クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.7
- 料理 4.0
- ロケーション 3.7
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ46人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.4
ナチュラルな雰囲気の式場
【挙式会場について】挙式会場はナチュラルな雰囲気でした。生演奏なので、とても音が綺麗に聞こえ、感動しました。清潔感のある挙式会場に感じました。【披露宴会場について】披露宴会場はとても可愛らしい雰囲気でした。天井にはレースのカーテンがあり、華やかでした。お花も優しい雰囲気のもので、派手派手しくなく、ふんわりとした雰囲気に感じます。【スタッフ・プランナーについて】スタッフかんはみなさん案内など丁寧で良かったです。【料理について】料理は前菜が豊富でとても、美味しかったです。デザートビュッフェのタルトが種類が豊富でした。ウエディングケーキなどはなかったです。ノンアルコールのメニューも豊富でよかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までのアクセスは、タクシーか自家用車が必須です。ロケーションは特に良いわけではありません。【この式場のおすすめポイント】可愛いらしい雰囲気の披露宴会場とお花。待合室のおしゃれな雰囲気。待合室に色々な新郎新婦のおもてなしがあり感動しました。楽しい結婚式でした。詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/18
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
カジュアルでゲストとの距離が近い会場
【披露宴会場について】カジュアルでゲストとの距離が近いのが魅力的でした。結婚式となると、新郎新婦となかなか話せないことが多いですが、カジュアルにやりたいことを一緒に考えてくれる、素敵な式場です。【スタッフ・プランナーについて】できないではなく、やりたいことをできるように考えるというスタンスで明るく気さくに対応してくださり、話しやすかったです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までのアクセスは自家用車でないと難しいです。ですが、送迎バスを出してくれるので、お酒を飲まれるゲストにも安心していただけるかと思います。【この式場のおすすめポイント】カジュアルに、ゲストとの時間を楽しみたい方におすすめです!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ベルモニー会員の方が親御さんにいたりすると、積立額に応じて、お得に挙式・披露宴をすることができるようです。また、日柄により、お得になることもあるようなので、親族と事前に確認しておくといいと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.0
鐘が目印
【挙式会場について】室内は白くきれいでした。小さな子どもちゃんがいる方向けに挙式会場の中から子どもたちを見ることができる託児スペースのようなところがありました。子どもがいる人に親切な作りだと感じました。また神前式もできるとのことで、県内の神社での神前式となると友人を呼ぶことができないのですが、こちらだと出雲大社のご神木がありそちらで新郎新婦それぞれ20名ほどは参列してもらうことができるとのことでした。神前式で友人を呼べる神社がなかなか無いので、すごくありがたいなと思いました。ただ、挙式会場は半地下?のような所にあり、私は個人的にちょっと暗いなーと感じました。あの雰囲気が好きな方はすごく好みだと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】南国バイパス沿いにあり、高知市内から向かうとuターンをしなければ入れない様な立地です。もう少しはいりやすければいいのですが…【この式場のおすすめポイント】キッズルームがある挙式会場から階段を登り外へ出たら大きな鐘がある【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】現実的な金額を伝えてくれるので、イメージしやすいかと思います。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/03/28
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.0
自分達で作っていく式場
【挙式会場について】会場がそんなに広くないので、新郎新婦との距離が近く感じられました。ウッド調の会場にたくさん緑の装飾があって、ナチュラルな温かい印象を受けました。【披露宴会場について】会場自体は狭い方なのでしょうか?コロナ禍であまり人も呼んでいなかったのでこちらも新郎新婦との距離が近く感じました。装飾を変えるだけでどんな雰囲気にもできるようなきがします。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは普通。聞いたら対応してくれますが、あまり慣れていないような印象を受けました。バイト?派遣?【料理について】地元食材を使った料理が多かったように感じます。普通に美味しかった。シェフのカツオのたたきわら焼き実演はインパクト大でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】公共交通では行きづらいかもしれませんが、送迎があるので問題はないかと。周りに喫茶店や居酒屋などはあまりないので二次会などをするためには移動が必要ですが、車で10分くらいで街中まで行けるので二次会にもそんなに困る事はないと思います。【この式場のおすすめポイント】お手洗いに急なストッキング伝染のときにスタッフさんに渡すと替えをくれるというお知らせのカードが置いてあったのには驚きました。自分たちの挙式前にも見学に行きましたが、やろうと思えばとことんやりたい事ができる式場だと思いました。会場装飾も演出も自由度が高いと思います。その反面、オリジナリティを出すには準備が大変そうだと感じました。こだわった式をしたければ向いているかも。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
自由度が高いアットホームな式場
【挙式会場について】ゲストとの距離感が近く感じるチャペルでした。アットホームな雰囲気が強いです。【披露宴会場について】披露宴会場が二つあり、2階の会場はガーデンとつながっていて開放感がありました。また、そこでシェフがグリルパフォーマンスをしてくれたり、フラッシュモブをしたり出来るそうです。【スタッフ・プランナーについて】子連れで行ったのですが、長くならないように配慮してくださり助かりました。【料理について】とにかくデザートが何種類もあったことが印象的でした。母と伺ったのですが、若い私はどの料理も全て美味しか感じましたが、年配には少し重たかったと言ってました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】高知駅からは距離があります。車で来られる方は駐車場があるので安心です。遠方の方やお酒を飲まれる方は、マイクロバスを2台用意してくれ、四国内であればどこでも迎えに行けるそうなので便利だと思います。【この式場のおすすめポイント】とにかく自由度がとても高く、自分達のやりたいように出来るた感じました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】シーズン特典があるので、お日にちを気にされない方はお安く式を挙げられます。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/12/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
挙式会場
- 参列した
- 4.4
ナチュラルな雰囲気の式場
挙式会場はナチュラルな雰囲気でした。生演奏なので、とても音が綺麗に聞こえ、感動しました。清潔感のある挙式会場に感じました。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/18
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
鐘が目印
室内は白くきれいでした。小さな子どもちゃんがいる方向けに挙式会場の中から子どもたちを見ることができる託児スペースのようなところがありました。子どもがいる人に親切な作りだと感じました。また神前式もできるとのことで、県内の神社での神前式となると友人を呼ぶことができないのですが、こちらだと出雲大社のご神木がありそちらで新郎新婦それぞれ20名ほどは参列してもらうことができるとのことでした。神前式で友人を呼べる神社がなかなか無いので、すごくありがたいなと思いました。ただ、挙式会場は半地下?のような所にあり、私は個人的にちょっと暗いなーと感じました。あの雰囲気が好きな方はすごく好みだと思います。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/03/28
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.0
自分達で作っていく式場
会場がそんなに広くないので、新郎新婦との距離が近く感じられました。ウッド調の会場にたくさん緑の装飾があって、ナチュラルな温かい印象を受けました。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/19
- 訪問時 28歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.4
ナチュラルな雰囲気の式場
披露宴会場はとても可愛らしい雰囲気でした。天井にはレースのカーテンがあり、華やかでした。お花も優しい雰囲気のもので、派手派手しくなく、ふんわりとした雰囲気に感じます。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/18
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
カジュアルでゲストとの距離が近い会場
カジュアルでゲストとの距離が近いのが魅力的でした。結婚式となると、新郎新婦となかなか話せないことが多いですが、カジュアルにやりたいことを一緒に考えてくれる、素敵な式場です。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.0
自分達で作っていく式場
会場自体は狭い方なのでしょうか?コロナ禍であまり人も呼んでいなかったのでこちらも新郎新婦との距離が近く感じました。装飾を変えるだけでどんな雰囲気にもできるようなきがします。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/19
- 訪問時 28歳
料理
- 参列した
- 4.4
ナチュラルな雰囲気の式場
料理は前菜が豊富でとても、美味しかったです。デザートビュッフェのタルトが種類が豊富でした。ウエディングケーキなどはなかったです。ノンアルコールのメニューも豊富でよかったです。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
自分達で作っていく式場
地元食材を使った料理が多かったように感じます。普通に美味しかった。シェフのカツオのたたきわら焼き実演はインパクト大でした。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
自由度が高いアットホームな式場
とにかくデザートが何種類もあったことが印象的でした。母と伺ったのですが、若い私はどの料理も全て美味しか感じましたが、年配には少し重たかったと言ってました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/12/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ムビレポ(投稿ムービー)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | スイート ヴィラ シーンズ(スイート ヴィラ シーンズ) |
---|---|
会場住所 | 〒780-0083高知県高知市北御座6-21結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |