスしました。【この式場のおすすめポイント】天井ライトアップによって、披露宴ルームが単調でシンプルとはならずに、凝った華麗なる場にしっかりとなっていたという印象です。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/04/13
- 訪問時 24歳
披露宴会場
- 参列した
- 3.2
アットホームな結婚式場
披露宴会場の広さは余裕を持ってくつろげるくらいです。会場の特徴としては天井の青いライトの演出がすごくて、青から青白い色にかけてのグラデーションがとっても美しかったです。ライトアップの効果との相乗効果によって、室内がすごく明るく華やかに光っていて、品の良い高級感によってムードが完成されていました。テーブルクロスも紺色で、天井のブルーライトとの相性もよかったです。天井から下がっているキャンドルライトは、少しレトロ感があるようなデザインだったのですが、それがまたすごくドレスの欧風情緒とあっていて、世界観に一貫性がありました。設備としては音響とスクリーンと照明が整っていて映像自体に迫力があります。ついつい見入ってしまいました。詳細を見る (1220文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/08/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
スタンダードできれいな披露宴会場
音響とスクリーンと照明がしっかり整っていたので、新郎新婦の入退場や映像の演出で臨場感がありついつい集中してみてしまいました。スタンダードな洋風なイメージで派手ではありません。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/28
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
ステンドグラスが透明感あって綺麗!
100人規模の人数が余裕の感じでくつろげるほどの広さのバンケットは、特徴としては、天井のブルーライトアップの演出がすごくて、青から青白い色にかけてのグラデーションがとっても美しく頭上を彩っていました。天井から下がるキャンドルライトは、味のある少し昔風のデザインだったのですが、それがまたすごくドレスなどの欧風情緒とあっていて、世界観に一貫性がありました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/13
- 訪問時 25歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | COCOLAND(ココランド)(ココランド) |
---|---|
会場住所 | 〒755-0091山口県宇部市(ときわ湖畔)上宇部75結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |