クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.9
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.7
- 料理 4.3
- ロケーション 4.7
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- 61〜80人
- 費用相場
- 401〜500万円
この会場のイメージ33人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 40% |
81名以上 | 20% |
THE・GRIGHT(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 20% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 40% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
THE・GRIGHT(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式
- 4.8
親切なプランナーさんのいる眺めの良い式場です
【挙式会場について】仙台市内有数の高層ビルの最上階にあり、窓が大きく眺めが大変すばらしく、天気が良ければ太平洋まで見えました。夜景もなかなか綺麗です。仙台駅を発着する新幹線や在来線が見えますので、鉄道好きの子供の受けが良いと思います。式場全体はさほど大きくありませんが、新郎新婦とゲストの距離が近いアットホームな式が挙げられました。式場全体は洋風レトロ調で、設備面で経年劣化でくたびれているような点は見受けられませんでした。【スタッフ・プランナーについて】新型コロナウイルスのため式の大幅な延期、さらには披露宴のとりやめとなりましたが、嫌な顔一つせず親身に対応していただけました。アドバイスも的確で、こちらからの質問にはすぐに納得のいく回答があったので安心できました。衣装合わせはこの式場ではなく定禅寺通市役所前バス停付近のサロンで行います。【料理について】残念ながら披露宴を中止したため、事前の有料試食会のみの感想となりますが、見た目も味も良かったです。食器もありきたりなものではなくデザインにこだわっていて写真映えします。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅から歩道橋直結ですので、ゲストの皆さまにも大変好評でした。ホテルも周辺に数多くありますので、宿泊には全く困らないです。また、飲食店も豊富ですので、自分は新型コロナウイルス対策のため行いませんでしたが、二次会の会場にも困らないと思います。【最初の見積りから値上りしたところ】ウェルカムボードやエントランスの飾りなどを持ち込みましたが、飾り付けも含めすべて無償で行っていただけました。ブーケ、テーブルなどの飾り付けなどで使用する生花、ビデオ撮影、写真撮影については、最初の見積もりよりも値上がりしました。(ただし、披露宴を中止したため実際にはテーブルの飾り付けやビデオ撮影などは行いませんでした。)自分が希望する曲(cd)をbgmとして使用したい場合は別途著作権料が発生します。費用については前撮り費用が入っていますので不要であればもっと安価になります。【最初の見積りから値下りしたところ】同じ会社が運営する典礼会館の互助会に加入しておくと、大幅な割引を受けられました。【この式場のおすすめポイント】とにかく眺めが素晴らしいです。窓が大きいので開放感があります。最初はブラインドを閉めておいて、ある程度式などが進行してから開けると効果的な演出になるかと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】式場見学会でお邪魔したところ、仙台駅から大変近く眺望が気に入ったのでその場で仮見積もりを出していただき、周辺の高層階の式場よりも安価だったので即決しました。詳細を見る (988文字)
費用明細1,444,945円(30名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/26
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
駅直結で最高のロケーション
【披露宴会場について】ノーマルな飾りつけがお洒落 ビルの31階なので、景色が綺麗 夜景だと更に綺麗【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅直結で、徒歩5分程の距離 迷ったという友人はいませんでした【最初の見積りから値上りしたところ】持ち込み料金で値上がりはありませんでしたあまり持ち込みをokしていない様子でしたが、お願いしたら引き受けてくださいました【最初の見積りから値下りしたところ】ドレス選びの際に、35万見込みでしたが、30万以下の、このような形のドレスを集めてくださいとお願いし、見事に決められました【この式場のおすすめポイント】参列者からご飯が美味しかったと沢山コメントをいただきましたカーテンを開けて、高層階の景色が一望できるという演出がとてもよかったです【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】遠方のゲストが多かったため、駅直結ということがまず必須ポイント1日1組で時間の制約がないということ披露宴会場以外にも手前のウェイティングスペースも好きに使えるということ詳細を見る (338文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
1日完全1組貸切制!仙台駅直結!絶対後悔しない式場!!
【挙式会場について】地上31階という高層ビルの最上階とあってロケーションは最高でした。【披露宴会場について】窓からは仙台市内を一望でき、海も見ることができます。ムービーを流すスクリーンもとても大きいものがいくつもあり、列席者に聞くと、とても迫力があり良かったと絶賛でした。【スタッフ・プランナーについて】打ち合わせの段階から、腹を割って話していただけているという感触があり、とても親身になって相談に乗っていただけました。【料理について】一品一品がとても美味しく、また、和洋種類も豊富で、祖父母には肉を替えていただいたり等、対応していただいてとても助かりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅直結の施設で、県外からお越しいただく列席者にも分かりやすく、心配いらずだと思います。【最初の見積りから値上りしたところ】特になし。【最初の見積りから値下りしたところ】下見に行った日にここの式場に決めましたが、当日成約特典として割引していただきました。【この式場のおすすめポイント】1日完全1組貸切なので、時間に追われることもなく、最初から最後までゲストの方への歓迎、おもてなしに集中でき、とても良かったと思います。披露宴後の2次会も可能です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】1日完全1組貸切の方が、後悔しないと思います。また、高級感もあり、ゲストや、両親にも誇ることができると思います。詳細を見る (464文字)
もっと見る費用明細3,310,526円(63名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/22
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
景色のよい落ち着いた雰囲気の会場
【挙式会場について】挙式会場は6月に若干のリニューアルがされ、天井から草木がぶら下がっているナチュラルな雰囲気でした。挙式への参列者は親族のみで30名程度でしたので、バージンロードの両サイドに3脚ずつ椅子が並び、その半分程度が親族で埋まった感じでした。参列者が80名を超えるような場合には、椅子のさらに外側にあるカーテンを開き、もともと親族待合スペースや披露宴参加者のウェイティングスペースとなる場所をフラットにして行えると説明を受けました。つまり、挙式会場に人数はあまり多く入りません。そして、バージンロード手前の扉から、新婦母によるベールダウンまでの距離が短く感じました。全体的にコンパクトな印象でした。ただ、フラワーシャワーを親族にしてもらえたこと、室内ではありますが陽の光のはいる場所ですので、華やかで素敵な写真を撮ることができました。【披露宴会場について】披露宴会場は、片面(今回は新郎新婦の席の背面)が一面ガラス張りで、緑豊かな仙台の景色を楽しむことができます。広さはあまりなく、130名まで入ると説明は受けましたが、ドレスで移動することも考えると今回の約80名の参加者でギリギリのように感じました。ただ、参加者との距離が近く、それはそれで良かったようにも思います。また、プロフィールムービーやエンドロールムービーを映すときは、ガラス張りの壁部分全面に大きなスクリーンが降りてきて映し出すため、迫力があり、友人からも好評でした。【スタッフ・プランナーについて】当たり外れはあると思いますが、今回特に良かったスタッフの方はカメラマンさんです。前撮りのときからお世話になりましたが、人当たりの良い方で、自然に笑わせてくれました。家族からも好評でした。プランナーさんは、私たち新郎新婦が住んでいた場所が仙台と離れていたため、電話やメールでの対応が多くなりましたが、親切に対応してくださいました。ただ、アフターパーティーについては前例があまりなかったらしく(1日中貸切にできるプランができてからあまり日が経っていなかったため)、どこまで対応してもらえるのか、どこまで私たちは介入すべきなのかがずっとわかりませんでした。【料理について】割と上のランクの和食メニューにしました。フグやアワビが食べられることや、美味しい仙台の味を楽しんでもらいたいと思い、料理は高めに設定しました。家族からも喜んでもらえました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅から徒歩10分以内で、駅から直結に近いくらいの位置でした。エレベーター乗り場が、会場の31階まで行くものと行かないものがあり、遅刻しそうになり焦った友人が乗り間違えるという事態がありました。しかし、仙台駅は新幹線がとまる駅であることもあり、今回遠方からのゲストが多かった私たちにはぴったりの立地でした。【最初の見積りから値上りしたところ】値上がりしたと感じる項目はドレスです。見積もりでは20万円とあり、それくらいで可愛いドレスが見つけられると思うと言われましたが、やはり見ていくうちに好きなものを選んで高くなりました。アクセサリーも、値段がピンキリすぎて驚きましたが、結局は高くついたと思います。衣装類は持ち込みができなかったため、どうすることもできませんでした。【最初の見積りから値下りしたところ】席札、席次表、招待状は手作りしました。特典としては、日柄が大安ではなかったことの値引きや、その他も割引してもらったと思います。ただ、一度10万円分の値引きが見積もりから抜け落ちていたことがあり、気付いたからよかったものの危うく大きな値引きなくなることろでした。見積書は毎回隅々まで確認するべきです。【この式場のおすすめポイント】景色が楽しめる設備であることがおすすめです。仙台まで来ても、なかなか展望台などから景色を見渡す機会はないと思います。特に、遠方から初めて仙台に来るゲストや、なかなか仙台までは来れない親戚たちにも楽しんでもらえます。ウェイティングスペースもガラス張りのため、待ちながらも景色を眺め、思い出を語り合うこともできると思います。また、1日中貸切できることから、日中は晴れた景色、夕方からは夜景を楽しむことができます。今回、昼間はあいにくの曇天でしたが、夜には夜景も綺麗に見え、パーティーを華やかにしてくれました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】披露宴会場、挙式会場とも、何人がどのように入るのかしっかりイメージしておくことが大事だと思います。キツキツの会場で挙式や披露宴をすると、トラブルが起こる可能性が高くなると思います。余裕を持った配置にできるかどうか、考えながら会場の下見をすることが大切だと思います。詳細を見る (1811文字)
もっと見る費用明細4,125,978円(78名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフのサービスが手厚いロケーション最高の式場
【挙式会場について】挙式当日、チャペルにはたくさんお花を設置していただきました。チャペルはかなり小さかったですが、その分、ゲストとの距離が近く、これはこれでいいなと思いました。チャペルでの式が終わると、すぐそばに披露宴会場があり、ゲストはすぐに披露宴会場に入ることができます。外に出なくても披露宴会場に行けるので、寒い季節や暑い季節にはいいと思います。【披露宴会場について】テーブルクロスは紺色を選びました。シックで大人っぽい雰囲気になり大満足です。新郎・新婦が座る席の後ろ側は全面ガラス窓になっており、ゲストから見るとまるで空中に浮かんでいるようだったと言われました。【スタッフ・プランナーについて】大人の人数が40名ほどの小規模な挙式・披露宴でしたが、プランナーさん、司会者、料理スタッフ、介添え、メイクさん、カメラマンさん等20名近くのスタッフさんが対応してくださいました。スタッフさんの多さに少しびっくりしました。披露宴でのサービスも行き届いていて、ゲストからは全く不満がでませんでした。【料理について】16000円(税込17280円+サービス料10%)の和洋折衷のコースを選びました。お料理は、ほとんど食べられませんでしたが、控室にメインディッシュを持ってきていただいて、それは食べることができました。お肉料理がとてもおいしかったです。ウェディングケーキもおいしかったので、少ししか食べられず残念でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】当日は、遠方から来る方が多かったのですが、仙台駅で新幹線を降りて徒歩5分くらいで会場に来れるため、非常に来やすかったと評判が良かったです。【最初の見積りから値上りしたところ】最初の見積もりは、24名で100万円ちょっとでしたが、最終的に47名(内子供7名)で230万円くらいの料金になりました。値上がりの理由は、キャンドルサービスやウェルカムガチャをやったこと、お料理を少しいいものにしたこと、花嫁の衣装・アクセサリーをいいものにしたことです。【最初の見積りから値下りしたところ】最初に提示される予算は、必要最低限のものでした。値下がりはしなかったです。【この式場のおすすめポイント】ウェルカムガチャというサービスが印象に残っています。これは、来場したゲストに自分たちで考えた商品を入れたガチャガチャを引いてもらうというものです。中身は自分たちで持ち込みできるので、考えるのが楽しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】実際に結婚式をしてみて、自分的には100点満点の式ができたと思います。スタッフの方は、とても親身になって色々と相談に乗ってくれるので、やりたいことがあればどんどん相談して準備を進めると良いと思います。詳細を見る (1007文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
挙式会場
- 結婚式した挙式
- 4.8
親切なプランナーさんのいる眺めの良い式場です
仙台市内有数の高層ビルの最上階にあり、窓が大きく眺めが大変すばらしく、天気が良ければ太平洋まで見えました。夜景もなかなか綺麗です。仙台駅を発着する新幹線や在来線が見えますので、鉄道好きの子供の受けが良いと思います。式場全体はさほど大きくありませんが、新郎新婦とゲストの距離が近いアットホームな式が挙げられました。式場全体は洋風レトロ調で、設備面で経年劣化でくたびれているような点は見受けられませんでした。詳細を見る (988文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/26
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
1日完全1組貸切制!仙台駅直結!絶対後悔しない式場!!
地上31階という高層ビルの最上階とあってロケーションは最高でした。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/22
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
景色のよい落ち着いた雰囲気の会場
挙式会場は6月に若干のリニューアルがされ、天井から草木がぶら下がっているナチュラルな雰囲気でした。挙式への参列者は親族のみで30名程度でしたので、バージンロードの両サイドに3脚ずつ椅子が並び、その半分程度が親族で埋まった感じでした。参列者が80名を超えるような場合には、椅子のさらに外側にあるカーテンを開き、もともと親族待合スペースや披露宴参加者のウェイティングスペースとなる場所をフラットにして行えると説明を受けました。つまり、挙式会場に人数はあまり多く入りません。そして、バージンロード手前の扉から、新婦母によるベールダウンまでの距離が短く感じました。全体的にコンパクトな印象でした。ただ、フラワーシャワーを親族にしてもらえたこと、室内ではありますが陽の光のはいる場所ですので、華やかで素敵な写真を撮ることができました。詳細を見る (1811文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 26歳
披露宴会場
- 結婚式した披露宴
- 4.8
駅直結で最高のロケーション
ノーマルな飾りつけがお洒落 ビルの31階なので、景色が綺麗 夜景だと更に綺麗詳細を見る (338文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
1日完全1組貸切制!仙台駅直結!絶対後悔しない式場!!
窓からは仙台市内を一望でき、海も見ることができます。ムービーを流すスクリーンもとても大きいものがいくつもあり、列席者に聞くと、とても迫力があり良かったと絶賛でした。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/22
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
景色のよい落ち着いた雰囲気の会場
披露宴会場は、片面(今回は新郎新婦の席の背面)が一面ガラス張りで、緑豊かな仙台の景色を楽しむことができます。広さはあまりなく、130名まで入ると説明は受けましたが、ドレスで移動することも考えると今回の約80名の参加者でギリギリのように感じました。ただ、参加者との距離が近く、それはそれで良かったようにも思います。また、プロフィールムービーやエンドロールムービーを映すときは、ガラス張りの壁部分全面に大きなスクリーンが降りてきて映し出すため、迫力があり、友人からも好評でした。詳細を見る (1811文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 26歳
料理
- 結婚式した挙式
- 4.8
親切なプランナーさんのいる眺めの良い式場です
残念ながら披露宴を中止したため、事前の有料試食会のみの感想となりますが、見た目も味も良かったです。食器もありきたりなものではなくデザインにこだわっていて写真映えします。詳細を見る (988文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/26
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
1日完全1組貸切制!仙台駅直結!絶対後悔しない式場!!
一品一品がとても美味しく、また、和洋種類も豊富で、祖父母には肉を替えていただいたり等、対応していただいてとても助かりました。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/22
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
景色のよい落ち着いた雰囲気の会場
割と上のランクの和食メニューにしました。フグやアワビが食べられることや、美味しい仙台の味を楽しんでもらいたいと思い、料理は高めに設定しました。家族からも喜んでもらえました。詳細を見る (1811文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 26歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | THE・GRIGHT(ウエディング取扱終了)(ザグライト) |
---|---|
会場住所 | 〒980-0803宮城県仙台市青葉区中央1-3-31 AER31階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |