
6ジャンルのランキングでTOP10入り
ORIENTAL KYOTO SUZAKU-TEI 朱雀邸(オリエンタル京都朱雀邸)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
チャペルが最高!
料理について
試食の量が多かったです。 コースを丸々試食させていただきました。 味付けも美味しく、満足できました。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
天井高い木造チャペルです。
料理について
とても美味しかったです。そして、泡状のソース、金箔入りのゼリーなど、ゴージャスな料理品々が綺麗で、ゲストに対して十分なおもてなしだと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
チャペルがとても素敵です!!
料理について
どの料理も大変可愛く盛り付けされていて、とても美味しかったです。しかし、下見での試食は初めてだったので試食したコースがまさか高いコースだとは知らず、初め見積りを見てこの値段であれだけのクオリティーはす...詳細を見る (616文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/11/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
チャペルがすごい!
料理について
舌が肥えていないため味については自身的には申し分なかったかと思います。 西京焼きも美味しくいただきました。 しかし、お肉が固かったかなと思いました。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/25
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
チャペルがステキ!
料理について
一番安いコースにしたのですが、ほんとに美味しく、参列してくださった人たちからも絶賛の声を頂きました。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/03/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
モダンでシックなゆったりとした時間をすごせる
料理について
料理はどれも大変おいしかったですし、ボリュームもかなりありました。 今までなら披露宴後に何か食べる主人もお腹いっぱいだと言っていました。 お子様メニューも大変ボリュームもあり、おいしかったです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
チャペルがかっこいい
料理について
苦手な食べ物はちゃんと避けてくれていましたし、見た目も綺麗です。 そして何より、味が良かった。お肉が本当に美味しかったです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/03/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とても素敵な結婚式でした
料理について
和洋折衷の料理をいただきましたが、思った以上にとても美味しく、すべて完食しました。フレンチの結婚式に出席することが多かったのですが、和洋折衷のお料理は高齢のゲストが出席される披露宴ではとても喜ばれるの...詳細を見る (418文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/11/22
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
光あふれる綺麗な式場、対応が素晴らしいスタッフのみなさん
料理について
和洋折衷の上品なお料理です。 新郎新婦の若者世代にはとても良いお料理ですが、洋食か和洋折衷のどちらかだったかと思うので、できれば和食のみの懐石などもあると、年配の招待客が多い方などはもっと良いかなと思...詳細を見る (887文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/05/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
さすが京都!お洒落☆
料理について
折衷料理を頂きましたがとても豪華で美味しかったです! 見た目もすごくお洒落でしたし味もとても美味しかったです!詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/09/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気もよくて素敵な会場でした。ただ駐車場がすごく少ない。
料理について
お料理もかわいかった!そしておいしかった詳細を見る (356文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ガラスの部屋のような斬新なチャペルでした
料理について
和洋折衷のお料理で、特にオードブルの豪華さが際立っていました。お肉、魚介類、新鮮なお野菜をバランスよく使って洋風の味付けでまとめあげていたのが、なんともオシャレな味付けでおいしかったです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/23
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
料理が残念でした…
料理について
全体的に薄味。お肉はもう少しソースの量が多くてもいいと思います。ただお肉を焼いただけのようなシンプルなものでした。デザートビュッフェもケーキ入刀での生ケーキ以外はあまり美味しくなかったです。 同じテー...詳細を見る (546文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
華やかな演出が出来る結婚式場
料理について
ボリュームがあり、美味しかったです。盛り付け方にもこだわっておられ、見ても楽しめました。一番良かったのは新婦のベールに見立てた料理で結婚式らしいなと感じました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラスとステンドグラスに囲まれたチャペルは壮大
料理について
みずみずしくて新鮮でシャキシャキとした葉野菜が多く使われたお料理は和を上手に取り入れたフレンチで、最高に素敵な内容でした。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/09/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気、料理ともにオススメ!
料理について
式場は食事にあまり期待しないほうが、、などと聞きますが、こちらのお食事は驚きの美味しさでした! お箸もあったのが嬉しかったです。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/11/01
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
落ちついた雰囲気、とてもきれいな会場です。
料理について
とても美味しかったです。お肉、お魚、お野菜、一つ一つの食材の味や香りが楽しめる、とても素晴らしいお料理だと思いました。大きな会場にもかかわらず、食材のリクエストやメニュー構成について希望を聞いて下さり...詳細を見る (609文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
モダンな感じの式場
料理について
見た目が華やかで、少し和食もあり良い感じの和洋折衷具合でした。お箸もあって食べやすかったです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
オシャレな会場です。
料理について
フレンチの美味しいお料理でした。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
モダンでおしゃれな空間でした!
料理について
量も十分で、おいしく戴きました。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/23
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
素敵なポイントがたくさんあります!
料理について
私が最も感動したのは、シェフ手作りマーガリンです。 味の異なる数種類のマーガリンが 可愛く盛り付けられており、乙女心をくすぐられました。 もちろん、パンもそのほかのお料理も美味しかったです。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/30
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルが素敵!移動距離が短い!
料理について
冷めない工夫や野菜果汁の泡など、意外性のある料理でした。 シェフがテーブルまで来てくれますので、直接お話できます。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
立地が分かりやすくゲストが来やすいと思います
料理について
ボリュームが少し足りないと感じたが、少なくはないし良かった。味はまあまあ…です。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/10/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
京都らしい建物でクラシックな大人の挙式があげられます
料理について
きれいでおいしかったのでびっくりしました。食用花の彩りがすてきで、イタリアンを意識した魚料理がおいしかったです。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/06/22
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
綺麗な式場
料理について
メインが牛ヒレ肉にフォアグラが乗っていてすごくおいしかったです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/09/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
明るい光が差し込む綺麗なチャペルが素敵です
料理について
和洋折衷でとっっても美味しかったです。 温かいスープなどはお皿までもあたたかく気遣いが感じられました。 スープにハート型のお野菜が入ってて可愛かったです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
おすすめです。
料理について
美味しかったです。 なかなか食べれなくて残念でしたが、、詳細を見る (653文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/04/03
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
場所がわかりにくいかも
料理について
こちらも、特に印象にのこっていないので、普通でした。食後にデザートバイキングがあったのですが、種類が豊富でおいしかったです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/04/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理がおいしい!
料理について
お料理、とても、おいしかったです。 特においしかったのがパンにつけるバターです。何種類も味がありました。そんなバターは初めてだったので、楽しめました。 また、お肉もベールをイメージしたものをつけていた...詳細を見る (395文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/09/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 60% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 0% |
ORIENTAL KYOTO SUZAKU-TEI 朱雀邸(オリエンタル京都朱雀邸)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 60% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ORIENTAL KYOTO SUZAKU-TEI 朱雀邸(オリエンタル京都朱雀邸)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- チャペルに自然光が入る
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ124人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ORIENTAL KYOTO SUZAKU-TEI 朱雀邸(オリエンタル京都朱雀邸)(オリエンタルキョウトスザクテイ) |
---|---|
会場住所 | 〒604-8471京都府京都市中京区西ノ京中御門東町134結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |