
12ジャンルのランキングでTOP10入り
ブランシュメゾン・エ・コートダジュールの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自分の家にゲストを呼んだような披露宴
パンフレットで見るより小さく感じましたが、少人数にはピッタリの大きさだと思いました。ヨーロピアンな雰囲気の邸宅に、ゲストをお招きしたような披露宴ができそうです。二階建てですがエレベーターが完備されています。交通アクセスは良いとは言えませんが、地下鉄の駅から無理送迎バスが出ています。見学の際にりんごサイダーを下さいました。一人ひとりへの気配りが素晴らしかったです。豪華なパーティーよりも、気取らないアットホームな温かい会食がしたいカップルにおすすめです。夏は庭を開放して移動できたり、バーベキューやデザートビュッフェもできます。ガーデン挙式も可能です。また、スタッフのパーソナルサービスというものがあり、ゲストのお名前を呼びながら好みを把握してサービスを行ってくれるそうです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームレストランウエディング
南フランスの宮殿みたいで凄くおしゃれです。新郎新婦のお支度部屋も別になってます。凄く可愛いレストラン。装飾が凝っていて装花は最小限でも良いと思います。衣装は好きな物を選んだ。ケーキバイキングもお金をかける価値あります。装花は節約しました。レストランの装飾が可愛いので装花は最低限でよいと思ったので。ドリンクもお料理も最高です。当日はメインデッシュにサプライズがあり嬉しかったです。車でいく必要がありますが、送迎もあります。下見の際、担当してくれた方も、プランナーさんも良い方でした。プランナーさんは打ち合わせで色々と提案して頂き、結果大成功でした。ドレスの担当者の方にも非常にお世話になりました。優柔不断で何度もドレスを、変更してしまってのですが、快く付き合ってくれました。お陰で満足のいくドレス、アクセサリーを選べ感謝しています。装花は会場のイメージに合わせて素朴なオレンジ系を、ドレスは教会にもレストランにも合うボリュームでシルクのドレスを選びましま。教会は南仏のお城という雰囲気で荘厳なだけではなく、近代的でおしゃれです。夜は夜景が素晴らしいです。挙式後、ゲストと写真を撮る時間があり、写真もたくさん撮ってもらいました。絵になるスポットもあります。教会からの景色がすばらしいです。ゲストの方々も感動すると思います。司会者の方はホテル披露宴みたいな、いかにも司会者という感じではなく、とても自然で、上手に機転を利かせてくれました。ケーキバイキングはクレープをその場で焼いてくれて、ゲストの方々も楽そうでした。ここで式を挙げて良かったです。とても満足してます。教会の聖歌隊の歌声とても素晴らしいです。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームでいい結婚式でした
こじんまりとした一軒家の二階部分が挙式会場でした。新郎新婦はもちろん、参列者同士の距離も近く、とてもアットホームな雰囲気でした。一軒家の一階部分がワンフロアまるごと披露宴会場となっており、広々としていました。窓の外は中庭となっており、緑の芝生や木々が見え、開放的でした。とても美味しかったです。また、ボリュームもたっぷりで、今まで出席した披露宴の中で一番お腹がいっぱいになりました。市街地からは離れていますが、送迎バスが用意されていたので、アクセスはけして悪くないです。かえって、閑静な住宅街の中に佇んでいるというのが、雰囲気作りに一役買っていると思います。皆さんとても親切で、披露宴ではお料理が行き届いているか何度も気にかけて下さったりしました。司会者の方がフランクで、とても楽しかったです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
四季を感じられる思い出に残る会場
【この会場のおすすめポイント】1.美味しい食事こだわりのスイーツビュッフェ2.エレベーターがついている!トイレが2ヶ所!3.ゲストとの近距離ビュッフェの自慢がクレープと聞き、即座にビュッフェにしました。2階の行き方で、階段もあるのですが少し狭いと感じていましたが、エレベーターがあって便利!高齢者や身体が不自由な方でも大丈夫。トイレも2ヶ所あって男女区切られてないのでどちらを使ってもOK!ゲストの近くにいつでも居れる。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/24
- 下見した
- -
- 会場返信
他の人とは違った事が出来る
【この会場のおすすめポイント】1.他の人とは違った事が出来るところ2.テラス(外)での食事3.スタッフ(執事)の方々がとても親切!こじんまりといしていて、50人以下の少人数での、披露宴を行うには良かったです。テラスで食事をする事も出来るようで、前菜ビュッフェやデザートビュッフェ等も出来るので、他の人とは違った事が出来そうです。シェフも、毎日新鮮な食材を調達して、その時期に合った料理を出してくれるそうです。スタッフの方々もとても親切でした。詳細を見る (221文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/22
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
少人数ならおすすめです
白壁の一軒家という感じ。内装もシンプルで、雰囲気は、ほんわかふんわりした優しい感じでリラックスできました。花なども最低限の飾りで十分きれいな印象になります。エレベーターもあり、ドレスでの移動や足の悪い人が階段を使わなくて済むようになっていました。披露宴会場は白を基調としていて明るい。テラスもあるので、冬でなければ天気がいいときはここで写真を撮ったり、話しながらワインを飲むなどできる。挙式をここですることも可能らしい。会場は大きいわけではないので40人程度までが限度ではないかと思います。コスト的には標準的なものでも十分素敵にしてくれます。ウェルカムボードは自分たちで作り、少し節約。あまりごちゃごちゃとお金をかけなくても雰囲気のいいところなので、むしろシンプルにしました。式場に関してはお金をかけなくていいところだと思います。レストランなのですごくおいしい。ドレスがきつくなるほど食べました。私はフルーツアレルギーだったので、私の分だけフルーツ抜きの別メニューにしていただけた。ウエディングケーキもフルーツ抜きのものと、有のものととみんなでおいしく食べれるように3種類も用意してくれたことには感動しました。夫婦ともにここの味はお気に入りになっていて、結婚記念日にはここで食べたいと思っています。場所は車がないと大変かもしれません。バスもありますが、本数がすごく多いわけではないので、車のほうが楽です。家族だけでのアットホームな式にしたいと伝えていたので、その要望に応えようとしてくれているのがとても分かりました。挙式前に女性、男性に分かれて女子会ではおしゃべりしながら紅茶を飲み、男子会ではお父さんの好きなお酒を用意してくれたのでそれを飲みながらリラックス、挙式中座るときはみんな円になって座るような椅子の配置にしてくれたりと、大きな結婚式ではできないようなことをいろいろとさせていただけたので、とても感謝しています。ここは料理もおいしく、自分たちの望んでいたアットホームな式をするのにとても良いところでした。家族だけでの挙式だったので、みんなが参加できる内容にしたく、いろいろと相談に乗っていただいた。木の絵にみんなで指でスタンプし葉っぱをつけていき、絵を完成させることで結婚の承認ということをしたのですが、スタッフさんも一緒にスタンプをしてくれて、その場にいるすべての人に祝福されている感じがうれしかった。スタッフ一丸となって素晴らしい式にしてくれる、すてきなところだと思います。ここはとても自由に自分たちのやりたいことをさせていただけるので、逆にどんなことをしたいのか、準備期間中に夫婦でよく話し合うといいかもしれません。詳細を見る (1116文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/07/05
- 訪問時 30歳
-

- 下見した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれな海外の自宅
【披露宴会場について】自然光を取り込むために屋根の上に小窓がついていたり、ロビーにかわいいソファーが常設してあったりと本当に自宅のような落ち着きのある雰囲気の会場でした。ただ、会場内に柱が何本かあり、柱が死角になりゲストから新郎新婦が見えなくなってしまう場所が出来るのは残念だなと思います。【スタッフ・プランナーについて】お出迎えの際にホットドリンクを作って持ってきてくださった女性スタッフさんが、面白い方でドリンクを飲んでいる際、会場のコンセプトやオリジナルの結婚式をつくるためにはどうしたら良いのかなど親切にアドバイスをしてくれました。プランナーさんは、残念ながらあまり相性が合わなかったようで、自分たちの話をあまり聞いてもらえず、一方的に会場の説明やプランの説明をされて疲れてしまいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車で訪問しましたが、しっかり地図を確認して行ったのに迷ってしまいました。(結婚式の際は、送迎バスを手配してもらえるとのこと)【この式場のおすすめポイント】札幌の住宅街にありながら、会場に入るとまったく別の場所に来たかのような気持ちになれます。テラスがあるので屋外での演出ができます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】親しい人だけの結婚式を考えている人にお勧めだと思います。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームな式をしたいなら絶対お勧めです!
会場というよりは自由な形式の挙式が出来るので、アットホームな挙式がしたかった私達の想いを色々聞いてくださり形にしてくれました。アットホームな雰囲気で披露宴をしたい方にとってはとてもよい会場だと思います。ゲストの方との距離もとても近くあったかい雰囲気の中で過ごせました。少人数で挙げた式の割りには少し割高かもしれません。私達は料理特にドレスのランクは下げたくなかったのでそのままで、細かな部分のビデオや写真など節約しました。とにかく全てのお料理が美味しいです。ゲストに来てくれた皆も料理がとても美味しかったと絶賛してました。夏から秋にかけての時期は沢山の木々やお花に囲まれて素敵な空間で過ごす事が出来てとても良かったです。私達の気持ちを色々聞いてくださり、素敵な案を提案してくださって最高な式を挙げる事が出来ました。会場のスタッフの方もとても温かく、細やかなサービスをしてくださいました。ドレスは提携のグランマニエで選びました。スリムなラインのウエディングドレスとピンクのカラードレスを選びました。カラードレスには花冠をつけました。同じ結婚式は無いという位自由に私達がやりたい結婚式の理想に近づけてくれます。こんな事やったら微妙かなと思うことも決まりはないから自由にと一緒に考えて提案してくれました。おかげでアットホームな式を挙げる事が出来ました。私達はアットホームな雰囲気の式がしたくてあまりカタッ苦しくない式場を探していました。見学に行き一目見た時からココがいいと2人で思ったくらい理想の式場でした!形にはまらない自由な式をしたいなら是非お勧めです!プランナーさんも沢山の提案をしてくださり私達にしか出来ない結婚式を実現してくれると思います。詳細を見る (722文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
家族のみの挙式や少人数でアットホームに結婚式ができる
シンプルな内装なので自分たちが好きなように会場の装飾ができるように相談にのってくれました。また小さな一軒家のような外観ですがテラスがあり披露宴の最中もゆっくりできるし、札幌の景色を一望できるため天気が良い日には最高の思い出になります。妊娠中の披露宴でしたが、移動も少なく、体調面も配慮していただき、とれもリラックスして挙式ができました。シンプルな会場の雰囲気を活かしてあまり派手な装飾はしませんでした。その分コストカットできました。まず、どの料理もとてもおいしく、できたてで温かい状態でいただくことができました。またメインの肉の種類も一人ひとりに合わせて選択してくれました。新郎と新婦もゆっくり食事をすることができ、ケーキもテラスでゆっくりいただきました。また朝ごはんのクロワッサンは絶品でした。駅からはやや遠いですが送迎バスが用意されており、特に不便することなく過ごすことができました。一人ひとりが最初から最後まで丁寧に対応してくださいました。家族だけの披露宴であるため、あまり派手な演出などは行いませんでしたが、心に残る挙式ができるよう一緒にプランを考えてくれました。全体的にナチュラルな感じで緑や白のお花を選びました。とにかくアットホームな会場であるため、少人数の披露宴や子どもと一緒に挙式がしたい方にはかなりおすすめです。少人数でゆっくり挙式をしたかったためアットホームな雰囲気が決め手となりました詳細を見る (603文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/01/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームなパーティー
【披露宴会場について】テラスから緑が見渡せ、とても開放感のある会場でした。デザートビュッフェや前菜ビュッフェを外のテラスでやっていて、天気もよかったのでお酒が進みます。【スタッフ・プランナーについて】少人数のパーティーでしたがとてもスタッフさんが多いように感じました。ちょくちょくテーブルをチェックしてくださり飲み物がなくなるとすぐ次の飲み物を聞いてくれました。とても感じが良い方が多くみなさん笑顔がすてきだったと感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】バスが出ていたので問題ありません。【この式場のおすすめポイント】少人数のパーティーだったので(30人くらい)こじんまりとしていてちょうど良かったです。お料理もとてもおいしく量も多かったので全部食べきれないくらいでした。とにかくスタッフの方の対応がよく気持ちよく1日を過ごすことができました。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/09/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームなパーティー向け
【披露宴会場について】とてもアットホームです。会場はさほど大きくなく、主役とゲストとの距離がとても近く、わいわいできる雰囲気でした。ケーキもみんなで飾り付けをして作り上げるもので、思い出に残ると思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方も堅苦しい感じではなく、親しみを感じる雰囲気です。【料理について】とてもおいしいです。素材を生かした料理でした。またみんなで食事を楽しむという雰囲気なのでますます美味しく感じたのかもしれません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】バスが出ているので不便ではありませんが、そこまで駅近ではありませんので自力では行きにくいかもしれません。【この式場のおすすめポイント】カジュアルでみんなで楽しめる雰囲気なので、友人関係が多いパーティーにおすすめです。また個人の希望があれば融通がききそうな感じなので、オリジナリティがほしい人にもお勧めだと思います。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/07/30
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 22% |
| 21〜40名 | 56% |
| 41〜60名 | 22% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
ブランシュメゾン・エ・コートダジュールの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 44% |
| 301〜400万円 | 11% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ブランシュメゾン・エ・コートダジュールの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ71人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ブランシュメゾン・エ・コートダジュール(ブランシュメゾンエコートダジュール) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0942北海道札幌市中央区伏見1-4-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




